!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ118【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1564550654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ119【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1b-dCD9 [153.182.57.5])
2019/08/18(日) 05:38:27.12ID:93nBOhd/0341名無し三等兵 (ワッチョイ 3254-F6B6 [133.209.224.37])
2019/08/21(水) 12:41:21.55ID:qTH+DxgZ0 >>339
主目的なら巡航ミサイル搭載の話後にならないんでね?
主目的なら巡航ミサイル搭載の話後にならないんでね?
342名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-OejX [180.199.139.168])
2019/08/21(水) 12:43:20.63ID:uO+vMT/F0 >>336
大詰めというか設計は終わって開発費の見積り中だろうね
大詰めというか設計は終わって開発費の見積り中だろうね
343名無し三等兵 (ワッチョイ 9602-g2bq [113.144.227.244])
2019/08/21(水) 12:43:34.80ID:jR8EZAk80 何だかんだで結局、方針が全然固まってないようにしか思えんな
344名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-fRgd [36.11.224.102])
2019/08/21(水) 12:47:29.22ID:8j3F8s73M プログラム言語話もCPU話も便器のクソのように見事流れ去ったな
345名無し三等兵 (ワッチョイ 26b2-5lTj [121.3.58.96])
2019/08/21(水) 12:53:36.38ID:7PoKcdp60 石破後継政治家は生産しないようにしておかないとな
346名無し三等兵 (スプッッ Sd1a-Oz/Q [183.74.207.16])
2019/08/21(水) 13:02:51.14ID:/1ifd+a9d >>344
その代わり決まってないおじさんとのクソのような絡みがまた始まりつつあるがな
その代わり決まってないおじさんとのクソのような絡みがまた始まりつつあるがな
349名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-ioby [123.230.196.228])
2019/08/21(水) 13:19:28.75ID:lmvodDBl0 >>317
>ベース機案は否定的な方向に傾いてはいるもののまだないと決定したわけではない
ベース機案は、まあ無理だね。一番コストが掛かる。例えばF-22相当の機体の場合 ↓ の順だろ。
ベース機有りの共同開発>ライセンス生産>ノックダウン生産>直輸入>日本主導で新規開発
>ベース機案は否定的な方向に傾いてはいるもののまだないと決定したわけではない
ベース機案は、まあ無理だね。一番コストが掛かる。例えばF-22相当の機体の場合 ↓ の順だろ。
ベース機有りの共同開発>ライセンス生産>ノックダウン生産>直輸入>日本主導で新規開発
350名無し三等兵 (スププ Sd22-WqxC [49.96.41.147])
2019/08/21(水) 13:21:59.62ID:B7QxYNI2d 現時点ですら200億円で改修のたびに許可が必要かつブラックボックスありというのはいかにも辛いな
351名無し三等兵 (JP 0He3-KmrD [114.160.42.216])
2019/08/21(水) 13:22:07.05ID:Ol3Rq4/4H >>330
その共同開発の具体例として直後にF-22を出してる件
その共同開発の具体例として直後にF-22を出してる件
352名無し三等兵 (ワッチョイ d763-5lTj [118.6.18.227])
2019/08/21(水) 13:23:39.03ID:rZW0f9gQ0353名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-iqvg [126.179.59.59])
2019/08/21(水) 13:26:49.27ID:CdgloJ0ir >>325
その方式で「今号以降は今までのパーツの組み立てです」にほぼ入ってしまった
その方式で「今号以降は今までのパーツの組み立てです」にほぼ入ってしまった
354名無し三等兵 (JP 0He3-KmrD [114.160.42.216])
2019/08/21(水) 13:27:22.78ID:Ol3Rq4/4H 読売の記事が寝言だってマジ!?
