【XF9-1】F-3を語るスレ116【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/08(月) 17:52:43.71ID:juitI4kJM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ115【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1561800778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/13(土) 09:16:49.19ID:LuqKQNdw0
>>260
その数字何か意味有る?
2019/07/13(土) 09:19:23.58ID:dn+tB1N90
>>259
今時に英国本土を攻める国ってあるかなあ
核抑止力もあるし
263名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/13(土) 09:27:19.16ID:KFyO0wD0r
>>241

雑誌に出てた話なら配管や配線を
スッキリさせればコンパクトになるという話
大幅改設計の話じゃないな

>>262

ロシアの大型機は要撃対象にしてるだろ
ただ、日本ほどの航空性能と要撃対象は幅広くない
日本は小型の戦闘機や巡航ミサイルも要撃対象
たぶんF-3のほうがテンペストより高い対空戦闘能力が要求される
2019/07/13(土) 09:44:24.09ID:dn+tB1N90
>>263
本当かどうかは分からないけれど、米英には他方が参加した戦闘には参戦する密約が古くからあるらしいね
それが事実ならば、英国空軍が長距離爆撃機を持たずとも代わりに米軍が報復するんじゃ無いかな
或いは潜水艦からのトマホークとかもあるし
265名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-6zpF [61.245.19.179])
垢版 |
2019/07/13(土) 10:00:14.49ID:lcQdFTli0
>>261
>その数字何か意味有る?

意味が有るかどうかは分からないけど、飛行を前提としない最初の試作エンジンは、
重量の事はあまり考えていないと言うだけ。飛行用の試作エンジンでは重量を1/3
に減らした。
2019/07/13(土) 10:32:25.85ID:VcDKsm0/0
F3戦闘機開発計画で軋轢の不安
80年代の日米摩擦が再燃? 不安の種はF2後継機
ジェームズ・ショフ:米カーネギー国際平和財団 上席研究員


対日貿易赤字や日本の防衛協力に対する不満や文句。トランプ大統領の発言は1980?90年代の日米貿易摩擦を
思い起こさせることが多い。現在進行中の貿易交渉がいい例だ。もちろん、こうした発言には無視できないものが
あるが、日米関係はそこまで険悪になっているわけではない。米国の政財官界や軍にはトランプ氏に同調的な声が
圧倒的に少ないからだ。日米同盟に対する米国の支持は今でも根強い。

それでも、80年代とうり二つの問題が新たに浮上してきているのは気がかりだ。日本の「F3」戦闘機開発計画である。
80年代には、現在「F2」として自衛隊に配備されている戦闘機(当時はFSX=次期支援戦闘機と呼ばれた)の開発で
日米に軋轢が生じた。軍事評論家の間では、後継機のF3もその二の舞いになるのではないか、と不安視する声が
出ている(F2は国産機として計画されたが、結局は三菱重工業と米ロッキード・マーティンの共同開発になった)。

F2の共同開発事業は、日米の同盟関係を強化するどころか、反対に技術供与や日米の製造割合をめぐる
いさかいばかりが目立った。最終的には耐用年数25年超という優れた戦闘機を生み出すことができたとはいえ、
双方にかなりのしこりを残したのは事実だ。

以下有料
2019/07/13(土) 10:33:52.65ID:VcDKsm0/0
>>266

あ、週刊東洋経済20190720
2019/07/13(土) 10:33:54.93ID:25LcPzuv0
>>260 軽くはなるだろうな。 確か今は低圧タービンは金属だがCMC になるだろうから。
将来的には高圧タービンもだが。
2019/07/13(土) 10:43:08.95ID:nS1+W4Vkd
東洋経済とか笑わせにきてるの
270名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/13(土) 10:45:14.61ID:KFyO0wD0r
もう決まったことはもめない
何で日本のマスコミは話の現在地がわからんのだろ?

もめるかもしれないのはT-Xだろうな
271名無し三等兵 (アウアウエー Saea-5vEr [111.236.51.2])
垢版 |
2019/07/13(土) 12:15:26.12ID:/B/mSGVQa
>>266

日経に出てくる日米摩擦を心配する
防衛関係の人とはこういう人達だろ?

