>>504
大和の訓練の様子なら "海風とわが青春 〜 大和・武蔵の射撃訓練"のページに出てるけど相当に凄い

市販の書籍でなら
> これは技術の粋を集めた、実に驚くべきものであった。私も扶桑艦長の後に武蔵艦長を 約六ヶ月勤めた。
> 当時武蔵は古賀長官の旗艦として主としてトラックに在泊していたが、ときどき環礁内で主砲射撃の訓練を行った。
> 
> その射撃術の進歩、砲力の偉大なのは自分も驚かされた。何しろ、四万メートル前後から 射撃は開始され、どんどん命中し、
> 敵の「マスト」が水平線に現れてくる頃には、 勝負が付いてしまおうというのだから驚いたものだ。
> 
> 方向距離は飛行機で測定し、北辰電機で作った精度の良いジャイロ・コンパスを利用
  「戦艦十二隻」 元武蔵艦長・古村啓蔵少将

アメリカが余裕かまして飛行機ナシでくるなら、かなり多数の米戦艦を撃沈撃破できそう