!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ115【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1561800778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ116【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM87-k81K [36.11.225.244])
2019/07/08(月) 17:52:43.71ID:juitI4kJM233名無し三等兵 (ワッチョイ d669-q5pO [153.192.38.210])
2019/07/12(金) 19:37:08.37ID:EjzV6tzu0 現実には定型的な処理を高速で行う部分にはASIC、プログラマブルな機能が必要な部分にはFPGAと、
用途や必要性に応じて使い分けていくだけの話になるだろうしな。
用途や必要性に応じて使い分けていくだけの話になるだろうしな。
234名無し三等兵 (スッップ Sd72-QSGK [49.98.169.145])
2019/07/12(金) 19:39:35.40ID:QF3WeBNcd クロック、発熱、消費電力でASICが圧勝しているしな。
どちらに将来性があるかは明らか。
どちらに将来性があるかは明らか。
235名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-N7FP [126.182.81.129])
2019/07/12(金) 20:02:03.66ID:r/xr3ZXfp >>234 イミフ、そんな話じゃないだろ。
236名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-D7xh [133.209.224.37])
2019/07/12(金) 20:04:27.80ID:9c7WB4ud0237名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe4-TPoM [182.168.182.96])
2019/07/12(金) 20:05:37.05ID:7Jm392mb0238名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe4-TPoM [182.168.182.96])
2019/07/12(金) 20:07:44.33ID:7Jm392mb0 FPGAでなんでも片付くわけでもないし、ASICでやる必要もないところやASICでやりにくいところもある。
CPUのほうが向いている部分があったりもするし、ASICでないとリソースがまかなえない分野もある。
ようするに適材適所であって、FPGAで全てがバラ色にはならないのは、実装したことあるなら分かる。
CPUのほうが向いている部分があったりもするし、ASICでないとリソースがまかなえない分野もある。
ようするに適材適所であって、FPGAで全てがバラ色にはならないのは、実装したことあるなら分かる。
240名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-1toC [110.165.162.60])
2019/07/12(金) 20:25:38.57ID:nSvcs0z9M241名無し三等兵 (ワッチョイ 92c7-YT4M [157.192.214.35])
2019/07/12(金) 20:58:25.02ID:CuYHfbBL0 XF9-1はF-3に搭載する時は今より小型化出来るらしいね
242名無し三等兵 (ワッチョイ 0368-Bj8P [58.188.79.66])
2019/07/12(金) 21:00:43.01ID:LBhoZ+mj0 >>241
嘘だ! ・・ほんとなの? ありえなくない?
嘘だ! ・・ほんとなの? ありえなくない?
243名無し三等兵 (ワッチョイ 523b-AvHN [219.100.239.4])
2019/07/12(金) 21:02:24.48ID:0a41QxEH0 >>241
ソース読みたいやんけ URL貼ってよ
ソース読みたいやんけ URL貼ってよ
244名無し三等兵 (ワッチョイ 17de-/L++ [110.233.243.27])
2019/07/12(金) 21:02:45.45ID:kQJjH6po0 >>242
今のは試作機だからセンサー類内蔵で大きいらしいよ
今のは試作機だからセンサー類内蔵で大きいらしいよ
245名無し三等兵 (ワッチョイ 92c7-YT4M [157.192.214.35])
2019/07/12(金) 21:06:30.18ID:CuYHfbBL0246名無し三等兵 (ワッチョイ 2bda-kKTR [114.188.127.212])
2019/07/12(金) 21:16:59.25ID:zyd84s9S0 そりゃそうやろ、試験用だから配線ぐちゃぐちゃやし
247名無し三等兵 (ワッチョイ 0368-Bj8P [58.188.79.66])
2019/07/12(金) 21:18:15.19ID:LBhoZ+mj0 既出のパッと見小さくなるって話か。もっさもさ抱えて飛べるわけもなく。
径が90pとかになる話かと。
径が90pとかになる話かと。
248名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-1toC [110.165.162.60])
2019/07/12(金) 21:30:47.70ID:nSvcs0z9M 外径が小さくなるって話では?