実際は大して関係ない人達
2019/07/13(土) 12:17:35.14ID:X5tKN/9/0
まあねえ 防衛省の方から来ました つう人
2019/07/13(土) 12:20:27.07ID:D3TAp/ko0
>>271
>>272
>>266の中ですら「軍事評論家の間では」だからなあ、ようするにキヨとかタケとかスミキンだろ?
2019/07/13(土) 12:26:06.55ID:n2fHZfHgM
大統領や議員が将来戦闘機を喰いたい旨の話をしてればよかったんだけど
米政界ではF-3など無いかのごとき扱いなんで評論家程度を傍証にしなければならない
2019/07/13(土) 12:35:57.95ID:PGX5WNko0
>>274
アメリカ紙でも「なんか本当にやるらしいよ」という扱いでしたから計画の存在自体知ったのは今年どころか数週間前でも驚きません
そんな中で反応する頃には概算要求まで出てる頃でしょう
それに今から介入しようにも自国からの持ち出しができる技術があまりありませんからね
276名無し三等兵 (ワッチョイ 0368-Bj8P [58.188.79.66])
垢版 |
2019/07/13(土) 12:38:27.18ID:hK+B0Lmk0
日本開発の国産機なら軋轢を生みようがない。
軋轢もしこりも日本にとって屈辱的な共同開発が原因だろw
277名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/13(土) 12:40:57.57ID:KFyO0wD0r
基本的にはアメリカ国防省が動かない限りは何もない
しかも、選定期間中に何も言わず今から言い出したら外交問題になる

日本が防衛政策として決定したことを覆がえせという話になるから
アメリカの安全保障上の重大な懸念事項にならん限りは日本の戦闘機開発など問題にされない

ただ、日本が協力を求めても協力しないだけでね
元々は共同開発も視野に入ってたけど
重要な技術ほど協力なんてないから結局は国産になったのだろう
2019/07/13(土) 12:44:58.52ID:ztgauzYK0
日本のF-3にイチャモン付けるなら他の戦闘機開発国にも言わなくちゃいけなくなるから余程の正当性がない限り国産案を潰す事は出来ない
30年配備だからこの場合の貿易摩擦は大義名分としては乏しい
死に体の日本のベース機派がアメリカ経由で変な記事書かせたんだろうな。
279名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/13(土) 12:45:44.73ID:KFyO0wD0r
>>276

そういうことだろう

軍事の専門家に思い込みがある
日本は自主開発するといっても
海外に技術的支援を求めないと開発できないはず
そこに軋轢が生じるという予想

エンジンまで自主開発できる国は海外に頼る必要がないから軋轢もない
280名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/13(土) 12:56:19.31ID:KFyO0wD0r
アメリカが干渉できるのは金銭的にアメリカの援助で開発してる場合と技術的にアメリカに頼る場合
FSXの時はエンジンでアメリカに頼る必要があった
lAlラビは開発費をアメリカが援助し技術支援をグラマンがしていた
どちらにも該当しない場合は干渉はできない
2019/07/13(土) 13:14:02.19ID:qfffZMFF0
貿易摩擦を云々するなら日本が民需の方でバブル時代並にアメリカ経済を圧迫してからにしましょうねとしか
F-2の時と違って今の米議会や商務省は日本なんて歯牙にもかけてないような
282名無し三等兵 (ワッチョイ 0368-Bj8P [58.188.79.66])
垢版 |
2019/07/13(土) 13:28:58.90ID:hK+B0Lmk0
アメリカは日本イビリの手を休めたことは無いぞ。
2019/07/13(土) 13:35:48.36ID:ZmAFc4Cw0
>>281
つか対中冷戦が本格化した以上、同盟国の日本を通商問題で叩いても今の米国にはメリットどころかデメリットの方が大きいので。
2019/07/13(土) 13:36:01.75ID:fSsxEnzhM
>>256
可変バイパス化か、XF5で試験始めるのが可変サイクルだったな
ATREXとの関係はあるんだろか?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ATREX
2019/07/13(土) 14:36:10.22ID:vCqCbTnE0
>>283
オバマはちうごくを牽制するどころか同盟国のトヨタを攻撃してたw
286名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/13(土) 15:28:50.06ID:KFyO0wD0r
もう国防産業なんて大した存在感ないし
まして戦闘機なんて旧式戦闘機以外は
アメリカ単独の開発ですらないから
戦闘機計画なんてほとんど話題にすらならない
TFXやKFXですら直接的な干渉対象にすらならない

