!extend:checked:vvvvv:1000:512 
次スレ立てるときは冒頭に↑を2以上お願いします 
あくまでも清谷氏の記事、発言などへツッコミしたり愛でたりするスレですので自己主張目的のレスは御遠慮ください、脱線はほどほどにスレ違いを指摘されたり専門スレへ誘導されたら速やかに 
前スレ 
【女性広報課長に】清谷信一part51【ハラスメント】 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555852945/l50/?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【さよなら】清谷信一part52【BIGL○BEか?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウウィフ FF93-PcZz)
2019/08/23(金) 19:51:36.78ID:38nzK8UoF374名無し三等兵 (スッップ Sda2-UuKx)
2019/11/19(火) 04:21:04.53ID:s+d9E0XZd376名無し三等兵 (ワッチョイ 118e-zGDE)
2019/11/19(火) 09:10:47.31ID:R1dFZDQa0 半田は軍事評論家というよりもその手の活動家
表向きのジャーナリストとしての経歴は大手新聞社にいた分立派だが、
例によって事実よりも読者やデスクの望む答えを言うタイプである
表向きのジャーナリストとしての経歴は大手新聞社にいた分立派だが、
例によって事実よりも読者やデスクの望む答えを言うタイプである
377名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-myAa)
2019/11/19(火) 13:59:06.79ID:w4yassdh0 >>376
半田はこんなだからねえ
米国がF-35を各型合わせて2000機以上も購入しているのに
米が選ばないF35を爆買い
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2019061202000178.html
半田はこんなだからねえ
米国がF-35を各型合わせて2000機以上も購入しているのに
米が選ばないF35を爆買い
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2019061202000178.html
379名無し三等兵 (ワッチョイ 1998-iGNt)
2019/11/19(火) 23:00:00.23ID:blcrV6Gw0 >>377
F15EXはハイローミックスっていうその巨体維持のために50年近く前からある
米軍の概念をF22とF35でやろうとしたらF35が思いのほかハイ側になったん
で仕方なくロー側を旧式機のアップデートでやることになっただけなんだが・・・
日本にはハイ側の機体が無いのにどうしろと言うのか・・・(ちなみにロー側をF15
のアップデートで行うのは日本も計画中)
F15EXはハイローミックスっていうその巨体維持のために50年近く前からある
米軍の概念をF22とF35でやろうとしたらF35が思いのほかハイ側になったん
で仕方なくロー側を旧式機のアップデートでやることになっただけなんだが・・・
日本にはハイ側の機体が無いのにどうしろと言うのか・・・(ちなみにロー側をF15
のアップデートで行うのは日本も計画中)
380名無し三等兵 (ワッチョイ 118e-zGDE)
2019/11/19(火) 23:50:22.12ID:R1dFZDQa0 同じく反アベ系にしては一方でF-15の近代化は無駄だ金をF-35追加調達に回せといい
一方でF-35は無駄だ、米軍もF-15を買ってるという
のわりにいつものごとくの罵倒がないのは反アベの政治性のほうが優先するのか
単に大手新聞社系で名前の知られている半田氏には喧嘩売りたくないのか
まあいつもの反政権と反米ありきであるが、
往々にして恐ろしい陰謀を企めるほどの力がありながら
動機がしょうもないみみっちい疑惑をもみ消すためとかそんなんだったりする
その記事も含めて散々F-35はポンコツといい続けつつ、こないだの次元での残骸回収に血眼になる米軍
みたいな記事は上げる。そんなポンコツ機ならそこまで必死になる理由はないだろっていう
一方でF-35は無駄だ、米軍もF-15を買ってるという
のわりにいつものごとくの罵倒がないのは反アベの政治性のほうが優先するのか
単に大手新聞社系で名前の知られている半田氏には喧嘩売りたくないのか
まあいつもの反政権と反米ありきであるが、
往々にして恐ろしい陰謀を企めるほどの力がありながら
動機がしょうもないみみっちい疑惑をもみ消すためとかそんなんだったりする
その記事も含めて散々F-35はポンコツといい続けつつ、こないだの次元での残骸回収に血眼になる米軍
みたいな記事は上げる。そんなポンコツ機ならそこまで必死になる理由はないだろっていう
381名無し三等兵 (ワッチョイ 118e-zGDE)
2019/11/20(水) 00:40:12.34ID:R9CmFOoq0 >>379
日本の場合、長距離対艦ミサイル、具体的にはLRASMのプラットフォームという意味合いが大きい
絶対に不可能ではないが、ウエポンベイに収まらないし、アップデートもロードマップを見る限りではかなり後回しだ
日本の場合、長距離対艦ミサイル、具体的にはLRASMのプラットフォームという意味合いが大きい
絶対に不可能ではないが、ウエポンベイに収まらないし、アップデートもロードマップを見る限りではかなり後回しだ
382名無し三等兵 (オイコラミネオ MM69-s+0B)
2019/11/20(水) 19:10:11.73ID:0BVgFn1LM キーちゃんがツイッターで暴れてるみたいね
tokyoなんたらのアカウントで
tokyoなんたらのアカウントで
383名無し三等兵 (ワッチョイ 118e-zGDE)
2019/11/20(水) 21:11:24.58ID:R9CmFOoq0 アメリカの場合F15のほうが表向きの理由もあるにせよ
裏では第五世代機が全部ロッキードマーティンのものになったから戦闘機生産基盤維持のための救済措置という面も強いのでは?
