【XF9-1】F-3を語るスレ116【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/08(月) 17:52:43.71ID:juitI4kJM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ115【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1561800778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/13(土) 18:05:52.35ID:ZmAFc4Cw0
>>300
朝日の場合、そういうストーリーで国民を扇動して反米反戦思想を日本中に蔓延させたい、という願望ありきだから。
2019/07/13(土) 18:10:40.71ID:vwKwEEV5d
>>302
あいつら本当60年代から変わらんな
本質は
2019/07/13(土) 18:10:42.48ID:jJ2jBkd40
国賊韓頭エベンキはそもそも国賊しかいないから
うさ問わずに処刑しかないからな
2019/07/13(土) 18:11:26.50ID:jJ2jBkd40
韓頭エベンキの国賊さは蝦夷征伐の千年以上だからな
306名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/13(土) 19:18:40.76ID:7VD0q+yu0
>>286
かつてMig29を売り込んできてたよね。アグレッサー用に数機ならという話は流れたよね。
2019/07/13(土) 19:48:40.55ID:2+hBzbFW0
>>306
SU-27だぞ
2019/07/13(土) 20:01:45.55ID:BgcXT/ye0
https://snjpn.net/archives/143203
雨雲さんのツイート

田中均 元外務審議官
「韓国は日本の友好国。証拠をもってきちんと話して措置をとるべき。日本は一方的だ」

大量破壊兵器に転用できる物資を4年間で156件も不正輸出してた国を、日本からの使途不明分の問合せを再三無視してきた国を、いつまで友好国と言わなきゃいけないのでしょうか。
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2019/07/tanaka2.jpg
(略)

国賊韓頭エベンキまじ死滅しろよ
2019/07/13(土) 20:16:34.48ID:fSsxEnzhM
J-20の量産予定を大きく下回る、原因はエンジンか
ソースはサーチナだがサーチナのJ-20関係でこの手の話は珍しいな
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=728751&;d=d0135
つまりまだWS-15は完成したとは言えないって事か
2019/07/13(土) 20:24:57.59ID:NQxIb7ik0
せやな
彼らによればWS-15は2025年が目途らしい
2019/07/13(土) 20:28:58.14ID:D3TAp/ko0
>>310
前は2020の予定だったが後になったんだな、2025だとF-3は試験機が飛んでる頃だろなあ
2019/07/13(土) 20:39:41.38ID:UCM2VVFAd
ここ数十年は戦闘機開発で予定通り行く例がほぼない
2019/07/13(土) 20:43:05.52ID:X5tKN/9/0
といいますか あのエンジンはいじればいじるほど壊れていくのではないでしょうか さて?
2019/07/13(土) 20:46:52.56ID:D61x8donM
>>311
>前は2020の予定だったが後になったんだな、2025だとF-3は試験機が飛んでる頃だろなあ
着手が1993年だったはず。目標推力が数年前に18トンに引き上げられたので、2025年になったのかな?多分2030年でしょうね。
2019/07/13(土) 20:52:41.98ID:X5tKN/9/0
中国のエンジンは長い間心臓病のエンジンと言われてますからね 治ったということも聞きませんし 
病気を治さずに力仕事をさせようとしたら  死にますわ
2019/07/13(土) 20:54:09.74ID:D3TAp/ko0
>>314
2030だとF-3量産開始位か?だと助かるけどなあ
317名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/13(土) 20:58:10.04ID:7VD0q+yu0
>>307
Su-27でしたか。
思いきってF-4のリプレースはこれで良かったんじゃないかな。
2019/07/13(土) 21:01:26.56ID:2+hBzbFW0
>>317
安くもないSu-27いれるぐらいなら導入国や導入予定国に押しつけてアグレッサー部隊として合同演習した方が『マシ』だとおもう。
2019/07/13(土) 21:03:44.30ID:IYp5If2r0
互換性もなく、将来性もないフランカーならF-15E系列で入れ替えたほうがまだマシだろ…
2019/07/13(土) 21:08:57.25ID:8lk0gDrA0
>>317
寝言は寝て言おう?
321名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/13(土) 21:55:18.48ID:7VD0q+yu0
>>318
>>319
>>320
わははは。
わかってるって。

