戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから
最後の戦艦ヴァンガードまで
+未成・計画艦も
色々語りませう
ワッチョイ導入禁止
前スレ
新・戦艦スレッド 90艦隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1562787677/
※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1564577557/
【超弩級】 新・戦艦スレッド BB92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/08/16(金) 21:59:36.32ID:2ed085QW2名無し三等兵
2019/08/16(金) 22:05:02.90ID:2+8ndxyu 1乙
BB-92だと宇宙戦艦なんだろうな・・
BB-92だと宇宙戦艦なんだろうな・・
2019/08/16(金) 22:34:09.21ID:zvWUusSV
いちおつ
2019/08/17(土) 07:54:31.43ID:Vu/MUYwd
>>一乙
2019/08/17(土) 10:04:38.20ID:sxYMPbs2
急降下爆撃のようす
http://www.chickenhead.co.jp/shop/htmls_img/sp0012a.jpg
弾量 撃速 運動エネルギー
0250kg 120m/s 001.8Mj ;99式艦爆
0225kg 289m/s 009.4Mj ;自衛隊ハープーン
0454kg 244m/s 013.5Mj ;米軍トマホークミサイル 通常単弾頭
1460kg 500m/s 182.5Mj ;大和の主砲弾
しかし巨砲の威力は桁外れ
http://www.chickenhead.co.jp/shop/htmls_img/sp0012a.jpg
弾量 撃速 運動エネルギー
0250kg 120m/s 001.8Mj ;99式艦爆
0225kg 289m/s 009.4Mj ;自衛隊ハープーン
0454kg 244m/s 013.5Mj ;米軍トマホークミサイル 通常単弾頭
1460kg 500m/s 182.5Mj ;大和の主砲弾
しかし巨砲の威力は桁外れ
6名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:19:49.30ID:zPZHoP1I7名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:29:42.69ID:cHgF8uHf 運動エネルギーで比較するとそのとおりだが・・・ミサイルや爆弾の破壊効果は運動エネルギーのみによる訳じゃなし
戦艦主砲の徹甲弾と比較すべきはバンカーバスター、テルピッツ・キラーのトールボーイあたりじゃないか?
サマールの改造空母相手ならハープーン>>91式徹甲弾になるが、常にハープーンが徹甲弾より優れていることを意味しない
戦艦主砲の徹甲弾と比較すべきはバンカーバスター、テルピッツ・キラーのトールボーイあたりじゃないか?
サマールの改造空母相手ならハープーン>>91式徹甲弾になるが、常にハープーンが徹甲弾より優れていることを意味しない
8名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:00:26.85ID:Rgpdd9KE 艦隊戦闘に特化した戦艦の進化は必然な訳だけど
1式通常弾や三式弾みたいな榴弾、対空弾も装備してるわけで
さらに敵地域の内陸部50キロー80キロを射程に収めるようなRAP弾とかは
構想されなかったんだろうか?
沿岸防衛固定砲をアウトレンジすることも可能だろうに
命中精度や照準、修正については問題があるだろうが
1式通常弾や三式弾みたいな榴弾、対空弾も装備してるわけで
さらに敵地域の内陸部50キロー80キロを射程に収めるようなRAP弾とかは
構想されなかったんだろうか?
