!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ115【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1561800778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ116【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM87-k81K [36.11.225.244])
2019/07/08(月) 17:52:43.71ID:juitI4kJM569名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-N7FP [126.51.125.124])
2019/07/16(火) 09:04:52.99ID:7RXxJc3P0 >>539 可変サイクルって本当かな?
本当ならマッハ3の壁を、破ることになるよね。
本当ならマッハ3の壁を、破ることになるよね。
570名無し三等兵 (ワンミングク MM82-opg8 [153.249.153.36])
2019/07/16(火) 09:11:52.32ID:9k7bDzUNM >>569
>可変サイクルって本当かな?
https://www.safran-group.com/media/futuristic-engine-scaf-20190418 英語ページ
広義の可変サイクルよりは、可変バイパスと読むべき?
The engine should also have a variable cycle―in other words,
it should be able to adjust the ratio between the primary and secondary air flows―
and have an adjustable nozzle to make the aircraft easier to handle.
>可変サイクルって本当かな?
https://www.safran-group.com/media/futuristic-engine-scaf-20190418 英語ページ
広義の可変サイクルよりは、可変バイパスと読むべき?
The engine should also have a variable cycle―in other words,
it should be able to adjust the ratio between the primary and secondary air flows―
and have an adjustable nozzle to make the aircraft easier to handle.
571名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-A3hz [126.199.28.179])
2019/07/16(火) 09:17:21.03ID:qj66YYuWp >>539
以前も指摘されたけど、この2100度は何かの間違いなのでは?
以前も指摘されたけど、この2100度は何かの間違いなのでは?
572名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-N7FP [126.51.125.124])
2019/07/16(火) 09:23:40.47ID:7RXxJc3P0 >>570 可変バイパスみたいだな。 2100度は単なる思いつきレベルでしょ。
CMC が使えればその位は行きそうだ位の意味合いしかないでしょ。 実現できるとは思えない。
CMC が使えればその位は行きそうだ位の意味合いしかないでしょ。 実現できるとは思えない。
573名無し三等兵 (ワッチョイ d669-q5pO [153.192.38.210])
2019/07/16(火) 09:27:06.17ID:ZRiUr9YI0 エンジン効率は下がるがそれでも高推力化を達成できるのなら、2000℃以上の高温化を目指す、
という事なら別におかしな話では無いだろう。
仮に効率低下でコア単独での燃費が悪化しても、可変バイパス比で悪化分をカバーできるのなら収支は合う。
この辺はエンジンシステム全体のコンセプトや方向性がはっきりしないと評価のしようがないのでは?
という事なら別におかしな話では無いだろう。
仮に効率低下でコア単独での燃費が悪化しても、可変バイパス比で悪化分をカバーできるのなら収支は合う。
この辺はエンジンシステム全体のコンセプトや方向性がはっきりしないと評価のしようがないのでは?
574名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-N7FP [126.51.125.124])
2019/07/16(火) 09:30:48.12ID:7RXxJc3P0 >>572 英文の方を読んだら、やはりできると言う数字ではなくて、
できたら良いなと言う希望だな。
Many innovations will therefore be required.
The turbine, for example, which will reach temperatures around 2,100°C, a temperature out of reach for current blade materials and technology.
沢山のイノベーションが要求されるでしょう。
タービン、例えば2100℃辺りに到達するでしょう。 その温度は現在のブレード素材や技術では到達できない温度ですが。
できたら良いなと言う希望だな。
Many innovations will therefore be required.
The turbine, for example, which will reach temperatures around 2,100°C, a temperature out of reach for current blade materials and technology.
沢山のイノベーションが要求されるでしょう。
タービン、例えば2100℃辺りに到達するでしょう。 その温度は現在のブレード素材や技術では到達できない温度ですが。
575名無し三等兵 (ワッチョイ 17de-/L++ [110.233.243.213])
2019/07/16(火) 10:48:29.36ID:HLxDLwto0576名無し三等兵 (アウアウクー MM67-brS6 [36.11.224.208])
2019/07/16(火) 11:44:31.14ID:wbplmjsSM イトカワは「はやぶさ」初代の目的地の小天体の名前なので色々間違ってるような…
578名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-dJf5 [27.95.171.74])
2019/07/16(火) 12:02:13.54ID:7G1bNigN0 己の存在が?
無知が?
承認欲求が?
無知が?
承認欲求が?
579名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-KxfX [221.37.234.13])
2019/07/16(火) 12:21:53.06ID:M1kAP6Jr0 https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/ENG_for_fut._Figter_29.pdf
これを読むとF-3がステルス性能と高高度/高速戦闘能力がある戦闘機を目指してるのは間違いないだろう
その為の大推力でスリムなエンジンが不可欠と大書してある
ウエポンベイの試験でも超音速領域での運用を想定して試験しているようだし
飛行性能は確実にF-35を確実に上回るものを目指しているのだろう
これを読むとF-3がステルス性能と高高度/高速戦闘能力がある戦闘機を目指してるのは間違いないだろう
その為の大推力でスリムなエンジンが不可欠と大書してある
ウエポンベイの試験でも超音速領域での運用を想定して試験しているようだし
飛行性能は確実にF-35を確実に上回るものを目指しているのだろう
580名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-D7xh [133.209.224.37])
2019/07/16(火) 12:25:22.12ID:f/BEEqeX0581名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-K557 [106.180.47.8])
2019/07/16(火) 13:34:03.32ID:SZTRa+f7a 予算出てたっけ?