ただ、凄く安いんだよね。
相手は中国&ロシアだしアラートには高価なステルス機は必要なくない?
別にデータリンクも必要なさそうだし。
2019/07/13(土) 21:56:55.52ID:LNZC7AUF0
またスクランブルにロートル機論か
何度目だ?
2019/07/13(土) 22:02:38.71ID:Og5ewbNE0
スクランブル専用機なんて持つ余裕ある戦闘機保有数か?
2019/07/13(土) 22:04:49.84ID:2+hBzbFW0
>>321
それならF-15のPre改修した方が良いだろう。
まあ下手するとそっちを近代化改修する羽目になるかも試練が
325名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:06:04.99ID:7VD0q+yu0
>>322
いろいろと検討をしているんだろうけど、国産で開発するのか共同開発なのか決めてほしいね。

まずは制空戦闘機をしっかり作って欲しい。攻撃機タイプは後で開発したらいい。開発を始めたとしても初飛行まで10年はかかるんだろうか。
2019/07/13(土) 22:08:13.74ID:2+hBzbFW0
>>325
どう考えても国産だろう。
共同開発に入る余地がある企業がほぼない
327名無し三等兵 (アウアウエー Saea-5vEr [111.236.51.2])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:11:09.00ID:/B/mSGVQa
中期防に共同開発という文言を使ってない意味をいい加減理解しよう

そもそも将来戦闘機に共同開発は想定されていない
328名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:14:18.81ID:7VD0q+yu0
>>323
海上保安庁を国境警備庁に拡大させて、空自の負担を減らすべき。
国境警備にステルスは必要ないし、アメリカ軍とのデータリンクも要らないだろ。
それなら、コスパのいい機体を買えばいい。
329名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:16:33.77ID:7VD0q+yu0
>>326
>>327
なるほど。
ぜひ進めてほしいね。
2019/07/13(土) 22:21:02.87ID:B2DAqb4D0
突発的衝突があったら確実に撃墜される安物戦闘機だけど
頑張ってスクランブルしてね(ニッコリ
2019/07/13(土) 22:24:44.01ID:TFHx6dyH0
>>324
すでに了承された内容なら兎も角、これから計画しての改修・近代化は内容によってはMSIP機と同じ様に
渋られるんじゃないか?
2019/07/13(土) 22:25:12.53ID:PGX5WNko0
>>329
ですね
ずいぶん久しぶりな日本側がプライムになる開発になりますし
2019/07/13(土) 22:50:21.34ID:KMrSmT7Z0
スクランブルは無人機にやらせろよ
334名無し三等兵 (ワッチョイ 0368-Bj8P [58.188.79.66])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:54:25.95ID:hK+B0Lmk0
>>333
外観が地対空ミサイルぽいやつがいい。
