ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2019/08/08(木) 18:59:35.57ID:+4Y95XNS
ソ連はなぜ、1945年8月に北海道を爆撃しなかったのか https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1473166748/

言い訳抜きで、ズバリ回答のみでお願いします!
202名無し三等兵
垢版 |
2020/11/03(火) 19:37:10.92ID:naO6DGWD
トランプ当選?
203名無し三等兵
垢版 |
2020/11/05(木) 07:25:32.38ID:0TxPXYoS
>>201
だから、ソ連崩壊時に自衛隊で取り戻すべきだったのだ。
2020/11/05(木) 20:59:53.34ID:zWisDf5o
これ

1945年08月09日 6日広島に続く長崎への原爆投下同日、ソ連が突然日ソ中立条約を破棄、満州、千島樺太侵攻を開始
1945年08月15日 日本、ポツダム宣言受諾。米英他連合軍全域戦闘停止。天皇玉音放送、終戦
1945年08月16日 日本全軍停戦及び武装解除下命。がソ連軍は狙ったかのように侵攻を強める。マッカーサーからの停戦申入も無視
1945年08月18日 ソ連軍千島北端占守島に侵攻、現地守備隊(戦車第十一"士魂"連隊)は武装解除を始めていたが21日まで完全阻止
1945年08月22日 樺太庁大津長官、婦女子老人を優先的に本土脱出させる為小笠原丸、第二号新興丸、泰東丸での引き揚げを下命するが
           ソ連潜水艦2隻に撃沈、生存者も機銃掃射で殺される(三船事件)
1945年08月28日 北方四島侵攻開始。ここまでで樺太と占守島の日本軍の抵抗により
           降伏文書調印日までの北海道(最低でも北見-釧路の東岸ライン)実効支配の既成事実の確立は不可能と判断、北海道侵略に失敗
1945年09月02日 日本、東京湾上のアメリカ戦艦ミズーリ上で降伏文書に調印
2020/11/07(土) 04:13:02.52ID:rnIx8rUN
今も戦車にペイントされてる士魂ってそういう意味だったのか
感謝しか無いな
206名無し三等兵
垢版 |
2020/11/07(土) 16:04:15.38ID:28ZJ0IPN
>>204
「ソ連の対日参戦は火事場泥棒」という冷戦時代のステレオタイプからなるべく離れて、
米英中ソでそれぞれどういう意図が有ったのか、実情はどうだったのかをこのスレで検証してみたい。
2020/11/09(月) 19:54:16.51ID:HnTar/+8
>>204
元のヤルタ前割譲案ではソ連て北海道-東北まで頂く予定だったからなあ。
それが最終的にナシにされてドサクサ侵略する事にしたのよな マジクソ連。

満州侵攻だって実は数ヶ月かけてシベリア鉄道迂回延伸させて超巨大陣地作って物資集約準備してた証拠近年見つかって確定済だし。
スターリンの命令書からモンゴルの国境ギリ外の大規模ベース群から。
https://i.imgur.com/KZLXbYe.jpg
https://i.imgur.com/7ZLKTEX.jpg
https://i.imgur.com/8aNapdx.jpg

今や元連合各国も認める議論の余地も無い空き巣強盗。
ほんとよくギリの所で北海道守れたわ。

>>205
今も自衛隊戦車乗りの根底で、部隊も継続されてるしね。
https://pbs.twimg.com/media/EZtt4roVAAEyhkD.jpg
208名無し三等兵
垢版 |
2020/11/09(月) 20:58:48.14ID:x0CpqotV
>>207
>ギリの所で北海道守れたわ

ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか?
2020/11/10(火) 04:22:28.66ID:q6XGSYMv
>>207
せやね
最終割譲項ではアメリカ統治で決定してたしね北海道
派手に壊せないうえにアメの制空権だしクソ広いしで9月2日までの1ヶ月は満州同様本当にドサクサ狙いのぎりぎりだったと思う
士魂連隊超GJとしか
210名無し三等兵
垢版 |
2020/11/10(火) 11:57:07.59ID:UMdzFekl
>>207
>ギリの所で北海道守れたわ

イエナはチューリッヒ州にあるため、ソ連占領地であることが合意されていた。ところが、ソ連の占領が
もたついたため、カール・ツアイスの確保をもくろんだ米国は、イエナをいち早く占領してしまった。しかし、
ソ連の抗議によって、最終的には、イエナはソ連に引き渡された。結局、実際の現場のドサクサ紛れ
の占領よりも、首脳間の合意が優先するという、当たり前の結末に至っている。
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2007/07/01/1617254
211名無し三等兵
垢版 |
2020/11/10(火) 16:54:17.53ID:gAaC7HA1
>>207
>それが最終的にナシにされてドサクサ侵略する事にしたのよな マジクソ連。

東京大空襲や広場長崎の原爆投下で日本人を大量虐殺したのは米軍だよ?
212名無し三等兵
垢版 |
2020/11/10(火) 18:39:58.11ID:irWXRg5d
言い訳抜きで、ズバリ回答のみでお願いします!
213名無し三等兵
垢版 |
2020/11/11(水) 12:59:22.17ID:Otp5UaJL
久間章生のような政府高官レベルでも勘違いが多いので、

>ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか

この辺の歴史認識を再確認しておきたい!
214名無し三等兵
垢版 |
2020/11/11(水) 13:03:04.03ID:Otp5UaJL
>>210
有名なカールツァイスが、事前協議に基づいてソビエトに引き渡されたことも知らず、

