>>847

基地の中の食堂で食べるケースを言ってるんだと思うけど、基本的には
自分で好きな量をとるもの(ごはんとか汁物、サラダとか)と、最初から
決められた個数のおかずをとるもの(唐揚げとかソーセージとか)がある
うどんやラーメンだと最初から丼に決まった量の麺が入れられた状態で
置いてあって、それに自分で好きな量のスープを入れるみたいな感じになる
あとパイロットは通常の食事のほかに航空加給食とかいう追加メニューがある

ただ、実際の自衛官は営外者(基地の外の自宅から通勤してる人)も多い
そういう人達は家から弁当を持ってきたり基地の中の有料の食堂(例えば
市ヶ谷基地だと基地内に吉野家がある)で食べたりコンビニ弁当やカップ麺を
買って済ませたりすることも結構ある