※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
アサルトライフルスレッド その61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560239743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アサルトライフルスレッド その62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-/Nut)
2019/08/01(木) 05:54:18.98ID:zHNexXRP0717名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-mSZb)
2019/09/09(月) 16:01:53.77ID:+sLJJ3kUp718名無し三等兵 (ワッチョイ ed19-ToLT)
2019/09/09(月) 16:06:16.87ID:R8HILfDg0 「M4A1(2009)、L85A3(2017)、HK416(2004)のマガジンはすごい!」
「89式(1989)のマガジンはだめ!」
15〜20年かそれ以上の採用年の違いを無視して直接比較してる人って時空を超越してるよね
「89式(1989)のマガジンはだめ!」
15〜20年かそれ以上の採用年の違いを無視して直接比較してる人って時空を超越してるよね
719名無し三等兵 (ワッチョイ ed19-ToLT)
2019/09/09(月) 16:07:14.72ID:R8HILfDg0 そもそも89式がマグチェンジ時にリップが変形するかの証拠未提示でここまでデタラメな論を展開できるってすごいよね
普通の神経じゃないわ
普通の神経じゃないわ
720名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-mSZb)
2019/09/09(月) 16:20:58.37ID:+sLJJ3kUp >>718
???M4は94年には制式化されたでしょ
M16A2に至っては83年からの採用だし89より古いぞ
STANAGマガジンの問題は昔から言われてる事じゃん
89式だけの問題ではないとあれほど言ってるのにね
マグウェルにテーパーがなくマグチェンジがし難い
その際にぶつけた場合リップが変形し不具合の可能性がある
そこに不自然な点はないと思うけど
それこそよく言われるストレス下においてラフに扱われるとって話になるでしょ
???M4は94年には制式化されたでしょ
M16A2に至っては83年からの採用だし89より古いぞ
STANAGマガジンの問題は昔から言われてる事じゃん
89式だけの問題ではないとあれほど言ってるのにね
マグウェルにテーパーがなくマグチェンジがし難い
その際にぶつけた場合リップが変形し不具合の可能性がある
そこに不自然な点はないと思うけど
それこそよく言われるストレス下においてラフに扱われるとって話になるでしょ
721名無し三等兵 (ワッチョイ 0612-pHat)
2019/09/09(月) 16:25:02.33ID:tvUoknLJ0 可能性はあるねえ、ってのが
「ブルパップだって、ちゃんとリロードしてることあるし! 89式の欠点からは、めをそむけているうううう!!!」
になるんだ
ふうん
「ブルパップだって、ちゃんとリロードしてることあるし! 89式の欠点からは、めをそむけているうううう!!!」
になるんだ
ふうん
722名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-mSZb)
2019/09/09(月) 16:33:10.72ID:+sLJJ3kUp 実際FAMASはリプレイスされてL85は改良されて採用は続いてる
後発とは言え89式は問題点を放置してると思われてもしゃーないでしょ
マグウェルを増設したり左セレクターのように改良されたらマシなんだけどね
後発とは言え89式は問題点を放置してると思われてもしゃーないでしょ
マグウェルを増設したり左セレクターのように改良されたらマシなんだけどね
723名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-mSZb)
2019/09/09(月) 16:35:29.55ID:+sLJJ3kUp724名無し三等兵 (ワッチョイ ed19-ToLT)
2019/09/09(月) 16:37:30.06ID:R8HILfDg0 >>722
その「問題がある」と証明できたことはこれまでに一度もないけどね
その「問題がある」と証明できたことはこれまでに一度もないけどね
725名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-mSZb)
2019/09/09(月) 16:41:53.43ID:+sLJJ3kUp726名無し三等兵 (ワッチョイ ed19-ToLT)
2019/09/09(月) 16:44:31.07ID:R8HILfDg0 >>725
可能性も全く考えられない。そんな可能性があるならとっくに問題視されたり改良されている。
何せ89式は採用からもう30年も経過している。つまりただの妄想を根拠にしたいいがかり。
AR18はSTANAGマガジンを使えないのを改良したのが89式ね。
可能性も全く考えられない。そんな可能性があるならとっくに問題視されたり改良されている。
何せ89式は採用からもう30年も経過している。つまりただの妄想を根拠にしたいいがかり。
AR18はSTANAGマガジンを使えないのを改良したのが89式ね。
727名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-5GZG)
2019/09/09(月) 16:53:39.05ID:seLR7WfQ0 STANAGはよく変形するってのは聞くがアメリカ的には古いマガジンは捨てて新しいマガジンに換えろなんで実戦的にはあまり問題ないのでは。
いちいちマガジン持ち帰る前提なら変形は問題かもな。
ヘルメットカメラの人のマガジン交換がもたつくのは前を見なきゃいけないからだと思う。
周りに着弾があったりすると銃ばかりガン見してられない。
それからアメリカ軍の場合、重厚なヘルムなアーマーや水など物資を満載して歩いてるから、そこの中国軍の動画のように軽装で自由には動けないんじゃないか?
ブルパップライフルが忌避されるのは重装備のとき動きが増えるのが原因かも。
いちいちマガジン持ち帰る前提なら変形は問題かもな。
ヘルメットカメラの人のマガジン交換がもたつくのは前を見なきゃいけないからだと思う。
周りに着弾があったりすると銃ばかりガン見してられない。
それからアメリカ軍の場合、重厚なヘルムなアーマーや水など物資を満載して歩いてるから、そこの中国軍の動画のように軽装で自由には動けないんじゃないか?
