地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
海自OBの書き込み大歓迎
参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度〜平成35年度)について」
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/index.html
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言〜「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて〜
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略−日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf
公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
自説を推すのはかまいませんけど他者の意見を「これはありえない」と潰しにいくのは不毛だから止めましょう。そしてあくまで1000t級で30名程度の範囲で拡大解釈は不毛
世界の哨戒艦は小口径機関砲OPVで大洋警戒してたりVLS装備の重武装艦だったり凄く幅拾いので何が来るやらわからんのです
前スレ
[火器重視か] 第九哨戒艦部隊 [センサーか?]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565141567/
探検
[三井案か] 第十哨戒艦部隊 [他二社案か]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2019/08/22(木) 16:14:08.56ID:KdxSJIpv942名無し三等兵
2019/10/07(月) 20:13:28.67ID:nBtrkCbg SSMやシーRAM程度なら後日装備やろうと思えば船体サイズあるならできるというのはメリット大きい
943名無し三等兵
2019/10/07(月) 20:17:29.42ID:qVj/1qNV 大和堆事件で思うこと
哨戒艦にもラムが必要!
哨戒艦にもラムが必要!
944名無し三等兵
2019/10/07(月) 20:23:56.19ID:8wvbTOz+945名無し三等兵
2019/10/07(月) 21:16:49.74ID:3pwMtJAN FFMのときも似たようなこと言ってたなぁ
946名無し三等兵
2019/10/07(月) 22:49:28.75ID:gtcdNayj >>933
水上打撃戦をあちらがしたがってるなら、そのターゲットは哨戒艦のような小さな見張り舟ではなく
DDかあるいはDDG以上の大きさでないと満足しないだろうと思うのだが…
そんなことのためにせっかくの省力化を諦めるのはあまりにも無理筋だよ
水上打撃戦をあちらがしたがってるなら、そのターゲットは哨戒艦のような小さな見張り舟ではなく
DDかあるいはDDG以上の大きさでないと満足しないだろうと思うのだが…
そんなことのためにせっかくの省力化を諦めるのはあまりにも無理筋だよ
947名無し三等兵
2019/10/08(火) 02:46:28.84ID:YbFJU8lb 海自OBの書き込み大歓迎
948名無し三等兵
2019/10/08(火) 10:39:47.67ID:7XvcbhWu >>946
それは日本の思考じゃないかな
支那も朝鮮も
コルベットに対艦打撃力を持たせている以上
思考が違うような気がする
後日装備でいいと思うよ
装備して人員をたくさんのせる日が来ないようにするのは政治の仕事だから
それは日本の思考じゃないかな
支那も朝鮮も
コルベットに対艦打撃力を持たせている以上
思考が違うような気がする
後日装備でいいと思うよ
装備して人員をたくさんのせる日が来ないようにするのは政治の仕事だから
949名無し三等兵
2019/10/08(火) 10:49:01.56ID:PdlceWFW 平素の大言壮語と実行面が全く不釣り合いなセコさを見せるのが中韓なんで
哨戒艦が楽に撃沈できると見ればピンポンダッシュみたいに攻撃して
日本海海戦に匹敵する大勝利!!我が強盛なる海軍が日本軍艦を一方的に撃沈して力の差を見せつける!そして事件はもう終わったことだから日本は紛争の拡大を画策するのを止めろ!!
と絶叫するだろうな
尖閣や南シナ海でのハラスメントと同じで自分が勝利宣言できる範囲で相手が本気にならないという勝手な思い込みに基づいて暴発してくる
だから対空対水上が可能な76mmは絶対なんだな
哨戒艦が楽に撃沈できると見ればピンポンダッシュみたいに攻撃して
日本海海戦に匹敵する大勝利!!我が強盛なる海軍が日本軍艦を一方的に撃沈して力の差を見せつける!そして事件はもう終わったことだから日本は紛争の拡大を画策するのを止めろ!!