2019/07/13(土) 22:54:58.77ID:2+hBzbFW0
>>331
国産AAMが使えないので変更しますになる可能性は多少はあるとは思うよ。
2019/07/13(土) 23:05:50.26ID:2M/N1EkkM
F-3使い潰して主翼の交換でも後期型F-3に交換でもやればいい
経済回せ
2019/07/13(土) 23:58:09.32ID:YRHh8Hmu0
モジュール化して用途に合わせて翼の構成を変えてみよう
2019/07/14(日) 00:45:57.27ID:DOtLXVNZ0
>>325
そんなにかからないと思うけど
F-2は開発開始(設計チーム設置)から5年で初飛行だし
339名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/14(日) 00:51:07.22ID:MaoV/P2j0
>>330
今だって9条のお陰で先制攻撃できないわけで。一緒だろ。
撃墜されたら自衛隊が出てくるでしょ。
340名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/14(日) 00:53:57.38ID:MaoV/P2j0
>>336
それなら今あるF-15preかF-2を使い潰そう。
2019/07/14(日) 01:14:05.66ID:fb0WK1Db0
>>324
MSIP改修は12機のDJ preだけでいい…貴重な複座だ
2019/07/14(日) 02:19:57.63ID:G9W/uG49a
>>339
お前がその「コスパが良い」とやらの機体に乗って撃墜されてこいよ、クズw
2019/07/14(日) 02:30:30.81ID:9f+2uTTRM
国賊韓頭エベンキなんてぶっ殺されれば国益やんけ
2019/07/14(日) 02:45:48.67ID:dpv8lccgd
気持ち悪いな
戦闘機の話しようよ
2019/07/14(日) 02:47:09.39ID:AelKOGT3M
>>328
まあ死ねや
韓頭エベンキ
2019/07/14(日) 02:48:04.33ID:AelKOGT3M
>>344
おまエラ国賊偽日本韓頭エベンキに国防の話はイラン
まず死滅しろ
2019/07/14(日) 03:11:10.10ID:bmag0tqC0
何故に嫌韓のレスが急に増えたのかなあ
スレチだと私も思いますよ
2019/07/14(日) 03:15:52.31ID:c7e6g30E0
>>341
下手するとMSIPのほうが国産ミサイルをつかえる貴重なになりそうだけどね。
2019/07/14(日) 03:16:46.64ID:AelKOGT3M
だって東朝鮮韓頭エベンキはしなちよんこそのものの偽日本エベンキやんけ
350名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/14(日) 03:17:48.15ID:MaoV/P2j0
>>342
今ならF-15preよりもグリペンの方が強くね?
2019/07/14(日) 03:18:34.66ID:AelKOGT3M
エベンキ東朝鮮蝦夷とか
そもそも国防とか政治とか語る資格のない百済難民ちよんこエベンキ寄生虫やからな
行かれてるのは当然
2019/07/14(日) 03:35:58.26ID:AelKOGT3M
歴史関係では平然と嘘をつく工作員がいるので注意