トルコのロシア製ミサイル配備はNATOの仮想敵国からの兵器購入で
同盟関係を破棄する行為に相当するから問題視される
韓国の駆逐艦が日本の哨戒機にレーダー照射したレベルの問題
購入相手が英国やフランスなら何の問題にもならん

日本でいえば戦闘機を自主開発するなら何の干渉もされないが
ロシアや中国から戦闘機購入したらトルコ並みの扱いをされる
自称軍事の専門家のブンが軍事雑誌に中国機の購入すべきなんて記事書いていたが
ほんとにやったら大外交問題に発展していく
如何にブンがバカなのかと証明する記事だといってよい
2019/07/13(土) 15:47:04.77ID:x1T1ZY6od
ロシアの戦闘機はちょっと欲しい
2019/07/13(土) 15:50:59.74ID:dn+tB1N90
>>286
トルコがS-500、F-35を導入したら35のデータがロシアに流れるのが問題なんじゃないかな
レーダーをどう改良すれば35を捉えやすくなるがとか
トルコはインド程ロシアと政治的に遣り合う力があるとは思えないし
2019/07/13(土) 15:53:40.90ID:xZoUrMZLM
>>286
国賊韓頭エベンキはエラマスコミしかないから
韓頭エベンキごと更地に戻そう
2019/07/13(土) 16:01:33.72ID:lq46B4Bud
>>288
S-500じゃなくてS-400だけど、それ以外の理由がない
ロシア製でも他の装備だったらそんなに問題になってないだろうが地対空ミサイルはまずかった
2019/07/13(土) 16:07:50.22ID:SkCzuoSA0
ベレンコ中尉も一回飛んで来てくんないかな
S-500にでも乗って
2019/07/13(土) 16:19:02.26ID:HNUeWn7j0
韓国はロシアのSAM配備済みだがF-35導入してるけどな
2019/07/13(土) 16:26:40.57ID:DV5W7hN30
>>292
嘘こけ
ちよんこエベンキ
2019/07/13(土) 16:31:15.04ID:sHDUIroM0
要は情報がロシアに流れなきゃいいのよ
2019/07/13(土) 16:35:09.27ID:wfuUoLD60
「バイ・アメリカン」の末… 戦闘機製造「聖地」に異変
https://www.asahi.com/articles/ASM7D4G17M7DULZU004.html

共同開発になると小牧の仕事がなくなるというのが朝日さんの見解らしい
296名無し三等兵 (ワッチョイ 9796-CjyB [180.6.120.211])
垢版 |
2019/07/13(土) 16:52:04.86ID:PGX5WNko0
>>295
まさに朝日さんが願ってやまないことではないですか
2019/07/13(土) 16:57:05.97ID:I6b8OW2s0
朝日でなくて東朝鮮偽日本韓頭エベンキちよんこエベンキ丸出し蝦夷な
2019/07/13(土) 17:07:52.89ID:3SRo4kG50
>>297
朝鮮人は解りやすいな。


日本人だというのなら、魂が朝鮮半島に引かれすぎているよ。
2019/07/13(土) 17:29:07.37ID:jJ2jBkd40
>>298
おまエラ非大和民族様ちよんこエベンキは日本と一切関係ないぞ
2019/07/13(土) 17:49:02.51ID:ztgauzYK0
別に朝日新聞が国産戦闘機に賛成とは思わんが
あそこの思想的にアメリカからじゃんじゃん武器買わされて
自衛隊を海外で肉壁にしたいアメリカを警戒してるんだろう
2019/07/13(土) 18:04:31.92ID:jJ2jBkd40
国賊韓頭エベンキ国賊なんかは
国防をかたるな
まずおまエラ韓頭エベンキは大和民族様でもないし、日本と一切関係ないぞ
2019/07/13(土) 18:05:52.35ID:ZmAFc4Cw0
>>300
朝日の場合、そういうストーリーで国民を扇動して反米反戦思想を日本中に蔓延させたい、という願望ありきだから。
2019/07/13(土) 18:10:40.71ID:vwKwEEV5d
>>302
あいつら本当60年代から変わらんな
本質は
2019/07/13(土) 18:10:42.48ID:jJ2jBkd40
国賊韓頭エベンキはそもそも国賊しかいないから
うさ問わずに処刑しかないからな
2019/07/13(土) 18:11:26.50ID:jJ2jBkd40
韓頭エベンキの国賊さは蝦夷征伐の千年以上だからな
306名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/13(土) 19:18:40.76ID:7VD0q+yu0
>>286
かつてMig29を売り込んできてたよね。アグレッサー用に数機ならという話は流れたよね。
2019/07/13(土) 19:48:40.55ID:2+hBzbFW0
>>306
SU-27だぞ
2019/07/13(土) 20:01:45.55ID:BgcXT/ye0
https://snjpn.net/archives/143203
雨雲さんのツイート