>ギリの所で北海道守れたわ

というトンチンカンが未だに出てくるってのが草www
2020/11/15(日) 02:13:12.77ID:tSN6M7ku
>>209
道民には当たり前の話みたいだしなあ。
爆撃とか、なーも知らん夢見がちな勘違い戦史厨が考えそうなこったよね。。
2020/11/15(日) 11:34:41.09ID:Brvg6LCm
ロシアは、一度俺のと決めたら絶対手に入れる。
幕末に樺太でごね、百年かけて樺太を手に入れた。

北海道のためにもう百年かけるぐらい何とも思わないだろう。
その次は日本全部か。
217名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 15:21:17.08ID:1pzj9WED
>>215
>爆撃とか、なーも知らん夢見がちな勘違い戦史厨が考えそうなこったよね。。



「米国の北海道空襲は7月14日、15日に行われており、千島列島周辺海域もすでに米軍の行動範囲だった。」
218名無し三等兵
垢版 |
2020/11/15(日) 15:25:51.32ID:UWuaknQl
>>209
>派手に壊せないうえにアメの制空権だしクソ広いしで

「日本のオーストラリア空襲は、第二次世界大戦中の1942年2月から翌1943年11月までの期間にわたり、
連合国の一国であるオーストラリア本土、地域の主要空域、周辺諸島、沿岸輸送ラインの船舶に対し、
大日本帝国海軍および大日本帝国陸軍の航空機により行われた一連の空襲の事を指す。」
2020/11/16(月) 18:54:31.50ID:nvli2L7b
>>215
ここのスレ立てた爺さんは戦術も爆撃の意味も分かってないけど「戦争といえば爆撃!」と思い込んでる類だとオモ
爆撃ってのは地上部隊侵攻させなきゃ意味が無いの分かって無いのが痛々しいよねぇ・・・
これ基本的に降伏文書調印日までの1ヶ月でなんとか盗らなきゃって作戦な上に空使わなきゃならん目標も壊すメリットもコストも無いしね
https://i.imgur.com/P2RXqDZ.jpg
2020/11/17(火) 08:21:06.39ID:OzCZ52MX
>>219
改めて見ると北海道でかっw広っw

そもそも戦後狙ったドサクサ乗っ取りであって戦争ですらないだろ
スレタイがおかしいんだわ
221名無し三等兵
垢版 |
2020/11/17(火) 09:05:58.51ID:Er3lWPIk
>>219
>爆撃ってのは地上部隊侵攻させなきゃ意味が無いの分かって無いのが痛々しいよねぇ・・・

「ドーリットル空襲(ドーリットルくうしゅう、英語:Doolittle Raid)は、太平洋戦争(第二次世界大戦)中の
1942年(昭和17年)4月18日にアメリカ軍がアメリカ陸軍航空軍の爆撃機(航空母艦より発進)によって
実施した日本本土に対する初めての空襲のこと[3][4]。名称は爆撃機隊の指揮官であったジミー・ドーリットル中佐に由来する[5]。」
222名無し三等兵
垢版 |
2020/11/17(火) 09:19:38.72ID:Er3lWPIk
>>219
>これ基本的に降伏文書調印日までの1ヶ月でなんとか盗らなきゃって作戦な上に空使わなきゃならん目標も壊すメリットもコストも無いしね

自由シリア軍の構成部隊である国民解放戦線と国民軍は、プーチン大統領が中国の首都北京で
「アサド政権が勝利した」、「イドリブへの軍事作戦を厭わない」と発言したことによって声明を公表した。
「第12回保証国会議で政治的プロセスと解決策に言及された際に、戦闘機がイドリブやハマーにある民間の
住宅地を爆撃して虐殺を行っていた」と述べられた声明では、民間の住宅地で暮らす住民を標的にすること、
学校や家を中に人がいるのに倒壊すること、違法武器を使用することは「勝利を示す」ことにはならないと明かされた。
https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2019/04/29/siriafan-ti-zhi-pai-gaputinlu-da-tong-ling-nofa-yan-nifan-fa-1191446
223名無し三等兵
垢版 |
2020/11/19(木) 09:23:10.99ID:I99chq7y
>>222
>学校や家を中に人がいるのに倒壊すること、違法武器を使用することは「勝利を示す」ことにはならないと明かされた。

でもトランプ大統領は原爆素晴らしいって言ってるぞ?
224名無し三等兵
垢版 |
2020/11/20(金) 14:44:23.94ID:MxC2nOi5
海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593517778/

812 Lans ◆cFcS.yrpJw sage 2020/11/20(金) 14:07:28.22 ID:xh9UoPFZ
>810
覗いてみましたが、あまりにもしょーもない議論しかしてないし・・・

なお、当時のソ連は大規模な長距離爆撃能力(長距離護衛戦闘機がない)を持ってないので、大規模爆撃などしたくても出来ません。
B-29劣化コピーのTu-4は1947にようやく初飛行だし

やるとしたら北方諸島を占領し、そこに航空基地を前進させてからでないと
いきなり8月に北海道を本格的に戦略爆撃なんかできんわ。
225名無し三等兵
垢版 |
2020/11/21(土) 10:58:08.03ID:lvDPsObe
831 名無し三等兵 sage 2020/11/21(土) 06:23:41.17 ID:LyfqGBET
>>810
なんつーバカみたいなタイトルのスレ…w
立てた奴は樺太千島北海道の事情全く分かってねえなw