後、当時(計画自体はそれ以前からあったが)の国防長官がボーイング関係者なのが利益相反の疑いで突き上げられてる
大抵トランプが悪いとか、日本政府とかアベが悪いとかF35が悪いというストーリーが出来上がったら
それに都合の悪い情報は無視するのがこの手のメディアや記者だけども
裏では第五世代機が全部ロッキードマーティンのものになったから戦闘機生産基盤維持のための救済措置という面も強いのでは?
後、当時(計画自体はそれ以前からあったが)の国防長官がボーイング関係者なのが利益相反の疑いで突き上げられてる
大抵トランプが悪いとか、日本政府とかアベが悪いとかF35が悪いというストーリーが出来上がったら
それに都合の悪い情報は無視するのがこの手のメディアや記者だけども
385名無し三等兵 (オッペケ Src5-sY8E)
2019/11/22(金) 16:13:20.32ID:4P9urKUNr 新しいブログの記事
DSEIに来てたタバコ臭い左翼運動家に対して
「売れもしない日本の武器に抗議するくらいなら環境に悪いし周囲の人の健康にも悪影響を及ぼすタバコに反対運動した方がよっぽど有意義だぞ」
ってところは面白かった
DSEIに来てたタバコ臭い左翼運動家に対して
「売れもしない日本の武器に抗議するくらいなら環境に悪いし周囲の人の健康にも悪影響を及ぼすタバコに反対運動した方がよっぽど有意義だぞ」
ってところは面白かった
386名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-E5e6)
2019/11/22(金) 23:02:28.53ID:D/SToM9/a タバコと兵器が同列に論じられるインテリジェンスがキヨの持ち味だよな
論理的整合性はガン無視
本当に高校出てるか疑わしい知能
でも面白いから、更にその低脳ぶりを遺憾なく発揮して欲しい
もっとメディア露出して、嗤われると良いのにな
論理的整合性はガン無視
本当に高校出てるか疑わしい知能
でも面白いから、更にその低脳ぶりを遺憾なく発揮して欲しい
もっとメディア露出して、嗤われると良いのにな
387名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8b-kUa8)
2019/11/23(土) 00:23:30.74ID:O2VuZDiMM メディアに出るほど有名な軍事ジャーナリストとして支持を得ちゃうぞ
388名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-52y0)
2019/11/23(土) 00:45:49.64ID:SMp/g3tZa >>387
プライムニュースに出演してすらいまの体たらくなのにか?w
プライムニュースに出演してすらいまの体たらくなのにか?w
389名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-QjJO)
2019/11/23(土) 16:42:23.48ID:7IXDydVua 臨機応変の対応が全く不可能なキヨにテレビ出演は思いきり向いてない。
391名無し三等兵 (エアペラ SD33-oJJs)
2019/11/23(土) 18:10:25.18ID:LiAPW9uCD MAST Japan行ったときもそうなんだがせっかく面白いものが沢山並んでいるのに
そっちの話は何もしないで、自説の正しさを強調するばかりなんだよな。
今回は10式のスカート。
でも今回の市ヶ谷の噂はちょっと面白かった。
オスプレイ搭載用のバギー?にガソリンエンジンは無かろう。
国内ならどこでも給油できると踏んでるんだろうけど
海外任務だと不便だよな。
そっちの話は何もしないで、自説の正しさを強調するばかりなんだよな。
今回は10式のスカート。
でも今回の市ヶ谷の噂はちょっと面白かった。
オスプレイ搭載用のバギー?にガソリンエンジンは無かろう。
国内ならどこでも給油できると踏んでるんだろうけど
海外任務だと不便だよな。
392名無し三等兵 (ドコグロ MM63-BEIG)
2019/11/23(土) 19:49:47.18ID:3tqSDVkEM >>391
普通に市販されているATVの軍用バージョンだぞ
メーカーサイトでも明確に何の燃料と書いてないが排気量と出力の関係から言えばガソリンのようだね
特殊車両でも何でもねーよ
アメリカで1万3千ドルくらいの車両が日本向け販売価格がナンバーなしで320万以上で
ナンバー取った(大特扱い)バージョンが530万以上とか舐めてんのかね
普通に市販されているATVの軍用バージョンだぞ
メーカーサイトでも明確に何の燃料と書いてないが排気量と出力の関係から言えばガソリンのようだね
特殊車両でも何でもねーよ
アメリカで1万3千ドルくらいの車両が日本向け販売価格がナンバーなしで320万以上で
ナンバー取った(大特扱い)バージョンが530万以上とか舐めてんのかね
393名無し三等兵 (エアペラ SD33-oJJs)
2019/11/23(土) 20:35:31.18ID:LiAPW9uCD ポラリス社の軍用ATVを、日本国内でナンバー取ったら、販売価格は700万円もするそうだから。
日本向けが高いのは厳しい規制もあって難しいんだろうなと。
https://news.militaryblog.jp/e648638.html
