>>765
>何でもいいから過去の戦闘機開発のスケジュールでも調べてきたら?
F-1もF-2もそうだが、日本の戦闘機開発は常にエンジンの現物がある状態からスタートしてる
アメリカも欧州も中露も「新型エンジン」と同時なだけでスペア用の現物エンジンは開発開始時点で存在してる
そしてF-2の経験から日本にとって戦闘機エンジンのみの輸入は不可能なので
使えるエンジンの現物はなかった

>それでもなお機体の設計が開始されてないとしたら、そもそもそも概念自体が確定していない。
これも「勝手な持論を事実だと言い張る」ことなのでは?
DMUを何年もやってるのに機体の設計が始まってないというソースがあれば教えてほしい