沿岸防衛固定砲をアウトレンジすることも可能だろうに
命中精度や照準、修正については問題があるだろうが
2019/08/17(土) 12:03:57.87ID:6rJm4ap1
日本海軍は敵戦艦撃破で1500kg爆弾や2000kg爆弾を計画していたしなあ
真珠湾見て勘違いされやすいけど、800kg爆弾ですら防御に劣る古い戦艦相手にしか通用するとは日本海軍は思ってないからな
そもそも運動エネルギーのみ比較して何したいのか、おまけにハープーン225kgとか全重と弾頭炸薬重量ごっちゃ
爆弾は砲弾より炸薬量が基本的に多く単純に同列視できないとか、そもそも何で中型爆弾程度の250kg爆弾と超大口径46cm砲弾をチョイスしたのか
急降下爆撃のようすの画像をわざわざ貼り付ける意味も不明だし、突込み所多過ぎてキリ無いな
真珠湾見て勘違いされやすいけど、800kg爆弾ですら防御に劣る古い戦艦相手にしか通用するとは日本海軍は思ってないからな
そもそも運動エネルギーのみ比較して何したいのか、おまけにハープーン225kgとか全重と弾頭炸薬重量ごっちゃ
爆弾は砲弾より炸薬量が基本的に多く単純に同列視できないとか、そもそも何で中型爆弾程度の250kg爆弾と超大口径46cm砲弾をチョイスしたのか
急降下爆撃のようすの画像をわざわざ貼り付ける意味も不明だし、突込み所多過ぎてキリ無いな
10名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:17:56.59ID:6rJm4ap1 >>8
構想程度ならあるのかもしれないが、
敵地域の内陸部50キロー80キロとか艦艇側からまるで見えないのだから、命中精度や照準、修正については問題があるって自分で言ってるじゃん
しかも単に射程だけアウトレンジできても艦艇と比較してちっこい砲台に当てるとか無茶振りもいい所
無駄に砲弾ばら撒くだけでただでさえバカ高い砲弾代が勿体無い
構想程度ならあるのかもしれないが、
敵地域の内陸部50キロー80キロとか艦艇側からまるで見えないのだから、命中精度や照準、修正については問題があるって自分で言ってるじゃん
しかも単に射程だけアウトレンジできても艦艇と比較してちっこい砲台に当てるとか無茶振りもいい所
無駄に砲弾ばら撒くだけでただでさえバカ高い砲弾代が勿体無い
11名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:26:49.77ID:zPZHoP1I いつものハワイ太郎じゃん、放置しとけ、何十回も同じ遣り取りでスレ潰してんだから。
12名無し三等兵
2019/08/17(土) 13:02:10.56ID:CVyLpEzF 真珠湾の時は800kg爆弾で貫通力を出すために命中見込めるギリギリの高高度から落としてた
おかげで敵機の迎撃に会わなくて悠々爆撃できたっていう
おかげで敵機の迎撃に会わなくて悠々爆撃できたっていう
13名無し三等兵
2019/08/17(土) 14:05:48.24ID:zPZHoP1I 高度3000mを高高度って表現するのか・・個人の感覚だから別にいいけど。
九九式80番5号爆弾は投下高度2500mで水平装甲150mmを貫通、
均衡撃速は225m/sだそうだ。
九九式80番5号爆弾は投下高度2500mで水平装甲150mmを貫通、
均衡撃速は225m/sだそうだ。
14名無し三等兵
2019/08/17(土) 14:47:35.33ID:6rJm4ap1 高度3000mから落としてたおかげで敵機の迎撃に会わなくて悠々爆撃できたとも評してるくらいだしな
まあ個人の感想だからいい加減でも別にいいけど。
まあ個人の感想だからいい加減でも別にいいけど。
15名無し三等兵
2019/08/17(土) 14:59:45.05ID:cEHjl4ri 3000メートルからの自由落下だと弾着まで30秒弱
停泊中ならともかく変針する目標を狙うには高すぎて時間がかかりすぎるから高高度と言えなくもない
なので編隊から一斉投弾の公算爆撃になる
あと主砲弾とは撃速が全然違うから、撃角小となるメリットはあっても水平爆撃はコスパが悪い
なので戦艦を撃沈したいなら、フリッツX並みの重量と誘導装置が必要だろうが、母機の安全が課題で決定打ではない
停泊中ならともかく変針する目標を狙うには高すぎて時間がかかりすぎるから高高度と言えなくもない