ブルパップライフルが忌避されるのは重装備のとき動きが増えるのが原因かも。
728名無し三等兵 (ワッチョイ e2bc-zkLP)
2019/09/09(月) 16:57:13.87ID:mCGR1tE50 一般兵士は戦場でぽいぽいマガジン捨てませんw
729名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-mSZb)
2019/09/09(月) 16:58:41.42ID:+sLJJ3kUp >>726
イラクに出るまで左セレクターすら付かなかったのにな
それまで外を知らず改良もされなかったからガラパゴスって言われるんだ
次期小銃で改良されてたらやっぱ問題点だと思われてたんだなって分かるかな
イラクに出るまで左セレクターすら付かなかったのにな
それまで外を知らず改良もされなかったからガラパゴスって言われるんだ
次期小銃で改良されてたらやっぱ問題点だと思われてたんだなって分かるかな
730名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-yhTg)
2019/09/09(月) 17:00:36.77ID:88hpLOZya ガンオタの考える欠点とやらは欠点に非ず
使いにくさも許容しろ訓練で補え
使いにくさも許容しろ訓練で補え
731名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-5GZG)
2019/09/09(月) 17:07:05.13ID:seLR7WfQ0 >>728
捨てないのは余裕があるときだな
戦場が荒れてると案外捨てられてる
イラクやら何やらの戦場でマガジンだけ落ちてるのを結構見た
撃たれてるときにマガジン交換→取り落とす、または余裕がないから投げる→撃たれてるから後退を余儀なくされる→マガジン拾わず放置、みたいな流れ
あとマガジンが壊れたりジャムったら捨てるみたいだ
捨てないのは余裕があるときだな
戦場が荒れてると案外捨てられてる
イラクやら何やらの戦場でマガジンだけ落ちてるのを結構見た
撃たれてるときにマガジン交換→取り落とす、または余裕がないから投げる→撃たれてるから後退を余儀なくされる→マガジン拾わず放置、みたいな流れ
あとマガジンが壊れたりジャムったら捨てるみたいだ
732マリンコサン (スププ Sd62-KmlD)
2019/09/09(月) 17:09:36.38ID:nj63+/Cmd733名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-mSZb)
2019/09/09(月) 17:09:58.19ID:+sLJJ3kUp まぁマガジンも無料じゃないんだから基本持って帰れたら持って帰ると思うの
734名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-mSZb)
2019/09/09(月) 17:13:07.28ID:+sLJJ3kUp735名無し三等兵 (スッップ Sd62-zET/)
2019/09/09(月) 17:17:21.10ID:My4G2mekd ダンプポーチは今まで使用済みマガジンをマガジンポーチに戻していたのを別途にまとめて入れるために作られたんだっけ?
普段からバンバン撃ってる海兵隊の偵察部隊が使ってたのが日本で初めて紹介されたんじゃなかったかな?
普段からバンバン撃ってる海兵隊の偵察部隊が使ってたのが日本で初めて紹介されたんじゃなかったかな?
736名無し三等兵
2019/09/09(月) 17:19:42.13ID:qJXlfiZd737名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-Zl5s)
2019/09/09(月) 17:21:06.18ID:IXVlsSNI0 逆にテーパーのないマグウェルになんのメリットがあるんだよ
ブルパップみたいな珍銃よりマシでも何の慰めにもならん
>>731
さすがに撃ち合いながらマガジン回収しろなんて言えないが、非対照戦だと敵にプレゼントしてやる意味もないから難しい
いっそパンコアジャックハンマーなら…
ブルパップみたいな珍銃よりマシでも何の慰めにもならん
>>731
さすがに撃ち合いながらマガジン回収しろなんて言えないが、非対照戦だと敵にプレゼントしてやる意味もないから難しい
いっそパンコアジャックハンマーなら…
738名無し三等兵 (ワッチョイ ed19-ToLT)
2019/09/09(月) 17:46:50.61ID:R8HILfDg0739名無し三等兵
2019/09/09(月) 17:55:48.94ID:O1mxF8Ac イズマッシュ・サイガ12というか
ショットガンはアサルトライフルのピストルグリップよりも画像の様なタイプが健在の様に思う
実際どちらが撃ちやすいのだろう?
https://i.imgur.com/MgiEubw.jpg
ショットガンはアサルトライフルのピストルグリップよりも画像の様なタイプが健在の様に思う
実際どちらが撃ちやすいのだろう?
https://i.imgur.com/MgiEubw.jpg
741名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-V6Qa)
2019/09/09(月) 18:18:39.72ID:U+NClQppa 大昔にこのスレで見た米軍兵士が遮蔽物の無い丘陵地帯で急襲されて応戦しながら下山する動画では殆ど転がり落ちる様な慌て様で移動応戦してたけどマガジンはしっかりチェストリグのマガジンポーチに戻してたな
相当な事が無い限りマガジン捨てない様に言われてるんじゃないか?
相当な事が無い限りマガジン捨てない様に言われてるんじゃないか?