今からインレット径が変わるとはあんまり思えない
今からインレット径が変わるとはあんまり思えない
249名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-N7FP [126.51.76.50])
2019/07/12(金) 21:37:53.33ID:7w3tA16s0 >>241 単に周りの試験用のセンサー類がなくなりスッキリすると言うだけだろ。
250名無し三等兵 (ワッチョイ c3de-/L++ [122.130.228.95])
2019/07/13(土) 01:43:50.40ID:Tq2ThSPs0 >>249
新しく作るんだから直径の変更もありえなくは無い
新しく作るんだから直径の変更もありえなくは無い
251名無し三等兵 (ワッチョイ cf65-1toC [118.240.248.134])
2019/07/13(土) 02:24:07.69ID:f2H1NUe+0 これ以上小さくするとIzdeliye 30のようにギリ20トンを目指す感じになるんだろうけど
今のままで20トン以上も狙える余地を残しておいたほうが安心感がある。
今のままで20トン以上も狙える余地を残しておいたほうが安心感がある。
252名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-KxfX [221.37.234.13])
2019/07/13(土) 04:04:43.59ID:gQLPbURr0 「Jwings」に書かれているのは
燃料配管や補機の余裕を持たせて配置してあるので
実際の機体への搭載を前提とした設計では
もう少しコンパクトにすることができると書いてあったな
直径変更という意味での小型化ではないだろ
燃料配管や補機の余裕を持たせて配置してあるので
実際の機体への搭載を前提とした設計では
もう少しコンパクトにすることができると書いてあったな
直径変更という意味での小型化ではないだろ
253名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-cHjF [126.194.150.165])
2019/07/13(土) 04:35:05.11ID:HNUeWn7j0 ファンの直径とか燃焼室の容積とかは変更できんでしょう
254名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-KxfX [221.37.234.13])
2019/07/13(土) 04:42:12.33ID:0hnJ1Rd10 F-3はF9エンジンで初飛行しないといけないからなあ
エンジン開発の遅延は計画全体の遅延を意味することになる
エンジンが先、機体が後でないと計画が大いに狂ってしまう
後の改良はあるにしても試作機に搭載して飛行するレベルには先に纏めないといけない
エンジン開発の遅延は計画全体の遅延を意味することになる
エンジンが先、機体が後でないと計画が大いに狂ってしまう
後の改良はあるにしても試作機に搭載して飛行するレベルには先に纏めないといけない
255名無し三等兵 (ワッチョイ d261-vKN/ [123.230.146.236])
2019/07/13(土) 05:01:23.35ID:yox4yVm/0 >>247
モサモサの人をという幻視したやんけ
モサモサの人をという幻視したやんけ
256名無し三等兵 (ワッチョイ d669-q5pO [153.192.38.210])
2019/07/13(土) 06:22:17.36ID:ZmAFc4Cw0 過去の情報だと、プロトタイプエンジンは重めに作ってあるので、量産型ではもう少し軽量化するという話もあったような。
どのみち本開発では全体的に現状よりも軽量小型化を目指すという方向性になるのだろう。
もっともF-3の要求性能次第では、サイズや重量は据え置きでより高推力化を図る可能性もあるが
将来の可変バイパス化などを考慮すると、設計上のギリギリまでコンパクト化するよりも、少なくともサイズにはある程度
余裕を持たせた方が良いだろう。
どのみち本開発では全体的に現状よりも軽量小型化を目指すという方向性になるのだろう。
もっともF-3の要求性能次第では、サイズや重量は据え置きでより高推力化を図る可能性もあるが
将来の可変バイパス化などを考慮すると、設計上のギリギリまでコンパクト化するよりも、少なくともサイズにはある程度
余裕を持たせた方が良いだろう。
257名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-cHjF [126.194.150.165])
2019/07/13(土) 06:27:39.02ID:HNUeWn7j0 もささんってもう来ないんかなあ?
258名無し三等兵 (ワッチョイ 034f-XhGc [58.88.94.23 [上級国民]])
2019/07/13(土) 06:49:18.62ID:dn+tB1N90 EU、NATOと言う大きな連合体の中で、それぞれエンジンの開発主体となる英仏は高い空戦能力よりも中東、アジアへの派兵やらを考慮して高い航続性と、今後の自国内へのテロも考えて対地攻撃能力を優先するんじゃないかな
双発のF-35シリーズみたいなやつ
双発のF-35シリーズみたいなやつ
259名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/13(土) 07:19:25.65ID:KFyO0wD0r 英国は島国だから迎撃戦闘機は重視する
BAEライトニングやトーネードADVみたいな迎撃機を装備してきた
国際共同開発のタイフーンも対空戦闘能力は高い
ドイツは阻止攻撃一本槍なところがある
本来なら高空迎撃が主任務のF-104を低空侵攻に使う暴挙までしている
フランスは良く言えばバランスが良く悪くいうとポリシーがない
柔軟性がある汎用機を好む傾向があるかな
BAEライトニングやトーネードADVみたいな迎撃機を装備してきた
国際共同開発のタイフーンも対空戦闘能力は高い
ドイツは阻止攻撃一本槍なところがある
本来なら高空迎撃が主任務のF-104を低空侵攻に使う暴挙までしている
フランスは良く言えばバランスが良く悪くいうとポリシーがない
柔軟性がある汎用機を好む傾向があるかな
260名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-6zpF [61.245.19.179])
2019/07/13(土) 08:57:27.92ID:lcQdFTli0 >>241