355名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-lT5Z [126.208.156.78])
2019/08/21(水) 13:27:43.72ID:t8OWXsEur 何回言えばF-22ベース案は可能性0だと言う事を理解してくれるんだろうか
356名無し三等兵 (ワッチョイ 5f45-g2bq [180.221.48.166])
2019/08/21(水) 13:27:55.39ID:PlEcqXbN0 ベース機案は改修の自由度が無いので防衛省が嫌がってるし
1機200億で財務省も首を縦に触れない、自民党は元から戦闘機の国産化を目指している
現状誰もベース機を推す勢力がいないんだよ
1機200億で財務省も首を縦に触れない、自民党は元から戦闘機の国産化を目指している
現状誰もベース機を推す勢力がいないんだよ
357名無し三等兵 (ワッチョイ c201-gNP9 [221.82.90.127])
2019/08/21(水) 13:28:16.09ID:kcr+nScP0 「ステルス戦闘機」 金額明記せず開発費要求へ 防衛省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190821/k10012042771000.html
NHKでも報道来てるな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190821/k10012042771000.html
NHKでも報道来てるな
358名無し三等兵 (ワッチョイ c201-gNP9 [221.82.90.127])
2019/08/21(水) 13:29:05.26ID:kcr+nScP0 >>356
F-22信者と商社の太鼓持ちが推してるぞ
F-22信者と商社の太鼓持ちが推してるぞ
359名無し三等兵 (ワッチョイ 5321-iydF [114.156.155.184])
2019/08/21(水) 13:33:32.15ID:hGASO9VD0 今更ベース機云々はさすがに周回遅れでしょうに。
360名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-d+hr [126.35.220.219])
2019/08/21(水) 13:53:43.26ID:VYMk9Voxp361名無し三等兵 (スップ Sd42-t26o [1.72.8.96])
2019/08/21(水) 14:00:46.68ID:nyGoSmfjd 予算計上おめ
キヨタケ周辺のゴキブリどもが顔真っ赤と聞いて
先送り論が強まっている(笑)
国産を断念(笑)
キヨタケ周辺のゴキブリどもが顔真っ赤と聞いて
先送り論が強まっている(笑)
国産を断念(笑)
362名無し三等兵 (スププ Sd22-UH6w [49.98.62.31])
2019/08/21(水) 14:00:56.16ID:L4QMF41Sd 今更RRの出番ある?
363名無し三等兵 (ワッチョイ 02da-dCD9 [219.167.200.209])
2019/08/21(水) 14:03:43.47ID:Jh9XoEH50 初号機でも試作機でもいい
飛ぶまで生きてるかなぁ
飛ぶまで生きてるかなぁ
364名無し三等兵 (ワントンキン MM9b-EPBq [122.27.242.115])
2019/08/21(水) 14:06:38.60ID:Kj+uZPpCM >>362
>今更RRの出番ある?
このスレとエンジンスレでは、可変バイパスの性能大幅向上版をやる場合ぐらい。F120, F136とかで可変バイパスを先方はずっとやっている。英テンペストでは可変バイパス使用を明言している。
>今更RRの出番ある?
このスレとエンジンスレでは、可変バイパスの性能大幅向上版をやる場合ぐらい。F120, F136とかで可変バイパスを先方はずっとやっている。英テンペストでは可変バイパス使用を明言している。
365名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-vqjO [60.125.23.157])
2019/08/21(水) 14:09:43.13ID:FCiCnEA20 わんぱくでも良いたくましく育って欲しい
366名無し三等兵 (スップ Sd42-RZ8Y [1.75.4.167])
2019/08/21(水) 14:17:46.00ID:nTWs/ByNd >>342
ギリギリまで盛り込みたい物が手当て出来るかとかもあるかもよ
ギリギリまで盛り込みたい物が手当て出来るかとかもあるかもよ
368名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-qsQY [126.179.144.35])
2019/08/21(水) 14:34:26.71ID:VIAPDN2tr 基本的には空自が導入してるか
導入予定である搭載兵器以外は現時点では検討しようがない
部品や技術に関しても今年末くらいまで目処が立ったもの以外は
試作機と初期型には採用はできない
そして共同開発案や既存機改造案と比較した自主開発案を大きな変更はできない
そんな大幅変更なら選定やり直しになるので小変更以外は無理
導入予定である搭載兵器以外は現時点では検討しようがない
部品や技術に関しても今年末くらいまで目処が立ったもの以外は
試作機と初期型には採用はできない
そして共同開発案や既存機改造案と比較した自主開発案を大きな変更はできない