742名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-YJbF)
2019/09/09(月) 18:27:42.17ID:SLTuMrTEa 戦場という極限状況だから個人によるとしか言えないと思う
いくら訓練しててもテンパって普段できる事ができない、やらない事をやってしまう、とか普通に有るだろうから
いくら訓練しててもテンパって普段できる事ができない、やらない事をやってしまう、とか普通に有るだろうから
743名無し三等兵 (ワッチョイ 1e66-jrq+)
2019/09/09(月) 18:28:08.04ID:PZIWiM7E0 部隊への補給は基本的に弾だけ送られてきて、マガジンは消耗品ではないので捨てると別途請求しなきゃいけないのがめんどくさいと聞いたけど。
744名無し三等兵 (スップ Sdc2-ohpb)
2019/09/09(月) 19:21:37.56ID:7G7eIAdTd M16のマニュアルにはマガジンを敵に利用されると困るから捨てるなって書いてあったな
745名無し三等兵
2019/09/09(月) 19:38:23.99ID:O1mxF8Ac すまん。画像間違えた
イズマッシュ・サイガ12というか
ショットガンはアサルトライフルのピストルグリップよりも画像の様なタイプが健在の様に思う
実際どちらが撃ちやすいのだろう?
https://i.imgur.com/MgiEubw.jpg
https://www.cqbguam.net/site2016/wp-content/uploads/2016/02/SAIGA-L-s.jpg
イズマッシュ・サイガ12というか
ショットガンはアサルトライフルのピストルグリップよりも画像の様なタイプが健在の様に思う
実際どちらが撃ちやすいのだろう?
https://i.imgur.com/MgiEubw.jpg
https://www.cqbguam.net/site2016/wp-content/uploads/2016/02/SAIGA-L-s.jpg
746名無し三等兵 (ワッチョイ c2e5-stHu)
2019/09/09(月) 20:33:02.75ID:gLlin4rl0 思うんだけど、歩兵銃は、再生紙とか3Dプリンタとか使って
気兼ねなく使い捨てられる糞安い弾倉が登場するまでは
M14やVz58みたいに着脱弾倉とストリッパークリップ両方使えるようにして
基本はストリッパークリップを使い、近接戦闘とかの緊急用に
予備弾倉を1,2本携行する感じにした方がいいんじゃない?
気兼ねなく使い捨てられる糞安い弾倉が登場するまでは
M14やVz58みたいに着脱弾倉とストリッパークリップ両方使えるようにして
基本はストリッパークリップを使い、近接戦闘とかの緊急用に
予備弾倉を1,2本携行する感じにした方がいいんじゃない?
747名無し三等兵 (スププ Sd62-caY+)
2019/09/09(月) 21:05:54.37ID:Nov6IH9Nd マガジンが変形する?ウレタンでも使っとけよ。
748名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-V6Qa)
2019/09/09(月) 21:23:28.29ID:U+NClQppa そこで劣化ウランですよ
749名無し三等兵 (ワッチョイ 3d4e-ToLT)
2019/09/09(月) 21:59:51.54ID:qAiLrhIi0 再生紙で思ったが、軍隊なら排熱兼用の格安焼尽薬莢っぽいのを
回生キャパシタの動力で強制排掃するのも安くつく気がした
でも艦砲とかでもしないんだからやっぱ連射しなくても無理くさいか
回生キャパシタの動力で強制排掃するのも安くつく気がした
でも艦砲とかでもしないんだからやっぱ連射しなくても無理くさいか
750名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-Zl5s)
2019/09/09(月) 22:03:41.36ID:IXVlsSNI0 >>738
根元はまっすぐだろ
テーパーはただのガイドであって
まあ保持できる面積は減るんだけど
実際にクリップは色々と強い、というかマガジンの利点は大弾倉と弾の保護くらい?
リロード速度はクリップが自然にとれるならクリップの方が早い、回収しなくて済むから
しかしクリップで三十発込めるのはどう工夫しても辛い
マガジン交換方式の本質は堅いバネを事前に巻いておけることで、ここをどうにか自動化できたらクリップ復権してもおかしくはない
上から込めるやりづらさもあるが
根元はまっすぐだろ
テーパーはただのガイドであって
まあ保持できる面積は減るんだけど
実際にクリップは色々と強い、というかマガジンの利点は大弾倉と弾の保護くらい?