見覚えあるアンカの振り方と特定ワード連呼してるんでこのスレでも頑張ってるみたいだが
226名無し三等兵
垢版 |
2020/11/21(土) 12:51:04.20ID:mh6N0Pnh
837 名無し三等兵 2020/11/21(土) 12:45:38.16 ID:yOi2raso
>>833
単純にソ連には北海道爆撃の能力が無いだけだよ。
835が英やソ連のベルリン爆撃を書きこしてるけど、そりゃヨーロッパだし距離もちゃうでしょとしか。
ドイツ降服後、ソ連軍は満州侵攻準備を始めたけど地上部隊と対地支援用の航空兵力を送るのでいっぱいいっぱいだって少し頭使えば解りそうななものだが。
実際、満州侵攻を開始した8月段階ではいまだ準備万全ではなかったし。
加えるとヨーロッパでのソ連空軍の戦略爆撃なんて大した規模ではないプロパガンダ的なレベル。
本格的な戦略爆撃では米空軍にソ連が協力して護衛戦闘機出したり基地を使わせたりしてる程。
2020/11/23(月) 19:13:04.27ID:1QZyCQxQ
>>1
当時のソ連と日本の国境は北海道じゃなくて樺太だ。
樺太は爆撃されてるよ↓

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:South_Sakhalin_Army_Group_Offensive_Operation_-_ru.svg
2020/11/24(火) 03:06:43.48ID:mlm8oYVr
>>204
この時系列表でこのスレ終わりだよなあ

爆撃とか夢見てるなら北海道でそれに値する目標の一つも上げればいいのに、
北海道の事自体よく分かってないんでそれすらできないという 日本といつぞの欧州を混同し続けるボケ老人>>1
2020/11/25(水) 18:37:57.17ID:2jf1zNO0
39 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/25(水) 17:48:15.09 ID:58YLoOvp [2/2]
>>37
当時のソ連軍は戦略爆撃ができないんだから、やるとしたら北海道上陸に先立つ軍事目標に対する戦術爆撃なわけで、つまり上陸作戦を実行してないんだから北海道を爆撃する意味がない


初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 945
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606220117/
2020/11/26(木) 09:03:50.68ID:LQ4ugnkT
>>1
お前、軍板のあちこちで迷惑なんだわ
特徴的なアスペ文とアホな空行と誰もやらない見難いヘッタクソな引用で一発で分かる
シッシッ
231名無し三等兵
垢版 |
2020/12/03(木) 12:54:31.59ID:D1UfY3I8
何のギャグ?

>>228
>爆撃とか夢見てるなら北海道でそれに値する目標の一つも上げればいいのに、

「根室があんなひどい空襲に遭うなんて思っていなかったんですね。札幌も旭川も大きな都市が全然(被害が)
ありませんでしたから、みんなそういうのんきな気分で半分いたところに(7月の)14日と15日に空襲があって。
14日は港の方だけだったんですけど、15日は朝5時過ぎでしたかね、空襲警報で、支庁に大急ぎで行ったんです」
https://wararchive.yahoo.co.jp/airraid/detail/25/
2020/12/03(木) 13:19:02.47ID:cBger439
北海道の事情というか、7月の北海道空襲さえも調べてないので、つける薬が無い
2020/12/03(木) 18:03:39.49ID:ybvj3SN3
久間章生のように、政府閣僚クラスでも無知バカが居るので、こういうスレが大切
2020/12/05(土) 14:33:48.25ID:NwJKPzY+
亀レス連投(笑)のうえ案の定、「空襲」を「爆撃」と勘違いするという

予想通りのくっそ無能ジジイ>>1
2020/12/06(日) 07:02:44.82ID:zAJaJu88
爆撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポツダム後に北海道を
爆撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホかw
236名無し三等兵
垢版 |
2020/12/06(日) 10:08:06.43ID:WS7HHQUQ
爆撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポツダム後に広島と長崎を
爆撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホかw
237名無し三等兵
垢版 |
2020/12/06(日) 12:50:52.83ID:7AXBH2qg
まだまだこのスレ、激論が続きそうてすねー
2020/12/07(月) 07:10:16.19ID:wT1fAay9
このage>>1爺さん、ポツダム宣言のあとで広島と長崎に原爆落とされたと思ってんのか・・・









2020/12/07(月) 07:21:08.42ID:QckDeAAc
人気ラーメン店 必勝軒、分ゴミへ 男が隣にいると吐き気がする

ラーメン屋で隣に男が座ると気持ち悪くなる。
ラーメンがまずくなるから視界に入るな!

ネットでは男のことを3Kと呼ばれている。
3Kというのは「汚い・臭い・気持ち悪い」のKの頭文字である。今では野郎が視界に入るだけで
気持ち悪くなる、隣に野郎がいるだけで吐き気がするという意見をネットではよく見る。
実際私も隣に野郎がいると吐き気がして気持ち悪くなるから常にマスク5枚つけている。
松屋、吉野家、すき家と呼ばれる牛丼屋のU字テーブルで野郎が視界に入るだけで吐き気がするから
行かない人も多い。こうした野郎が近くにいない、ないし視界に入らないようにすることを
「分ゴミ」と呼ばれているが飲食店においてこの分ゴミについて今でも
改善していない。隣との感覚が狭い、これは非常に劣悪な環境である。女性が隣なら
いいが隣が野郎だとそこはまさに地獄、地獄の底である。通路も狭く、もしも野郎と
肩がぶつかろうものならトイレに行って即効消毒しないと気がすまない。
2020/12/07(月) 07:22:36.09ID:QckDeAAc
ロイヤルホストで、「男が視界に入ると気持ち悪くなる」と書き込んだブログがネットで話題に
ロイヤルホストで店長に大激怒しました