>XF9-1はF-3に搭載する時は今より小型化出来るらしいね
大きさは変えないんじゃないか? 但し重量は大幅に軽くなるかも。↓の様に。
>XF7-1エンジン (地上設置型) 3700kg
>XF7-10エンジン (飛行可能型) 1240kg
>XF9-1はF-3に搭載する時は今より小型化出来るらしいね
大きさは変えないんじゃないか? 但し重量は大幅に軽くなるかも。↓の様に。
>XF7-1エンジン (地上設置型) 3700kg
>XF7-10エンジン (飛行可能型) 1240kg
262名無し三等兵 (ワッチョイ 034f-XhGc [58.88.94.23 [上級国民]])
2019/07/13(土) 09:19:23.58ID:dn+tB1N90263名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/13(土) 09:27:19.16ID:KFyO0wD0r264名無し三等兵 (ワッチョイ 034f-XhGc [58.88.94.23 [上級国民]])
2019/07/13(土) 09:44:24.09ID:dn+tB1N90 >>263
本当かどうかは分からないけれど、米英には他方が参加した戦闘には参戦する密約が古くからあるらしいね
それが事実ならば、英国空軍が長距離爆撃機を持たずとも代わりに米軍が報復するんじゃ無いかな
或いは潜水艦からのトマホークとかもあるし
本当かどうかは分からないけれど、米英には他方が参加した戦闘には参戦する密約が古くからあるらしいね
それが事実ならば、英国空軍が長距離爆撃機を持たずとも代わりに米軍が報復するんじゃ無いかな
或いは潜水艦からのトマホークとかもあるし
265名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-6zpF [61.245.19.179])
2019/07/13(土) 10:00:14.49ID:lcQdFTli0 >>261
>その数字何か意味有る?
意味が有るかどうかは分からないけど、飛行を前提としない最初の試作エンジンは、
重量の事はあまり考えていないと言うだけ。飛行用の試作エンジンでは重量を1/3
に減らした。
>その数字何か意味有る?
意味が有るかどうかは分からないけど、飛行を前提としない最初の試作エンジンは、
重量の事はあまり考えていないと言うだけ。飛行用の試作エンジンでは重量を1/3
に減らした。
266名無し三等兵 (ワッチョイ 523d-TPoM [61.210.126.43])
2019/07/13(土) 10:32:25.85ID:VcDKsm0/0 F3戦闘機開発計画で軋轢の不安
80年代の日米摩擦が再燃? 不安の種はF2後継機
ジェームズ・ショフ:米カーネギー国際平和財団 上席研究員
対日貿易赤字や日本の防衛協力に対する不満や文句。トランプ大統領の発言は1980?90年代の日米貿易摩擦を
思い起こさせることが多い。現在進行中の貿易交渉がいい例だ。もちろん、こうした発言には無視できないものが
あるが、日米関係はそこまで険悪になっているわけではない。米国の政財官界や軍にはトランプ氏に同調的な声が
圧倒的に少ないからだ。日米同盟に対する米国の支持は今でも根強い。
それでも、80年代とうり二つの問題が新たに浮上してきているのは気がかりだ。日本の「F3」戦闘機開発計画である。
80年代には、現在「F2」として自衛隊に配備されている戦闘機(当時はFSX=次期支援戦闘機と呼ばれた)の開発で
日米に軋轢が生じた。軍事評論家の間では、後継機のF3もその二の舞いになるのではないか、と不安視する声が
出ている(F2は国産機として計画されたが、結局は三菱重工業と米ロッキード・マーティンの共同開発になった)。
F2の共同開発事業は、日米の同盟関係を強化するどころか、反対に技術供与や日米の製造割合をめぐる
いさかいばかりが目立った。最終的には耐用年数25年超という優れた戦闘機を生み出すことができたとはいえ、
双方にかなりのしこりを残したのは事実だ。
以下有料
80年代の日米摩擦が再燃? 不安の種はF2後継機
ジェームズ・ショフ:米カーネギー国際平和財団 上席研究員
対日貿易赤字や日本の防衛協力に対する不満や文句。トランプ大統領の発言は1980?90年代の日米貿易摩擦を
思い起こさせることが多い。現在進行中の貿易交渉がいい例だ。もちろん、こうした発言には無視できないものが
あるが、日米関係はそこまで険悪になっているわけではない。米国の政財官界や軍にはトランプ氏に同調的な声が
圧倒的に少ないからだ。日米同盟に対する米国の支持は今でも根強い。
それでも、80年代とうり二つの問題が新たに浮上してきているのは気がかりだ。日本の「F3」戦闘機開発計画である。
80年代には、現在「F2」として自衛隊に配備されている戦闘機(当時はFSX=次期支援戦闘機と呼ばれた)の開発で
日米に軋轢が生じた。軍事評論家の間では、後継機のF3もその二の舞いになるのではないか、と不安視する声が
出ている(F2は国産機として計画されたが、結局は三菱重工業と米ロッキード・マーティンの共同開発になった)。
F2の共同開発事業は、日米の同盟関係を強化するどころか、反対に技術供与や日米の製造割合をめぐる
いさかいばかりが目立った。最終的には耐用年数25年超という優れた戦闘機を生み出すことができたとはいえ、
双方にかなりのしこりを残したのは事実だ。
以下有料
267名無し三等兵 (ワッチョイ 523d-TPoM [61.210.126.43])
2019/07/13(土) 10:33:52.65ID:VcDKsm0/0268名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-N7FP [126.51.76.50])
2019/07/13(土) 10:33:54.93ID:25LcPzuv0 >>260 軽くはなるだろうな。 確か今は低圧タービンは金属だがCMC になるだろうから。
将来的には高圧タービンもだが。
将来的には高圧タービンもだが。
269名無し三等兵 (スププ Sd72-ujMv [49.96.11.94 [上級国民]])
2019/07/13(土) 10:43:08.95ID:nS1+W4Vkd 東洋経済とか笑わせにきてるの
270名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/13(土) 10:45:14.61ID:KFyO0wD0r もう決まったことはもめない
何で日本のマスコミは話の現在地がわからんのだろ?