リロード速度はクリップが自然にとれるならクリップの方が早い、回収しなくて済むから
しかしクリップで三十発込めるのはどう工夫しても辛い
マガジン交換方式の本質は堅いバネを事前に巻いておけることで、ここをどうにか自動化できたらクリップ復権してもおかしくはない
上から込めるやりづらさもあるが
751名無し三等兵 (ササクッテロレ Spf1-QcDP)
2019/09/09(月) 22:27:34.18ID:+YiWiHDzp だからメタルストームで、使い捨てのアサルト・ライフルを開発すりゃ良いんだよ
752名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-ms59)
2019/09/09(月) 22:28:29.08ID:l3b8zY4o0755名無し三等兵 (ワッチョイ 2e63-RLsN)
2019/09/09(月) 22:53:53.96ID:Hf6GmiOF0 整列した時に正面に立ってる上官から
確認できるセーフティって時点で実戦は重視してなかっただろ
基本的に訓練が主眼
海外に行くようになって急に改修したし
確認できるセーフティって時点で実戦は重視してなかっただろ
基本的に訓練が主眼
海外に行くようになって急に改修したし
756名無し三等兵
2019/09/09(月) 23:34:05.23ID:O1mxF8Ac757名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-+r8N)
2019/09/09(月) 23:38:10.62ID:IXVlsSNI0 普通振り回す分にはピストルグリップの方がいいからショットガンには向いてそうなものだが
ないとしたら多分反動で手が痛くなるせい
ないとしたら多分反動で手が痛くなるせい
758名無し三等兵
2019/09/09(月) 23:47:20.85ID:O1mxF8Ac >>757
なるほど
サイガ12やAAー12などの新しい方の散弾銃にピストルグリップ型が多いのは、新型ということで反動も軽減されてるのでしょうね
サイガ12の曲状床型を見てると不思議な美しさがあって、これに銃剣付けたら更に美しいなーと思って、更に利点もあるのかもと思ったものでした
なるほど
サイガ12やAAー12などの新しい方の散弾銃にピストルグリップ型が多いのは、新型ということで反動も軽減されてるのでしょうね
サイガ12の曲状床型を見てると不思議な美しさがあって、これに銃剣付けたら更に美しいなーと思って、更に利点もあるのかもと思ったものでした
759名無し三等兵 (ワッチョイ e103-ohpb)
2019/09/09(月) 23:50:19.18ID:6BLB2Uuu0 ピストルグリップより曲床のほうが壊れにくいのでは
バイク搭載用にソードオフにするとかならともかく
バイク搭載用にソードオフにするとかならともかく
760名無し三等兵 (ワッチョイ ed19-ToLT)
2019/09/10(火) 00:00:16.91ID:PDy1p5MH0 曲床は伏せ撃ち向き
ピストルグリップは立射向き
ピストルグリップは立射向き
761名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-+r8N)
2019/09/10(火) 00:29:21.09ID:pxqvo3Vx0 モスバーグとかはピストルグリップだとセレクターあたり操作できないらしいのでそのせいだろう
ストックなしショットガンはPGO、ピストルグリップオンリーと名前があるらしい 当然使えない
グリップがあれば理論上片手で撃てるのでドア開けで安心感はある
属人的だが、当然ARに慣れてればグリップがあった方が使いやすいだろう
一方ポンプアクションがしにくいという意見もあり、セミオートの方がいいのかもしれない
ストックなしショットガンはPGO、ピストルグリップオンリーと名前があるらしい 当然使えない
グリップがあれば理論上片手で撃てるのでドア開けで安心感はある
属人的だが、当然ARに慣れてればグリップがあった方が使いやすいだろう
一方ポンプアクションがしにくいという意見もあり、セミオートの方がいいのかもしれない
762名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-YJbF)
2019/09/10(火) 00:41:35.66ID:Og/h1i9ra 拳銃スレ荒らしの浪人使いに餌を与えないで下さい
763名無し三等兵 (ワッチョイ c2e5-stHu)
2019/09/10(火) 01:07:14.93ID:gPJ3pYHj0 自動火器が普及する前は、ほぼ全ての肩撃ち銃が曲床銃だったわけで
原則伏せて撃たないマスケット銃すら同じ形だった
単発、単射の精度を重視する場合はこの形がベスト(撃ちやすい)なのかもしれない
(ピストルグリップという発想が無かっただけかもしれないけど)
原則伏せて撃たないマスケット銃すら同じ形だった
単発、単射の精度を重視する場合はこの形がベスト(撃ちやすい)なのかもしれない
(ピストルグリップという発想が無かっただけかもしれないけど)
764名無し三等兵 (ワッチョイ c2e5-stHu)
2019/09/10(火) 01:14:30.22ID:gPJ3pYHj0 ストックのリトラクタブル化、直銃床化、モジュール化を行うために構造的にグリップを分離しないといけない場合とか
ストックを短縮して手首の角度が急になったり、あるいは半身を引かずに脇を締めて構えるときとか(人による)
CQBや競技等のガンハンドリングの都合で
バーティカルフォアグリップのように握り込んで確実に銃を保持したいときとかは
独立ピストルグリップが必要になると思う
ストックを短縮して手首の角度が急になったり、あるいは半身を引かずに脇を締めて構えるときとか(人による)
CQBや競技等のガンハンドリングの都合で
バーティカルフォアグリップのように握り込んで確実に銃を保持したいときとかは
独立ピストルグリップが必要になると思う
765名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-5KRU)
2019/09/10(火) 01:41:26.69ID:FB3dP2+Id ベネリM4とかピストルグリップで先進国に普及したんだから軍用はそれが答えだろう
逆に民間じゃ二連散弾銃含め一体型グリップだから狩猟に関してはこのスタイルだろう
射撃性能はもとい、グリップの保持だな。長時間持ってて疲れないのはピストルグリップの方
戦闘が如何に長時間を想定しているかという事だ。
逆に民間じゃ二連散弾銃含め一体型グリップだから狩猟に関してはこのスタイルだろう
射撃性能はもとい、グリップの保持だな。長時間持ってて疲れないのはピストルグリップの方
戦闘が如何に長時間を想定しているかという事だ。
766名無し三等兵 (ワッチョイ ed19-ToLT)
2019/09/10(火) 02:41:01.69ID:PDy1p5MH0 >>763
その更に前の火縄銃の世代でも曲床だが、ストックは肩づけ出来る程長くない。
製造上、そして槍として使う都合上銃は棒状なのが自然だった。それ以外の理由はない。
ライフルは伏せ撃ち、拳銃は立射を前提としていて、それぞれその撃ち方に最適な形状になっている。
その更に前の火縄銃の世代でも曲床だが、ストックは肩づけ出来る程長くない。
製造上、そして槍として使う都合上銃は棒状なのが自然だった。それ以外の理由はない。