と絶叫するだろうな
尖閣や南シナ海でのハラスメントと同じで自分が勝利宣言できる範囲で相手が本気にならないという勝手な思い込みに基づいて暴発してくる
だから対空対水上が可能な76mmは絶対なんだな
950名無し三等兵
2019/10/08(火) 11:18:00.14ID:PdlceWFW F-35B導入によって空母を用いるような大海戦での中国側勝利はほぼ不可能となり
054型を超越するFFM大量建造でフリゲートクラスでの局地紛争での勝利も困難になり
最後は哨戒艦でコルベット以下の艦艇での偶発()戦闘でも勝てなくなるという風に
あちらの取りえるエスカレーションの余地を上から一段一段潰していってると見ると分かりやすくはある
054型を超越するFFM大量建造でフリゲートクラスでの局地紛争での勝利も困難になり
最後は哨戒艦でコルベット以下の艦艇での偶発()戦闘でも勝てなくなるという風に
あちらの取りえるエスカレーションの余地を上から一段一段潰していってると見ると分かりやすくはある
951名無し三等兵
2019/10/08(火) 11:34:47.11ID:7ezpYr+K エスカレーションラダー潰しは下から塞ぐと一段飛ばしされて
かえってリスキーになることもあるから上から潰すのはいい方法だな
触れた方向と逆側にすっ飛ぶエビみたいなものと思って対処せんと
かえってリスキーになることもあるから上から潰すのはいい方法だな
触れた方向と逆側にすっ飛ぶエビみたいなものと思って対処せんと
952名無し三等兵
2019/10/08(火) 11:36:36.46ID:7bavzGCW 哨戒艦を武装強化するというOBの発言も報道もないのに決めつけてどうするのか
いずも空母化みたいに昔からの空母保有論の話もなく
FFMのように徐々に武装が増えていった報道の動きもないのに
哨戒艦に武装は最小限で中口径機関砲から76mm砲程度があればいいよ
あとはセンサー積めるだけ積めればいい
いずも空母化みたいに昔からの空母保有論の話もなく
FFMのように徐々に武装が増えていった報道の動きもないのに
哨戒艦に武装は最小限で中口径機関砲から76mm砲程度があればいいよ
あとはセンサー積めるだけ積めればいい
953名無し三等兵
2019/10/08(火) 11:38:29.84ID:7ezpYr+K いや、その76mmの話やろ
954名無し三等兵
2019/10/08(火) 11:45:37.14ID:7bavzGCW 中国海軍にしても韓国海軍にしても76mm砲搭載程度でこちらが優位にたてる艦はほとんどないはずだが
955名無し三等兵
2019/10/08(火) 12:01:02.97ID:fjlRDfqp 目視圏の場合重要なのは速射砲の撃ち合い
機銃しか積んでない中国ミサイル艇には最大火力で優位
韓国ミサイル艇には最大火力同等、だがタッパの差で優位(同じ弾数打ち込み合っても沈む可能性がより低い)
中国コルベットには同じ76mm、サイズも同等で優劣つかず
目視圏外の場合はヘリ運用能力が重要
上で挙げたどのクラスであれ圧倒可能
なんで76mm程度でも悪くはないかと
機銃しか積んでない中国ミサイル艇には最大火力で優位
韓国ミサイル艇には最大火力同等、だがタッパの差で優位(同じ弾数打ち込み合っても沈む可能性がより低い)
中国コルベットには同じ76mm、サイズも同等で優劣つかず
目視圏外の場合はヘリ運用能力が重要
上で挙げたどのクラスであれ圧倒可能
なんで76mm程度でも悪くはないかと
956名無し三等兵
2019/10/08(火) 12:12:47.52ID:7ezpYr+K 小型艦艇のSSMって近距離では砲弾の方が早く何発も着弾するし
遠距離ではヘリの支援がないと撃てないしヘリASMには交戦距離負けるしで
大物食い以外には今一つ使いにくい装備よね
仮に哨戒艦に後日搭載予算ついても普段は基本搭載せず作戦でいいかも
(魚雷艇ではなく魚雷艇駆逐艦で行こう)
遠距離ではヘリの支援がないと撃てないしヘリASMには交戦距離負けるしで
大物食い以外には今一つ使いにくい装備よね
仮に哨戒艦に後日搭載予算ついても普段は基本搭載せず作戦でいいかも
(魚雷艇ではなく魚雷艇駆逐艦で行こう)
957名無し三等兵
2019/10/08(火) 12:18:04.64ID:bF6B8rql ただ最大火力はいいんだけど韓国のミサイル艇は76mmの他に副砲として40mm積んでるし
056型はRWSが30mm二丁なんでそのへん注意ではあるのよな
そういう意味では議論すべきは40mmCTAの採用是非とかそのへんなのかもしれんやはり
あれ近距離で全力射撃したらコルベット程度は一瞬でスクラップになるし