田中均 元外務審議官
「韓国は日本の友好国。証拠をもってきちんと話して措置をとるべき。日本は一方的だ」

大量破壊兵器に転用できる物資を4年間で156件も不正輸出してた国を、日本からの使途不明分の問合せを再三無視してきた国を、いつまで友好国と言わなきゃいけないのでしょうか。
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2019/07/tanaka2.jpg
(略)

国賊韓頭エベンキまじ死滅しろよ
2019/07/13(土) 20:16:34.48ID:fSsxEnzhM
J-20の量産予定を大きく下回る、原因はエンジンか
ソースはサーチナだがサーチナのJ-20関係でこの手の話は珍しいな
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=728751&;d=d0135
つまりまだWS-15は完成したとは言えないって事か
2019/07/13(土) 20:24:57.59ID:NQxIb7ik0
せやな
彼らによればWS-15は2025年が目途らしい
2019/07/13(土) 20:28:58.14ID:D3TAp/ko0
>>310
前は2020の予定だったが後になったんだな、2025だとF-3は試験機が飛んでる頃だろなあ
2019/07/13(土) 20:39:41.38ID:UCM2VVFAd
ここ数十年は戦闘機開発で予定通り行く例がほぼない
2019/07/13(土) 20:43:05.52ID:X5tKN/9/0
といいますか あのエンジンはいじればいじるほど壊れていくのではないでしょうか さて?
2019/07/13(土) 20:46:52.56ID:D61x8donM
>>311
>前は2020の予定だったが後になったんだな、2025だとF-3は試験機が飛んでる頃だろなあ
着手が1993年だったはず。目標推力が数年前に18トンに引き上げられたので、2025年になったのかな?多分2030年でしょうね。
2019/07/13(土) 20:52:41.98ID:X5tKN/9/0
中国のエンジンは長い間心臓病のエンジンと言われてますからね 治ったということも聞きませんし 
病気を治さずに力仕事をさせようとしたら  死にますわ
2019/07/13(土) 20:54:09.74ID:D3TAp/ko0
>>314
2030だとF-3量産開始位か?だと助かるけどなあ
317名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/13(土) 20:58:10.04ID:7VD0q+yu0
>>307
Su-27でしたか。
思いきってF-4のリプレースはこれで良かったんじゃないかな。
2019/07/13(土) 21:01:26.56ID:2+hBzbFW0
>>317
安くもないSu-27いれるぐらいなら導入国や導入予定国に押しつけてアグレッサー部隊として合同演習した方が『マシ』だとおもう。
2019/07/13(土) 21:03:44.30ID:IYp5If2r0
互換性もなく、将来性もないフランカーならF-15E系列で入れ替えたほうがまだマシだろ…
2019/07/13(土) 21:08:57.25ID:8lk0gDrA0
>>317
寝言は寝て言おう?
321名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/13(土) 21:55:18.48ID:7VD0q+yu0
>>318
>>319
>>320
わははは。
わかってるって。

ただ、凄く安いんだよね。
相手は中国&ロシアだしアラートには高価なステルス機は必要なくない?
別にデータリンクも必要なさそうだし。
2019/07/13(土) 21:56:55.52ID:LNZC7AUF0
またスクランブルにロートル機論か
何度目だ?
2019/07/13(土) 22:02:38.71ID:Og5ewbNE0
スクランブル専用機なんて持つ余裕ある戦闘機保有数か?
2019/07/13(土) 22:04:49.84ID:2+hBzbFW0
>>321
それならF-15のPre改修した方が良いだろう。
まあ下手するとそっちを近代化改修する羽目になるかも試練が
325名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:06:04.99ID:7VD0q+yu0
>>322
いろいろと検討をしているんだろうけど、国産で開発するのか共同開発なのか決めてほしいね。

