【XF9-1】F-3を語るスレ114【推力15トン以上】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-ifjA [36.11.225.200 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/24(月) 22:01:17.93ID:OIg7067jM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1560681927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/29(土) 21:08:42.20ID:gD4M8ud7d
>>951
悲観論というのが間違いだろと言ったのにそこはせめて反論しろよ
>>944も言ってるようにそう大した主張ではないって事
2019/06/29(土) 21:16:02.87ID:1vIZMUtd0
とりあえず高等練習機の名目でなんか造って経験値あげようぜ
2019/06/29(土) 21:20:20.08ID:skBuf4bh0
結局、クラウドシューティングのコンピューターも赤外線測距付きのフルスペックでF-3より電源も冷却も世代が古いT-4とF-2に載せて試験できるっていうオチ付きなのでわざわざ蒸し返さなくてもいいんじゃない?
2019/06/29(土) 21:23:42.82ID:1rGI7f4R0
>>953
まだワークホースとしてのF-15の後継でも作ったほうが『マシ』
2019/06/29(土) 21:30:56.82ID:fj661yFW0
べつに難しいって主張するだけならええんやけど
難しいって主張する根拠として出した例が、これまでの開発実績無視したかのようなものだったから突っ込みは入れるよねっていう
2019/06/29(土) 21:39:02.64ID:gD4M8ud7d
延長線だけど今までより進んだ事をするから難しいなんて当たり前の事だし別に実績を無視してるわけじゃなくね
同レベルの事をした実績があるなら難しいへの反論になるけどさ
2019/06/29(土) 21:43:08.60ID:b6SsL7Dup
根拠のない反論=妄想
2019/06/29(土) 21:45:11.11ID:iy1ye7M90
>>954
まあそれよな、今はロードマップ通りに進んでるしこれからも進んでほしいわ
2019/06/29(土) 21:53:15.48ID:EZ/DJ8OU0
アンチがチクチク嫌味書きに来るんで皆ナーバスになってるってのはあるな
難しいには違いないんだからそうだねで流せばいいこと
2019/06/29(土) 21:57:24.74ID:fj661yFW0
>>957
実績を無視しているってのはこのレスやな
(戦闘機ではないが)P-1やSH-60KのACDSが空中イージスシステムと呼べるものなのを知らないのだろう
また、ひゅうが〜あさひに積まれているACDSと良く似たものであり、同時期に開発してることも知らないのだろう

海空(あとたぶん陸も)で現世代システムのスパイラル開発やった実績あるから、次世代システムも同様に開発するのだろうって反論に対して、

「P-1でクラウドシューティングしてないから実績じゃない」とか言われてもねぇ
システム開発の大まかな全体像を把握してない知ったかぶりなんやなーとしか言えんわ

696 名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-Eaty [121.103.184.161]) sage 2019/06/28(金) 20:26:04.64 ID:CyhJWJMg0
海で出来る事なら空でも簡単にできるなら、とっくの昔に空中イージス戦闘機が出来ておる
2019/06/29(土) 22:04:24.81ID:YxEyOjEa0
>>960
そうだなぁ
それだけラプターを無邪気に待ってたのかただの愉快犯かは知らんけど
神経過敏になるのはわかる
2019/06/29(土) 22:16:06.81ID:OfdVGkUEd
既に実証試験開始が決定していることにたいして難しいと主張しても今更だよねと言う話だな
何で戦闘機作った経験が無いから戦闘機作れない論に陥るかな
2019/06/29(土) 23:01:20.70ID:gD4M8ud7d
>>961
いやそれじゃ難しいへの反論はできないって
より容積が限られるステルス戦闘機でシステムも更に進化した物で難しいという単純な話だぞ?
そういう実績があっても難しいのは変わらないってだけでしょ
無視してるってのがズレてる
2019/06/29(土) 23:05:56.13ID:KM3gLvPJ0
>>964
難しいか難しくないかではなくて、「克服可能な課題」であるかどうかの話だろうよ。
君は単に「難しい」を連呼するだけで、「どのくらい難しいのか」をぼやかしているから話がズレてくる。