582名無し三等兵 (ワッチョイ 523b-AvHN [219.100.239.4])
2019/07/16(火) 13:45:58.94ID:xQmwdK350 あれ 俺の勘違いかなF7の方をJAXAで可変だと思ってた あとで調べてみんといかんな
583名無し三等兵 (ワッチョイ c38e-AvHN [122.196.158.109])
2019/07/16(火) 13:59:02.91ID:5hyZo+Dk0 8tレベルのエンジンしか作ってこなかったサフランが2100℃は少し吹きすぎな気もするが
2040年代完成で今から10年以上掛ければ可能か
2040年代完成で今から10年以上掛ければ可能か
584名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-q5pO [124.84.48.170])
2019/07/16(火) 14:06:31.84ID:/6IR5PBw0 サフランは日本カーボンから炭化珪素繊維を調達できるから不可能じゃないかも
585名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-KxfX [221.37.234.13])
2019/07/16(火) 14:13:59.54ID:M1kAP6Jr0587名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-D7xh [110.165.212.254])
2019/07/16(火) 14:23:23.97ID:43yxaIsrM >>581
すまんな試験開始は言い過ぎだわ
https://jm2040.blogspot.com/2018/04/blog-post_14.html?m=1
技術検討を契約だな、一応予算は付いた訳だが
すまんな試験開始は言い過ぎだわ
https://jm2040.blogspot.com/2018/04/blog-post_14.html?m=1
技術検討を契約だな、一応予算は付いた訳だが
588名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-N7FP [126.51.125.124])
2019/07/16(火) 15:41:22.82ID:7RXxJc3P0 イオンエンジンは出力は小さいが長期間に渡って動作し続けることができるからいろんな用途に使える。
589名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-D7xh [110.165.212.254])
2019/07/16(火) 15:48:36.86ID:43yxaIsrM >>588
超小型衛星にイオンエンジン載せて長期間飛行とか超低空飛行とかあるわな
超小型衛星にイオンエンジン載せて長期間飛行とか超低空飛行とかあるわな
590名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-N7FP [126.51.125.124])
2019/07/16(火) 15:49:33.42ID:7RXxJc3P0 >>580 XF5 で可変サイクルはないだろ。可変バイパスはあった様な気もするが。
可変サイクルエンジンはATREXしか無いのでは?
ミサイル用巡航スクラムジェット エンジンはMHI で基礎開発をスタートしているところ。 燃料はジェット燃料で改質しながら使う。
可変サイクルエンジンはATREXしか無いのでは?
ミサイル用巡航スクラムジェット エンジンはMHI で基礎開発をスタートしているところ。 燃料はジェット燃料で改質しながら使う。
592名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-N7FP [126.51.125.124])
2019/07/16(火) 15:56:13.15ID:7RXxJc3P0593名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-N7FP [126.51.125.124])
2019/07/16(火) 16:00:57.86ID:7RXxJc3P0 >>587
ATREX と合体させる様なことが可能かどうかを検討するのかな?
ATREX と合体させる様なことが可能かどうかを検討するのかな?
594名無し三等兵 (ワッチョイ de66-cHjF [183.77.15.242])
2019/07/16(火) 16:21:17.37ID:uFqFBKnA0595名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-D7xh [110.165.212.254])
2019/07/16(火) 16:29:49.52ID:43yxaIsrM596名無し三等兵 (スッップ Sd72-gD3q [49.98.160.150])
2019/07/16(火) 16:40:08.25ID:KpxaauFQd 融点が3000℃のタングステンとか使えばいいんじゃね
597名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-N7FP [126.21.164.247])
2019/07/16(火) 16:43:45.24ID:0DYjhwyq0 >>594 三菱はケロシンを改質してメタン?に近いものにして使う。 これでかつ冷却もする。
598名無し三等兵 (ワッチョイ 1219-TPoM [203.136.17.133])
2019/07/16(火) 16:51:50.25ID:Edf49EbM0 >>597
ジェット燃料を利用した冷却なら、F-35がやってる方法と同じか?
ジェット燃料を利用した冷却なら、F-35がやってる方法と同じか?