もめるかもしれないのはT-Xだろうな
何で日本のマスコミは話の現在地がわからんのだろ?
もめるかもしれないのはT-Xだろうな
271名無し三等兵 (アウアウエー Saea-5vEr [111.236.51.2])
2019/07/13(土) 12:15:26.12ID:/B/mSGVQa272名無し三等兵 (ワッチョイ 523b-AvHN [219.100.239.4])
2019/07/13(土) 12:17:35.14ID:X5tKN/9/0 まあねえ 防衛省の方から来ました つう人
273名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-D7xh [133.209.224.37])
2019/07/13(土) 12:20:27.07ID:D3TAp/ko0274名無し三等兵 (アウアウクー MM67-wTS6 [36.11.225.151])
2019/07/13(土) 12:26:06.55ID:n2fHZfHgM 大統領や議員が将来戦闘機を喰いたい旨の話をしてればよかったんだけど
米政界ではF-3など無いかのごとき扱いなんで評論家程度を傍証にしなければならない
米政界ではF-3など無いかのごとき扱いなんで評論家程度を傍証にしなければならない
275名無し三等兵 (ワッチョイ 9796-abE7 [180.6.120.211])
2019/07/13(土) 12:35:57.95ID:PGX5WNko0 >>274
アメリカ紙でも「なんか本当にやるらしいよ」という扱いでしたから計画の存在自体知ったのは今年どころか数週間前でも驚きません
そんな中で反応する頃には概算要求まで出てる頃でしょう
それに今から介入しようにも自国からの持ち出しができる技術があまりありませんからね
アメリカ紙でも「なんか本当にやるらしいよ」という扱いでしたから計画の存在自体知ったのは今年どころか数週間前でも驚きません
そんな中で反応する頃には概算要求まで出てる頃でしょう
それに今から介入しようにも自国からの持ち出しができる技術があまりありませんからね
276名無し三等兵 (ワッチョイ 0368-Bj8P [58.188.79.66])
2019/07/13(土) 12:38:27.18ID:hK+B0Lmk0 日本開発の国産機なら軋轢を生みようがない。
軋轢もしこりも日本にとって屈辱的な共同開発が原因だろw
軋轢もしこりも日本にとって屈辱的な共同開発が原因だろw
277名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/13(土) 12:40:57.57ID:KFyO0wD0r 基本的にはアメリカ国防省が動かない限りは何もない
しかも、選定期間中に何も言わず今から言い出したら外交問題になる
日本が防衛政策として決定したことを覆がえせという話になるから
アメリカの安全保障上の重大な懸念事項にならん限りは日本の戦闘機開発など問題にされない
ただ、日本が協力を求めても協力しないだけでね
元々は共同開発も視野に入ってたけど
重要な技術ほど協力なんてないから結局は国産になったのだろう
しかも、選定期間中に何も言わず今から言い出したら外交問題になる
日本が防衛政策として決定したことを覆がえせという話になるから
アメリカの安全保障上の重大な懸念事項にならん限りは日本の戦闘機開発など問題にされない
ただ、日本が協力を求めても協力しないだけでね
元々は共同開発も視野に入ってたけど
重要な技術ほど協力なんてないから結局は国産になったのだろう
278名無し三等兵 (ワッチョイ c38e-ZnmS [122.196.158.109])
2019/07/13(土) 12:44:58.52ID:ztgauzYK0 日本のF-3にイチャモン付けるなら他の戦闘機開発国にも言わなくちゃいけなくなるから余程の正当性がない限り国産案を潰す事は出来ない
30年配備だからこの場合の貿易摩擦は大義名分としては乏しい
死に体の日本のベース機派がアメリカ経由で変な記事書かせたんだろうな。
30年配備だからこの場合の貿易摩擦は大義名分としては乏しい
死に体の日本のベース機派がアメリカ経由で変な記事書かせたんだろうな。
279名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/13(土) 12:45:44.73ID:KFyO0wD0r >>276
そういうことだろう
軍事の専門家に思い込みがある
日本は自主開発するといっても
海外に技術的支援を求めないと開発できないはず
そこに軋轢が生じるという予想
エンジンまで自主開発できる国は海外に頼る必要がないから軋轢もない
そういうことだろう
軍事の専門家に思い込みがある
日本は自主開発するといっても
海外に技術的支援を求めないと開発できないはず
そこに軋轢が生じるという予想
エンジンまで自主開発できる国は海外に頼る必要がないから軋轢もない
