探知レーダーもどこまで性能を求めるかよ。今のところ、AWACS支援ありの前提で射程100kmオーバーのミサイルを使ってる。
F-35も探知距離150kmのレーダーと、AIM120C-7は全域でカバーできるけれど、
今後日本でも導入されるであろうAIM120Dは射程180kmとレーダーの性能を超えてしまってる。

JANAAMの射程200km(250km前後?)超の長距離攻撃→撃ちもらしをAIM120Dで撃破と
射程150〜250km(300kmもありうる)の長距離で決着をつけるとするのが、今後の空自戦闘機部隊の基本戦術になっていくだろう。
AWACSなしでもこのミサイルの全域運用できることがサバイバリティの向上につながるし理想であろう。

となれば必然的にF-3に求められるレーダーの性能が見えてくる。
結論からいえば、F-22級の250km探知以上が求められる要求性能といったことだろう