599名無し三等兵 (ワッチョイ de66-cHjF [183.77.15.242])
2019/07/16(火) 16:52:37.80ID:uFqFBKnA0 常温保管できないと軍用には使えないから液体水素はないわな
ケロシンを改質ってことはJP-7に近い性質なのかも
ケロシンを改質ってことはJP-7に近い性質なのかも
600名無し三等兵 (ワッチョイ 034f-XhGc [58.88.94.23 [上級国民]])
2019/07/16(火) 17:01:33.70ID:dUiciYA40 日本領の深海で見つかった固体アンモニア
あれを低コストで取り出す技術が確立出来たら、何かしら兵器の燃料に使いたいですね
あれを低コストで取り出す技術が確立出来たら、何かしら兵器の燃料に使いたいですね
601名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-D7xh [110.165.212.254])
2019/07/16(火) 17:03:59.79ID:43yxaIsrM602名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-N7FP [126.182.67.78])
2019/07/16(火) 17:13:42.61ID:jhT0ALirp604名無し三等兵 (ワッチョイ d61b-P44A [153.182.69.99])
2019/07/16(火) 18:44:01.86ID:6fOwaHmq0 防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供
ttp://wwwod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
一般競争入札情報(総合評価落札方式)(紙入札書様式)
第99号 提案書提出期限 令和元年8月20日 入札日 令和元年9月30日
人工知能による画像自動処理技術の装備システムへの適用に関する調査
納期 令和2年3月26日 >納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-099.pdf
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第8号 令和元年度 射場管制・監視装置他の修理の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-008.pdf
>本件の履行に必要な、射場管制・監視装置(平成3年度製)、射場管制・監視装置
>(平成19年度製)及び射界安全装置に関する機能・性能を熟知しており、詳細な設計
>、製造に係わる技術を有していること。
>予定納期 令和元年9月11日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
防衛装備庁千歳試験場一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
公示第1号 令和元年度 空気加熱器エレメントキットの製造の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji31-001.pdf
ttp://wwwod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
一般競争入札情報(総合評価落札方式)(紙入札書様式)
第99号 提案書提出期限 令和元年8月20日 入札日 令和元年9月30日
人工知能による画像自動処理技術の装備システムへの適用に関する調査
納期 令和2年3月26日 >納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-099.pdf
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第8号 令和元年度 射場管制・監視装置他の修理の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-008.pdf
>本件の履行に必要な、射場管制・監視装置(平成3年度製)、射場管制・監視装置
>(平成19年度製)及び射界安全装置に関する機能・性能を熟知しており、詳細な設計
>、製造に係わる技術を有していること。
>予定納期 令和元年9月11日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
防衛装備庁千歳試験場一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
公示第1号 令和元年度 空気加熱器エレメントキットの製造の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji31-001.pdf
605名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-N7FP [126.21.156.156])
2019/07/16(火) 18:44:14.59ID:bjNn5Vue0 良か良か。 人間の脳はちゃんと理解してくれるからな。
理解出来ないのはAI 以下と言えるだろう。
2ch みたいな混沌とした中でまともな文章を要求する方が???
イトカワ2でん、乙姫2でん良か良か。
しかし、今回の着陸は面白かったな。 ヨーロッパの探査機の続報が全くないのが気になるんだけど。 どうなってるのかな? バッテリー切れかな?
理解出来ないのはAI 以下と言えるだろう。
2ch みたいな混沌とした中でまともな文章を要求する方が???
イトカワ2でん、乙姫2でん良か良か。
しかし、今回の着陸は面白かったな。 ヨーロッパの探査機の続報が全くないのが気になるんだけど。 どうなってるのかな? バッテリー切れかな?
606名無し三等兵 (ワッチョイ df3d-XC/u [220.147.207.81])
2019/07/16(火) 21:21:54.74ID:8MXEzKD90 >>561
> F9-IHI-200
>
> 戦闘機用F9をベースに
> バイパス比1:2に改造した新型
> ミリタリー推力15t、AB推力26t
F119並みの低バイパス比エンジンであるF9のバイパス比を2に上げたターボファンなんて全くの別物だぞ
そもそもA/B付きターボファン先進国のアメリカでさえバイパス比が2もあるターボファンでA/B付きなんて開発したことがない
もはやここまでくると夢物語すら通り越して技術的な実現性ゼロの単なる妄想だな
> F9-IHI-200
>
> 戦闘機用F9をベースに
> バイパス比1:2に改造した新型
> ミリタリー推力15t、AB推力26t
F119並みの低バイパス比エンジンであるF9のバイパス比を2に上げたターボファンなんて全くの別物だぞ
そもそもA/B付きターボファン先進国のアメリカでさえバイパス比が2もあるターボファンでA/B付きなんて開発したことがない
もはやここまでくると夢物語すら通り越して技術的な実現性ゼロの単なる妄想だな
607名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-cHjF [126.194.150.38])
2019/07/16(火) 21:28:28.10ID:Dw+MT8Tq0 F101ってバイパス比2位じゃね?
608名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-q5pO [106.166.50.77])
2019/07/16(火) 22:47:04.29ID:JdQrgoPP0609名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-A3hz [60.43.49.21])
2019/07/16(火) 23:37:27.59ID:kPLyBgZz0 バイパス比を2まで引き上げたら巡航速度が遅くなるからこれからの戦闘機には使えそうにない
だったらAB付ける意味もないのでは?
だったらAB付ける意味もないのでは?