ライフルは伏せ撃ち、拳銃は立射を前提としていて、それぞれその撃ち方に最適な形状になっている。
767名無し三等兵 (ワッチョイ c2e5-stHu)
2019/09/10(火) 03:12:20.76ID:gPJ3pYHj0 エアライフルやレーザーライフル、スモールボア、ラージボアのような精度重視の競技射撃の世界では
今現在は垂直に近いグリップが圧倒的多数派を締めてる
そして伏せ撃ちや立射で使い分けるということはしない
今の価値観ならむしろピストルグリップ(自動小銃のように独立したものを必ずしも指さない)の方が
精度に有利ということになるんじゃなかろうか
今現在は垂直に近いグリップが圧倒的多数派を締めてる
そして伏せ撃ちや立射で使い分けるということはしない
今の価値観ならむしろピストルグリップ(自動小銃のように独立したものを必ずしも指さない)の方が
精度に有利ということになるんじゃなかろうか
768名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-uegj)
2019/09/10(火) 05:42:47.78ID:r8PDSjbra TLに流れてきたフランスの特殊な人向けアサルトライフル「Phantom Hvt Multical」
https://pbs.twimg.com/media/ED_Vm98U0AAkRx7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDyvXugX4AAEXJc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDzkS_zWkAEdd9K.jpg
sunrockというメーカーが開発中らしい。元々はHS ProduktとかKRISSとかのインポーターみたい。
http://www.sunrock.fr/a-propos/
バッファーチューブが無くBCのガス抜き穴が無いAR15スタイルなのでMCX系かな
SCARみたく押し出しで作ったかのような角張ったモノリシックアッパーが特徴的
https://pbs.twimg.com/media/ED_Vm98U0AAkRx7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDyvXugX4AAEXJc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDzkS_zWkAEdd9K.jpg
sunrockというメーカーが開発中らしい。元々はHS ProduktとかKRISSとかのインポーターみたい。
http://www.sunrock.fr/a-propos/
バッファーチューブが無くBCのガス抜き穴が無いAR15スタイルなのでMCX系かな
SCARみたく押し出しで作ったかのような角張ったモノリシックアッパーが特徴的
770名無し三等兵 (ワッチョイ 81f2-PQ1N)
2019/09/10(火) 06:42:37.35ID:zak12md40771名無し三等兵 (ワッチョイ c905-brs9)
2019/09/10(火) 07:43:07.74ID:cld6JzHh0 反動の制御という意味でピストルグリップとライフルグリップは性質が違うね
772名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-5GZG)
2019/09/10(火) 15:08:57.19ID:LXVCHSD60 ライフルグリップは縦のサイズが小さくなるのは利点だな
ショットガンはいまだにライフルグリップがあるので反動の具合はいいんだろ
ピストルグリップは手首が楽なのと、エイムに時間がかからないな
ショットガンはいまだにライフルグリップがあるので反動の具合はいいんだろ
ピストルグリップは手首が楽なのと、エイムに時間がかからないな
773名無し三等兵
2019/09/10(火) 17:56:56.67ID:QeCt9vlN ライフルグリップとピストルグリップの話は奥が深い
銃剣スキーとしてはライフルグリップのほうが銃剣付けた場合のラインが美しいのよね
>>772
サイガ12やAAー12はマガジン式なのでピストルグリップにするメリットはあまりなさそう
でも、日本のサイガ12だけでなくアメリカのサイガ12もライフルグリップのがあるので、使い方の好みの差かな
素早い対応求められる軍用警察用がピストルグリップ
確実な着弾が求められる猟銃用がライフルグリップ
銃剣スキーとしてはライフルグリップのほうが銃剣付けた場合のラインが美しいのよね
>>772
サイガ12やAAー12はマガジン式なのでピストルグリップにするメリットはあまりなさそう
でも、日本のサイガ12だけでなくアメリカのサイガ12もライフルグリップのがあるので、使い方の好みの差かな
素早い対応求められる軍用警察用がピストルグリップ
確実な着弾が求められる猟銃用がライフルグリップ
774名無し三等兵 (ワッチョイ ed19-ToLT)
2019/09/10(火) 18:11:10.35ID:PDy1p5MH0775名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-YJbF)
2019/09/10(火) 18:18:03.11ID:Og/h1i9ra >>768
この垢抜けないデザインはMAT49を造った国だと再認識させてくれるな……
この垢抜けないデザインはMAT49を造った国だと再認識させてくれるな……
776名無し三等兵
2019/09/10(火) 18:18:21.89ID:QeCt9vlN なるほど
勉強になります
サイガ12はAKみたいでロシア人には馴染みやすいそうだけど、アメリカ人は逆にAKみたい=悪役みたいで嫌われないのかな
安くて高性能だからに民間で人気で公用にも一部使われてるそうだけど
勉強になります
サイガ12はAKみたいでロシア人には馴染みやすいそうだけど、アメリカ人は逆にAKみたい=悪役みたいで嫌われないのかな
安くて高性能だからに民間で人気で公用にも一部使われてるそうだけど
777名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-uegj)
2019/09/10(火) 18:32:03.50ID:NO4jSvvc0 AK系がこのまれる、あるいは更新できないのは
レバー倒すだけという操作が全世界に普及しきっていて
とくに言葉通じない後進国では教育もできないから替えようがない
M16の操作レバーも意味が書いてあってわかりやすいがそれは、英語読めるとはかぎらないので・・・
レバー倒すだけという操作が全世界に普及しきっていて
とくに言葉通じない後進国では教育もできないから替えようがない
M16の操作レバーも意味が書いてあってわかりやすいがそれは、英語読めるとはかぎらないので・・・
778名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-uegj)
2019/09/10(火) 18:34:11.59ID:NO4jSvvc0 ちなみにアフリカの兵士はライフル持っていても操作を教わっていないので
不審者を見るとライフル棍棒がわりにして殴り殺す
不審者を見るとライフル棍棒がわりにして殴り殺す
779名無し三等兵
2019/09/10(火) 18:36:16.77ID:QeCt9vlN 大日本帝国の銃剣万歳突撃
対
アフリカ民の銃棍打撃
勝利はどちらに?