そんな大幅変更なら選定やり直しになるので小変更以外は無理
369名無し三等兵 (ワッチョイ 26da-dCD9 [121.113.197.194])
2019/08/21(水) 14:38:40.70ID:E2i5088U0 外国技術導入するにしても「国産」と銘打ってほしい。
海外で「外国技術がベース」と見られて拡散されると日本の技術史の名誉が失墜する。
英語版wikiでは日本の歴史や伝統文化が徹底的に「中韓の文化、もしくはまるごと模倣」が誇張されて書かれてるし中韓系にやられるかもしれないけど。
海外で「外国技術がベース」と見られて拡散されると日本の技術史の名誉が失墜する。
英語版wikiでは日本の歴史や伝統文化が徹底的に「中韓の文化、もしくはまるごと模倣」が誇張されて書かれてるし中韓系にやられるかもしれないけど。
370名無し三等兵 (ワッチョイ d719-vqjO [118.109.67.11])
2019/08/21(水) 14:45:12.83ID:HBmQSE7/0371名無し三等兵 (アウアウカー Sa77-gNP9 [182.251.23.210])
2019/08/21(水) 15:19:37.22ID:3a/UNsF2a >>362
耐久試験のノウハウとか
耐久試験のノウハウとか
372名無し三等兵 (ワッチョイ 82b5-g2bq [59.146.18.198])
2019/08/21(水) 15:23:24.91ID:eaYHO1mB0 各社の報道を見て思ったけど先行研究に関して少しでもいいから言及してほしかったな。
373名無し三等兵 (ワッチョイ 6f07-7f2l [222.10.58.48])
2019/08/21(水) 15:35:29.24ID:sTIxOM5J0 量産まで15年、開発費1兆5000億円ほどかかる想定か。F-2の場合は量産まで10年、開発費3270億円。
要素技術の開発を先行させていてさらにこれだけ時間と金がかかるんだから、やはりゼロからの開発は
コスト(そして恐らくリスクも)が掛かるものなんだなぁ。
しかし、以前の話だとスケジュール遵守が最優先されるというのがこのスレの定説だったが、
開発に15年となると従来のスケジュールは守られず、大きく後退したわけか。生産数も90機と少ない印象。
筋のいいものが出来上がって、F-15MJ後継の約100機ぶんもF-3(後期型)としてほしいところだ。
要素技術の開発を先行させていてさらにこれだけ時間と金がかかるんだから、やはりゼロからの開発は
コスト(そして恐らくリスクも)が掛かるものなんだなぁ。
しかし、以前の話だとスケジュール遵守が最優先されるというのがこのスレの定説だったが、
開発に15年となると従来のスケジュールは守られず、大きく後退したわけか。生産数も90機と少ない印象。
筋のいいものが出来上がって、F-15MJ後継の約100機ぶんもF-3(後期型)としてほしいところだ。
374名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-d+hr [126.35.220.219])
2019/08/21(水) 15:43:29.02ID:VYMk9Voxp >>373
30年代半ばの導入だから量産じゃなく配備まで15年
30年代半ばの導入だから量産じゃなく配備まで15年
375名無し三等兵 (スッップ Sd22-KVZO [49.98.166.128])
2019/08/21(水) 15:43:57.03ID:OMwczHm6d どこかで来年度予算計上は見送りと書いてたが、やはり2020年度予算に計上か。
まさに予定通りになったわけだ。
まさに予定通りになったわけだ。
376名無し三等兵 (ワッチョイ cfb3-PEwH [126.51.125.124])
2019/08/21(水) 15:52:15.20ID:T2kTXIvz0 >>360 エンジンもシステムの一部
377名無し三等兵 (ワッチョイ 2e66-3OOU [183.77.36.6])
2019/08/21(水) 15:58:15.71ID:ASndkCdL0 F-35の開発費が3機種で340億ドルだけどF-3が1兆5000億円ってのは安いような高いような
しかしそれを3000機以上で分担するのと2~300機で分担するのでは重みが違ってくるね
しかしそれを3000機以上で分担するのと2~300機で分担するのでは重みが違ってくるね
378名無し三等兵 (ワッチョイ 228c-Bgjx [163.58.191.199])
2019/08/21(水) 16:02:25.75ID:QNqjMcCD0 祭りだと聞いてテッシュ箱もって駆けつけました。お宝エロ画像はどこ(略
既に2ちゃんが有った頃でも、XP-1/C-2の開発で、米国から輸入したリベットが不良で組立中断と面倒な対処が有りました。
ボデーピアスも国産品で賄うとなると、SM趣味も色々と大変になりまする。
現実にはMILスペック品で無いと強度計算で躓く。
既に2ちゃんが有った頃でも、XP-1/C-2の開発で、米国から輸入したリベットが不良で組立中断と面倒な対処が有りました。
ボデーピアスも国産品で賄うとなると、SM趣味も色々と大変になりまする。
現実にはMILスペック品で無いと強度計算で躓く。
379名無し三等兵 (アウアウエー Sada-yLAK [111.236.30.28])
2019/08/21(水) 16:04:55.31ID:4MS/aBUfa 海軍型も海兵隊型もないF-3が
F-35と同じ開発費になると思うのだろ?
F-35と同じ開発費になると思うのだろ?