610名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-q5pO [106.166.50.77])
2019/07/16(火) 23:41:55.81ID:JdQrgoPP0 F101をF-16に搭載しようという案があったり
あるいはF-14に搭載試験して確かに性能が良かった、なんて話はある
あるいはF-14に搭載試験して確かに性能が良かった、なんて話はある
611名無し三等兵 (ワッチョイ df3d-XC/u [220.147.207.81])
2019/07/17(水) 00:13:43.20ID:sLDJ7DU80 >>610
F101とF100 (for F-16)/TF30 (for F-14)とじゃ最大径が2割も違うから簡単には換装できないだろ
少なくともF-14にF110でなくF101そのものを搭載して実際にテストしたという話は初耳だ
> あるいはF-14に搭載試験して確かに性能が良かった、なんて話はある
この話のソースを示してくれ
F101とF100 (for F-16)/TF30 (for F-14)とじゃ最大径が2割も違うから簡単には換装できないだろ
少なくともF-14にF110でなくF101そのものを搭載して実際にテストしたという話は初耳だ
> あるいはF-14に搭載試験して確かに性能が良かった、なんて話はある
この話のソースを示してくれ
612名無し三等兵 (ワッチョイ df3d-XC/u [220.147.207.81])
2019/07/17(水) 00:27:06.11ID:sLDJ7DU80 >>607
失礼、戦闘機用のエンジンしか眼中になかったので戦略爆撃機B-1用のF101は全く頭になかった
確かに世傑No.121 (B-1)によればF101のバイパス比は2.01に達するそうだね
>>561
ということで>>606は間違っていたので撤回するが、F9をバイパス比2までファン径を大きくしたら
ドライ15トンならA/Bだとほぼ30トンになり(A/Bでの推力増大率はA/Bで燃料を燃やせる空気がどれだけあるかで決まるので
大雑把に言えばバイパス比が同水準ならばA/B使用によるドライに対する推力増大率も同レベルになる)、
それを4基積めば総推力は120トンとB-1どころかTu-160ブラックジャックの総推力100トン(NK-32 25トン×4)さえも
軽く超える化け物になる
多分、九州の基地から出撃して揚子江の渓谷を超低空で超音速ダッシュで突破して上流の三峡ダムのダム湖に潜水艦が潜んでいても(笑)
そいつに爆雷や魚雷をたっぷり見舞って九州の基地まで無給油で帰投できる対潜哨戒機になりそうだな(笑)
失礼、戦闘機用のエンジンしか眼中になかったので戦略爆撃機B-1用のF101は全く頭になかった
確かに世傑No.121 (B-1)によればF101のバイパス比は2.01に達するそうだね
>>561
ということで>>606は間違っていたので撤回するが、F9をバイパス比2までファン径を大きくしたら
ドライ15トンならA/Bだとほぼ30トンになり(A/Bでの推力増大率はA/Bで燃料を燃やせる空気がどれだけあるかで決まるので
大雑把に言えばバイパス比が同水準ならばA/B使用によるドライに対する推力増大率も同レベルになる)、
それを4基積めば総推力は120トンとB-1どころかTu-160ブラックジャックの総推力100トン(NK-32 25トン×4)さえも
軽く超える化け物になる
多分、九州の基地から出撃して揚子江の渓谷を超低空で超音速ダッシュで突破して上流の三峡ダムのダム湖に潜水艦が潜んでいても(笑)
そいつに爆雷や魚雷をたっぷり見舞って九州の基地まで無給油で帰投できる対潜哨戒機になりそうだな(笑)
613名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-KxfX [221.37.234.13])
2019/07/17(水) 05:19:20.32ID:KDfWkFz/0 現状においてはF-3は迎撃機としての就役がより重要性が増しそうだけどな
F-15MSIPが国産ミサイル搭載を渋られてるとこみると全機改修されるか微妙になる
とりあえず攻撃機はF-35としばらくはF-2も現役なので足りないのは能力が高い迎撃機
F-15MSIPが国産ミサイル搭載を渋られてるとこみると全機改修されるか微妙になる
とりあえず攻撃機はF-35としばらくはF-2も現役なので足りないのは能力が高い迎撃機
614名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-A3hz [60.43.49.21])
2019/07/17(水) 05:43:11.53ID:abfLVRg40 >>612
燃費も積める燃料もカウントしないんだ
燃費も積める燃料もカウントしないんだ
615名無し三等兵 (ワッチョイ cf9b-zf99 [118.12.125.65])
2019/07/17(水) 07:11:23.91ID:WUwlgOU+0 fー3はスクランブル用、fー35aは遠隔地攻撃用、
fー35bは抗堪性があるんで、slbmをもつまでは
抑止力として機能。
fー35bは抗堪性があるんで、slbmをもつまでは
抑止力として機能。
616名無し三等兵 (オッペケ Sr27-cHjF [126.208.224.78])
2019/07/17(水) 07:19:21.85ID:XRhnE+nAr 全角小文字って時点
617名無し三等兵 (アウアウエー Saea-5vEr [111.236.55.199])
2019/07/17(水) 07:41:46.54ID:B5pQ2kiCa619名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-A3hz [60.43.49.21])
2019/07/17(水) 07:51:43.95ID:abfLVRg40620名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/17(水) 08:06:38.85ID:XMM3DTewr タケノコは基本的に調査が軍ヲタにも及ばないレベル
こいつに原稿料払って記事書いてもらう必要あるのかな?
こいつに原稿料払って記事書いてもらう必要あるのかな?
621名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-V7wL [106.180.47.20])
2019/07/17(水) 08:08:12.69ID:Jgj7dvbHa >>619
無人機との組み合わせって、グラディウスみたいだね。
無人機との組み合わせって、グラディウスみたいだね。
622名無し三等兵 (ベーイモ MM2e-tX91 [27.253.251.196])
2019/07/17(水) 08:12:30.51ID:h+WuBuKQM 無垂直尾翼かどうかで迷っている状態かもしれない
623名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-cUFe [27.93.17.119])
2019/07/17(水) 08:15:46.61ID:kcjLG3dt0 >>619
んじゃ何故予算化見送りなんて事態になってるんですかね?