ただ、ポラリスATVは米軍仕様ではディーゼルとなっていて
米軍の方針で、多種燃料対応で、JP5でも灯油でもOKという代物だったはず。
川崎のミリタリーバイクは、同じく多種燃料対応のはずだから、ATVもそうする技術はあっただろうに。
発注側の自衛隊が値段を気にしたのかな。
カワサキミリタリーバイク KLR 250-D8
http://armybike.com/11515.html
日本向けが高いのは厳しい規制もあって難しいんだろうなと。
https://news.militaryblog.jp/e648638.html
ただ、ポラリスATVは米軍仕様ではディーゼルとなっていて
米軍の方針で、多種燃料対応で、JP5でも灯油でもOKという代物だったはず。
川崎のミリタリーバイクは、同じく多種燃料対応のはずだから、ATVもそうする技術はあっただろうに。
発注側の自衛隊が値段を気にしたのかな。
カワサキミリタリーバイク KLR 250-D8
http://armybike.com/11515.html
394名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/ZSt)
2019/11/23(土) 20:59:58.20ID:WpxvHAHt0 そおゆー少数生産の奴はカワサキ純正じゃないHDTみたいなショップでディーゼル化したエンジンだったり
395名無し三等兵 (ワッチョイ 798e-3IAb)
2019/11/23(土) 21:21:07.72ID:mwmOdfx70 一応この見本市は海外の防衛産業も出展してるし、所謂わかりやすい戦車とか装甲車やらミサイルやらだけ紹介してるわけではないので
その突っ込みもおかしいけどね
>売れもしない日本の武器なんぞより云々
>>391
みるべきものなんかない!とドヤ顔するのがせいぜいだからね
本当に自信あるなら突っ込んだ質問wでもして見りゃいいのに…ってキヨみたいなタイプは
些末なことをあげつらって唖然としてるのを見て答えられなかった!俺様の勝利!ってやるからタチが悪いか
C-2輸送機は22機に云々というが、空自にC-130は16機しかないぞ
海自の6機は陸自の輸送に使わせる気なんてないだろうし。
自走砲というか火砲云々もとにかく自衛隊を叩きたいことだけはわかるが何をどうしたいのかは知らない
19式にほとんど装甲がないことがダメ、でも装甲がある99式もダメって話だし
っていうかカエサルでも調達したほうがというがカエサルも19式並みに装甲はないと思うしFH70もそう
>>392
川崎のならディーゼルバージョンもある。
でかい奴だからオスプレイに入れられるかわからんが
その突っ込みもおかしいけどね
>売れもしない日本の武器なんぞより云々
>>391
みるべきものなんかない!とドヤ顔するのがせいぜいだからね
本当に自信あるなら突っ込んだ質問wでもして見りゃいいのに…ってキヨみたいなタイプは
些末なことをあげつらって唖然としてるのを見て答えられなかった!俺様の勝利!ってやるからタチが悪いか
C-2輸送機は22機に云々というが、空自にC-130は16機しかないぞ
海自の6機は陸自の輸送に使わせる気なんてないだろうし。
自走砲というか火砲云々もとにかく自衛隊を叩きたいことだけはわかるが何をどうしたいのかは知らない
19式にほとんど装甲がないことがダメ、でも装甲がある99式もダメって話だし
っていうかカエサルでも調達したほうがというがカエサルも19式並みに装甲はないと思うしFH70もそう
>>392
川崎のならディーゼルバージョンもある。
でかい奴だからオスプレイに入れられるかわからんが
396名無し三等兵 (ワッチョイ 53a6-wQSf)
2019/11/23(土) 21:47:36.16ID:OtOFQPHX0 今年のモーターショーで川崎が出したバギーは公道走れないと言ってたな
どうせ自衛隊でナンバー取ったら文句言うだろ
どうせ自衛隊でナンバー取ったら文句言うだろ
397名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-2Udk)
2019/11/23(土) 21:50:41.74ID:mI8Qvhlh0 まぁ、ジェーンの名刺持っててもスペイン国防省に裏取り取材を申し込む、って頭は働かないのが
キヨ☆だからなw
当然駄文を書く以上の記事なんかいつまで経っても書ける訳もないんでw
キヨ☆だからなw
当然駄文を書く以上の記事なんかいつまで経っても書ける訳もないんでw
398名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-QZ8t)
2019/11/23(土) 22:24:48.28ID:g6AuoPRd0 おひさ >⊂(+д+ ) ( ´・ω・ )っ< です
ブログ記事「装備庁発表会で思う」のコメ。
>講演はみるべきものがないのでパスしました。
見ても理解出来ないとか? >⊂( ´・ω・`) ( ´・ω・ )っ< そこは「ミッシルkytn」ですから
さて個々の主張について
>(19式自走榴弾砲は)
>結局は無理してC-2に搭載するために25トンに無理やり収めようとしたこと、
>極力安くしようとしたのが問題と感じました
C-2のペイロードは約30t。
カーゴルームは、長さ15.7m(+ランプ長さ5.5m)×幅4m×高さ4m。