380名無し三等兵 (ワッチョイ 023d-O2DT [61.210.106.116])
2019/08/21(水) 16:11:49.84ID:f8AlU0L90 >>205
F-2は輸入品信奉者石破の致命的な判断ミスで予備機の機数を削ったお蔭で
実際の運用で苦労しているし機体寿命も急速に尽きつつあるから
F-2の失敗を繰り返さないためにも同じ飛行隊数ならばF-2よりは2割程度は機数を増やすことが不可欠
それと試作機は試作機で実戦部隊に配備せず配備後の様々な装備更新の飛行試験などだけに専念させるのが吉
これもF-2での失敗の反省だ(こちらは財務省が犯人)
F-2は輸入品信奉者石破の致命的な判断ミスで予備機の機数を削ったお蔭で
実際の運用で苦労しているし機体寿命も急速に尽きつつあるから
F-2の失敗を繰り返さないためにも同じ飛行隊数ならばF-2よりは2割程度は機数を増やすことが不可欠
それと試作機は試作機で実戦部隊に配備せず配備後の様々な装備更新の飛行試験などだけに専念させるのが吉
これもF-2での失敗の反省だ(こちらは財務省が犯人)
381名無し三等兵 (アウアウカー Sa77-gNP9 [182.251.23.210])
2019/08/21(水) 16:13:38.67ID:3a/UNsF2a 自動車にF-3の技術を投入されるまであと20年
382名無し三等兵 (ワッチョイ 6bda-nBk8 [58.93.101.208])
2019/08/21(水) 16:34:28.03ID:oB3eA3dG0 F-3から民間機への技術波及といったらファスナレス機体構造技術は筆頭でしょうな。
383名無し三等兵 (ワッチョイ 66b0-RZ8Y [153.223.126.95])
2019/08/21(水) 16:34:59.29ID:w3EMHtbR0 最初は標準タイプ約90機と必要となる複座型練習機を揃えて、安定した性能を確保出来たらEF-3、対巡航ミサイル用にコンフォーマルタンク付きのビーストモード特化型とかも生産して欲しいなあ
384名無し三等兵 (スップ Sd42-W1e+ [1.75.3.9])
2019/08/21(水) 16:38:19.51ID:7msTIIa1d 車の外板を複合材で作るのか?
ちょっとぶつけただけで悲惨なことになりそうだが
ちょっとぶつけただけで悲惨なことになりそうだが
386名無し三等兵 (アウアウカー Sa77-gNP9 [182.251.23.210])
2019/08/21(水) 16:54:43.46ID:3a/UNsF2a ビーストモードの呼び方は恥ずかしい
387名無し三等兵 (ワッチョイ 73ad-8U8C [210.194.192.220])
2019/08/21(水) 16:55:56.34ID:sYGa8BZQ0 1兆5000億円がちょっと信じられん
300機くらい作らないと相当高くなってしまう
200程度じゃ単価200億いくでしょこれ
300機くらい作らないと相当高くなってしまう
200程度じゃ単価200億いくでしょこれ
389名無し三等兵 (スップ Sd42-RZ8Y [1.75.4.167])
2019/08/21(水) 16:58:07.34ID:nTWs/ByNd390名無し三等兵 (ワッチョイ c201-gNP9 [221.82.90.127])
2019/08/21(水) 16:58:35.60ID:kcr+nScP0 YJSNPIモードで
391名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-zIHs [126.182.203.140])
2019/08/21(水) 16:59:02.03ID:dpJGiSQhp392名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-vqjO [60.125.23.157])
2019/08/21(水) 17:01:07.93ID:FCiCnEA20 F-15には出力リミッターを切るVMAXボタンなんてのがあったから
それ相当のギミックは欲しい所だなトランザム?
それ相当のギミックは欲しい所だなトランザム?
393名無し三等兵 (スップ Sd42-RZ8Y [1.75.4.167])
2019/08/21(水) 17:06:30.61ID:nTWs/ByNd394名無し三等兵 (アークセー Sx0f-+xtV [126.246.135.148])
2019/08/21(水) 17:28:39.60ID:HbWw2Wr0x 読売を信じるんですか?
395名無し三等兵 (スップ Sd42-W1e+ [1.75.3.9])
2019/08/21(水) 17:35:39.42ID:7msTIIa1d >>391
そういうコスト度外視のスーパーカーの話はしてないんだが……
そういうコスト度外視のスーパーカーの話はしてないんだが……
397名無し三等兵 (ワッチョイ 228c-Bgjx [163.58.191.199])
2019/08/21(水) 17:39:15.41ID:QNqjMcCD0 >>386
一式陸攻に桜花を外部搭載して足掻いた部隊名にちなんだ神雷モードでは如何?
一式陸攻に桜花を外部搭載して足掻いた部隊名にちなんだ神雷モードでは如何?