056型はRWSが30mm二丁なんでそのへん注意ではあるのよな
そういう意味では議論すべきは40mmCTAの採用是非とかそのへんなのかもしれんやはり
あれ近距離で全力射撃したらコルベット程度は一瞬でスクラップになるし
958名無し三等兵
2019/10/08(火) 12:27:22.65ID:+LwaWO/l 40oCTAを連装化して、それを2基積もうぜ。
そうしたら、超音速対艦ミサイルだって余裕で落とせるし、対水上でも敵を圧殺出来る。
そうしたら、超音速対艦ミサイルだって余裕で落とせるし、対水上でも敵を圧殺出来る。
960名無し三等兵
2019/10/08(火) 12:45:38.43ID:9zIbpU1N 至近距離からの40mmCTA全力射撃でコルベットクラスをスクラップにするところは見てみたいなぁ
961名無し三等兵
2019/10/08(火) 12:49:36.13ID:y/b4H+fy 近距離ガチ殴り用の速射砲・機関砲群と遠距離で敵小型艦艇を圧倒するための
ヘリ搭載能力を備えた哨戒艦艇か
悪くないかも
ヘリ搭載能力を備えた哨戒艦艇か
悪くないかも
962名無し三等兵
2019/10/08(火) 12:52:00.47ID:ASfOyDmP 哨戒艦として警戒監視にあたるなら76mm砲だけでいいだろうけど
一部の人が吠えてる中韓小型艦艇相手に優勢を得るなら76mm砲では無理だろう
そんな任務に哨戒艦充てる必要は無いと思うけれど
一部の人が吠えてる中韓小型艦艇相手に優勢を得るなら76mm砲では無理だろう
そんな任務に哨戒艦充てる必要は無いと思うけれど
963名無し三等兵
2019/10/08(火) 12:53:57.48ID:y/b4H+fy 優勢不要なのに76mmは主張するのか?
よく分からんな…むしろ丸腰のがいいのでは
よく分からんな…むしろ丸腰のがいいのでは
964名無し三等兵
2019/10/08(火) 13:17:11.18ID:S0vPTx4p 自衛用に76mm
それ以上もそれ以下も不要
それ以上もそれ以下も不要
965名無し三等兵
2019/10/08(火) 14:15:32.12ID:1oyyhKD7 自衛用で40mmとかでもいいけど
40mmも50mmも自衛隊では採用してないから76mm砲が自衛や威嚇にも使えて教育も調達も楽な弾になる
40mmも50mmも自衛隊では採用してないから76mm砲が自衛や威嚇にも使えて教育も調達も楽な弾になる
966名無し三等兵
2019/10/08(火) 15:17:05.58ID:IEV4/4Ke 優勢不要の自衛用なら20mmRFSでいいじゃん
967名無し三等兵
2019/10/08(火) 15:45:01.61ID:O4Qlo3ah 掃海艇で使ってるしな
968名無し三等兵
2019/10/08(火) 15:50:09.99ID:O4Qlo3ah969名無し三等兵
2019/10/08(火) 16:08:08.76ID:TM9Zsp8f 海自の哨戒艦は無害通航中の外国艦船を見張り追跡する専用艦だから、自衛用のRFSすら本当は要らん
970名無し三等兵
2019/10/08(火) 16:14:24.56ID:IEV4/4Ke PKO隊員に銃弾を持たせるのは無駄と勇ましく吠え立てたパヨクと軍オタの異様なまでの親和性の高さよ
971名無し三等兵
2019/10/08(火) 16:18:08.94ID:kK1OyVNi そりゃパヤオも左翼で軍オタだし
頭の中で自衛隊員のことを心底見下してるので不測の事態に火力不足で対応できず何人かぶち殺されたところで何とも思わない
頭の中で自衛隊員のことを心底見下してるので不測の事態に火力不足で対応できず何人かぶち殺されたところで何とも思わない
972名無し三等兵
2019/10/08(火) 16:18:24.79ID:3g+Zf0EY 20mmだと船を沈めるには無力すぎる
掃海艇ですら威力不足と昔から言われてて新型機関砲搭載が求められてたけれど
わざわざ新型機関砲搭載する手間に比べて見合わないと言う理由で却下
最近は遠隔化による命中精度アップと新しい高威力弾採用で誤魔化している
掃海艇ですら威力不足と昔から言われてて新型機関砲搭載が求められてたけれど
わざわざ新型機関砲搭載する手間に比べて見合わないと言う理由で却下
最近は遠隔化による命中精度アップと新しい高威力弾採用で誤魔化している
973名無し三等兵
2019/10/08(火) 16:37:29.74ID:GGXfWZSi そも見張って追跡するという行為そのものが
相手が無害に通行しないかもしれない可能性を考えていることを含意しているんだが