重量25t以下で、全長11.4m×全幅2.5m×全高3.4mである19式は余裕で収まる。
つまり、19式の重量とサイズは、C-2搭載ではなく、道交法の縛りが大きいと考えるのがフツウ。
LCC低減を「極力安くしようとした」と言い換えるけど、これのどこがどうわるいのか。
そののあたりを考察しないと、ニッポンの防衛(産業の特殊性)を理解させられません。
ブログ記事「装備庁発表会で思う」のコメ。
>講演はみるべきものがないのでパスしました。
見ても理解出来ないとか? >⊂( ´・ω・`) ( ´・ω・ )っ< そこは「ミッシルkytn」ですから
さて個々の主張について
>(19式自走榴弾砲は)
>結局は無理してC-2に搭載するために25トンに無理やり収めようとしたこと、
>極力安くしようとしたのが問題と感じました
C-2のペイロードは約30t。
カーゴルームは、長さ15.7m(+ランプ長さ5.5m)×幅4m×高さ4m。
重量25t以下で、全長11.4m×全幅2.5m×全高3.4mである19式は余裕で収まる。
つまり、19式の重量とサイズは、C-2搭載ではなく、道交法の縛りが大きいと考えるのがフツウ。
LCC低減を「極力安くしようとした」と言い換えるけど、これのどこがどうわるいのか。
そののあたりを考察しないと、ニッポンの防衛(産業の特殊性)を理解させられません。
399名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-QZ8t)
2019/11/23(土) 22:36:46.42ID:g6AuoPRd0400名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-QZ8t)
2019/11/24(日) 13:55:11.92ID:tW1S6Ob30 >399/続き)
>キャブは一部が装甲化されていますが、
>フルに装甲化されていません。
>このためCBRNシステムがついていないでしょう
まず「キャブの装甲化」について。
りゅう弾の破片に対向できる装甲を装備しようとすれば、かなりの重量増となるのは自明。
となれば、C-130は当然ながら、C-2でも空輸できなくなる可能性がある。
そもそも「りゅう弾の破片に対向」というけど、この要求は99式でも完全に対向できない。
それほどに155mmりゅう弾の「たかが破片」の威力は莫迦に出来ない代物です。
>キャブは一部が装甲化されていますが、
>フルに装甲化されていません。
>このためCBRNシステムがついていないでしょう
まず「キャブの装甲化」について。
りゅう弾の破片に対向できる装甲を装備しようとすれば、かなりの重量増となるのは自明。
となれば、C-130は当然ながら、C-2でも空輸できなくなる可能性がある。
そもそも「りゅう弾の破片に対向」というけど、この要求は99式でも完全に対向できない。
それほどに155mmりゅう弾の「たかが破片」の威力は莫迦に出来ない代物です。
401名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-QZ8t)
2019/11/24(日) 14:02:13.98ID:tW1S6Ob30 >400/続き)
>このためCBRNシステムがついていないでしょう
諸外国の装輪りゅう弾砲も同じようなものだけど、19式は射撃の為に乗員がキャビンから出なけりゃならない。
この場合、当然乗員はCBRN環境に暴露することになる。
で、乗員が除染せずにキャビンに乗り込んだ場合、仮に19式にCBRN(防護)システムがあったとしても、キャビン内は「化学(chemical)生物(biological)放射性物質(radiological)核(nuclear)」といった環境に汚染される事になる(これは装甲救急車も一緒)。
よって、キャブにCBRNシステムを搭載する意味がない。
おまけ「CBRN基礎知識」
https://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/3nbc/what.html
>このためCBRNシステムがついていないでしょう
諸外国の装輪りゅう弾砲も同じようなものだけど、19式は射撃の為に乗員がキャビンから出なけりゃならない。
この場合、当然乗員はCBRN環境に暴露することになる。
で、乗員が除染せずにキャビンに乗り込んだ場合、仮に19式にCBRN(防護)システムがあったとしても、キャビン内は「化学(chemical)生物(biological)放射性物質(radiological)核(nuclear)」といった環境に汚染される事になる(これは装甲救急車も一緒)。
よって、キャブにCBRNシステムを搭載する意味がない。
おまけ「CBRN基礎知識」
https://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/3nbc/what.html
402名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-QZ8t)
2019/11/24(日) 14:27:07.94ID:tW1S6Ob30 >401/続き)
>(19式に)
>機銃を載せるか載せないか、という話はそれ以前の問題でしょう。
そもそも「牽引砲の後継の装輪自走りゅう弾砲」にM2を搭載する必要があるのかいな?