山口県(長州)の朝鮮人が150年前に日本人大殺戮をやった
英国からもらった台車に乗った機関銃で北海道まで縦断しながら撃ちまくり
孝明天皇も皇太子もころころした

機関銃に立ち向かうお侍さんも頑張ったので、山口県の朝鮮人にも死者が出た
その長州の薄汚いチンピラ朝鮮人の死体を祭ったwのが桜山招魂社だ
そして新たなインチキ天皇は顔バレしないように上京したのに伴い
桜山招魂社を東京招魂社として建てた
これが靖国神社だ
つまり靖国神社は下劣な長州朝鮮族神社

ちなみに、長州朝鮮族は狂暴な上に残虐で、殺害した日本人の死体を埋葬することも動かすことも禁じた
家族の者が家の前で倒れていても、腐乱して鳥に突かれてもそのままにされた
そんなことをする連中が日本政府を作ったのだよ
天皇をころころした連中が今の日本の保守派だぞ
明治維新関係は小説もドラマも嘘てんこ盛りで美化されまくりだ

国賊韓頭エベンキの正体
こういうキチガイエベンキが大東亜戦争なんて始めたんやな

国賊韓頭エベンキの正体、エベンキ蝦夷なんて、日本でないからな
2019/07/14(日) 03:53:42.58ID:kcCIdp4iM
>>350
>今ならF-15preよりもグリペンの方が強くね?
現在飛んでいるグリペンは、レーダー旧式、脚短いでpreと良い勝負
(脚短いのは、一方的に攻められて負けるのが航空戦の歴史)
夢の第4.5世代安価な戦闘機グリペンNGは、2006年に発表され戦闘機マニアの心をつかんだけれど・・・ 
まだ試作2号機が昨年秋に飛び始めたところ。量産は開始したので4年後頃には飛行隊。これならF-2やF-16Vと良い勝負。お値段はF-2並みでF-16Vよりは高い。
2019/07/14(日) 04:20:50.46ID:RavcxQPa0
レーダーアビオは未だアメリカが圧倒的で
APG-63v3搭載してるならグリペンの勝ち目はない
355名無し三等兵 (アウアウエー Saea-5vEr [111.237.4.95])
垢版 |
2019/07/14(日) 07:07:10.73ID:/jLmcih9a
もう外国機を改修して使い続けるのは日本の思い通りにはならん
356名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/14(日) 08:53:10.10ID:RAMB05SMr
10年後になF-15MSlPは現在のPreF-15と同じ立場だろう
迎撃戦闘機としては能力不足で攻撃機としては使い勝手が悪い
F-3の出来が確認できたらF-15MSlPもF-3で更新という話が出てくるな
2019/07/14(日) 09:05:52.90ID:EdL5LzzfM
怒声浴び、資料投げられ…郵便局員は批判の矢面
 かんぽ生命保険で不適切な保険契約の乗り換えが多数あった問題で、かんぽ生命と日本郵便は8月末まで保険営業を自粛することを決めた。だが、営業現場では後手にまわる会社側の対応への不満が強く、混乱も広がっている。
まず、国賊韓頭エベンキなんて全く日本に求められていないことを分かれ
2019/07/14(日) 09:08:58.66ID:bmag0tqC0
イーグルを延命させても使い道は後々は給油機や早期警戒機の護衛役かな
精度や航続距離が格段に上がったフェニックスみたいなのを積めたら、まだ使い道は広がるかなって考えたりします
359名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/14(日) 09:16:25.23ID:RAMB05SMr
100機全て改修にしないで
50機で打ち切りにしてF-3で更新とか
そういう動きが十数年後にはあるかもな
改修はあんまり順調に進まないだろ
2019/07/14(日) 09:22:28.33ID:EdL5LzzfM
米国様は新造イーグル入れるのに池沼かよ
持ち論、高驚異下では蝦夷豚ライトニングと同伴してミサイル噛ますためのものや
361名無し三等兵 (アウアウエー Saea-5vEr [111.237.4.95])
垢版 |
2019/07/14(日) 09:30:05.50ID:/jLmcih9a
AAM-4はともかくJNAAMがF-15MSIPで打てなければ役立たず確定
単に空中に新鋭機の標的を上げてるだけになる
2019/07/14(日) 09:30:20.49ID:tikbRmJC0
日本語もまともに使えない、人間の初心者はお引き取りくださいねー
2019/07/14(日) 09:32:26.38ID:EdL5LzzfM
韓頭エベンキは日本から出ていこう
2019/07/14(日) 09:34:14.23ID:EdL5LzzfM
池沼どアホ韓頭エベンキのエフサンも手詰まりだからな
バカちよんこエベンキ韓頭に戦闘機開発は無理や
2019/07/14(日) 09:51:53.19ID:bmag0tqC0
久々にNGIDを使いました
2019/07/14(日) 09:52:40.95ID:o/BB7NtLa
この糖質なんで隔離スレから出てきたんだ?
2019/07/14(日) 10:07:51.54ID:DISTWSi9M
前からおるわ
まねけ韓頭エベンキ池沼蝦夷
2019/07/14(日) 10:23:57.53ID:azGiEJnE0
スティルスは持ち運べるミサイルの量に限りがあるから、AAMモリモリ積んだミサイルキャリアーが
あった方が良いとは思うけどね
 まぁ、F−15の改修じゃ無くてF−3のバリエーションで作った方が良いだろうけどさ
・・・F−3のバリエーションよりもF−3ビーストモードで十分って成る可能性の方が高いかwww