先日都内のロイヤルホストに行きました。

私はあるテーブル席に案内され、食事をしているときに前の席に男が案内され
男の気持ち悪い顔を見ながら食事をする羽目になりました。

今では男は3Kとテレビやネットで言われてます。

3Kのうちわけは汚い臭い気持ち悪いの3つのKです。

私は男が視界に入ると気持ち悪くなるのですぐに店員を呼び店長をここに連れて来い!と怒鳴りました。
今時分ゴミしてないことを店長に対して大激怒し、分ゴミの重要性を解きました。
私が知る限り多くの飲食店で分ゴミが進んでいます。具体例を出しましょう
大手居酒屋チェーンワタミの、チムニー、すかいらーく、ゼンショーの店舗で分ゴミが進んでいます。

どのような分ゴミか。まずは椅子を高くして他の男が視界に入らないようにする方法。
他には椅子の上にモザイクのガラスを置く方法、植木鉢を置く方法、障子を置く方法
あげたら切がありません。今では食事中に男が視界に入って不快にならない人はいません。

ロイヤルホストの店長は分ゴミについて前向きに本社で話し合いをしますといいました。
なぜこんなにロイヤルホストは分ゴミが遅れてるの?ワンマン企業なの?
241名無し三等兵
垢版 |
2020/12/07(月) 12:09:17.21ID:JzRLvINy
>>238
>ポツダム宣言のあとで広島と長崎に原爆落とされたと思ってんのか・・・

 「間違えると北海道までソ連に占領されていた」との発言は、全く歴史に反した、冷戦時代の悪質な反ソ宣伝の焼き直しである
 そもそも、長崎原爆投下は、ソ連参戦の後に行われているので、ソ連参戦を阻止するためで、ないことは、
はっきりしている。広島原爆投下の後も、日本政府はポツダム宣言を受諾していないが、ソ連が参戦すると、
あわててポツダム宣言を受諾した。このことからも、日本のポツダム宣言受諾に、ソ連参戦は決定的に重要だったことがわかる。
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2007/07/01/1617254
2020/12/07(月) 12:16:40.53ID:7RLdW9Z4
鈴木貫太郎内閣がポツダム宣言を「黙殺」したことさえ知らないの?
243名無し三等兵
垢版 |
2020/12/07(月) 13:27:11.63ID:5E7ea5gE
中国紙「日本の対中感情悪化の原因は中国に抜かされ見下すことができなくなり、安倍とメディアが危機感を煽ったから」
http://news.searchina.net/id/1694978?page=1

 日本の民間非営利団体である言論NPOが行った2020年の世論調査によると、日本人の対中感情はさらに悪化しているようだ。中国に対して「良くない」あるいは「あまり良くない」感情があると答えた人は実に約9割に達した。

日本に対して良くない印象を持つ中国人は、昨年と比べてほぼ横ばいで5割強となっており、日本の対中感情の悪さが際立っている。中国メディアの騰訊網は、「日本人の対中感情が悪化している理由は3つある」と主張する記事を掲載した。

 記事は日本人の対中感情が悪化している理由の1つ目として「中国が発展したため」と主張。経済的に大きく発展した中国の国内総生産はすでに日本を超えたが、そのため日本は心穏やかではいられなくなったのだという。

その証拠に、かつて日本が中国を経済面で援助していたころは、「日本は上から目線」で対中感情はそこまで悪くなかったと指摘。しかし、中国が日本を追い越すと対中感情が悪化したと論じた。根本原因は「島国ならではの危機意識と競争心」にあると分析している。

 2つ目は「メディアの影響」で、日本メディアが中国のマイナス面ばかりを取り上げたため、国民が中国のことを色眼鏡で見るようになった、と不満を示している。

3つ目は「政府の問題」だとし、日本政府が国民の負の感情に働きかけて煽ったがゆえに、国民自身も気付かないうちに対中感情が悪化したと主張した。
2020/12/07(月) 13:29:14.80ID:5E7ea5gE
中国人「我々並みに食に対する拘りが強いのが日本人。黒毛和牛はビール飲ませて温泉入れて拘りが凄い」
http://news.searchina.net/id/1694982?page=1


 中国には「民以食為天」という言葉がある。これは「民は食をもって天となす」という意味で、中国人にとって食事がいかに重要かを示していると言えるだろう。しかし、そんな中国人からしても日本人の食に対するこだわりには驚くようだ。

 中国メディアの快資訊はこのほど、日本人がおいしい和牛を作るためにどれだけ努力しているかについて紹介する記事を掲載した。
日本人の食に対するこだわりは、「中国人と比べても引けを取らないほど」だとしている。

 記事はまず、和牛と言えば普通、明治以降に外来種との交配で作られた品種を指しており、黒毛和種、褐毛和種、日本短角種、無角和種の4品種あると紹介。ブランドを保つために血統の純粋さを重視しており、その飼育の過程で和牛は「人のような待遇」を受けると伝えた。

これには牧草以外に大麦などの穀物を食べさせることや、食後には散歩をさせ、音楽を聞かせ、温泉に入れ、食欲不振の時にはビールを与えることなどが含まれるという。すべての和牛がこうした待遇を受けているわけではないが、優れた肉質を求めてこうした待遇を与えるケースもあるようだ。