なので編隊から一斉投弾の公算爆撃になる
あと主砲弾とは撃速が全然違うから、撃角小となるメリットはあっても水平爆撃はコスパが悪い
なので戦艦を撃沈したいなら、フリッツX並みの重量と誘導装置が必要だろうが、母機の安全が課題で決定打ではない
16名無し三等兵
2019/08/17(土) 15:05:46.54ID:sxYMPbs2 >>7
もしもサマールの護衛空母に大和の主砲弾が3万メートルで当たってたら、砲弾は飛行甲板を破壊し
各鋼板を破りながら艦底まで突き抜けて海中で炸裂する計算になる。
すると艦底起爆魚雷のようになって脆弱な護衛空母の船体は二つに折れる可能性も
もしもサマールの護衛空母に大和の主砲弾が3万メートルで当たってたら、砲弾は飛行甲板を破壊し
各鋼板を破りながら艦底まで突き抜けて海中で炸裂する計算になる。
すると艦底起爆魚雷のようになって脆弱な護衛空母の船体は二つに折れる可能性も
17名無し三等兵
2019/08/17(土) 15:10:14.26ID:zPZHoP1I >>16
とりあえず信管の仕組みから勉強しようね。
とりあえず信管の仕組みから勉強しようね。
18名無し三等兵
2019/08/17(土) 15:13:18.20ID:OMca6R52 炸薬量もな。
19名無し三等兵
2019/08/17(土) 16:38:08.25ID:cEHjl4ri >>16
日本の徹甲弾は0.4秒の大遅動信管なので、飛行甲板から艦底まで、途中に機関みたいな障害物がなければ複数の甲板を貫通して水中で炸裂する可能性が皆無とは言えないし、水中爆発すればバブルパルスが生じるので上向きのウォータージェットが発生しないとも限らない
つまり理屈の上では間違いとは言えないが、徹甲弾の炸薬量は少ないので空母を両断するほどのバブルにはなりにくいだろう
日本の徹甲弾は0.4秒の大遅動信管なので、飛行甲板から艦底まで、途中に機関みたいな障害物がなければ複数の甲板を貫通して水中で炸裂する可能性が皆無とは言えないし、水中爆発すればバブルパルスが生じるので上向きのウォータージェットが発生しないとも限らない
つまり理屈の上では間違いとは言えないが、徹甲弾の炸薬量は少ないので空母を両断するほどのバブルにはなりにくいだろう
20名無し三等兵
2019/08/17(土) 16:45:18.01ID:7N/pqUmU 角度的に突き抜けて船体の横で炸裂するのが殆どじゃないか?
21名無し三等兵
2019/08/17(土) 17:03:58.23ID:zPZHoP1I >>19
砲弾が薄い鋼板に当たっても速度低下が小さい衝撃だと撃針が雷管を叩く力が弱く発火しない。
その状態で次の鋼板に当たってもすでに撃針が前進してしまっているので大きな衝撃でないと発火できない。
一三式信管の撃針はバネとかじゃなく慣性で作動なのでね。
砲弾が薄い鋼板に当たっても速度低下が小さい衝撃だと撃針が雷管を叩く力が弱く発火しない。
その状態で次の鋼板に当たってもすでに撃針が前進してしまっているので大きな衝撃でないと発火できない。
一三式信管の撃針はバネとかじゃなく慣性で作動なのでね。
22名無し三等兵
2019/08/17(土) 17:11:03.84ID:sxYMPbs223名無し三等兵
2019/08/17(土) 17:37:38.85ID:CVyLpEzF 弾着の水柱で致命的な被害受ける可能性は考え難いけど
水中弾道が理想的なら数十mはなれた位置に落ちた砲弾が艦底に当たって大浸水起こす
命中弾じゃないと思ってても致命傷だった可能性もあるんじゃね
水中弾道が理想的なら数十mはなれた位置に落ちた砲弾が艦底に当たって大浸水起こす
命中弾じゃないと思ってても致命傷だった可能性もあるんじゃね
24名無し三等兵
2019/08/17(土) 17:38:59.10ID:bjdhkUoO おまんらタイタニックくらい見ろよwwwwww
25名無し三等兵
2019/08/17(土) 18:05:16.73ID:chqFQVmT まさしく漏れはハワイ太郎だ
ハワイ軍港を無力化するのに必要な艦載機戦略を考察すると下手に単発爆撃機、単発攻撃機でちまちま空襲するより
12隻の戦艦で2〜3時間かけて鶴瓶撃ちして
1万発もハワイ湾周辺10キロx10キロに着弾すればほぼ無力化できるのは
間違いない
ミ島の攻略後に実施するのにふさわしい勇壮な作戦だ!