対
アフリカ民の銃棍打撃
勝利はどちらに?
780名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-5KRU)
2019/09/10(火) 18:37:18.48ID:FB3dP2+Id 5ちゃんねるなんかに課金しても金の無駄やろ
781名無し三等兵 (ササクッテロレ Spf1-ru+p)
2019/09/10(火) 19:26:50.19ID:fyjORQXIp 猟銃にライフルグリップが多いのは規制回避と趣味と藪漕ぎした時に引っかかりにくいから
782名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-YJbF)
2019/09/10(火) 19:47:25.98ID:Og/h1i9ra >>780
500円ちょっとの有料ブラウザなら上位のNG機能が使えたりコピペを抹消できたりでそれなりに便利よ
あとワッチョイ隠しの浪人野郎の抹消方法でも貼っとくか
https://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/
500円ちょっとの有料ブラウザなら上位のNG機能が使えたりコピペを抹消できたりでそれなりに便利よ
あとワッチョイ隠しの浪人野郎の抹消方法でも貼っとくか
https://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/
783名無し三等兵 (ワッチョイ 49ba-yhTg)
2019/09/10(火) 21:21:31.15ID:aYxILFWL0785名無し三等兵 (ワッチョイ 49ba-yhTg)
2019/09/10(火) 22:19:07.70ID:aYxILFWL0 http://soldiersystems.net/2019/09/10/dsei-19-spuhr-enclosed-receiver-system-project/
スコープマウントメーカーのSpuhrが発表したアッパーロアー一体型のAR15のプロトタイプ
スコープマウントメーカーのSpuhrが発表したアッパーロアー一体型のAR15のプロトタイプ
786名無し三等兵 (ワッチョイ 2e63-RLsN)
2019/09/10(火) 23:15:06.84ID:+XoIuIUO0787名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-uegj)
2019/09/10(火) 23:44:35.32ID:F7BtfLINa >>783
気のせいかも知れませんが、MCXよりガスブロックがゴツくてやや銃口よりな気がする。気がするだけかもw
DSEiで大々的にアピールしてるみたいすな。
https://twitter.com/TokyoDAR/status/1171369153384583168
これはNGSW-FCにエントリーするものかも知れない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
気のせいかも知れませんが、MCXよりガスブロックがゴツくてやや銃口よりな気がする。気がするだけかもw
DSEiで大々的にアピールしてるみたいすな。
https://twitter.com/TokyoDAR/status/1171369153384583168
これはNGSW-FCにエントリーするものかも知れない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
788名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-uegj)
2019/09/10(火) 23:58:37.54ID:F7BtfLINa あら?DSEiって日本でもやるのか。まぁでも小火器関係の展示はあってもモックアップ/トイガンでしょうね。
https://www.dsei-japan.com/jp/welcome
https://www.dsei-japan.com/jp/welcome
789名無し三等兵 (ワッチョイ c2e5-stHu)
2019/09/11(水) 01:05:50.58ID:Z92cmDCk0 見物に行ってみたいけど来場者登録に階級があるから
民間人の一見さんはお断りなんだろうか
民間人の一見さんはお断りなんだろうか
790名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-5GZG)
2019/09/11(水) 06:00:52.21ID:PEw59EgO0 ライフルグリップは銃剣時代の名残でしょ。槍として使うには都合良かった
ハンドガードも銃剣突撃を前提にしたデザインで今はフォアグリップが多い
銃剣前提のデザインは時代遅れだから廃止の方向には向かってる
しかしだからって着剣不可にはできないのが実情だよ
銃の教育皆無、または銃弾皆無でも銃剣なら使えるってのがあるからな
未だに馬やら牛やら暴徒を殺さずに止めろみたいなミッションが課せられるからそうなったら銃剣しかねえ
ハンドガードも銃剣突撃を前提にしたデザインで今はフォアグリップが多い
銃剣前提のデザインは時代遅れだから廃止の方向には向かってる
しかしだからって着剣不可にはできないのが実情だよ
銃の教育皆無、または銃弾皆無でも銃剣なら使えるってのがあるからな
未だに馬やら牛やら暴徒を殺さずに止めろみたいなミッションが課せられるからそうなったら銃剣しかねえ
791名無し三等兵 (ワッチョイ c2e5-stHu)
2019/09/11(水) 06:21:51.87ID:Z92cmDCk0 戦後の一時期の手動狙撃銃はライフルグリップも多かった
狙撃銃は銃剣と無縁だし歩兵銃から転用されたものはともかく
M700みたいな民間のスポーツ銃だって銃剣は使わないし
かならずしも伏せ撃ちの都合は優先されない
狙撃銃は銃剣と無縁だし歩兵銃から転用されたものはともかく
M700みたいな民間のスポーツ銃だって銃剣は使わないし
かならずしも伏せ撃ちの都合は優先されない
792名無し三等兵 (ワッチョイ ed19-ToLT)