んじゃ何故予算化見送りなんて事態になってるんですかね?
625名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-cUFe [27.93.17.119])
2019/07/17(水) 08:32:36.60ID:kcjLG3dt0626名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-A3hz [126.182.18.75])
2019/07/17(水) 08:36:55.53ID:gyOSwifTp そもそも2020年度から開発をスタートするという発表もロードマップもないし開発体制の調査も終わってない
まだ始まってないもないものを先送りって日本語おかしくないのか?
まだ始まってないもないものを先送りって日本語おかしくないのか?
627名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-N7FP [126.51.125.124])
2019/07/17(水) 08:38:36.55ID:cD4IjL/x0 >>587 XF5 の可変サイクルは、可変バイパスの事みたいだな。
特許公報に次のようにある。
http://www.ekouhou.net/可変サイクルエンジン/disp-A,2012-251542.html
可変サイクルエンジン
【課題】 低バイパス比ターボファンを、小型超音速機の推進機とするため、小型エンジンでも作動可能な、従来よりも簡単な可変機構によって、可変サイクルエンジンとする。
【0003】
略
一方で、SSBJのエンジンは開発のリスクを避けるため、現用戦闘機エンジンの改良型で対応することが考えられている。
従って簡単な改造で、バイパス比(BPR:Bypass Ratio)を可変にする必要があり、従来提案されている方式とは異なる新たなコンセプトに基づいた改良でなければならない。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
低バイパス比ターボファンエンジンの低圧タービン直下のコアダクト出口に、前後に出し入れ可能な可動テールコーンを設けて、
このテールコーンを前後に移動してコアダクト出口面積を変化させ、コアダクト出口面積の変化により低圧タービン膨張比を増減すると同時に、エンジン位置7におけるバイパス流とコア流の静圧を等しくして混合することを可能とし、
離陸時においてはコアダクト出口面積を広げてファン回転数を高め、コア流量を減らさずにエンジン流量を増加して、排気速度を下げ、且つ推力を高め、
遷音速上昇時及び超音速巡航時には、燃料流量を増し全圧力比を高めて推力を上昇させた時、コアダクト出口面積を絞って低圧タービン背圧の低下を防いでファンが過回転になることを防ぎ、
超音速飛行を可能にする高推力を得ることができる、単純な構造の可変機構によって成る可変サイクルエンジン。
https://i.imgur.com/dlCoYcs.jpg
特許公報に次のようにある。
http://www.ekouhou.net/可変サイクルエンジン/disp-A,2012-251542.html
可変サイクルエンジン
【課題】 低バイパス比ターボファンを、小型超音速機の推進機とするため、小型エンジンでも作動可能な、従来よりも簡単な可変機構によって、可変サイクルエンジンとする。
【0003】
略
一方で、SSBJのエンジンは開発のリスクを避けるため、現用戦闘機エンジンの改良型で対応することが考えられている。
従って簡単な改造で、バイパス比(BPR:Bypass Ratio)を可変にする必要があり、従来提案されている方式とは異なる新たなコンセプトに基づいた改良でなければならない。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
低バイパス比ターボファンエンジンの低圧タービン直下のコアダクト出口に、前後に出し入れ可能な可動テールコーンを設けて、
このテールコーンを前後に移動してコアダクト出口面積を変化させ、コアダクト出口面積の変化により低圧タービン膨張比を増減すると同時に、エンジン位置7におけるバイパス流とコア流の静圧を等しくして混合することを可能とし、
離陸時においてはコアダクト出口面積を広げてファン回転数を高め、コア流量を減らさずにエンジン流量を増加して、排気速度を下げ、且つ推力を高め、
遷音速上昇時及び超音速巡航時には、燃料流量を増し全圧力比を高めて推力を上昇させた時、コアダクト出口面積を絞って低圧タービン背圧の低下を防いでファンが過回転になることを防ぎ、
超音速飛行を可能にする高推力を得ることができる、単純な構造の可変機構によって成る可変サイクルエンジン。
https://i.imgur.com/dlCoYcs.jpg
628名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-N7FP [126.51.125.124])
2019/07/17(水) 08:52:29.03ID:cD4IjL/x0 >>627 その特許公報によると、SSBJ(SuperSonic Buisiness Jet) は、マッハ1.8を想定してるようだから、XF5 でアフターバーナーなしでマッハ1.8の巡行ができるんだろう。
629名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-cUFe [27.93.17.119])
2019/07/17(水) 09:00:45.25ID:kcjLG3dt0 >>626
> そもそも2020年度から開発をスタートするという発表もロードマップもないし開発体制の調査も終わってない
>
> まだ始まってないもないものを先送りって日本語おかしくないのか?
始まって無いから先送りだろ。
始まって先送りがあるのか?
日本語おかしいぞ。
> そもそも2020年度から開発をスタートするという発表もロードマップもないし開発体制の調査も終わってない
>
> まだ始まってないもないものを先送りって日本語おかしくないのか?
始まって無いから先送りだろ。
始まって先送りがあるのか?