アスペと試験問題がこの世の全てだと思ってる頭でっかちのパヨク坊ちゃんは
そのあたりに頭が回らないんだよな
相手が無害に通行しないかもしれない可能性を考えていることを含意しているんだが
アスペと試験問題がこの世の全てだと思ってる頭でっかちのパヨク坊ちゃんは
そのあたりに頭が回らないんだよな
975名無し三等兵
2019/10/08(火) 16:58:37.55ID:9u7+2NXq >>973
実際哨戒艦は海上自衛隊の「軍艦」だからなあ
あくまで文民の海保とはリスクがね
また有事の際1000t12隻の勢力が岸壁の警備しかしないとは考えにくいし
かといって丸腰で出したら高級な通報船だし
実際哨戒艦は海上自衛隊の「軍艦」だからなあ
あくまで文民の海保とはリスクがね
また有事の際1000t12隻の勢力が岸壁の警備しかしないとは考えにくいし
かといって丸腰で出したら高級な通報船だし
976名無し三等兵
2019/10/08(火) 17:01:01.87ID:QxD0zRKn 有事は港湾警備でゲリコマ警戒かね
977名無し三等兵
2019/10/08(火) 17:06:30.87ID:TM9Zsp8f >>974
別に掃海艦艇に載せる機関砲の威力がいくらか過剰でも別に構わないだろうけど
あまり大きな砲だと金属反応の点で問題が出てくるのでは
まあ今でも周辺海域の警戒監視に出している掃海艇は20ミリ砲で別に問題はないし
サイズアップする必要があるかといわれると微妙だな
別に掃海艦艇に載せる機関砲の威力がいくらか過剰でも別に構わないだろうけど
あまり大きな砲だと金属反応の点で問題が出てくるのでは
まあ今でも周辺海域の警戒監視に出している掃海艇は20ミリ砲で別に問題はないし
サイズアップする必要があるかといわれると微妙だな
979名無し三等兵
2019/10/08(火) 17:16:48.01ID:C0MC5q9J980名無し三等兵
2019/10/08(火) 20:14:16.55ID:0ylm3tS4 三菱案OPV公開
https://www.navalnews.com/event-news/pacific-2019/2019/10/pacific-2019-mhi-unveils-opv-ddg-designs-based-on-future-jmsdf-frigate/
OPV based on FMF
コーストガード向けと海軍向けを共通設計
排水量1500〜2000トン
全長85〜100m
速度25ノット+
装備については具体的記載なし
コーストガード向けと海軍向けの外観上の大きな違いは
センサーマストの有無、主砲の種類
https://www.navalnews.com/event-news/pacific-2019/2019/10/pacific-2019-mhi-unveils-opv-ddg-designs-based-on-future-jmsdf-frigate/
OPV based on FMF
コーストガード向けと海軍向けを共通設計
排水量1500〜2000トン
全長85〜100m
速度25ノット+
装備については具体的記載なし
コーストガード向けと海軍向けの外観上の大きな違いは
センサーマストの有無、主砲の種類
981名無し三等兵
2019/10/08(火) 20:18:29.78ID:0ylm3tS4 三菱案は海保との共通タイプ(ただし新設計)かぁ……
982名無し三等兵
2019/10/08(火) 20:20:53.17ID:7rnJku7L 速度と煙突が並列なあたり三井に続きディーゼルか
983名無し三等兵
2019/10/08(火) 20:23:08.94ID:0ylm3tS4 >>982
まぁ海保巡視船と共通設計ならガスタービンは使えんわな
まぁ海保巡視船と共通設計ならガスタービンは使えんわな
984名無し三等兵
2019/10/08(火) 20:29:52.74ID:S0vPTx4p986名無し三等兵
2019/10/08(火) 20:44:17.77ID:SN9YXUAD 海保と船体を共通化か
987名無し三等兵
2019/10/08(火) 21:09:32.09ID:7rnJku7L 巡視船モデルよりヘリ甲板が長いけど煙突から上構後端までは逆に短いな
989名無し三等兵
2019/10/08(火) 21:41:40.05ID:aVFNNfwU 三井案、三菱案と出て、SSMだのA-SAMだのはもう無いよねと皆が正しく現状認識するようになったらいいなー。
990名無し三等兵
2019/10/08(火) 21:46:57.23ID:fW7wU5pA >>989
