戦略原潜が太平洋に行ってしまったら、潜航中はおよそどんな方法で探知をかけても、見つかったら奇跡、レベルでしょ。
だからこそ日本はチョークポイントで必ず待ち伏せ、チェックをしているし、某大陸の国は南シナ海を聖域化しようと躍起になっている。
ロシアはオホーツク海という聖域あるしね。いや、宗谷海峡で常にチェックしているだろうけど、動向は。

水上艦はなー、ある程度の動向は偵察衛星で判るから、予想進路に潜水艦をそっと動かして、予定時間まで追い付いたらそっと魚雷を打って潜航、
とかじゃないの?
因みにだいち2のPALSARでもある程度漁船の形が判る気がしたので、 …せめて2時間に1回位置把握ができればねーw