まずは制空戦闘機をしっかり作って欲しい。攻撃機タイプは後で開発したらいい。開発を始めたとしても初飛行まで10年はかかるんだろうか。
2019/07/13(土) 22:08:13.74ID:2+hBzbFW0
>>325
どう考えても国産だろう。
共同開発に入る余地がある企業がほぼない
327名無し三等兵 (アウアウエー Saea-5vEr [111.236.51.2])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:11:09.00ID:/B/mSGVQa
中期防に共同開発という文言を使ってない意味をいい加減理解しよう

そもそも将来戦闘機に共同開発は想定されていない
328名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:14:18.81ID:7VD0q+yu0
>>323
海上保安庁を国境警備庁に拡大させて、空自の負担を減らすべき。
国境警備にステルスは必要ないし、アメリカ軍とのデータリンクも要らないだろ。
それなら、コスパのいい機体を買えばいい。
329名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:16:33.77ID:7VD0q+yu0
>>326
>>327
なるほど。
ぜひ進めてほしいね。
2019/07/13(土) 22:21:02.87ID:B2DAqb4D0
突発的衝突があったら確実に撃墜される安物戦闘機だけど
頑張ってスクランブルしてね(ニッコリ
2019/07/13(土) 22:24:44.01ID:TFHx6dyH0
>>324
すでに了承された内容なら兎も角、これから計画しての改修・近代化は内容によってはMSIP機と同じ様に
渋られるんじゃないか?
2019/07/13(土) 22:25:12.53ID:PGX5WNko0
>>329
ですね
ずいぶん久しぶりな日本側がプライムになる開発になりますし
2019/07/13(土) 22:50:21.34ID:KMrSmT7Z0
スクランブルは無人機にやらせろよ
334名無し三等兵 (ワッチョイ 0368-Bj8P [58.188.79.66])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:54:25.95ID:hK+B0Lmk0
>>333
外観が地対空ミサイルぽいやつがいい。
2019/07/13(土) 22:54:58.77ID:2+hBzbFW0
>>331
国産AAMが使えないので変更しますになる可能性は多少はあるとは思うよ。
2019/07/13(土) 23:05:50.26ID:2M/N1EkkM
F-3使い潰して主翼の交換でも後期型F-3に交換でもやればいい
経済回せ
2019/07/13(土) 23:58:09.32ID:YRHh8Hmu0
モジュール化して用途に合わせて翼の構成を変えてみよう
2019/07/14(日) 00:45:57.27ID:DOtLXVNZ0
>>325
そんなにかからないと思うけど
F-2は開発開始(設計チーム設置)から5年で初飛行だし
339名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/14(日) 00:51:07.22ID:MaoV/P2j0
>>330
今だって9条のお陰で先制攻撃できないわけで。一緒だろ。
撃墜されたら自衛隊が出てくるでしょ。
340名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/14(日) 00:53:57.38ID:MaoV/P2j0
>>336
それなら今あるF-15preかF-2を使い潰そう。
2019/07/14(日) 01:14:05.66ID:fb0WK1Db0
>>324
MSIP改修は12機のDJ preだけでいい…貴重な複座だ
2019/07/14(日) 02:19:57.63ID:G9W/uG49a
>>339
お前がその「コスパが良い」とやらの機体に乗って撃墜されてこいよ、クズw
2019/07/14(日) 02:30:30.81ID:9f+2uTTRM
国賊韓頭エベンキなんてぶっ殺されれば国益やんけ
2019/07/14(日) 02:45:48.67ID:dpv8lccgd
気持ち悪いな
戦闘機の話しようよ
2019/07/14(日) 02:47:09.39ID:AelKOGT3M
>>328
まあ死ねや
韓頭エベンキ
2019/07/14(日) 02:48:04.33ID:AelKOGT3M
>>344
おまエラ国賊偽日本韓頭エベンキに国防の話はイラン
まず死滅しろ
2019/07/14(日) 03:11:10.10ID:bmag0tqC0
何故に嫌韓のレスが急に増えたのかなあ
スレチだと私も思いますよ
2019/07/14(日) 03:15:52.31ID:c7e6g30E0
>>341
下手するとMSIPのほうが国産ミサイルをつかえる貴重なになりそうだけどね。
2019/07/14(日) 03:16:46.64ID:AelKOGT3M
だって東朝鮮韓頭エベンキはしなちよんこそのものの偽日本エベンキやんけ
350名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/14(日) 03:17:48.15ID:MaoV/P2j0
>>342
今ならF-15preよりもグリペンの方が強くね?
2019/07/14(日) 03:18:34.66ID:AelKOGT3M
エベンキ東朝鮮蝦夷とか
そもそも国防とか政治とか語る資格のない百済難民ちよんこエベンキ寄生虫やからな
行かれてるのは当然
2019/07/14(日) 03:35:58.26ID:AelKOGT3M
歴史関係では平然と嘘をつく工作員がいるので注意