日本語おかしいぞ。
630名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-A3hz [60.43.49.21])
2019/07/17(水) 09:05:13.28ID:abfLVRg40 >>629
頭悪い上日本語も不自由だな
2020年度から開発明言→予算計上は無理→先送り
開発年度を明言してない→2020年度の予算に盛り込まない→開発開始年度は2020年度じゃない
2020年度から開発スタートと明言してないのに先送り連呼する日本語はどうなんだ?
頭悪い上日本語も不自由だな
2020年度から開発明言→予算計上は無理→先送り
開発年度を明言してない→2020年度の予算に盛り込まない→開発開始年度は2020年度じゃない
2020年度から開発スタートと明言してないのに先送り連呼する日本語はどうなんだ?
631名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-cUFe [27.93.17.119])
2019/07/17(水) 09:09:03.72ID:kcjLG3dt0632名無し三等兵 (ワッチョイ c3ba-5b2d [122.223.100.71])
2019/07/17(水) 09:09:45.97ID:CbA86Psv0 仏独西にトルコも 世界の次期戦闘機最新事情 暗雲のF-2後継機開発に必要なものは…?|ニフティニュース :
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12203-87789/
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12203-87789/
633名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-K6Ut [221.82.90.127])
2019/07/17(水) 09:14:03.96ID:N7JSrh2s0 F-22が最有力候補なんて言ってた人の記事なんて読むだけ時間の無駄
634名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-A3hz [60.43.49.21])
2019/07/17(水) 09:14:43.18ID:abfLVRg40635名無し三等兵 (ワッチョイ 1219-TPoM [203.136.17.133])
2019/07/17(水) 09:16:01.34ID:3IH0hpL30636名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-cUFe [27.93.17.119])
2019/07/17(水) 09:22:14.43ID:kcjLG3dt0 >>634
> 開発は決定した、早期に着手したい(年度明言なし)
> 別におかしくない
それを決定先送りっていうんだろ。
> このスレに来る人ならF-3開発体制の調査はまだやってることぐらい知ってるよな
思い込みと事実の区別が付かない一部の人達が荒らしてスレが死んでるのは知ってるな。
> 開発は決定した、早期に着手したい(年度明言なし)
> 別におかしくない
それを決定先送りっていうんだろ。
> このスレに来る人ならF-3開発体制の調査はまだやってることぐらい知ってるよな
思い込みと事実の区別が付かない一部の人達が荒らしてスレが死んでるのは知ってるな。
637名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-cUFe [27.93.17.119])
2019/07/17(水) 09:23:43.90ID:kcjLG3dt0 >>635
受け入れるも何も、他所様の事だろ。
受け入れるも何も、他所様の事だろ。
638名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/17(水) 09:28:42.09ID:XMM3DTewr 迷ってなんかないだろ
迷うどころか「将来戦闘機=国産戦闘機」という定義まで公式に登場
ろくに取材もしない自称軍事の専門家の記事は笑ってしまう
日本主導のF-22ベース案と言わなくなっただけでも大進歩だろ
迷うどころか「将来戦闘機=国産戦闘機」という定義まで公式に登場
ろくに取材もしない自称軍事の専門家の記事は笑ってしまう
日本主導のF-22ベース案と言わなくなっただけでも大進歩だろ
639名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-A3hz [60.43.49.21])
2019/07/17(水) 09:35:09.59ID:abfLVRg40 >>636
>それを決定先送りっていうんだろ。
日本語通じない人だな
先送りというのは決めた予定を延期させることであって、予定すら決まってないのに先送りもクソもない
まあ、先送りだけ連呼したいキッズだから日本語通じなくて当たり前かな
>それを決定先送りっていうんだろ。
日本語通じない人だな
先送りというのは決めた予定を延期させることであって、予定すら決まってないのに先送りもクソもない
まあ、先送りだけ連呼したいキッズだから日本語通じなくて当たり前かな
640名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-KxfX [113.20.230.217])
2019/07/17(水) 09:45:19.21ID:f5IHYn5m0 >>632
i3FIGHTERで既にコンセプト出してるのに何言ってるんだろうねこの人
i3FIGHTERで既にコンセプト出してるのに何言ってるんだろうねこの人
641名無し三等兵 (ワッチョイ 972c-AvHN [180.49.90.51])
2019/07/17(水) 09:48:40.60ID:zMnrjZGM0642名無し三等兵 (スププ Sd72-nF84 [49.96.21.189])
2019/07/17(水) 09:57:28.24ID:t9QxZ1R7d 絵に描いた餅の米も蒸していなかったトランシェ3Bは関係ないだろ
643名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-wnr9 [106.133.52.123])
2019/07/17(水) 10:09:30.54ID:/xt80fJda >>632
エンジンも要素技術もないのにウィッシュリストみたいな性能だけ並べてるTFXを「着実」ってのは不公平だわな
エンジンも要素技術もないのにウィッシュリストみたいな性能だけ並べてるTFXを「着実」ってのは不公平だわな
644名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-D7xh [133.209.224.37])
2019/07/17(水) 10:12:50.32ID:EJLeG0MW0645名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-A3hz [60.43.49.21])
2019/07/17(水) 10:15:28.42ID:abfLVRg40 トルコはBAEと組んでるからじゃない?