280名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/13(土) 12:56:19.31ID:KFyO0wD0r アメリカが干渉できるのは金銭的にアメリカの援助で開発してる場合と技術的にアメリカに頼る場合
FSXの時はエンジンでアメリカに頼る必要があった
lAlラビは開発費をアメリカが援助し技術支援をグラマンがしていた
どちらにも該当しない場合は干渉はできない
FSXの時はエンジンでアメリカに頼る必要があった
lAlラビは開発費をアメリカが援助し技術支援をグラマンがしていた
どちらにも該当しない場合は干渉はできない
281名無し三等兵 (ワッチョイ d663-gIJm [153.202.81.130])
2019/07/13(土) 13:14:02.19ID:qfffZMFF0 貿易摩擦を云々するなら日本が民需の方でバブル時代並にアメリカ経済を圧迫してからにしましょうねとしか
F-2の時と違って今の米議会や商務省は日本なんて歯牙にもかけてないような
F-2の時と違って今の米議会や商務省は日本なんて歯牙にもかけてないような
282名無し三等兵 (ワッチョイ 0368-Bj8P [58.188.79.66])
2019/07/13(土) 13:28:58.90ID:hK+B0Lmk0 アメリカは日本イビリの手を休めたことは無いぞ。
283名無し三等兵 (ワッチョイ d669-q5pO [153.192.38.210])
2019/07/13(土) 13:35:48.36ID:ZmAFc4Cw0 >>281
つか対中冷戦が本格化した以上、同盟国の日本を通商問題で叩いても今の米国にはメリットどころかデメリットの方が大きいので。
つか対中冷戦が本格化した以上、同盟国の日本を通商問題で叩いても今の米国にはメリットどころかデメリットの方が大きいので。
284名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-D7xh [110.165.212.254])
2019/07/13(土) 13:36:01.75ID:fSsxEnzhM285名無し三等兵 (ワッチョイ 1242-0lm0 [221.171.18.224])
2019/07/13(土) 14:36:10.22ID:vCqCbTnE0 >>283
オバマはちうごくを牽制するどころか同盟国のトヨタを攻撃してたw
オバマはちうごくを牽制するどころか同盟国のトヨタを攻撃してたw
286名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/13(土) 15:28:50.06ID:KFyO0wD0r もう国防産業なんて大した存在感ないし
まして戦闘機なんて旧式戦闘機以外は
アメリカ単独の開発ですらないから
戦闘機計画なんてほとんど話題にすらならない
TFXやKFXですら直接的な干渉対象にすらならない
トルコのロシア製ミサイル配備はNATOの仮想敵国からの兵器購入で
同盟関係を破棄する行為に相当するから問題視される
韓国の駆逐艦が日本の哨戒機にレーダー照射したレベルの問題
購入相手が英国やフランスなら何の問題にもならん
日本でいえば戦闘機を自主開発するなら何の干渉もされないが
ロシアや中国から戦闘機購入したらトルコ並みの扱いをされる
自称軍事の専門家のブンが軍事雑誌に中国機の購入すべきなんて記事書いていたが
ほんとにやったら大外交問題に発展していく
如何にブンがバカなのかと証明する記事だといってよい
まして戦闘機なんて旧式戦闘機以外は
アメリカ単独の開発ですらないから
戦闘機計画なんてほとんど話題にすらならない
TFXやKFXですら直接的な干渉対象にすらならない
トルコのロシア製ミサイル配備はNATOの仮想敵国からの兵器購入で
同盟関係を破棄する行為に相当するから問題視される
韓国の駆逐艦が日本の哨戒機にレーダー照射したレベルの問題
購入相手が英国やフランスなら何の問題にもならん
日本でいえば戦闘機を自主開発するなら何の干渉もされないが
ロシアや中国から戦闘機購入したらトルコ並みの扱いをされる
自称軍事の専門家のブンが軍事雑誌に中国機の購入すべきなんて記事書いていたが
ほんとにやったら大外交問題に発展していく
如何にブンがバカなのかと証明する記事だといってよい
287名無し三等兵 (スッップ Sd72-gD3q [49.98.166.19])
2019/07/13(土) 15:47:04.77ID:x1T1ZY6od ロシアの戦闘機はちょっと欲しい
288名無し三等兵 (ワッチョイ 034f-XhGc [58.88.94.23 [上級国民]])
2019/07/13(土) 15:50:59.74ID:dn+tB1N90 >>286
トルコがS-500、F-35を導入したら35のデータがロシアに流れるのが問題なんじゃないかな
レーダーをどう改良すれば35を捉えやすくなるがとか
トルコはインド程ロシアと政治的に遣り合う力があるとは思えないし
