>>325
成型炸薬は原理だけならWW2開戦前にすでに確立されていたけど、その当時は「対コンクリート用要塞/トーチカ破壊兵器」としてのみ注目されていた。
>>326の人が書いてくれているように、WW2開戦前ならここまでの威力がなくても戦車は破壊できるから、対戦車用として注目されることもない。

更には、「強固な要塞線を突破するための切り札」として秘匿されていたから、「本来の」目的以外に応用される可能性も低いだろう。

成型炸薬の秘匿はそこそこ成功していて、例えばソビエトはドイツと開戦して実物を手に入れるまでは「そういう物がある、らしいが・・・」という程度にしか情報がなく、
断片的な情報から「テルミットの一種なのでは?」と解釈して試作を繰り返し、失敗を繰り返して「多分ガセかデマだ。偽情報に引掛った」と諦めたりしている。
なおこのせいでソビエトは各国に先駆けて無反動砲の開発に成功していたのに、有効な対戦車兵器にできず、「無反動砲なんて何の役に立たない」と開発責任者が粛清される羽目になった。

史実に則った技術チート、というなら
「ソビエトが成型炸薬弾をいち早く実用化していた世界」
の方が話が作りやすいだろう。

その結果どんな歴史になるのか、はともかく。