タケは自称タイフーン信者だからBAEならなんとかしてくれると信じてるだろう
タケは自称タイフーン信者だからBAEならなんとかしてくれると信じてるだろう
646名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-D7xh [133.209.224.37])
2019/07/17(水) 10:17:02.84ID:EJLeG0MW0 >>645
BAEだってトルコからは手を引くんでないかねえ?それだけS-400導入って大きい話よ
BAEだってトルコからは手を引くんでないかねえ?それだけS-400導入って大きい話よ
647名無し三等兵 (ワッチョイ 0368-Bj8P [58.188.79.66])
2019/07/17(水) 10:22:09.33ID:L7hmHAi20 先送り? 決定すべき事が在ったとかいうソースどこ?
648名無し三等兵 (ワッチョイ 0368-Bj8P [58.188.79.66])
2019/07/17(水) 10:39:53.48ID:L7hmHAi20 ケケとか言うボケ老人の記事、鼻でわろてもたわ。
ジジイ小遣い稼ぎに何も調べずテキトー書いてんだなw
ジジイ小遣い稼ぎに何も調べずテキトー書いてんだなw
649名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-A3hz [126.182.18.75])
2019/07/17(水) 11:01:23.79ID:gyOSwifTp650名無し三等兵 (ワッチョイ d6d1-IpGt [153.221.57.13])
2019/07/17(水) 11:20:14.66ID:MGK7Bo5e0 F-3はF-22かXF-23ベースと書いちゃった人は前科者だからね
国産止めて中華機買えとか書いてたのはもう追放でいいよ
国産止めて中華機買えとか書いてたのはもう追放でいいよ
651名無し三等兵 (ワッチョイ d6f2-YtL5 [153.232.6.160])
2019/07/17(水) 11:25:17.21ID:DAMsxvGl0 TFX は RR と決裂したからエンジンの目途が立っていないはずだが、ロシアが協力するのだろうか?
652名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-wnr9 [106.133.52.123])
2019/07/17(水) 11:33:59.20ID:/xt80fJda653名無し三等兵 (スッップ Sd72-kKTR [49.98.138.104])
2019/07/17(水) 11:54:47.12ID:1kh/NDsnd 今のトルコは技術移転が最大の条件っぽい(S-400に決めたのも西側は技術移転してくれない)のでそれを呑むかどうか
654名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/17(水) 12:45:07.47ID:XMM3DTewr 大臣の公式コメントは予算化については未定だからな
計画公表もまだ決めることが残ってるとコメントしだけで先送りとは言ってない
日経や時事通信が先送りだと大騒ぎして書き立てただけ
元ネタみるとF-22やF-35を越える戦闘機を開発するという話にしか見えない
タケノコあたりは元ネタすらもチェックしないのだろう
計画公表もまだ決めることが残ってるとコメントしだけで先送りとは言ってない
日経や時事通信が先送りだと大騒ぎして書き立てただけ
元ネタみるとF-22やF-35を越える戦闘機を開発するという話にしか見えない
タケノコあたりは元ネタすらもチェックしないのだろう
655名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-Bj8P [110.165.144.203])
2019/07/17(水) 12:48:54.79ID:yN6DkVYgM >>650
特にXF-23ベースと書いたヤツは罪が重い
特にXF-23ベースと書いたヤツは罪が重い
656名無し三等兵 (ワッチョイ cf65-ZsAP [118.240.248.134])
2019/07/17(水) 12:50:00.53ID:e7hbXUmn0657名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/17(水) 13:03:39.04ID:XMM3DTewr YF-23ベースなんて提案自体ないからな
ロイターの記事もノースロップが
提供できる技術や部品のリストを提示したという記事
YF-23ベースとか元記事すらまともに読んでない
軍事ジャーナリストとか評論家は物書きのレベルになっていない
ロイターの記事もノースロップが
提供できる技術や部品のリストを提示したという記事
YF-23ベースとか元記事すらまともに読んでない
軍事ジャーナリストとか評論家は物書きのレベルになっていない
658名無し三等兵 (ワッチョイ d6f2-YtL5 [153.232.6.160])
2019/07/17(水) 13:11:56.14ID:DAMsxvGl0 >>656
そうなるとエンジンを買うか、ライセンス生産がせいぜいということか。
ロシアが、エンジンを共同開発して設計ノウハウを教えて、知財権までくれるとは思えない。
中国ですら耐熱合金の作り方は教えてもらえなかった様だし。
そうなるとエンジンを買うか、ライセンス生産がせいぜいということか。
ロシアが、エンジンを共同開発して設計ノウハウを教えて、知財権までくれるとは思えない。
中国ですら耐熱合金の作り方は教えてもらえなかった様だし。
659名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-A3hz [126.182.18.75])
2019/07/17(水) 13:25:59.10ID:gyOSwifTp 出資したインドもエンジンの技術貰えなかったし
660名無し三等兵 (ワッチョイ 1219-TPoM [203.136.17.133])
2019/07/17(水) 14:07:12.93ID:3IH0hpL30661名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-K557 [106.180.46.68])
2019/07/17(水) 15:24:07.52ID:SNbxFNyBa >>623
先送りにされた予算というのは具体的に将来戦闘機の事業のなにで使われる予算だったんですかー?