長短合わせて24本くらいのAAMをガン積みしたF−3とか作ろうよ
2019/07/14(日) 10:27:12.93ID:tikbRmJC0
スティルスって何語の発音なの…
2019/07/14(日) 10:37:27.46ID:b4/gzcrOa
ネイティブの発音か何かと勘違いしちゃってるのかね
2019/07/14(日) 10:46:46.71ID:nI76IlS3M
韓頭エベンキ偽日本語だろ
2019/07/14(日) 10:52:27.80ID:bxiVvyOm0
オートマティックとかみたいなモノだろう
2019/07/14(日) 10:53:56.02ID:nI76IlS3M
蝦夷エベンキ弁だろ
2019/07/14(日) 11:40:59.26ID:4oMzip2/0
>>328
グリペン「呼んだ?」
2019/07/14(日) 11:58:58.82ID:EJQxhDTzM
>>374
別に今から買えるグリペンはコスパ良くないし
376名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/14(日) 12:01:09.06ID:MaoV/P2j0
>>353
そんなに高いの?
それならF-16の新型が安いのかい。
トータルでのコスパはどれがいいのかな。
377名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-V7wL [121.81.184.227])
垢版 |
2019/07/14(日) 12:09:41.26ID:MaoV/P2j0
>>353
F-16VはF-35より高いじゃん。
2019/07/14(日) 12:23:54.77ID:n/pX+PIL0
>>376
コスパがコストとパフォーマンスの意味ならF-35買えるならF-35だろな今ある機体でコスパいいのは
2019/07/14(日) 12:32:54.47ID:c7e6g30E0
>>374
おめーを買うぐらいならインフラ流用出来るF-15J近代化改修した方がマシだって定期
380名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-V7wL [106.180.46.137])
垢版 |
2019/07/14(日) 13:12:03.99ID:yVT0F/bAa
>>378
>>379
回り回って、結局F-35が一番いいことになりました。
それなら、もっとたくさんのF-35を配備しようぜ
381名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/14(日) 13:15:51.78ID:RAMB05SMr
新造の旧式機を購入するほど厄介なことはない
配備した時には既に旧式戦闘機になっていて
機体寿命はしこたま残ってるから何十年も時代遅れの戦闘機を使うことになる
更に外国機の場合は改修の自由まで制限がかる

こんな条件で購入の価値があるか?

開発能力があるなら最適の機体を開発したほうがよいし
それができなければ最新の機体を購入したほうがよい
382名無し三等兵 (アウアウエー Saea-5vEr [111.237.4.95])
垢版 |
2019/07/14(日) 13:19:43.65ID:/jLmcih9a
日本にとってはF-3開発成功が最良のコスパ
2019/07/14(日) 13:35:47.17ID:DNXTMGvGM
自分で作るから最適なんじゃなく、作る能力があれば最適に近づけるだけなんだよ。XF9開発者のインタビューにも「他所から買う場合でも交渉で優位に立つ」側面を言ってたからね
日本は自分で作る方針をほぼ固めたしおそらくそれが正解に近いと思うけど、そこまでの検討経緯は作ることありきではなかったと思う

そもそも最適とは絶対的性能なのかコスパなのか
性能とは対空能力なのか滞空能力なのか上昇速度なのか
コストと言ってもイニシャルなのかTCOなのか
アメリカは非対称戦に首を突っ込まざるを得ないと踏んで旧式機を選んだのだしそれは一つの最適でしょう
日本の事情にあってるとは思わないから日本はそうすべきではないと思うけど
384名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/14(日) 13:58:12.57ID:RAMB05SMr
技術があれば交渉に有利というのは間違いじゃないが
実際はそんな場面はF-3選定では無かったと思われる

買おうとすれば規制がしこたまかかるし
交渉しても自分で作ればと言われておしまい
あれだけ共同開発とか言われながらも
結局は国産になったのはそういうことだろう
F-3に関しては交渉で安く外国の技術を導入したというものが今のとこない