398名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-WeiU [126.179.144.35])
2019/08/21(水) 17:48:41.74ID:VIAPDN2tr 読売以外ではNHKとTBSが報じている
F-3自主開発自体は2018年末の中期防で決定している
防衛省では将来戦闘機とはF-2後継機のことであり
その予算は既に2015年度から計上されている
2019年度も将来戦闘機関連の予算は組まれており
今回の措置は開発スケジュールの前倒しというよりは
F-3開発をすることの国民への周知が目的と思われる
今後は機体コンセプトの正式な公表や開発計画の発表もあるだろう
F-3自主開発自体は2018年末の中期防で決定している
防衛省では将来戦闘機とはF-2後継機のことであり
その予算は既に2015年度から計上されている
2019年度も将来戦闘機関連の予算は組まれており
今回の措置は開発スケジュールの前倒しというよりは
F-3開発をすることの国民への周知が目的と思われる
今後は機体コンセプトの正式な公表や開発計画の発表もあるだろう
399名無し三等兵 (ワッチョイ 2ede-nTyf [119.240.156.32])
2019/08/21(水) 17:48:59.87ID:ZIjKHhJU0 >>331
強風でコケて以来やっとゼロ戦の後継機ができるな
強風でコケて以来やっとゼロ戦の後継機ができるな
400名無し三等兵 (ワッチョイ 66b0-RZ8Y [153.223.126.95])
2019/08/21(水) 17:49:23.04ID:w3EMHtbR0 じゃあタンポポの綿毛モードはどうだろか?
401名無し三等兵 (ワッチョイ 228c-Bgjx [163.58.191.199])
2019/08/21(水) 17:50:00.12ID:QNqjMcCD0 >>387
宇宙分野だと、
H-II 打上7(5成功) 開発費2700億円
H-IIA 打上40(39) 開発費1500億円+様々な改修費
F-3が1.5兆円でとりあえず90機なら、
1機あたりの開発費はH-IIより遥かに安いし、
開発予算スカイロケット化しなけりゃ
1機あたりH-IIレベルまでは高騰しない安心感。
いや、安心しては駄目なのだが。
宇宙分野だと、
H-II 打上7(5成功) 開発費2700億円
H-IIA 打上40(39) 開発費1500億円+様々な改修費
F-3が1.5兆円でとりあえず90機なら、
1機あたりの開発費はH-IIより遥かに安いし、
開発予算スカイロケット化しなけりゃ
1機あたりH-IIレベルまでは高騰しない安心感。
いや、安心しては駄目なのだが。
402名無し三等兵 (ワッチョイ 2ede-nTyf [119.240.156.32])
2019/08/21(水) 17:51:11.33ID:ZIjKHhJU0403名無し三等兵 (アウアウカー Sa77-NBXL [182.251.235.34])
2019/08/21(水) 17:53:29.66ID:ryROV+asa 少なくとも先送りとかいう馬鹿馬鹿しい予想は消えたかな
405名無し三等兵 (ワッチョイ 2ede-nTyf [119.240.156.32])
2019/08/21(水) 17:58:21.51ID:ZIjKHhJU0406名無し三等兵 (ワッチョイ 6294-9+ab [115.37.29.18])
2019/08/21(水) 18:08:39.31ID:gVNYzoTJ0407名無し三等兵 (ワッチョイ 73ad-8U8C [210.194.192.220])
2019/08/21(水) 18:35:09.32ID:sYGa8BZQ0 読売のいう1.5兆じゃ5兆円で定数280機量産しても単価178億円とかじゃないですか
これが133機程度じゃ単価375億円だし90機じゃ単価だけで555億っすわ
読売は熱中症で頭やられたのか全部F-35にしたいんか
これが133機程度じゃ単価375億円だし90機じゃ単価だけで555億っすわ
読売は熱中症で頭やられたのか全部F-35にしたいんか
408名無し三等兵 (ワッチョイ 26da-dCD9 [121.113.197.194])
2019/08/21(水) 18:36:48.28ID:E2i5088U0 90機じゃ開発する意味なくないか?
F-3発展型でF-15改修機も更新と明示して190機更新とした方がメーカーにとっても良いと思うが
F-3発展型でF-15改修機も更新と明示して190機更新とした方がメーカーにとっても良いと思うが
409名無し三等兵 (ワッチョイ b77f-NYtA [150.31.15.85])
2019/08/21(水) 18:38:37.25ID:dET0sNux0 三式戦 風魔 どうよ?