2019/09/11(水) 06:37:35.19ID:aj0BK+hF0 民間向けの銃が極床 → 単に伝統なだけ、あるいはアサルトウェポン規制法
狙撃銃 → ピストルグリップは珍しい
狙撃銃 → ピストルグリップは珍しい
793名無し三等兵 (スップ Sd62-ohpb)
2019/09/11(水) 08:22:10.38ID:c/cpCtNrd M82をライフルグリップにしよう
794名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-0tDU)
2019/09/11(水) 08:52:49.93ID:J6CQcZxZp ストック一体型のストレートグリップはボルトアクションで速射しやすいからでは
一発撃ってサヨウナラの対人狙撃用のライフルは
英仏米軍のように冷戦期からピストルグリップ(角度が立ってるグリップ)になってるパターンが多い
一発撃ってサヨウナラの対人狙撃用のライフルは
英仏米軍のように冷戦期からピストルグリップ(角度が立ってるグリップ)になってるパターンが多い
795名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-kaXt)
2019/09/11(水) 09:38:45.55ID:FseYoL0ha ピストルグリップの方が寝撃ち楽だし、角度とか含めて銃床部の設計の自由度も高くなる
796名無し三等兵 (ワッチョイ 3d8b-uegj)
2019/09/11(水) 12:10:50.25ID:NoC+r+4x0 アメリカの警察関係は威圧感が少ないからみたいな理由でライフルグリップの銃を選ぶことがまああるようだ
めんどくさいな住民
めんどくさいな住民
797名無し三等兵
2019/09/11(水) 12:17:13.64ID:o+wLbHgX ライフルグリップの銃に銃剣付けると
とても美しいのよね
まるで槍みたい
ピストルグリップ+銃剣でも美しいけど、ライフルグリップでのバランスの美しさには敵わない
とても美しいのよね
まるで槍みたい
ピストルグリップ+銃剣でも美しいけど、ライフルグリップでのバランスの美しさには敵わない
798マリンコサン (スププ Sd62-KmlD)
2019/09/11(水) 12:35:55.12ID:Po/GT39xd ヨーロッパの狙撃銃にはピストルグリップが多いのと、
ピストルグリップなら引き金を真後ろに引きやすいメリットがあるね。
あと狙撃銃や猟の銃は、一般的にフルオート射撃しないから、ライフルグリップでもいいことが多いね。
ピストルグリップなら引き金を真後ろに引きやすいメリットがあるね。
あと狙撃銃や猟の銃は、一般的にフルオート射撃しないから、ライフルグリップでもいいことが多いね。
799名無し三等兵 (スップ Sd62-ohpb)
2019/09/11(水) 13:03:39.87ID:c/cpCtNrd ライフルグリップでフルオートは男の夢じゃないか?
800名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-qup+)
2019/09/11(水) 13:20:43.54ID:eDWwzhY0a ライフルグリップってなんじゃwライフルのグリップの事?サムホールストックは含む?誰か定義してw
801名無し三等兵 (ワッチョイ 457d-qs1I)
2019/09/11(水) 13:34:20.43ID:K4Hfs82w0 >>779身体能力化け物の黒人に圧倒される。
802名無し三等兵 (ガラプー KKf9-YBQi)
2019/09/11(水) 13:42:09.79ID:ErPpnMW/K803名無し三等兵 (ワッチョイ ed19-ToLT)
2019/09/11(水) 13:51:33.37ID:aj0BK+hF0804名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-ru+p)
2019/09/11(水) 14:33:51.85ID:HErdUHFpp 実はここでライフルグリップと呼ばれてる物も歴史的に厳密に言えばピストルグリップだったりする
805名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-qup+)
2019/09/11(水) 17:32:28.97ID:eDWwzhY0a >>802
なるほど。独立型(デタッチド)ピストルグリップストックやサムホールストックじゃないやつね。ありがとう。
ただ>>745のサイガはショットガンだからピストルグリップ(スタイル)ストックが正しいのかも。
https://www.taurusarmed.net/forums/attachments/firing-line/54878d1367416959-hd-shotgun-pistol-grip-vs-standard-other-qs-shotgun-atf.jpg
ところでショットガンストック(サービスライフルも?)だとストレートストックはぐにょってグリップ部分がなってない物らしい。じゃぁ直銃床って英語でなんて呼ぶんだろう。"Straight Stock"ではなさそうだし。むー確かに定義は難しそうw
なるほど。独立型(デタッチド)ピストルグリップストックやサムホールストックじゃないやつね。ありがとう。
ただ>>745のサイガはショットガンだからピストルグリップ(スタイル)ストックが正しいのかも。
https://www.taurusarmed.net/forums/attachments/firing-line/54878d1367416959-hd-shotgun-pistol-grip-vs-standard-other-qs-shotgun-atf.jpg
ところでショットガンストック(サービスライフルも?)だとストレートストックはぐにょってグリップ部分がなってない物らしい。じゃぁ直銃床って英語でなんて呼ぶんだろう。"Straight Stock"ではなさそうだし。むー確かに定義は難しそうw
806名無し三等兵 (スププ Sd62-JYX6)
2019/09/11(水) 17:50:36.69ID:cc1OFQl/d >>802
幼女がカラシニコミ先生に叱られてる画像が出てくるのですが…
