>>247
いや
ARー18現実の仕様はともかく製品の構想としては
豊和工業で主要部品製造·部品供給→
タイでノックダウン生産
の流れだったから、コストダウンと精度と信頼性の両立を求められるトリガーアッセンブリーは、むしろ積極的にユニット化を図るべきだった部分
がまあそこまで至らずに、あの安づくりなポンコツロアーと相成ったが
同じ銃の構成アッセンブリーでも、以後の自動銃のベース設計になったボルト周りとはエラい懸隔ではあるな