410名無し三等兵 (ワッチョイ 029b-+doy [219.114.90.58])
2019/08/21(水) 18:39:18.54ID:t1pkGgRd0 まあ最終的にはそうなるんじゃね
411名無し三等兵 (ワッチョイ c201-gNP9 [221.82.90.127])
2019/08/21(水) 18:40:05.22ID:kcr+nScP0 90機云々、開発費云々は読売だけが報道してるからな
NHKと読売が共通してるのは事項要求だけ
NHKと読売が共通してるのは事項要求だけ
412名無し三等兵 (エムゾネ FF22-W1e+ [49.106.188.143])
2019/08/21(水) 18:42:27.66ID:Hg6cyfvDF F-2後継機として開発してるんだから機数も同程度でしょ
その後のF-15後継とかはまた別の話
その後のF-15後継とかはまた別の話
413名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-d+hr [126.35.220.219])
2019/08/21(水) 18:58:20.58ID:VYMk9Voxp 話が変わるが、概算要求に盛り込むってことはF-3のCGが載るけど
さすがにあのi3 Fighterのポンチ絵じゃないと思うが、どんな形だろう
さすがにあのi3 Fighterのポンチ絵じゃないと思うが、どんな形だろう
414名無し三等兵 (ワッチョイ d719-vqjO [118.109.67.11])
2019/08/21(水) 18:59:07.62ID:HBmQSE7/0 そもそも10年かけて開発するのに、開発費1兆5千億円が高すぎる、ってのがおかしい。
毎年平均1500億円程度。増加しつつある防衛費の動向を考慮しても十分に負担できる。
こんなんで「高騰する開発費」なんて言ってたら、米軍に怒られるぞw
毎年平均1500億円程度。増加しつつある防衛費の動向を考慮しても十分に負担できる。
こんなんで「高騰する開発費」なんて言ってたら、米軍に怒られるぞw
415名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-vqjO [14.11.71.32])
2019/08/21(水) 19:00:13.16ID:ydnr2eSU0 F-2の後継だけど、そもそものF-2が調達数削減されたり震災で減数したりして
実際やりくりに難があるんでしょ?
って事は、F-2の削減前の134機?だっけ、それが基準になるんじゃないのかな
その生産と配備完了が見えてくる頃にはF-15MSIP機の後継問題になるのだろうから
F-3が優秀なら後期型を作れば。
できれば、主要メーカが設けを出せる程度には生産して欲しい→定数の増勢
実際やりくりに難があるんでしょ?
って事は、F-2の削減前の134機?だっけ、それが基準になるんじゃないのかな
その生産と配備完了が見えてくる頃にはF-15MSIP機の後継問題になるのだろうから
F-3が優秀なら後期型を作れば。
できれば、主要メーカが設けを出せる程度には生産して欲しい→定数の増勢
416名無し三等兵 (スププ Sd22-Cw/b [49.98.49.241])
2019/08/21(水) 19:03:43.65ID:tlskLZK4d ラプター改ならライン作るだけで7兆なんだから1.5兆とか安い
417名無し三等兵 (ワッチョイ 722d-y0F3 [101.128.198.81])
2019/08/21(水) 19:13:57.73ID:I0B91X1N0418名無し三等兵 (ワッチョイ 661b-dCD9 [153.182.57.5])
2019/08/21(水) 19:19:15.08ID:6Q6sRMIq0 190821
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第19号 令和元年度 将来フィジカルシミュレーション技法の研究に関する調査検討役務
(その1)(2)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-019.pdf
>電波・光波誘導弾及び地上装置を含めた誘導弾システムに関するHWILシミュレーション
>に係る知識を有しているとともに、電波・光波誘導弾及び誘導弾システム、レーダ電子戦
>シミュレータについての設計・製造に係る技術を有していること。
>予定納期 令和2年3月19日 役務実施場所 契約相手方工場
公示第18号 令和元年度 光学計測役務作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-018.pdf
>本件の履行に必要な、高速度メモリカム、飛しょう状況計測装置及び赤外画像取得装置
>についての構造、機能、性能に係る知識及び映像データ取得に係る技術を有していること。
>予定役務期間 令和元年9月20日から令和元年10月8日までの19日間(ただし、休務日は除く)
>役務実施場所 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
防衛装備庁電子装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.html
公示第33号 令和元年度 将来ミサイル警戒技術の性能確認試験のための技術支援(4)
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji31-033.pdf
>射場管制・監視装置の機能・性能・構造に係る専門的知識及びデータ計測に係る専門的
>技術を有していること。
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第19号 令和元年度 将来フィジカルシミュレーション技法の研究に関する調査検討役務
(その1)(2)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-019.pdf
>電波・光波誘導弾及び地上装置を含めた誘導弾システムに関するHWILシミュレーション
>に係る知識を有しているとともに、電波・光波誘導弾及び誘導弾システム、レーダ電子戦
>シミュレータについての設計・製造に係る技術を有していること。
