この話を思い出した


245 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/06/20(木) 17:08:07.42 ID:uZtsr3W/ [2/2]
新MRJ」「737MAX」「哨戒機」…。パリ航空ショーでの商談成果
https://newswitch.jp/p/18113
>三菱航空機は開発を本格化した国産小型ジェット旅客機「スペースジェットM100」15機の売買に向けた協議を北米の顧客と始めた。
>受注に向けた交渉を詰めるため、両者はMOU(覚書)を締結。2024年からの納入を予定する。
>M100は座席数70席級の新機種となり、フランスで開催中のパリ国際航空ショー(パリエアショー)で23年の市場投入を表明したばかり。
> 100席未満のリージョナルジェット機では群を抜く客席の広さや、燃費性能など経済性で高い評価を得たもようだ。

三菱航空機、北米顧客とM100の15機商談で覚書締結
https://flyteam.jp/news/article/111623
>三菱航空機の水谷久和社長は、SpaceJetプログラムに理解を寄せた顧客に感謝の意を示し、他の多くの航空会社からも強い関心が寄せられていると明かしています。
>水谷社長はプログラムの進捗について、乗り心地の良さだけでなく、航空会社の諸課題の解決に「強く期待されている」と自信を示しています。

反日カスゴミが息巻いた直後に成果を挙げるのは中々クール
あと経済性と称して少しでも乗客を狭い空間に押し込んで快適性を削ることにばかり注力していた業界で
広々とした空間と満足度をアピールして注文を取っていくのはホンダジェットと同じ路線だぬ


MRJ改め「スペースジェット」改良内容は肩すかし
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20190618/biz/00m/020/034000c