 また、厳格な肉の格付けが行われていると記事は紹介。歩留まり等級と肉質等級の2つの等級があり、歩留まり等級はA、B、Cの3段階、肉質等級は1から5までの5段階で、2つの等級を合わせて表示していると説明した。

そして、最高級の「霜降り和牛」は等級がA5だと伝えている。

 中国ではこれまで肉と言えば豚肉であり、牛肉の需要はそれほど高くなかったが、最近では牛肉の消費が急拡大していると言われる。日本は昨年、中国と牛肉輸出再開で合意しており、輸出解禁に向けた協議が行われている。

正式に再開となれば、すでに中国で知名度があり、美味しいことでも知られている日本の和牛は大人気となるに違いない。(編集担当:村山健二)(
2020/12/07(月) 13:30:14.14ID:5E7ea5gE
電通 瀕死 5800人クビ

 (株)電通グループ(TSR企業コード:291096654、東京都港区、東証1部)は12月7日、これまで未定としていた2020年12月期(連結、IFRS基準)の業績予想を公表し、
当期利益が237億円の赤字になりそうだと発表した。
海外事業の構造改革費用の計上が響く。

 コロナ禍の影響で、予想数値の算出が困難となり、5月27日に業績予想を取り下げていた。

 2020年12月期の業績予想は、売上高(収益)9287億円(前年1兆478億8100万円)、営業利益114億円の赤字(同33億5800万円の赤字)、
当期利益237億円の赤字(同808億9300万円の赤字)とした。

 電通グループによると、海外事業での構造改革は、同事業に従事する全従業員(2019年12月末現在4万6558人)の12.5%(約5800人)を削減するなど事業統合を進める。

「2020年度には約410百万英ポンド(約561億円)、残りは2021年度に計上する見込み」とし、2年間で約640百万英ポンド(約876億円)の事業構造改革費用の計上を想定している。

構造改革効果は、2021年度末から12カ月ベースで約400百万英ポンド(約547億円)以上を想定する(1英ポンド136.8円)。

 国内事業も再編など、具体的な施策を決定・実行する予定という。


電通グループ 構造改革で237億円の赤字見通し、海外事業約5800人を削減へ
http://news.yahoo.co.jp/articles/150cb3f0040552045e4795959dbbbd02ee42ed69
2020/12/08(火) 08:18:57.97ID:hASvlxX7
【またパヨク】沖縄タイムスに続き、琉球新報社員も持続化給付金を不正受給www


県警特別捜査本部は2日午後、詐欺容疑で逮捕されたモデルの容疑者(36)の親族女性=30代=
が契約社員として勤務する琉球新報社の関連会社、琉球新報開発(那覇市港町)や関係先などを家宅捜索した。

関係者によると、女性契約社員の勤務記録を示す書類やスマートフォンなどを押収した。
この日の琉球新報開発の聞き取り調査に対して、女性契約社員はモデルの容疑者の手続きによって
100万円が自身の口座に振り込まれたことを認めているという。

琉球新報開発によると、不正受給が社会問題化した後、全社員に一斉確認した際、
この契約社員は不正受給を否定していた。

2日の家宅捜索後、改めて確認したところ契約社員は
「(親族の容疑者に)『もらえる給付金がある』と言われた後、私が給付の手続きをしていないのに
普段使っていない口座に給付金が振り込まれていた。税理士に支払う手数料が必要だと言われ、渡した。
その後、不正受給問題が報じられ、怖くなり、どうしていいか分からず、言えなかった」と話しているという。

別の親族らも受給した可能性を示唆しているという。


https://news.yahoo.co.jp/articles/2d6ce34eefb8630b5b2168aa0146a00ed2d0ff1d
247名無し三等兵
垢版 |
2020/12/08(火) 19:10:33.24ID:mqkX3swF
ウラジオから飛ばしたら良いじゃん
接収した朝鮮の飛行場でもいいし
2020/12/08(火) 23:09:28.83ID:1YNU2CCs
【超絶凶報】韓国がTPP参加を検討 文大統領が初めて言及【おい、誰か止めろ】

 【ソウル共同】韓国の文在寅大統領は8日、ソウル市内で開かれた貿易関連のイベ
ントに出席し、日本などが加盟する環太平洋連携協定(TPP)について「参加も検討し
ていく」と述べ、前向きな姿勢を示した。韓国メディアによると、文氏がTPP加入の可能
性に言及するのは初めて。

 韓国政府は、日中韓など15カ国が署名した地域的な包括的経済連携(RCEP)協定
に続き、大型の経済協定に加わり、米中の貿易摩擦などのリスクを軽減したい考えと
みられる。

 TPPを巡っては、中国の習近平国家主席も参加を「積極的に検討する」と表明している。


https://this.kiji.is/708874715503738880?c=39550187727945729
249名無し三等兵
垢版 |
2020/12/08(火) 23:11:16.21ID:1YNU2CCs
>>1
これな

