コンセプト発表なんていつぞや読売新聞に出たしょい将来戦闘機に関する記事程度しか報道されないだろう
ミサイル8発を機内搭載とか大雑把な航続距離、速度などの性能と後は想像図や小さい模型が公開される程度

現在検討されてるのはそんなコンセプト話ではない
検討されてるのは試作機制作から初飛行への道のり
そして実用化試験から生産体制をどうするのかというF-3開発・生産体制全体のこと
どんなにコンセプトを発表しても開発・生産体制をどうすかが決まらなければF-3計画は成功しない

コンセプトなんて情報要求の段階で既に出されている
要求性能に対して自主開発案、国際共同開発案、既存機改造案がそれぞれ出された
その複数の案の中から選ばれた自主開発案
ノープランとか思ってるのはどう見ても論理的思考ではない