山口県(長州)の朝鮮人が150年前に日本人大殺戮をやった
英国からもらった台車に乗った機関銃で北海道まで縦断しながら撃ちまくり
孝明天皇も皇太子もころころした

機関銃に立ち向かうお侍さんも頑張ったので、山口県の朝鮮人にも死者が出た
その長州の薄汚いチンピラ朝鮮人の死体を祭ったwのが桜山招魂社だ
そして新たなインチキ天皇は顔バレしないように上京したのに伴い
桜山招魂社を東京招魂社として建てた
これが靖国神社だ
つまり靖国神社は下劣な長州朝鮮族神社

ちなみに、長州朝鮮族は狂暴な上に残虐で、殺害した日本人の死体を埋葬することも動かすことも禁じた
家族の者が家の前で倒れていても、腐乱して鳥に突かれてもそのままにされた
そんなことをする連中が日本政府を作ったのだよ
天皇をころころした連中が今の日本の保守派だぞ
明治維新関係は小説もドラマも嘘てんこ盛りで美化されまくりだ

国賊韓頭エベンキの正体
こういうキチガイエベンキが大東亜戦争なんて始めたんやな

国賊韓頭エベンキの正体、エベンキ蝦夷なんて、日本でないからな
2019/07/14(日) 03:53:42.58ID:kcCIdp4iM
>>350
>今ならF-15preよりもグリペンの方が強くね?
現在飛んでいるグリペンは、レーダー旧式、脚短いでpreと良い勝負
(脚短いのは、一方的に攻められて負けるのが航空戦の歴史)
夢の第4.5世代安価な戦闘機グリペンNGは、2006年に発表され戦闘機マニアの心をつかんだけれど・・・ 
まだ試作2号機が昨年秋に飛び始めたところ。量産は開始したので4年後頃には飛行隊。これならF-2やF-16Vと良い勝負。お値段はF-2並みでF-16Vよりは高い。
2019/07/14(日) 04:20:50.46ID:RavcxQPa0
レーダーアビオは未だアメリカが圧倒的で
APG-63v3搭載してるならグリペンの勝ち目はない
355名無し三等兵 (アウアウエー Saea-5vEr [111.237.4.95])
垢版 |
2019/07/14(日) 07:07:10.73ID:/jLmcih9a
もう外国機を改修して使い続けるのは日本の思い通りにはならん
356名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/14(日) 08:53:10.10ID:RAMB05SMr
10年後になF-15MSlPは現在のPreF-15と同じ立場だろう
迎撃戦闘機としては能力不足で攻撃機としては使い勝手が悪い
F-3の出来が確認できたらF-15MSlPもF-3で更新という話が出てくるな
2019/07/14(日) 09:05:52.90ID:EdL5LzzfM
怒声浴び、資料投げられ…郵便局員は批判の矢面
 かんぽ生命保険で不適切な保険契約の乗り換えが多数あった問題で、かんぽ生命と日本郵便は8月末まで保険営業を自粛することを決めた。だが、営業現場では後手にまわる会社側の対応への不満が強く、混乱も広がっている。
まず、国賊韓頭エベンキなんて全く日本に求められていないことを分かれ
2019/07/14(日) 09:08:58.66ID:bmag0tqC0
イーグルを延命させても使い道は後々は給油機や早期警戒機の護衛役かな
精度や航続距離が格段に上がったフェニックスみたいなのを積めたら、まだ使い道は広がるかなって考えたりします
359名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/14(日) 09:16:25.23ID:RAMB05SMr
100機全て改修にしないで
50機で打ち切りにしてF-3で更新とか
そういう動きが十数年後にはあるかもな
改修はあんまり順調に進まないだろ
2019/07/14(日) 09:22:28.33ID:EdL5LzzfM
米国様は新造イーグル入れるのに池沼かよ
持ち論、高驚異下では蝦夷豚ライトニングと同伴してミサイル噛ますためのものや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況