幼女がカラシニコミ先生に叱られてる画像が出てくるのですが…
807名無し三等兵 (ブーイモ MM6d-t3fw)
2019/09/11(水) 18:56:26.18ID:N+iP1pXKM808名無し三等兵 (スププ Sd62-JYX6)
2019/09/11(水) 21:20:21.61ID:iY+TpZ/Pd809名無し三等兵 (スププ Sd62-JYX6)
2019/09/11(水) 21:23:21.92ID:iY+TpZ/Pd810名無し三等兵 (ワッチョイ 1e66-jrq+)
2019/09/11(水) 22:10:37.48ID:sTvoKlGO0811名無し三等兵 (JP 0H09-+y6x)
2019/09/11(水) 22:34:53.40ID:3+ifJRmLH >>808
どちらというと射手の癖に合わせることが重要
ちなみにバイアスロンなどオリンピック競技種目で使われるライフルはこんな感じ
https://www.anschutznorthamerica.com/uploads/1/9/9/7/19975381/s774350662831816751_p343_i1_w1920.jpeg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4e/WCAPTeelaShooting.jpg
どちらというと射手の癖に合わせることが重要
ちなみにバイアスロンなどオリンピック競技種目で使われるライフルはこんな感じ
https://www.anschutznorthamerica.com/uploads/1/9/9/7/19975381/s774350662831816751_p343_i1_w1920.jpeg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4e/WCAPTeelaShooting.jpg
812名無し三等兵 (スププ Sd62-JYX6)
2019/09/11(水) 22:36:08.84ID:iY+TpZ/Pd https://search.yahoo.co.jp/amp/s/jp.rbth.com/science/79941-amari-shirareteinai-roshia-no-raifuruju/amp%3Fusqp%3Dmq331AQQKAFwAZgBu57UtY3W_qChAQ%253D%253D
上のサイトの記事
弾劾次第ではもっと遠距離いけそうだが
簡単に言うと、ShAK-12用の通常の弾薬は、100mまでの距離には効果的だ。
この際、この銃は、300m以内にある微装甲の目標物を効果的に撃破する破甲弾を装填することもできる。
上のサイトの記事
弾劾次第ではもっと遠距離いけそうだが
簡単に言うと、ShAK-12用の通常の弾薬は、100mまでの距離には効果的だ。
この際、この銃は、300m以内にある微装甲の目標物を効果的に撃破する破甲弾を装填することもできる。
813名無し三等兵 (JP 0H09-+y6x)
2019/09/11(水) 22:38:01.53ID:3+ifJRmLH バイアスロンの訓練風景
https://www.youtube.com/watch?v=5XIB7ydkplc
https://www.youtube.com/watch?v=5XIB7ydkplc
814名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-+r8N)
2019/09/11(水) 22:38:13.94ID:+HWEyDIZ0 ライフル型
昔はボルトアクションだったし家で銃使ってた人にはやりやすい
ピストル型
普段軍隊や私生活でアサルトライフル撃ち込んでた人にはやりやすい
時代の流れでピストル型が増えるのは当然といえる
昔はボルトアクションだったし家で銃使ってた人にはやりやすい
ピストル型
普段軍隊や私生活でアサルトライフル撃ち込んでた人にはやりやすい
時代の流れでピストル型が増えるのは当然といえる
815名無し三等兵 (JP 0H09-+y6x)
2019/09/11(水) 22:44:24.35ID:3+ifJRmLH816名無し三等兵 (JP 0H09-+y6x)
2019/09/11(水) 22:51:08.58ID:3+ifJRmLH 308口径ボルトアクションライフルのスタンダード、レミントンM700、
https://www.youtube.com/watch?v=EtL40TzIRcY
このようなボルトアクションライフルは現役である以上伝統的なライフルグリップは捨てたもんじゃない
https://www.youtube.com/watch?v=EtL40TzIRcY
このようなボルトアクションライフルは現役である以上伝統的なライフルグリップは捨てたもんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 【淡路島】88歳男が好意を理由に60歳女性宅へ侵入か 「下の毛がほしい」不適切メモを残す ストーカー容疑で再逮捕 洲本市 [nita★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- なぜ女性トイレには行列ができる? 全国1092カ所を調べた61歳の疑問、国を動かす [♪♪♪★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 『ドラゴンボール』人気キャラ投票、現在の順位発表 意外な人物がTOP10入り [ひかり★]
- 他サポ 2025-260
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 福島競馬3回5日目
- とらせん IP
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 3時までに着いたレス×100m走る
- 高市早苗「外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ。」ネトウヨ向けにアピールwwwwwwwwwww [834922174]
- 【雑談】暇人集会所part31くらい