今までの開発実績を踏まえた上で、「現実的に解決できる」と主張する意見に対して、
「難しいの反論になっていない」というのは、イチャモンレベルの言いがかりでしかない。

君は、「言葉遊び」をしているだけだ。
2019/06/29(土) 23:09:30.88ID:fj661yFW0
>>964
そういう「難しい」っていう定量的に評価しずらいとこに話持っていって誤魔化すなよ
お前さんがP-1やSH60Kのシステムを知っていれば「イージス戦闘機なんて〜」なんて台詞でて来ないやろ
お前さんが例えたことに知識不足が見られたから指摘しただけやろうが

お前さんのレスからこれまでの開発実績に対する無知が見られたから指摘したんだけど、なんでそれが「難しいことへの反論」に刷りかわってんだよ
2019/06/29(土) 23:25:09.05ID:gD4M8ud7d
>>965
話の元の人はできるだろうが難しいって言ってたからそれは単純に間違ってる
克服可能な課題で解決できるだろうってのは前提での話だからしっかり見てこい

>>966
俺は難しいって言ってた人とは別人とちゃんと言ったけど見てて分かってなかったの!?
その程度も理解できてない人が他人を知識不足だろうと断定するとか何の冗談だよ
昨日もそっちの指摘がズレてたから相手にされてなかっただけでしょ
刷りかわりも何も元はそこが論点だろうし
2019/06/29(土) 23:35:12.54ID:fj661yFW0
>>967
あ?別人なの本人だと思ってたわ

「難しい」が論点だと主張してるけど、「難しい」ってのは定量的に評価できなくて、そもそも論点にならない。論じようがない。

よって「難しい」の根拠として取り上げた具体的な話が論点となる。

・艦艇のシステムと似たものを航空機のシステムで実現する

という具体的な話に対しては、「過去にACDS開発で実現した」という具体的な話が帰ってくる


具体的な話をすれば具体的な話が返ってくるが、それをもって「難しい」という曖昧な話への反論になっていないというのは、話誤魔化してるだけだろう
2019/06/29(土) 23:46:37.49ID:fj661yFW0
ってうか「難しい」が論点だと、どうやって「難しい」ことを証明するんやろうな?
実は簡単かもしれないって可能性をどう消していくのか・・・
2019/06/29(土) 23:53:00.72ID:gD4M8ud7d
>>968
確かにこんなに熱中してるなら本人認定食らうかなとか思ってたけどまさか本人って前提で話されるとはな

その過去に実現した事より条件が厳しいってだけでしょ
航空機って言っても戦闘機では難度が違うだろうし次世代のシステムだし
そういう論じようがない難しいってだけの話に突っ込むのがどうかなってつもりだったんだが熱くなりすぎたな

あいつは無理だと言ってるんだとか明らかに間違ってるやつに指摘するぐらいにしとけばよかったか
2019/06/29(土) 23:58:04.46ID:fj661yFW0
>>970
「難しい」に突っ込んでるんじゃあなくて、根拠としている具体的な話に突っ込んでるんやが
根拠として具体的な話をしたんなら、具体的な話で返ってくるのは当然やろ
2019/06/30(日) 00:07:54.37ID:mlRk0UcZ0
>>939
礼儀正しい方だなあ
2019/06/30(日) 00:20:26.58ID:Zw6aPPl/d
>>971
それがまともに出来てなかったのではとしか
具体的な話に突っ込んでるというよりは場当たり的に指摘したりあいつは無知だろとか言ってたようにしか見えなかったがなぁ
2019/06/30(日) 00:29:38.55ID:52jq+Lsm0
>>973
そもそも本人が、冷却やらなにやら枝葉の話を次々に持ち出してたからなぁ
2019/06/30(日) 01:15:41.20ID:9m48/UYF0
>>972
ほっこりした
976名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-fWIq [221.37.234.13])
垢版 |
2019/06/30(日) 03:05:26.97ID:TVpWCE5j0
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/gaiyo-bunya.html