>予定納期 令和2年3月19日 役務実施場所 契約相手方工場
公示第18号 令和元年度 光学計測役務作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-018.pdf
>本件の履行に必要な、高速度メモリカム、飛しょう状況計測装置及び赤外画像取得装置
>についての構造、機能、性能に係る知識及び映像データ取得に係る技術を有していること。
>予定役務期間 令和元年9月20日から令和元年10月8日までの19日間(ただし、休務日は除く)
>役務実施場所 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
防衛装備庁電子装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.html
公示第33号 令和元年度 将来ミサイル警戒技術の性能確認試験のための技術支援(4)
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji31-033.pdf
>射場管制・監視装置の機能・性能・構造に係る専門的知識及びデータ計測に係る専門的
>技術を有していること。
419名無し三等兵 (ワッチョイ 6663-5lTj [153.201.165.102])
2019/08/21(水) 19:23:15.17ID:d25zq7SA0 >>408
そこは暗黙の了解ってやつでF-15MSIPの後継として約100機が追加になるのが既定路線でしょ
そこは暗黙の了解ってやつでF-15MSIPの後継として約100機が追加になるのが既定路線でしょ
420名無し三等兵 (ワッチョイ d789-dCD9 [118.108.220.150])
2019/08/21(水) 19:25:05.43ID:GZQPkg1+0 この2芸人を晒しておこう。
https://i.imgur.com/fSaB04H.jpg
https://i.imgur.com/fSaB04H.jpg
421名無し三等兵 (ワッチョイ 228c-Bgjx [163.58.191.199])
2019/08/21(水) 19:32:43.32ID:QNqjMcCD0 >>415
F-3を沢山作っても、パイロットの予算的な当てが無い。現在はF-2戦闘機90機分のパイロットを雇用しています。
その人件費?のまま新型戦闘機に移行しないと、カコイイ飛行機を増やしますから、人件費も当然Age!Age!などとは財務省が許さないのです。
勿論、大軍拡する人民解放軍を前に、空自パイロット増は有り得ます。ただそれは別の案件。
F-3を沢山作っても、パイロットの予算的な当てが無い。現在はF-2戦闘機90機分のパイロットを雇用しています。
その人件費?のまま新型戦闘機に移行しないと、カコイイ飛行機を増やしますから、人件費も当然Age!Age!などとは財務省が許さないのです。
勿論、大軍拡する人民解放軍を前に、空自パイロット増は有り得ます。ただそれは別の案件。
422名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-lbqV [106.180.24.225])
2019/08/21(水) 19:34:10.28ID:vStzW35Ca >>394
バカヒと変態、トンキン便所紙なら信じる?
バカヒと変態、トンキン便所紙なら信じる?
423名無し三等兵 (スッップ Sd22-UOH9 [49.98.208.53])
2019/08/21(水) 19:34:54.31ID:HBgeEOLfd 技術力がないとかなら言葉としての意味が分かるけど当事者能力って何だよw
記事読んだら分かるのか?多分理解不能だがw
記事読んだら分かるのか?多分理解不能だがw
424名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-zIHs [126.182.203.140])
2019/08/21(水) 19:39:00.06ID:dpJGiSQhp >>421 その為のAI
未熟なパイロットでも動かせる。危険も少ない。
未熟なパイロットでも動かせる。危険も少ない。
425名無し三等兵 (ワッチョイ ee83-KmrD [111.171.171.91])
2019/08/21(水) 19:41:29.90ID:Y0A5M93v0 愛称は二字熟語で
426名無し三等兵 (ワッチョイ 6669-dCD9 [153.192.34.179])
2019/08/21(水) 19:41:51.62ID:14WCfg+I0 >>419
現時点で「F-15の更新も含めて200機近く調達します」なんてぶち上げてしまうと、
今度は政治的に縛られて将来におけるの政策検討の柔軟性を失うから、
将来構想については伏せておいて、あくまでも当面の目的だけを明示する方が賢明だな。
F-15の更新分については、時期的にそれまでの運用実績と新技術の適用のために、
新規開発に近い大規模な再設計を行う可能性もある。
その場合は実質的には新機種扱いになったとしても不思議ではない訳だしな。
現時点で「F-15の更新も含めて200機近く調達します」なんてぶち上げてしまうと、
今度は政治的に縛られて将来におけるの政策検討の柔軟性を失うから、
将来構想については伏せておいて、あくまでも当面の目的だけを明示する方が賢明だな。
F-15の更新分については、時期的にそれまでの運用実績と新技術の適用のために、
新規開発に近い大規模な再設計を行う可能性もある。
その場合は実質的には新機種扱いになったとしても不思議ではない訳だしな。
427名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-SQMA [27.93.17.119])
2019/08/21(水) 19:45:18.92ID:v9SILteQ0 >>426
> 現時点で「F-15の更新も含めて200機近く調達します」なんてぶち上げてしまうと、
> 今度は政治的に縛られて将来におけるの政策検討の柔軟性を失うから、
憲法か何かと勘違いしてるのか?
> 現時点で「F-15の更新も含めて200機近く調達します」なんてぶち上げてしまうと、
> 今度は政治的に縛られて将来におけるの政策検討の柔軟性を失うから、
憲法か何かと勘違いしてるのか?