トルコがS-500、F-35を導入したら35のデータがロシアに流れるのが問題なんじゃないかな
レーダーをどう改良すれば35を捉えやすくなるがとか
トルコはインド程ロシアと政治的に遣り合う力があるとは思えないし
289名無し三等兵 (ラクラッペ MMbb-BgA1 [210.139.20.30])
2019/07/13(土) 15:53:40.90ID:xZoUrMZLM290名無し三等兵 (スッップ Sd72-kKTR [49.98.138.252])
2019/07/13(土) 16:01:33.72ID:lq46B4Bud291名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7f-V2rB [210.136.197.230])
2019/07/13(土) 16:07:50.22ID:SkCzuoSA0 ベレンコ中尉も一回飛んで来てくんないかな
S-500にでも乗って
S-500にでも乗って
292名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-cHjF [126.194.150.165])
2019/07/13(土) 16:19:02.26ID:HNUeWn7j0 韓国はロシアのSAM配備済みだがF-35導入してるけどな
293名無し三等兵 (ワッチョイ cffe-BgA1 [118.241.250.174])
2019/07/13(土) 16:26:40.57ID:DV5W7hN30294名無し三等兵 (ワッチョイ 2bda-kKTR [114.188.127.212])
2019/07/13(土) 16:31:15.04ID:sHDUIroM0 要は情報がロシアに流れなきゃいいのよ
295名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-YtL5 [121.85.88.226])
2019/07/13(土) 16:35:09.27ID:wfuUoLD60 「バイ・アメリカン」の末… 戦闘機製造「聖地」に異変
https://www.asahi.com/articles/ASM7D4G17M7DULZU004.html
共同開発になると小牧の仕事がなくなるというのが朝日さんの見解らしい
https://www.asahi.com/articles/ASM7D4G17M7DULZU004.html
共同開発になると小牧の仕事がなくなるというのが朝日さんの見解らしい
296名無し三等兵 (ワッチョイ 9796-CjyB [180.6.120.211])
2019/07/13(土) 16:52:04.86ID:PGX5WNko0 >>295
まさに朝日さんが願ってやまないことではないですか
まさに朝日さんが願ってやまないことではないですか
297名無し三等兵 (ワッチョイ cf9e-BgA1 [118.241.248.187])
2019/07/13(土) 16:57:05.97ID:I6b8OW2s0 朝日でなくて東朝鮮偽日本韓頭エベンキちよんこエベンキ丸出し蝦夷な
298名無し三等兵 (ワッチョイ df19-P44A [220.156.246.194])
2019/07/13(土) 17:07:52.89ID:3SRo4kG50299名無し三等兵 (ワッチョイ cf87-BgA1 [118.241.250.243])
2019/07/13(土) 17:29:07.37ID:jJ2jBkd40 >>298
おまエラ非大和民族様ちよんこエベンキは日本と一切関係ないぞ
おまエラ非大和民族様ちよんこエベンキは日本と一切関係ないぞ
300名無し三等兵 (ワッチョイ c38e-ZnmS [122.196.158.109])
2019/07/13(土) 17:49:02.51ID:ztgauzYK0 別に朝日新聞が国産戦闘機に賛成とは思わんが
あそこの思想的にアメリカからじゃんじゃん武器買わされて
自衛隊を海外で肉壁にしたいアメリカを警戒してるんだろう
あそこの思想的にアメリカからじゃんじゃん武器買わされて
自衛隊を海外で肉壁にしたいアメリカを警戒してるんだろう
301名無し三等兵 (ワッチョイ cf87-BgA1 [118.241.250.243])
2019/07/13(土) 18:04:31.92ID:jJ2jBkd40 国賊韓頭エベンキ国賊なんかは
国防をかたるな
まずおまエラ韓頭エベンキは大和民族様でもないし、日本と一切関係ないぞ
国防をかたるな
まずおまエラ韓頭エベンキは大和民族様でもないし、日本と一切関係ないぞ
302名無し三等兵 (ワッチョイ d669-q5pO [153.192.38.210])
2019/07/13(土) 18:05:52.35ID:ZmAFc4Cw0 >>300
朝日の場合、そういうストーリーで国民を扇動して反米反戦思想を日本中に蔓延させたい、という願望ありきだから。