これを見ればどの構成要素の研究の試験が終わってないかよくわかる
変な憶測記事よりずっと確か
2019/06/30(日) 06:26:32.16ID:tmB+lgds0
>>976 スマートスキンレーダーの基礎実験くらいまではやってたんだな。 主に耐荷性能を見たようだが。技術的には行けそうだな。
978名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-fWIq [221.37.234.13])
垢版 |
2019/06/30(日) 06:57:31.17ID:TVpWCE5j0
https://www.mod.go.jp/atla/kousouken.html

クラウドシューティングについても
ここにしっかり掲載されている

掲載されてる内容はほぼ目処が立ってると考えてよいだろう
979名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-fWIq [221.37.234.13])
垢版 |
2019/06/30(日) 07:08:56.67ID:Y5iwtlES0
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/ENG_for_fut._Figter_29.pdf


これを見ればF-3に高高度・高速戦闘能力を持たせるつもりなのは明かだろ
航続距離が長いだけで低速でトロトロ飛んでる機体でよしとしてるわけじゃないのは明白
980名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-fWIq [221.37.234.13])
垢版 |
2019/06/30(日) 07:14:32.63ID:Y5iwtlES0
エンジンの試験が全て終わってないということは
速度性能がどれくらい狙っていけるかを完全には確認できてない
そこを見極めた上で開発計画を纏めたいということだろう
2019/06/30(日) 07:19:11.05ID:tmB+lgds0
>>980 出力試験が終わってるんだから、速度は計算できるだろ。
982名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-fWIq [221.37.234.13])
垢版 |
2019/06/30(日) 07:22:34.43ID:Y5iwtlES0
そこら辺は慎重にということだろう
どの程度今後パワーアップが見込めるかも見極めなくてはいかんし
2019/06/30(日) 07:27:51.35ID:4LEWcU7P0
>>981
量産型では出力を引き上げる予定だから、運動性と航続距離との兼ね合いを検討してるのでは?
それによって機体が変わるし速度も変わる
984名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-fWIq [221.37.234.13])
垢版 |
2019/06/30(日) 07:32:37.36ID:TVpWCE5j0
自称軍事の専門家も含めてマスコミが少々勘違いしてるのは
計画が纏まらないという話をコンセプトが描けない
だから開発に進めないのだと勘違いしてることだ
だがF-3の場合はコンセプト通りの開発できるのか技術的裏付けの確認を進めている
それの確認が終わるのが今年度一杯はかかるということだ
2020年度に予算計上しても技術的な確認作業がF-2後継機開発関連という名称にできる程度と
せいぜい名目的なF-2後継機開発室を設置する程度の話でしかない
2019/06/30(日) 07:49:41.71ID:tmB+lgds0
>>982 パワーアップは改良型エンジンが担うことになるだろう。 なんせ複数試験用エンジンがないと限界テストすらできないからね。

低圧タービンにCMC を使うのはかなり可能性が高そうだし。 細かな部分で改良が進んでいるだろう。

高圧タービンにCMC を使うのはあっても後期型だろうな。
2019/06/30(日) 07:51:33.06ID:1jgSJaIr0
>>985
前期後期でなくブロック1とかブロック3とかになるんでないかね
2019/06/30(日) 08:11:58.61ID:mlRk0UcZ0
言い切る方は三菱、IHI、NEC、東芝、防衛省、防衛装備庁也でお働きになればよろしいのでは?
2019/06/30(日) 08:46:08.73ID:qYvdrvuJ0
モサとか言う輩が生活保護を受けていることをカミングアウト。
ttps://twitter.com/TFR_BIGMOSA/status/1145100665208725506

