ソ連が1945年8月に北海道を爆撃できる条件
1)大陸、もしくは樺太から北海道まで爆弾を積載して往復できる長距離爆撃機の存在
→あるにはあったが少数
長距離爆撃機の本格配備は1947年以降となる。
2)その爆撃機を護衛する長距離戦闘機、もしくは中〜短距離戦闘機が発信して爆撃隊を護衛できる前進基地の存在
→8月段階では存在しない。
北方諸島を占領すれば、そこに前進基地を設営できるが、それは8月中の設営は物理的に無理。
3)ならば片道覚悟で少数の爆撃機のみで北海道を爆撃する
→少数の日本迎撃機に襲われ爆撃前に壊滅の可能性さえある。
→もし迎撃をかいくぐり爆撃できたとしても、量的に少数なので、ほとんど効果はえられない。
→逆に、長距離爆撃能力が無いことを世界中に知られる事になり、戦後の西側にソ連軍の弱みをさらけだす事になる。
つまり政治的にも、軍事的にもメリットよりもデメリットの方が大きい。
つまり、
・やりたくてもやれない
・もし強行し実施しても、デメリットの方が大きい
なので、ソ連もバカではないので
(むしろソ連が頭いいぞ。軍事理論で欧米から50年は進んでいた)
・北海道爆撃は実施されない。
(やる意味がない)
ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
428Lans ◆cFcS.yrpJw
2021/01/21(木) 20:34:38.00ID:aLi+tGu/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- Xのネトウヨは大体高齢独身。40過ぎて独身だと例外なく狂うって本当だったんだなと思う [805596214]
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- えんやすー
- 米国株が大暴落してるんだが😢