閣議決定された防衛大綱や中期防計画にすら歯向かう、キチガイ反政府ヲタが現状を認めるわけねーじゃんw
次スレから直ぐに「決まっていない!」「武器が求められる!」「オレの意見に逆らうのはパヨク!」連呼がはっじまるよ〜
閣議決定された防衛大綱や中期防計画にすら歯向かう、キチガイ反政府ヲタが現状を認めるわけねーじゃんw
次スレから直ぐに「決まっていない!」「武器が求められる!」「オレの意見に逆らうのはパヨク!」連呼がはっじまるよ〜
992名無し三等兵
2019/10/08(火) 23:56:18.90ID:BZxTlltZ 巡視船型とか、やる気無さ過ぎだろ。
舷側に甲板が無いとか有り得ない。
ステルス巡視船とか誰が使うんだよ。
舷側に甲板が無いとか有り得ない。
ステルス巡視船とか誰が使うんだよ。
993名無し三等兵
2019/10/09(水) 00:05:42.66ID:wRZbX6Kk 30mm搭載の巡視船型でいいんだってば
今非武装艦も駆り出してる見るだけ任務に、少人数で済む省エネ間を当てるだけなんだからさ
今非武装艦も駆り出してる見るだけ任務に、少人数で済む省エネ間を当てるだけなんだからさ
994名無し三等兵
2019/10/09(水) 00:19:42.59ID:QDvAWdzQ995名無し三等兵
2019/10/09(水) 00:34:52.68ID:WQKCCUp9 FFMをMHIがとったから哨戒艦は三井かJMUに回すんじゃ無いですかね
996名無し三等兵
2019/10/09(水) 03:03:52.25ID:bfgbyjKn 巡視船がベースではなく巡視船のベースになるのだから我等の勝利(錯乱)
997名無し三等兵
2019/10/09(水) 03:20:22.52ID:/tv5Jrc5 DDXはやはりFFMを大型化した艦になるようだな
あさひ型やまや型を見るに、巡航は燃費重視で速度落としてディーゼルで割り切るのか?
あさひ型やまや型を見るに、巡航は燃費重視で速度落としてディーゼルで割り切るのか?
998名無し三等兵
2019/10/09(水) 03:40:59.46ID:2raKp02t 単に兵器の説明会なんだからDDX関係なくFFMは大型化も小型化もできるとアピールしてるだけでは?
999名無し三等兵
2019/10/09(水) 06:22:24.51ID:qMSCnE3k Naval News の動画をyoutubeで観たけど、三菱の中の人いわくOPVはマルチミッションハンガーと
マルチミッションベイをいっぱい備える、ということだけど、無人機運用もそれなりに視野に入れてる
と考えていいのかなあ。
ヘリハンガーじゃなくて、わざわざマルチミッションハンガーと言っているのが気になる。
マルチミッションベイをいっぱい備える、ということだけど、無人機運用もそれなりに視野に入れてる
と考えていいのかなあ。
ヘリハンガーじゃなくて、わざわざマルチミッションハンガーと言っているのが気になる。
1000名無し三等兵
2019/10/09(水) 06:24:01.93ID:qMSCnE3k あとFFMFのAAW型は満載で10,000トンクラスになるとも言ってたね。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 14時間 9分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 14時間 9分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- 【円安】「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも★2 [1ゲットロボ★]
- フィフィ “工作員”と疑う声に「日本のために…昔から身を挺して発信している」「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [Anonymous★]
- 【速報】米中電話会談、おやびん側からの提案だった。高市さん... [834922174]
- エロ漫画男「金玉上がってきた…ッ!」 [279254606]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- 【悲報】ネトウヨ「高市発言のどこが人災なんだ😡チャイナリスクを考えてない奴らの自己責任だろ!」7千いいね [359965264]
- 「まいばすけっと」とかゆう都内に存在する極狭スーパーの利用体験談、ガチで想像を超える・・・ [329329848]
- ケツの毛がすごい