>穿った見方をすれば安めに単価を設定しておき、
>採用されたら単価を上げる作戦ではないか
12.7mmの搭載しての試験がなされていなければ、当然再試験とかが必要になるけど、試験されているならば、再試験は不要。
12.7mm取付用のマウントを調達して後付けすればいいだけ。たいした問題もないと思うけどねぇ
>(19式に)
>機銃を載せるか載せないか、という話はそれ以前の問題でしょう。
そもそも「牽引砲の後継の装輪自走りゅう弾砲」にM2を搭載する必要があるのかいな?
>穿った見方をすれば安めに単価を設定しておき、
>採用されたら単価を上げる作戦ではないか
12.7mmの搭載しての試験がなされていなければ、当然再試験とかが必要になるけど、試験されているならば、再試験は不要。
12.7mm取付用のマウントを調達して後付けすればいいだけ。たいした問題もないと思うけどねぇ
403名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-sY8E)
2019/11/24(日) 14:29:34.56ID:+5zJcatn0 今度は相棒の竹ちゃんがツイッターでボコボコに論破されてて草
404名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-QZ8t)
2019/11/24(日) 14:35:30.37ID:tW1S6Ob30 >402/続き)
>また弾薬車を何故、作らなかったかと尋ねたら、
>弾薬補給は一旦下がって行えばいいというお話でした。
装輪装甲車=自走化した牽引砲
これを理解していないのね。
FH70は、(専用の)弾薬車など有しておらず、随伴するトラック等で弾薬を輸送している。
勿論、FH70に弾薬や装薬は搭載されていない。それに対して19式はそれなりの弾薬と装薬を搭載している。
>また弾薬車を何故、作らなかったかと尋ねたら、
>弾薬補給は一旦下がって行えばいいというお話でした。
装輪装甲車=自走化した牽引砲
これを理解していないのね。
FH70は、(専用の)弾薬車など有しておらず、随伴するトラック等で弾薬を輸送している。
勿論、FH70に弾薬や装薬は搭載されていない。それに対して19式はそれなりの弾薬と装薬を搭載している。
405名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-QZ8t)
2019/11/24(日) 14:38:23.02ID:tW1S6Ob30 閑話休題
以下は私見だけど、19式の155mmりゅう弾と装薬について。
「総火演に「19式装輪自走155mmりゅう弾砲」初登場 陸自の内情チラ見えなその特徴とは?」
https://trafficnews.jp/post/88936
の画像参照。
19式は「中央の粗末な席」の後方左右に3つのボックスがあるけど、このボックス、弾薬と装薬の格納用のものでしょう。
後視右側のボックスは155mm砲弾用で、ひとつ当たり砲弾×4で12発分位のもの?
後視左側は装薬用で弾薬に応じた数量を搭載してる、と。
19式の射撃速度は99式と同等の6発/分以上との事だから、
射撃準簿:1分→射撃:2分(12発)→撤収:1分で、合計4分
FH70では無理。
以下は私見だけど、19式の155mmりゅう弾と装薬について。
「総火演に「19式装輪自走155mmりゅう弾砲」初登場 陸自の内情チラ見えなその特徴とは?」
https://trafficnews.jp/post/88936
の画像参照。
19式は「中央の粗末な席」の後方左右に3つのボックスがあるけど、このボックス、弾薬と装薬の格納用のものでしょう。
後視右側のボックスは155mm砲弾用で、ひとつ当たり砲弾×4で12発分位のもの?