428名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-OqLs [106.132.134.214])
2019/08/21(水) 19:50:15.45ID:uWLJnNVla 政治的決定ってのはそれなりに重みのあるものなんだぜ。
「政権が代わったら合意はチャラ」なんて事が出来る国は知らないがw
「政権が代わったら合意はチャラ」なんて事が出来る国は知らないがw
429名無し三等兵 (ブーイモ MM83-SQMA [210.149.254.237])
2019/08/21(水) 19:56:09.56ID:E9Dw9s+ZM >>428
F-2の後継90機と明言する事には重みが無いのか?(笑)
F-2の後継90機と明言する事には重みが無いのか?(笑)
430名無し三等兵 (ワッチョイ c201-gNP9 [221.82.90.127])
2019/08/21(水) 19:56:46.23ID:kcr+nScP0 誰も名言してないけど?
431名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-xRzK [36.11.225.64])
2019/08/21(水) 19:57:44.10ID:YGzJEeH5M あるけど、F-35で記憶に新しいように42→142→うち一部はB型ねみたいにぐらいに変えられるものでしかない
432名無し三等兵 (JP 0H83-geg4 [210.173.87.38])
2019/08/21(水) 19:59:20.98ID:jislM1y0H それは、F-2後継機として概算要求しているので、F-2と同じ機数に必ずなるだけ。
F-4後継機も保有数の42機(戦闘機枠)で始めた。
F-4後継機も保有数の42機(戦闘機枠)で始めた。
433名無し三等兵 (ワッチョイ 6bda-KVZO [58.93.101.208])
2019/08/21(水) 19:59:29.86ID:oB3eA3dG0 >>420
技術者でも無い門外漢が技術は無いと言ったところでな(笑)
技術者でも無い門外漢が技術は無いと言ったところでな(笑)
434名無し三等兵 (ワッチョイ 53da-W1e+ [114.191.173.21])
2019/08/21(水) 19:59:45.81ID:H+y5kcS20 F-15代替の検討はまだ先の話なんだから今からやるわけないっしょ
435名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-1OqM [112.68.91.99])
2019/08/21(水) 20:07:28.87ID:wpsLeBjd0 F-15の後継をF-3で賄う可能性は十分ありえるけど、今はF-3をちゃんと開発するという大事なことがあるということだね。
将来なら純増もあるかもしれないし、F-15も変えるかもしれないって三菱や防衛省が見据えて計算はしていると思う。
将来なら純増もあるかもしれないし、F-15も変えるかもしれないって三菱や防衛省が見据えて計算はしていると思う。
436名無し三等兵 (アウアウエー Sada-yLAK [111.236.30.28])
2019/08/21(水) 20:12:37.27ID:4MS/aBUfa そもそも調達数の決定なんて先の話だよ
437名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-WeiU [126.179.144.35])
2019/08/21(水) 20:17:55.23ID:VIAPDN2tr 戦闘機の調達数を決定するのは大綱・中期防だろ?
90機とか100機とかは現在のF-2の在籍数で言ってるに過ぎない
F-3に関しては皮算用より試作機を完成させて初飛行させ
更に採用試験をパスしてからの話だ
90機とか100機とかは現在のF-2の在籍数で言ってるに過ぎない
F-3に関しては皮算用より試作機を完成させて初飛行させ
更に採用試験をパスしてからの話だ
438名無し三等兵 (ワッチョイ 2e34-O2DT [119.224.239.61])
2019/08/21(水) 20:18:57.54ID:BlRsNK+M0 国産オメデトウ!!!
439名無し三等兵 (スププ Sd22-WqxC [49.96.41.147])
2019/08/21(水) 20:36:44.52ID:B7QxYNI2d 国内主導開発(内定?概算要求への事項盛り込み)おめでとう
あとは協力企業に頑張ってもらいたいですね
名前は横文字でも漢字でも数字や記号のみでもいいですけど格好いいのをつけてほしい
そして試験機のトリコロール塗装が空を舞うまでは逝けませんな
あとは協力企業に頑張ってもらいたいですね
名前は横文字でも漢字でも数字や記号のみでもいいですけど格好いいのをつけてほしい
そして試験機のトリコロール塗装が空を舞うまでは逝けませんな
440名無し三等兵 (ワッチョイ 5346-RfGH [114.177.247.223])
2019/08/21(水) 20:46:37.00ID:OSrkpfhx0 https://lite.blogos.com/article/399208/
相変わらずで安心する
しかしF3の構成要素の開発なんて調べれば幾らでも出てくるのに出来ないって断言出来るって評論家としてF3の話しは止めた方がいいんじゃないかな?
90機じゃ元取れないなんてコイツに言われても分かっているっての
相変わらずで安心する
しかしF3の構成要素の開発なんて調べれば幾らでも出てくるのに出来ないって断言出来るって評論家としてF3の話しは止めた方がいいんじゃないかな?
90機じゃ元取れないなんてコイツに言われても分かっているっての
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ165
- 那須川天心敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