先送りにされた予算というのは具体的に将来戦闘機の事業のなにで使われる予算だったんですかー?
662名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/17(水) 15:47:48.02ID:XMM3DTewr たぶん、タケノコとかは開発予算がいきなり全額付くとか思ってるのだろう
仮に将来戦闘機計画の全容が発表されても
いきなり開発費が全額計上されるわけではない
防衛大臣が言ってるのは開発計画発表はまだと言ってるだけなんだよな
F-2後継機(将来戦闘機)の全体計画を発表できないと
構成要素単位での開発費としては開発費は計上されていく
F-2後継機の計画発表がないとF-2後継機開発としての予算にならんというだけで
計画が先送りされたという意味じゃない
そこら辺が都合のよい結論にしたい新聞記者には先送りに聞こえてしまうだけ
仮に将来戦闘機計画の全容が発表されても
いきなり開発費が全額計上されるわけではない
防衛大臣が言ってるのは開発計画発表はまだと言ってるだけなんだよな
F-2後継機(将来戦闘機)の全体計画を発表できないと
構成要素単位での開発費としては開発費は計上されていく
F-2後継機の計画発表がないとF-2後継機開発としての予算にならんというだけで
計画が先送りされたという意味じゃない
そこら辺が都合のよい結論にしたい新聞記者には先送りに聞こえてしまうだけ
663名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-cUFe [27.93.17.119])
2019/07/17(水) 16:46:26.15ID:kcjLG3dt0 >>660
トルコの戦闘機開発に興味有る?
トルコの戦闘機開発に興味有る?
664名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-cUFe [27.93.17.119])
2019/07/17(水) 16:48:33.76ID:kcjLG3dt0 >>661
君、もしかしてこのまま要素技術開発続けてたら、F-3がある日完成するとか思ってる?
君、もしかしてこのまま要素技術開発続けてたら、F-3がある日完成するとか思ってる?
665名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-cUFe [27.93.17.119])
2019/07/17(水) 16:54:09.96ID:kcjLG3dt0666名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/17(水) 17:08:27.74ID:XMM3DTewr >>665
じゃあ、何が先送りされたと言ってるの?
開発そのものは進んでるし
構成要素の開発も予算が付いて進んでいる
先送りというのは計画遂行が停滞してしまってることを指す
全体計画発表はまだという話を先送りとわけがわからず言ってることになるぞ
構成要素開発の予算は付いて実行されている
そして「将来戦闘機=国産戦闘機」という定義もされた
さて、何が先送りされたと言いたいと思うの?
そもそも全体計画発表も今年夏なんて話も元々ないぞ
じゃあ、何が先送りされたと言ってるの?
開発そのものは進んでるし
構成要素の開発も予算が付いて進んでいる
先送りというのは計画遂行が停滞してしまってることを指す
全体計画発表はまだという話を先送りとわけがわからず言ってることになるぞ
構成要素開発の予算は付いて実行されている
そして「将来戦闘機=国産戦闘機」という定義もされた
さて、何が先送りされたと言いたいと思うの?
そもそも全体計画発表も今年夏なんて話も元々ないぞ
667名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-K557 [106.180.47.178])
2019/07/17(水) 17:11:30.87ID:vm4yrxWKa668名無し三等兵 (オッペケ Sr27-PuyC [126.234.33.245])
2019/07/17(水) 17:14:29.48ID:XMM3DTewr 2020年度予算計上というのは
自民党防衛族の先生方が言ってたことで
そいつは計画発表が前倒しになるなんて話でもない
仮に2020年度にF-2後継機開発という名目の予算になっても
エンジンや機体の開発が前倒しにできる訳でもない
さて、日経やタケノコがいう先送りとは何なのかな?
自民党防衛族の先生方が言ってたことで
そいつは計画発表が前倒しになるなんて話でもない
仮に2020年度にF-2後継機開発という名目の予算になっても
エンジンや機体の開発が前倒しにできる訳でもない
さて、日経やタケノコがいう先送りとは何なのかな?
669名無し三等兵 (ワッチョイ 575d-Zg0K [116.67.168.251])
2019/07/17(水) 17:39:58.09ID:qvBfl9xb0 基礎研究蓄積と要素技術確立のための機体設計開発を続ける段階で
量産体制の各社工場生産ラインの割り振りを調整する来年度予算を
保留しただけでしょ。
そもそもMHI名古屋はスペースジェットMRJ旅客機のカナダ集約と
F35A戦闘機のテキサス集約のごたごたに振り回され過ぎており
開店休業中でも気分だけは忙しいんだよw
量産体制の各社工場生産ラインの割り振りを調整する来年度予算を
保留しただけでしょ。
そもそもMHI名古屋はスペースジェットMRJ旅客機のカナダ集約と
F35A戦闘機のテキサス集約のごたごたに振り回され過ぎており
開店休業中でも気分だけは忙しいんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 上司の自転車のサドル毎日少しずつこっそり高くしたったwwww
- 奇 跡 は 起 こ る よ 何 度 で も
- 【画像】葉隠透とか言うヒロアカで一番可愛い女の子wwwww
- 🏡😡
- サンセット大通りって映画みてる
- 【高市悲報】親戚にダウン症がいた結果wwwwwwwww [394133584]