計画統合型の国際共同開発ならともかく
日本主導ではなかなか交渉の場面もなかったようだ
だから中期防では共同開発という言葉すら使わなかった
2019/07/14(日) 13:59:38.51ID:RavcxQPa0
国外の事例だとF-15EXやSu-35S、J-16等のモダナイズ70年代機の需要が大きいから
決してないわけではない
ただまあ一線機ではないわな
2019/07/14(日) 14:17:33.30ID:RS9/z2ZeM
バカエラ韓頭エベンキのクソ戦闘機みすぼらしい
2019/07/14(日) 14:25:25.45ID:p4NlvJQa0
コスパだったらF-4での延命経験を生かして
中古F-16導入して魔改造延命で飛ばすのがいいんじゃねw
2019/07/14(日) 14:29:30.47ID:HVDv67jC0
いい加減 コスパといいつつコストしか見ないのはなんなの?・・・ここ軍板だぞ
2019/07/14(日) 14:35:34.17ID:RS9/z2ZeM
>>387
使ったことも無いのにアホちゃうか
2019/07/14(日) 14:36:50.46ID:iy8j+j3Q0
パフォーマンスが要求水準をキッチリとクリアしない限り、どんなに安くても単なる無駄使いにしかならんからな。
使えないガラクタを安く買う事に意味なんぞ無い訳で。
2019/07/14(日) 14:38:32.54ID:AdxM7Tbz0
ブルガリアとかのF-16調達コストで1機あたり2億ドルF-35より高いとかいってるのがいるがエンジンレーダーはもちろんサイドワインダーやアムラームや西側機導入に伴う諸々の費用込みだから
米空軍価格ならF-35より安く5000万ドルくらいじゃないか?
F-35自体はコスパは悪くないと思うが
392名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/14(日) 14:40:42.03ID:RAMB05SMr
現実問題としてF-15MSlPみたいな旧式戦闘機でさえ改修に規制がかかる
旧式機を魔改造なんて話も妄想でしかなくなりつつある
現実にF-15MSlP再改修で起きてることを忘れてはいけない
2019/07/14(日) 14:57:53.03ID:pNIz6zykF
魔改造とか頭悪そう
2019/07/14(日) 15:02:31.58ID:z5jydVcd0
自己流で改造なんてもう無理だからね
自衛隊の装備体型で心配なのは兵站から何から国産とアメリカ産で完全に分離してしまう事かな
F-3にMADLを積むのも無理っぽいし
2019/07/14(日) 15:03:04.48ID:+ZE0/92zp
>>380 何処の国の話だよ。 F-3 と比べればF-35のコスパは悪くなると思うぞ。 なんせ既に時代遅れなんだし。
2019/07/14(日) 15:11:24.46ID:jcKdPtyNd
元から輸出許可されなかった部分と国産兵装くらいしか改造してない
2019/07/14(日) 17:28:01.49ID:RbaavMI90
F-3=F-15+ステルス+国産エンジン+国産アビオ
こんな感じ?
398名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/14(日) 17:39:49.83ID:RAMB05SMr
実質的にはF-35がF-2の後継機でF-3がF-15の後継機

F-35は140機余りを導入するが40機余りは実質的には空母搭載機
F-35Aは100機程度で防空戦闘の主力とは考えてない模様

F-3がF-15の役割を担うのは確定路線
対空戦闘においてはF-35との連携はさほど重視してない可能性がある
このスレで論じられるほどF-35との連携を構想してる資料もない
2019/07/14(日) 17:51:21.12ID:bmag0tqC0
>>398
そうだよね
F-2、F-15とF-35、F-3が直接リンク出来るに越したことは無いけれど、そこは767に任せましょう
2019/07/14(日) 17:53:09.32ID:Xda3hGqN0
防衛装備庁 (ATLA)が試験しているウェポンベイは長さ6.4m、幅2m、深さ1.5m
とのこと。XASM-3やトマホークなどが入る大きさだな。
2019/07/14(日) 17:56:54.91ID:NdnagHqc0
>>400
深ささえ何とかすれば、普通乗用車がすっぽり入るサイズ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。