後視左側は装薬用で弾薬に応じた数量を搭載してる、と。
19式の射撃速度は99式と同等の6発/分以上との事だから、
射撃準簿:1分→射撃:2分(12発)→撤収:1分で、合計4分
FH70では無理。
406名無し三等兵 (ワッチョイ 798e-3IAb)
2019/11/24(日) 18:51:52.75ID:bB2JGqJC0407名無し三等兵 (ワッチョイ 798e-3IAb)
2019/11/24(日) 18:54:40.33ID:bB2JGqJC0 経済ネタ。
>そら1ドル80円でうっていたものが、130円で売れるようになれば輸出企業は儲かります。
>ですが、それは輸出が増えたわけではないので、不労所得と同じです
ドヤ顔で経済と知ってるとか実業だとか言ってる割にはクラクラする頭の悪…失礼素朴な見方だ
思考実験的な単純な話としても、単純に円安になれば現地通貨で安く売ってシェアを取りに行く…とか考えるだろうし
現実の話をすれば、既に円高で日本国内の工場を閉鎖して海外に切り替えた後
というようなケースを想定できないんだろうか
(それでも、エルピーダのように会社は倒産したが、外資に買われた後に日本の工場部門が残ったこともあった)
>多くは輸入
その輸入品と競合する国産品という観念がすっぽり抜けてるから
「円安はごくわずかな輸出産業にしか利益がない」というアレな発想になって
トランプが他国の為替操作で安くしている云々と怒るのか考えたこともないんだろうか?
>明石:確かに総雇用者所得は増えていますが、それは雇用者が増えたのだから当然です
雇用者が増えたことが何か悪いような書き方だが、雇用者が増えたという事は失業が減ったという事
一事が万事この手の最初から安倍が悪いが言いたいありきでおかしなことを言ってるだけ
正直あの民主党時代を正当化できる理屈なんてない。
そも金融危機が起きたのは自民党政権末期であって、その反動の回復をへし折ったのが民主党じゃないか
弁護士とか物書きとかは本当の景気なんて関係ないから空理空論が言えるだけで
>そら1ドル80円でうっていたものが、130円で売れるようになれば輸出企業は儲かります。
>ですが、それは輸出が増えたわけではないので、不労所得と同じです
ドヤ顔で経済と知ってるとか実業だとか言ってる割にはクラクラする頭の悪…失礼素朴な見方だ
思考実験的な単純な話としても、単純に円安になれば現地通貨で安く売ってシェアを取りに行く…とか考えるだろうし
現実の話をすれば、既に円高で日本国内の工場を閉鎖して海外に切り替えた後
というようなケースを想定できないんだろうか
(それでも、エルピーダのように会社は倒産したが、外資に買われた後に日本の工場部門が残ったこともあった)
>多くは輸入
その輸入品と競合する国産品という観念がすっぽり抜けてるから
「円安はごくわずかな輸出産業にしか利益がない」というアレな発想になって
トランプが他国の為替操作で安くしている云々と怒るのか考えたこともないんだろうか?
>明石:確かに総雇用者所得は増えていますが、それは雇用者が増えたのだから当然です
雇用者が増えたことが何か悪いような書き方だが、雇用者が増えたという事は失業が減ったという事
一事が万事この手の最初から安倍が悪いが言いたいありきでおかしなことを言ってるだけ
正直あの民主党時代を正当化できる理屈なんてない。
そも金融危機が起きたのは自民党政権末期であって、その反動の回復をへし折ったのが民主党じゃないか
弁護士とか物書きとかは本当の景気なんて関係ないから空理空論が言えるだけで
408名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-sY8E)
2019/11/24(日) 19:12:08.34ID:+5zJcatn0 >>406
俺はそいつに関して全然詳しくないが
ツイッターでフェミニストと論争してる奴がいて、そいつがAbemaかなんかに出演した
竹ちゃんは以前からそいつが気に食わないらしくAbemaに出演したのは影武者だと勝手に認定した
第三者が根拠はあるのかと質問したら逆ギレして多くの人から失笑を買ってる
俺はそいつに関して全然詳しくないが
ツイッターでフェミニストと論争してる奴がいて、そいつがAbemaかなんかに出演した
竹ちゃんは以前からそいつが気に食わないらしくAbemaに出演したのは影武者だと勝手に認定した
第三者が根拠はあるのかと質問したら逆ギレして多くの人から失笑を買ってる
409名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-cpgo)
2019/11/24(日) 21:18:18.82ID:vJPAPFJE0410名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-oGMk)
2019/11/25(月) 00:29:52.78ID:DTC3TFL+0 個人輸入雑貨商にとっちゃ円安はきついよな
411名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-52y0)
2019/11/25(月) 01:37:09.97ID:Y+2iwSgHa >>410
まぁ、個人輸入雑貨商がみんなキツいかって言うと、そうではない訳でw
キヨ☆の言い分に従うならば、それで儲けが出ないのにそれに執着するのは
当に「既得権益」なんだから退場すべきなんだろうしw
まぁ、個人輸入雑貨商がみんなキツいかって言うと、そうではない訳でw
キヨ☆の言い分に従うならば、それで儲けが出ないのにそれに執着するのは