朝日の場合、そういうストーリーで国民を扇動して反米反戦思想を日本中に蔓延させたい、という願望ありきだから。
303名無し三等兵 (スププ Sd72-abE7 [49.96.35.184])
2019/07/13(土) 18:10:40.71ID:vwKwEEV5d304名無し三等兵 (ワッチョイ cf87-BgA1 [118.241.250.243])
2019/07/13(土) 18:10:42.48ID:jJ2jBkd40 国賊韓頭エベンキはそもそも国賊しかいないから
うさ問わずに処刑しかないからな
うさ問わずに処刑しかないからな
305名無し三等兵 (ワッチョイ cf87-BgA1 [118.241.250.243])
2019/07/13(土) 18:11:26.50ID:jJ2jBkd40 韓頭エベンキの国賊さは蝦夷征伐の千年以上だからな
306名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
2019/07/13(土) 19:18:40.76ID:7VD0q+yu0 >>286
かつてMig29を売り込んできてたよね。アグレッサー用に数機ならという話は流れたよね。
かつてMig29を売り込んできてたよね。アグレッサー用に数機ならという話は流れたよね。
308名無し三等兵 (ワッチョイ cf93-BgA1 [118.241.248.9])
2019/07/13(土) 20:01:45.55ID:BgcXT/ye0 https://snjpn.net/archives/143203
雨雲さんのツイート
田中均 元外務審議官
「韓国は日本の友好国。証拠をもってきちんと話して措置をとるべき。日本は一方的だ」
大量破壊兵器に転用できる物資を4年間で156件も不正輸出してた国を、日本からの使途不明分の問合せを再三無視してきた国を、いつまで友好国と言わなきゃいけないのでしょうか。
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2019/07/tanaka2.jpg
(略)
国賊韓頭エベンキまじ死滅しろよ
雨雲さんのツイート
田中均 元外務審議官
「韓国は日本の友好国。証拠をもってきちんと話して措置をとるべき。日本は一方的だ」
大量破壊兵器に転用できる物資を4年間で156件も不正輸出してた国を、日本からの使途不明分の問合せを再三無視してきた国を、いつまで友好国と言わなきゃいけないのでしょうか。
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2019/07/tanaka2.jpg
(略)
国賊韓頭エベンキまじ死滅しろよ
309名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-D7xh [110.165.212.254])
2019/07/13(土) 20:16:34.48ID:fSsxEnzhM J-20の量産予定を大きく下回る、原因はエンジンか
ソースはサーチナだがサーチナのJ-20関係でこの手の話は珍しいな
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=728751&d=d0135
つまりまだWS-15は完成したとは言えないって事か
ソースはサーチナだがサーチナのJ-20関係でこの手の話は珍しいな
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=728751&d=d0135
つまりまだWS-15は完成したとは言えないって事か
310名無し三等兵 (ワッチョイ 4bad-TPoM [210.194.192.220])
2019/07/13(土) 20:24:57.59ID:NQxIb7ik0 せやな
彼らによればWS-15は2025年が目途らしい
彼らによればWS-15は2025年が目途らしい
311名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-D7xh [133.209.224.37])
2019/07/13(土) 20:28:58.14ID:D3TAp/ko0 >>310
前は2020の予定だったが後になったんだな、2025だとF-3は試験機が飛んでる頃だろなあ
前は2020の予定だったが後になったんだな、2025だとF-3は試験機が飛んでる頃だろなあ
312名無し三等兵 (スッップ Sd72-kKTR [49.98.129.44])
2019/07/13(土) 20:39:41.38ID:UCM2VVFAd ここ数十年は戦闘機開発で予定通り行く例がほぼない
313名無し三等兵 (ワッチョイ 523b-AvHN [219.100.239.4])
2019/07/13(土) 20:43:05.52ID:X5tKN/9/0 といいますか あのエンジンはいじればいじるほど壊れていくのではないでしょうか さて?