ハワイ軍港を無力化するのに必要な艦載機戦略を考察すると下手に単発爆撃機、単発攻撃機でちまちま空襲するより
12隻の戦艦で2〜3時間かけて鶴瓶撃ちして
1万発もハワイ湾周辺10キロx10キロに着弾すればほぼ無力化できるのは
間違いない
ミ島の攻略後に実施するのにふさわしい勇壮な作戦だ!
26名無し三等兵
2019/08/17(土) 18:11:59.32ID:zPZHoP1I27名無し三等兵
2019/08/17(土) 18:12:39.69ID:bjdhkUoO あるきめんです
28名無し三等兵
2019/08/17(土) 18:34:44.38ID:sxYMPbs2 >>23
サマールで米空母の横に戦艦の砲弾の水柱が立ち上がって、それが崩れ落ちて、飛行甲板に叩き付けられた。
すると船体が捻れるような大きな衝撃で艦上艦内に相当な被害が出たと。
それが艦の真下で発生したらたぶんダメージも相当だろう。砲弾の運動エネルギーが水圧に変換されて船体にかかるのだから。
サマールで米空母の横に戦艦の砲弾の水柱が立ち上がって、それが崩れ落ちて、飛行甲板に叩き付けられた。
すると船体が捻れるような大きな衝撃で艦上艦内に相当な被害が出たと。
それが艦の真下で発生したらたぶんダメージも相当だろう。砲弾の運動エネルギーが水圧に変換されて船体にかかるのだから。
29名無し三等兵
2019/08/17(土) 18:49:21.38ID:z0WpPiQr 信管の遅延具合は国によって差異あるけど
それ以前に跳弾してりゃ意味がない
それ以前に跳弾してりゃ意味がない
30名無し三等兵
2019/08/17(土) 19:05:42.65ID:c3qF0QDF >>21
サマールの護衛空母は、砲弾が反対舷側まで突き抜けて爆発したのもある
遅動が長いためで、信管は作動した
もし慣性で撃針が砲弾のなかをブラブラしてて甲板貫徹で万一そのままでも、艦底まで貫通した場合、マッハ2で弾着した砲弾がいきなり密度820倍の海水に突入するわけだから、その減速でも撃針が雷管に衝突し信管作動するはずがないと主張するのは、相当勇気がいる
サマールの護衛空母は、砲弾が反対舷側まで突き抜けて爆発したのもある
遅動が長いためで、信管は作動した
もし慣性で撃針が砲弾のなかをブラブラしてて甲板貫徹で万一そのままでも、艦底まで貫通した場合、マッハ2で弾着した砲弾がいきなり密度820倍の海水に突入するわけだから、その減速でも撃針が雷管に衝突し信管作動するはずがないと主張するのは、相当勇気がいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を表明! インスタグラムで発表 [冬月記者★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- なぜ排外主義にひきつけられるのか [少考さん★]
- 【悲報】ChatGPT「ネトウヨを分析してみたw」👈ガチで的確すぎると俺の中で話題に [522666295]
- 【悲報】日本人さん、高市早苗の台湾発言に「問題あり」と答えたのは僅か25% [522666295]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
- ネトウヨ「いざとなったら🇺🇸が来る」識者「日米安保は国連憲章に基づき実行」もし敵国条項が発動したら… [709039863]
- 【悲報】奈良公園、へずまの真似をした刺青の入った愛国者がイキる治安の悪い地域になってしまう... [856698234]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