1945年08月09日 6日広島に続く長崎への原爆投下同日、ソ連が突然日ソ中立条約を破棄、満州、千島樺太侵攻を開始
1945年08月15日 日本、ポツダム宣言受諾。米英他連合軍全域戦闘停止。天皇玉音放送、終戦
1945年08月16日 日本全軍停戦及び武装解除下命。がソ連軍は狙ったかのように侵攻を強める。マッカーサーからの停戦申入も無視
1945年08月18日 ソ連軍千島北端占守島に侵攻、現地守備隊(戦車第十一"士魂"連隊)は武装解除を始めていたが21日まで完全阻止
1945年08月22日 樺太庁大津長官、婦女子老人を優先的に本土脱出させる為小笠原丸、第二号新興丸、泰東丸での引き揚げを下命するが
           ソ連潜水艦2隻に撃沈、生存者も機銃掃射で殺される(三船事件)
1945年08月28日 北方四島侵攻開始。ここまでで樺太と占守島の日本軍の抵抗により
           降伏文書調印日までの北海道(最低でも北見-釧路の東岸ライン)実効支配の既成事実の確立は不可能と判断、北海道侵略に失敗
1945年09月02日 日本、東京湾上のアメリカ戦艦ミズーリ上で降伏文書に調印
2020/12/09(水) 12:41:30.28ID:g1tdcFEi
Pe-2やTu-2が満州を爆撃してるんだよね
あとIl-2とかかな
現場も上も渡洋爆撃に自信なかったんでは
2020/12/10(木) 07:06:30.56ID:e0Qx21BK
【速報】 韓国、日本への高校留学に関心急増「韓国に未来はない」「日本には求人票がある」


ますます厳しくなる韓国の就職に新型コロナまで... 日本の高校留学に関心が急増

現在コロナ19の長期化で、世界のすべての国で就職に困難を経験している。
日本も第3四半期の就職率が69%を記録したが、これは日本の厚生労働省と
文部科学省によると、今年の春に卒業した大学生の就職率が98%を記録した
事に比べて多少低くなったことを言っている。
しかし、韓国の平均大卒就職率の50%台と比較して見ると高く、今年の春記録
就職率98%は、1997年から日本政府が調査した以来、過去最高であり、前年
比でも0.4%上昇したと年々良くなっていると判断される。実際、日本の大卒就
職率は、2010年代に入って90%台に進入した後、続けて上昇を記録している。
日本は、2012年の景気回復を唱えた安倍政権のアベノミクス政策以来、日本
経済は急速に良くなったが、超高齢社会に入り、仕事をすることができる青年
自体の数が減り、人材が不足しているのが実情である。
このような状況が続く中で、コロナ19により韓国での生活の不確実性が大きくな
って、就職率が高い日本への留学問い合わせが増えていることが分かった。

特に高校から日本で日本語、英語、運動まで一度に子供たちが学ぶとする父
兄が増えている傾向にある。
高校を卒業した後、日本には770以上の大学があり、留学生特別選考で、日本
以外の国出身の学生と競争する時も、韓国の大学に比べて入学が容易である。入試中心の韓国とは異なる授業後部活動も毎日2時間ずつしている。運動をしている学生も、日本の高校を卒業すると、日本語をもとに大学での運動選手やトレーナー、指導者課程を卒業して安定的に日本社会に定着可能である。

韓国ヘラルド紙 2020/12/8
http://biz.heraldcorp.com/view.php?ud=20201208000450



http://biz.heraldcorp.com/view.php?ud=20201208000450
2020/12/10(木) 07:08:02.24ID:e0Qx21BK
「尖閣、沖縄を放棄せよ」中国王毅外相“暴言”の真意 「四つの原則的共通認識」という言葉に注目・警戒


<前略>
 72年の日中共同声明の第3項には、「日本はポツダム宣言第8項に
基づく立場を堅持する」と書かれており、
ポツダム宣言第8項には、「カイロ宣言の条項は履行せらるべく、また、
日本国の主権は、本州、北海道、
九州及び四国並びに吾等が決定する諸小島に局限せらるべし」とある。

 つまり、中国側としては、「ポツダム宣言第8項には沖縄(琉球)は含ま
れておらず、釣魚島にいたっては論外。
米国は中国に断りなく、日本に沖縄の施政権を渡した。中国は、サンフ
ランシスコ講和条約も、沖縄返還協定も認めない。
日米両国は、カイロ宣言、ポツダム宣言を遵守して、沖縄の主権を放棄
すべきだ」という理屈なのだ


https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201209/for2012090003-n2.html
253名無し三等兵
垢版 |
2020/12/10(木) 10:36:58.10ID:v697hNh8
ソ連が北海道を爆撃する機会はあったが、出来なかったでFAか?

>>249
>1945年08月09日 6日広島に続く長崎への原爆投下同日、ソ連が突然日ソ中立条約を破棄、満州、千島樺太侵攻を開始

593 名無し三等兵 2017/06/15(木) 20:27:54.92 ID:Cv4caNBI
>>573
>8月一杯つかって周りをキッチリ解放してたから北海道に上陸できんよ

北海道と満州の同時爆撃は出来なかったのか?
日本海軍は開戦の数日間で、真珠湾・マレー・フィリピンの同時攻撃だぞ?

零戦は航続距離も空戦性能も世界一だから、ミッドウェー海戦で勝てばあとはアジア太平洋全域で暴れ放題。
開戦から数日で真珠湾・マレー・フィリピンを同時攻撃できる、こんな夢のような航空隊は類を見ない。
2020/12/10(木) 10:45:41.69ID:Lr8ZIBg5
>北海道と満州の同時爆撃は出来なかったのか?
>日本海軍は開戦の数日間で、真珠湾・マレー・フィリピンの同時攻撃だぞ?