314名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-opg8 [118.22.189.116])
2019/07/13(土) 20:46:52.56ID:D61x8donM >>311
>前は2020の予定だったが後になったんだな、2025だとF-3は試験機が飛んでる頃だろなあ
着手が1993年だったはず。目標推力が数年前に18トンに引き上げられたので、2025年になったのかな?多分2030年でしょうね。
>前は2020の予定だったが後になったんだな、2025だとF-3は試験機が飛んでる頃だろなあ
着手が1993年だったはず。目標推力が数年前に18トンに引き上げられたので、2025年になったのかな?多分2030年でしょうね。
315名無し三等兵 (ワッチョイ 523b-AvHN [219.100.239.4])
2019/07/13(土) 20:52:41.98ID:X5tKN/9/0 中国のエンジンは長い間心臓病のエンジンと言われてますからね 治ったということも聞きませんし
病気を治さずに力仕事をさせようとしたら 死にますわ
病気を治さずに力仕事をさせようとしたら 死にますわ
316名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-D7xh [133.209.224.37])
2019/07/13(土) 20:54:09.74ID:D3TAp/ko0 >>314
2030だとF-3量産開始位か?だと助かるけどなあ
2030だとF-3量産開始位か?だと助かるけどなあ
317名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
2019/07/13(土) 20:58:10.04ID:7VD0q+yu0318名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-XC/u [218.43.50.182])
2019/07/13(土) 21:01:26.56ID:2+hBzbFW0 >>317
安くもないSu-27いれるぐらいなら導入国や導入予定国に押しつけてアグレッサー部隊として合同演習した方が『マシ』だとおもう。
安くもないSu-27いれるぐらいなら導入国や導入予定国に押しつけてアグレッサー部隊として合同演習した方が『マシ』だとおもう。
319名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-brS6 [106.72.134.64])
2019/07/13(土) 21:03:44.30ID:IYp5If2r0 互換性もなく、将来性もないフランカーならF-15E系列で入れ替えたほうがまだマシだろ…
321名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
2019/07/13(土) 21:55:18.48ID:7VD0q+yu0322名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-A3hz [60.43.49.21])
2019/07/13(土) 21:56:55.52ID:LNZC7AUF0 またスクランブルにロートル機論か
何度目だ?
何度目だ?
323名無し三等兵 (ワッチョイ 2bda-IpGt [114.183.158.67])
2019/07/13(土) 22:02:38.71ID:Og5ewbNE0 スクランブル専用機なんて持つ余裕ある戦闘機保有数か?
324名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-XC/u [218.43.50.182])
2019/07/13(土) 22:04:49.84ID:2+hBzbFW0325名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
2019/07/13(土) 22:06:04.99ID:7VD0q+yu0 >>322
いろいろと検討をしているんだろうけど、国産で開発するのか共同開発なのか決めてほしいね。
まずは制空戦闘機をしっかり作って欲しい。攻撃機タイプは後で開発したらいい。開発を始めたとしても初飛行まで10年はかかるんだろうか。
いろいろと検討をしているんだろうけど、国産で開発するのか共同開発なのか決めてほしいね。
まずは制空戦闘機をしっかり作って欲しい。攻撃機タイプは後で開発したらいい。開発を始めたとしても初飛行まで10年はかかるんだろうか。
326名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-XC/u [218.43.50.182])
2019/07/13(土) 22:08:13.74ID:2+hBzbFW0327名無し三等兵 (アウアウエー Saea-5vEr [111.236.51.2])
2019/07/13(土) 22:11:09.00ID:/B/mSGVQa 中期防に共同開発という文言を使ってない意味をいい加減理解しよう
そもそも将来戦闘機に共同開発は想定されていない
そもそも将来戦闘機に共同開発は想定されていない
328名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
2019/07/13(土) 22:14:18.81ID:7VD0q+yu0329名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
2019/07/13(土) 22:16:33.77ID:7VD0q+yu0330名無し三等兵 (ワッチョイ d663-YtL5 [153.230.132.244])
2019/07/13(土) 22:21:02.87ID:B2DAqb4D0 突発的衝突があったら確実に撃墜される安物戦闘機だけど
頑張ってスクランブルしてね(ニッコリ
頑張ってスクランブルしてね(ニッコリ
331名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-TPoM [14.11.71.32])
2019/07/13(土) 22:24:44.01ID:TFHx6dyH0332名無し三等兵 (ワッチョイ 9796-abE7 [180.6.120.211])
2019/07/13(土) 22:25:12.53ID:PGX5WNko0333名無し三等兵 (ワッチョイ d6da-gD3q [153.144.186.111])
2019/07/13(土) 22:50:21.34ID:KMrSmT7Z0 スクランブルは無人機にやらせろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 【ゲーム】たまごっちが買えない子ども続出! 父親たちが奔走も「10店舗電話しても買えない」 高額転売が相次ぎ、バンダイも困惑 [冬月記者★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- ハム専ファンフェス
- 競輪実況★1606
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- こいせん 全レス転載禁止
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
- 高市早苗さんのX投稿。さすがに気持ち悪すぎてドン引きされてしまう… [271912485]
- ワイのいってるコンビニバイトJKかわいい
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- (´・ω・`)ご苦労様です