当に「既得権益」なんだから退場すべきなんだろうしw
412名無し三等兵 (ワッチョイ 332d-BEIG)
2019/11/25(月) 07:49:07.70ID:b82PHZyK0 100円台後半で円安とか時代は変わったな〜
413名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-CgN2)
2019/11/25(月) 10:56:59.57ID:oLrpQXsoa そもそもアベノミクスで凄まじい勢いで日本の経済は良くなってるから輸入だろうが輸出だろうが会社持ってるとこは儲かってるのが普通
民主党時代から株価は3倍に上がった
今儲かってない人や給料が上がってない人は完全に個人が無能で資本主義社会から取り残されてるだけ
民主党時代から株価は3倍に上がった
今儲かってない人や給料が上がってない人は完全に個人が無能で資本主義社会から取り残されてるだけ
414名無し三等兵 (ワッチョイ 798e-3IAb)
2019/11/25(月) 15:30:20.14ID:6qHVcJC50 ブランド品だと「円安で高くなったのでしょうがない」が通るしね。
清谷が昔行ってたような靴だのワインやチーズはTPPや日欧EPAの貿易協定是関税が安くなる分で相殺されてるけどね。
清谷が昔行ってたような靴だのワインやチーズはTPPや日欧EPAの貿易協定是関税が安くなる分で相殺されてるけどね。
415名無し三等兵 (ワッチョイ 798e-3IAb)
2019/11/26(火) 00:07:01.70ID:5S4r/alY0 後はインバウンドも今回関係が悪化して半部以下になった韓国でさえ民主党時代よりは多い
ってことを指摘しておこう
ってことを指摘しておこう
417名無し三等兵 (ワッチョイ 2b9f-UUoU)
2019/11/27(水) 00:21:53.05ID:fZGBXqR/0 >>416
自宅警備員がニュースを聞きかじって書いているんだろう。
自宅警備員がニュースを聞きかじって書いているんだろう。
418名無し三等兵 (ワッチョイ 798e-3IAb)
2019/11/27(水) 12:52:17.00ID:6io9xcvE0419名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-QZ8t)
2019/11/27(水) 16:05:35.34ID:JKprxt5O0 >404/続き)
>海自関連の展示では護衛艦の窓ガラスの
>防弾化の研究が展示されていました。
>聞いたら、
>ガラスとポリマーを積層したコンベンショナルな
>防弾ガラスの導入しか検討してない
え〜と、
「発表要旨」
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/img/ats2019_summary.pdf
p22/p42
参照。
>防弾ガラスの構造、防弾性能の規格及び諸外国艦艇及び国内船舶での
>使用実績のある防弾ガラス製品を幅広く調査し、
>評価項目を定めた上で、将来水上艦船への防弾ガラスの装備に向けた課題を抽出し、
>ぎ装設計に参考となる技術資料を得るものである。
使用実績のある防弾ガラス製品を幅広く調査し
とある。
>海自関連の展示では護衛艦の窓ガラスの
>防弾化の研究が展示されていました。
>聞いたら、
>ガラスとポリマーを積層したコンベンショナルな
>防弾ガラスの導入しか検討してない
え〜と、
「発表要旨」
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/img/ats2019_summary.pdf
p22/p42
参照。
>防弾ガラスの構造、防弾性能の規格及び諸外国艦艇及び国内船舶での
>使用実績のある防弾ガラス製品を幅広く調査し、
>評価項目を定めた上で、将来水上艦船への防弾ガラスの装備に向けた課題を抽出し、
>ぎ装設計に参考となる技術資料を得るものである。
使用実績のある防弾ガラス製品を幅広く調査し
とある。
420名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-QZ8t)
2019/11/27(水) 16:11:42.92ID:JKprxt5O0 >419/続き)
>更に申せば、窓ガラスだけではなく、
>ブリッジの壁面などの強化も必要でしょう
下総ミリタリースクエア
https://dragoner.hatenadiary.org/entry/20081114/1226676535
>車両や艦艇の内側で内張りとして使用する付加装甲
とのこと。すでに対処する手段はある。
というか、かつてスポールライナーでやり合った御仁がこれを知らない(覚えていない)という点に驚きを覚えます。
>更に申せば、窓ガラスだけではなく、
>ブリッジの壁面などの強化も必要でしょう
下総ミリタリースクエア
https://dragoner.hatenadiary.org/entry/20081114/1226676535
>車両や艦艇の内側で内張りとして使用する付加装甲
とのこと。すでに対処する手段はある。
というか、かつてスポールライナーでやり合った御仁がこれを知らない(覚えていない)という点に驚きを覚えます。
421名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-10FM)
2019/11/27(水) 17:28:23.53ID:5E7ZDmpR0422名無し三等兵 (エアペラ SD33-oJJs)