真珠湾・マレー・フィリピンはそれぞれピンポイントの拠点打撃にすぎない。
満州の全面侵攻は、満州の縦深に渡る広域かつ連続的な航空攻撃が必要である。

同じ航空攻撃でも内容も規模も継続性も違いすぎる。
開戦劈頭の日本軍の航空攻撃力程度では、1945年のソ連満州侵攻時の航空攻撃同等の事は出来んよ。
2020/12/12(土) 08:51:27.37ID:bvO/clby
キチガイ>>1ジジイ

どんだけ歴史の事実と論理的な説明を繰り返されても


























2020/12/13(日) 22:10:14.73ID:NSEPLXpU
もし米が日本本土に侵攻してソ連も便乗で北海道狙いって状況になったら、、、きっとソ連は北海道を爆撃したんだろう。樺太を整備すればTu-2、Pe-2 Yak-9dが届く
2020/12/13(日) 23:43:23.59ID:EiqU2Ybp
>256
それでも流石に8月は無理ですね。
南九州上陸のオリンピックは秋(11月前後が有力候補)
関東上陸のコロネットは46年初春(3月前後が有力候補)
2020/12/14(月) 11:42:31.89ID:CCVcJSk5
>257
そら当然。満州をまず片付けないと。
ソ連が北海道を爆撃するとしたら、準備が整うのは年度末くらいでしょ
2020/12/14(月) 14:59:31.18ID:hkgx7uuq
日本軍がアメリカ本土を爆撃するみたいな夢物語
2020/12/14(月) 21:21:28.39ID:t4ZaRjYu
>>259
違う ソ連は北海道爆撃
時間さえあればやれてたよ
日本が降伏しなければそうなっていた
2020/12/15(火) 15:31:32.57ID:PmJMLjv7
キチガイ>>1ジジイ

どんだけ歴史の事実と論理的な説明を繰り返されても


























2020/12/16(水) 11:06:14.25ID:YZn9EXk7
>>260はキチガイジジイ>>1の自演だから相手にしないように
2020/12/16(水) 11:13:56.04ID:a4wF7M6i
ソ連の北方四島占領は北海道爆撃のため
2020/12/16(水) 11:20:31.47ID:4jQpXDtu
時間さえあれば、ソ連の北海道爆撃は十分にあり得たと思います。
が、少なくとも1945年のうちは無理ぽ
(まあ11月以降なら威力偵察的な小規模爆撃は実行し得たかも)

ただ1945年8月には無理無理
265名無し三等兵
垢版 |
2020/12/16(水) 12:49:30.98ID:dGaW6M7N
>>264
>ただ1945年8月には無理無理

ソビエトは参戦した後で爆撃の準備を整えるつもりだったのか?
2020/12/16(水) 13:03:13.84ID:IAEn+sJP
参戦と同時に爆撃という発想は馬鹿げてる
2020/12/16(水) 13:56:11.15ID:4jQpXDtu
>265
だから、北海道の前に、満州、朝鮮、樺太、千島列島が先でしょ。
北海道はその後。

なお、最終的には、スターリンは北海道まで欲しがってたのは事実。

なお、一部に8/22に北海道上陸作戦の開始を示唆する話もありますが、
これは初期計画にすぎず、実際問題としてはソ連の限定的な渡洋侵攻能力から考えれば
前述のように樺太、千島列島を占領し、そこに基地整備してからでないと北海道への侵攻は無理と考えます。

(※日本軍降伏後の無血上陸による進駐の場合を除きますが、このような進駐であれば爆撃も不要)
2020/12/16(水) 23:01:39.83ID:GXOFgFl4
>>267
千島、必要?
補給が大変だし、樺太を重点的に整備して拠点化する方が合理的では…
2020/12/17(木) 12:31:56.61ID:PcnXkst6
>268
敵に混乱を強要し、対応を困難にさせるのが、複数地点への揚陸です。
1方向だけなら、防御側も戦力を集中しやすいので、ただでさえ困難な上陸作戦が、さら困難案になっていきます。

でそれを行うのがソ連の作戦術の基本方針。
2020/12/17(木) 20:00:18.85ID:uleDwlvj
キチガイ>>1ジジイ

どんだけ歴史の事実と論理的な説明を繰り返されても


























271名無し三等兵
垢版 |
2020/12/19(土) 11:53:22.87ID:4wLcqrUz
>>266
そう思わない
2020/12/20(日) 10:43:40.75ID:3wYsqKpE
キチガイ>>1ジジイ

どんだけ歴史の事実と論理的な説明を繰り返されても


























273名無し三等兵
垢版 |
2020/12/25(金) 18:29:35.84ID:U6LFzk37
106 Lans ◆cFcS.yrpJw sage 2020/12/25(金) 10:26:39.60 ID:0wIF/HN/
>98
その通り。
長射程火器は内陸に隠しましょう。

とはいえ、上陸箇所は石狩湾とは限らないので、北海道各所に防御側は分散せざるえません。

>95
のように石狩湾に戦力を集中配備した場合、どうしても他が薄くなります。
石狩湾に防御を集中してたら道北取られたでは・・・

(その意味で、実は石狩湾上陸をほのめかす行動は、陽動として非常に効果があったりするのです)
(そもそもソ連の欲しいのは宗谷海峡なので、北海道全体の確保は不要であるという見方が当時でもありました)
2020/12/25(金) 19:30:53.84ID:0wIF/HN/
>273
だれだ?転載した奴はw

このレスは1980年代の話であり、1945年の情勢とは違います。
1945年時点では、スターリンは可能であれば北海道全域を当初は欲していました。
2020/12/28(月) 08:58:57.37ID:GITcbhuB
キチガイ>>1ジジイ