コイツを崇めていた奴らは今後どうするんだろうな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
989名無し三等兵 (オッペケ Sre7-FVkj [126.179.39.33])
垢版 |
2019/06/30(日) 08:49:07.22ID:JlzNf6+wr
>>988
ドクターストップかかっとるん?
2019/06/30(日) 08:59:51.15ID:1jgSJaIr0
>>989
睡眠障害だからそうなんだろ
若い頃に無理すると後で祟るが若い頃は無理できるのだなあ
2019/06/30(日) 09:14:48.71ID:r9G6ygi70
過去スレ漁っても出ないIPで張りに来たな そういう人間か・・・
2019/06/30(日) 09:14:51.60ID:zyIKwKUe0
>>989
デスマーチでパープルハート勲章状態になったんじゃね?
本人が戦時急造機言うて発言するくらいの開発スケジュールだったろうから

精神的に完全に参った状態っぽいから、ホンマは最低半年〜1年くらいは全く仕事せずに静養した方が良いとは思う
 そん時に蓄えが無かったら生活保護も仕方ねぇなぁ・・・脳にモヤがかかった状態で判断力が鈍ってるだろうから、ここで治ったつもりで復帰すると直ぐにまた壊れる。
2019/06/30(日) 09:21:59.30ID:4LEWcU7P0
>>991
ワッチョイの下四桁は見覚えないか?
2019/06/30(日) 09:55:06.27ID:lUzE0AYs0
自律神経は一度壊すと治すの難しいからお察し申し上げる
この人は特別技能派遣とかで開発に携わってたのかね
2019/06/30(日) 10:06:21.57ID:WXvrYEOKM
機密情報(らしきもの)をリークするような人物はまともな人間ではないか、そもそも機密情報を知った振りをしてるだけの人物か。
さてどちらだろう。
どちらにせよソースだの崇めたりするようなものでは無いね。
一般論ね。
2019/06/30(日) 10:18:57.49ID:0rhBbcV90
>>988
本人の属性ではなく発言内容のみが評価されるのが匿名掲示板だからな、中の人がナマポ?ほーん、で?てなもんよ

・・・とはいえ自分はモサは嘱託勤務とかに移った老人だと思ってたから意外な若さと事態の深刻さにはショックを受けたがな
2019/06/30(日) 10:20:33.25ID:4LEWcU7P0
ここは身分所属を証明する手段のない無記名掲示板だから、コテや名無しが
レスした情報の信憑性の有無を判断するのは、論理的でかつ現実の出来事との一致かどうかのみ
モサ氏の情報が信用されるのはこれまでレスした情報と現実の推移が一致してることと
論理的に妥当性があると判断されたからであって、どこぞに所属したとか
肩書きで見せびらかしたからじゃない
根拠もソースもなく言ってることの論理もおかしく、現実の出来事とも乖離するような荒らしは相手にされない

まだなんも決まってない、ベース機案は検討されてるを連呼したブーイモや某コテとか
唐突に自分語りを始めた論理が支離滅裂の苦労自慢とかがレスした情報の信ぴょう性が
モサ氏に劣ってると判断されたから相手にされないだけ
998名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-fWIq [221.37.234.13])
垢版 |
2019/06/30(日) 10:22:18.62ID:TVpWCE5j0
モサ氏とやらの素性やコメントには関心がなかったのでどうでもよい
999名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-fWIq [221.37.234.13])
垢版 |
2019/06/30(日) 10:42:11.20ID:Y5iwtlES0
基本的には中期某で日本主導開発と決めた以上は
それを政治が改定しない限りは別の案は防衛省は検討できない
そういう大原則を理解してない人がベース機案を検討してるとかバカを言ってしまう
新聞記事とかもそれを無視したような内容の記事はガセ認定でよい
LMはいつでも自由に提案できるみたいな記事もガセ認定でよい
入札の公平性を疑われるようなことを防衛省がやってたら大問題になる
読売の記事がガセ臭いと認定したのもそれが理由
案の定、アメリカ国防省とLMから否定コメントが出てしまった
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-fWIq [221.37.234.13])
垢版 |
2019/06/30(日) 10:44:36.96ID:TVpWCE5j0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 12時間 43分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況