どんだけ歴史の事実と論理的な説明を繰り返されても


























276名無し三等兵
垢版 |
2020/12/29(火) 14:39:03.19ID:9e0mS7M9
>>275
1945年8月にソ連空軍が北海道を爆撃する可能性って「トンデモ」なのか? その理由は?
2020/12/29(火) 17:15:19.88ID:2ZJEC6FP
1945年当時のソビエト空軍に北海道爆撃の能力無かったで終了www
2020/12/30(水) 15:40:48.34ID:lrVgE4UR
1人の馬鹿爺と中露人以外世界の全員が言ってるが >>204 でFAよな
本当にしょうもない
279名無し三等兵
垢版 |
2020/12/31(木) 09:09:45.43ID:4zLJJ+Nd
>>204
1945年08月28日 北方四島侵攻開始。ここまでで樺太と占守島の日本軍の抵抗により、
ソ連の北海道爆撃は頓挫したってことかい?
2020/12/31(木) 10:00:36.88ID:V/tWfc6H
キチガイ>>1ジジイ

どんだけ歴史の事実と論理的な説明を繰り返されても


























2020/12/31(木) 10:47:49.69ID:CVL/f77A
>>279
日本軍の抵抗は関係無く、ソビエトの北海道攻略は絶対有り得ない。
282名無し三等兵
垢版 |
2021/01/04(月) 11:46:37.61ID:1s5qTjfn
>>281
ロシア空軍が8月中に北海道を爆撃するのはそんなに困難なのか?
2021/01/05(火) 11:59:03.39ID:MoU/qlgt
航続距離の短いソ連機が大陸の飛行場から海を越え北海道に空襲をかけるのは実際困難だが
それ以前にする必要性が無いのに、何故「爆撃しなかったのか?」などというトンチキなスレが?
2021/01/05(火) 12:05:32.19ID:MoU/qlgt
ちなみに対日戦で参加した機種の中ではIl-4がなんとかいけそうだが、戦闘機はどれもアシが短く護衛についていけない
2021/01/05(火) 18:53:26.60ID:i9OCqfou
Yak9
Pe-2
2021/01/05(火) 20:03:08.69ID:MoU/qlgt
まず大戦中の長距離型YaK-9Dでも、飛べるのは片道680km、北樺太やハバロフスクの飛行場から稚内が直線距離で605km
だから、迎撃機と空戦になったら戻れなくなってしまう
Pe-2第205シリーズだとカタログスペックの航続距離は片道700kmだが、爆装したら燃料満載できないのでギリギリ往復できるかどうか
で、それらを具体的にソ連領内のどこの飛行場から北海道のどこまでを往復させるっての?今も昔も海岸線沿いに飛行場はないし
2021/01/05(火) 20:37:09.39ID:rZDGXoZQ
>>286
ガーヴァニから稚内だと往復800km程度だけど…?
2021/01/05(火) 20:39:45.80ID:rZDGXoZQ
>>286
「今も昔も海岸に飛行場はない」のソースどれ?
ガーヴァニは海岸沿いの街で、爆撃機の基地があったけど
2021/01/05(火) 20:40:48.42ID:MoU/qlgt
そこに飛行場もないのにどうやって?
2021/01/05(火) 20:42:48.80ID:rZDGXoZQ
>>289
>>288
2021/01/05(火) 20:43:28.25ID:MoU/qlgt
ああ海軍の飛行場か、ならPe-2もYaK-9も当時配備されてないわな
2021/01/05(火) 20:49:43.58ID:rZDGXoZQ
>>291
1944年から爆撃機連隊が配備
「海岸に飛行場はない」という発言の根拠を教えて

https://www.tracesofwar.com/sights/106226/Sovetskaya-Gavan-Air-Base.htm
2021/01/05(火) 20:55:42.44ID:MoU/qlgt
それらの機種を運用する基地は無いって意味
当時の太平洋側だと、戦車もそうだけど二線級の旧型が配備されており、満州侵攻でヨーロッパから新鋭機も回ってきたが、太平洋岸のそんな所まで配備されないし
2021/01/05(火) 20:59:27.28ID:rZDGXoZQ
>>293
違うでしょう
「今も昔も海岸に飛行場はない」って貴方はっきり書いてたじゃん。
2021/01/05(火) 21:00:10.09ID:MoU/qlgt
今、その飛行場って運用されてるの?
2021/01/05(火) 21:09:26.06ID:rZDGXoZQ
>>295
極東ロシアの海岸では色んな空港が今も昔も運用されてる。
今も昔も海岸に飛行場がない という君の言葉は出鱈目
2021/01/05(火) 21:14:16.65ID:SHgZqUlx
それ軍用の?「空港」と書かずに「飛行場」と書いたのはそのためなんだが
2021/01/05(火) 21:19:36.28ID:rZDGXoZQ
>297
軍用も軍民共用も両方あるし、現在も運用されてる
何で海岸沿いに基地を作らないと思うんだ?
2021/01/05(火) 21:28:07.59ID:SHgZqUlx
アメリカに対するオホーツク海沿岸ならまだしも、北海道に近いカバニからナホトカ間の海岸に爆撃機を運用する空軍飛行場があるとは思わんかったが
2021/01/05(火) 21:32:30.24ID:rZDGXoZQ
>>299
少し調べれば「今も昔も海岸に飛行場がない」なんてのは出鱈目だって、すぐにわかる話。
2021/01/05(火) 21:36:50.41ID:SHgZqUlx
で、本題に戻って、結局その基地から問題なく北海道まで往復できる性能の機体が当時配備されてたの?
つか稚内に爆弾落としても意味無いけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況