2019/11/27(水) 20:19:12.14ID:0nWFv3PED >>419
ガラス製品のみを調査するのではなく、透明セラミック製品も調査・検討すべきだったと言いたいんでしょう。清谷は。
ただし、セラミックはガラスより軽いけども値段が高い。
その性質を考えたら、装甲車両など向くのであって、艦船に向かないのはすぐ分かるはず。
検討するまでも無いはずなんだけどなぁ。
ガラス製品のみを調査するのではなく、透明セラミック製品も調査・検討すべきだったと言いたいんでしょう。清谷は。
ただし、セラミックはガラスより軽いけども値段が高い。
その性質を考えたら、装甲車両など向くのであって、艦船に向かないのはすぐ分かるはず。
検討するまでも無いはずなんだけどなぁ。
423名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-QZ8t)
2019/11/27(水) 20:52:44.65ID:JKprxt5O0 続いて「DSEI JAPAN あれこれ」のコメ
そも杉○こうじ氏に粘着するのが「軍事ジャーナリスト」の役割というか立ち位置なのかな〜
>(杉○こうじ氏は)
>航空宇宙展などで撮影禁止にも関わらず、
>撮影をしてツイッターなどに掲載していました。
>貴方の言っていることは二重基準ではないですか
防衛省内は、許可を得ずに撮影する事は禁止されております。
https://kiyotani.at.webry.info/201310/article_7.html
┐(´ー`)┌
そも杉○こうじ氏に粘着するのが「軍事ジャーナリスト」の役割というか立ち位置なのかな〜
>(杉○こうじ氏は)
>航空宇宙展などで撮影禁止にも関わらず、
>撮影をしてツイッターなどに掲載していました。
>貴方の言っていることは二重基準ではないですか
防衛省内は、許可を得ずに撮影する事は禁止されております。
https://kiyotani.at.webry.info/201310/article_7.html
┐(´ー`)┌
424名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-QZ8t)
2019/11/27(水) 21:48:53.19ID:JKprxt5O0 >423/続き)
おまけw
>かつて彼は装備庁の発表会で講演した防衛省の課長に
>面会を強要するトラブルを起こしたわけですが、
鏡鏡… >⊂(´・ω・` ) ( ・ω・` )っ< □ ホレ
おまけw
>かつて彼は装備庁の発表会で講演した防衛省の課長に
>面会を強要するトラブルを起こしたわけですが、
鏡鏡… >⊂(´・ω・` ) ( ・ω・` )っ< □ ホレ
425名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-QZ8t)
2019/11/27(水) 22:35:04.13ID:JKprxt5O0 >424/続き)
>それからおまけです。
> 10式戦車のスカートの写真を挙げておきます
J氏云々は置いといて。
そもそも10式のサイドスカートが90式や74式改の様な「ただの平坦な一枚板」ではなく、その端部が「L」字型しているかについて考察も理解もしていないのかが不思議。
増加装甲を追加しても、外見からそれがわからない様のするのが10式等の増加装甲の特徴(諸外国の様に外側にゴチャゴチャ付ける様な事はしない)。
つまり、L型の内側に増加装甲を付けるか、あるいはあの厚さの強化されたサイドスカートに交換するために、「素」の10式のサイドスカートはああいう形になっている。
>自分の都合のいいように解釈をしようとすると
>こういう間違いを起こす典型例です。
>ちなみにJSF氏は未だにこのことを認めて、自己批判はしておりません
鏡鏡… >⊂(´・ω・` ) ( ・ω・` )っ< □ ホイ
>それからおまけです。
> 10式戦車のスカートの写真を挙げておきます
J氏云々は置いといて。
そもそも10式のサイドスカートが90式や74式改の様な「ただの平坦な一枚板」ではなく、その端部が「L」字型しているかについて考察も理解もしていないのかが不思議。
増加装甲を追加しても、外見からそれがわからない様のするのが10式等の増加装甲の特徴(諸外国の様に外側にゴチャゴチャ付ける様な事はしない)。
つまり、L型の内側に増加装甲を付けるか、あるいはあの厚さの強化されたサイドスカートに交換するために、「素」の10式のサイドスカートはああいう形になっている。
>自分の都合のいいように解釈をしようとすると
>こういう間違いを起こす典型例です。
>ちなみにJSF氏は未だにこのことを認めて、自己批判はしておりません
鏡鏡… >⊂(´・ω・` ) ( ・ω・` )っ< □ ホイ
426名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-QZ8t)
2019/11/27(水) 22:43:55.15ID:JKprxt5O0 >425/続き)
で、「本日の市ヶ谷の噂」
>陸幕が川重に発注したオスプレイに収納可能なATV(汎地形車両)は、
>ディーゼルエンジンのオプションがあったにも関わらず、
>ガソリンエンジンを選択。
「東京防衛航空宇宙時評」
http://www.tokyo-dar.com/news/7000/
によると、
>MULEシリーズは、日本国内では防衛省が
>離島の施設間移動用に少数を導入するにとどまっているが、
>川崎重工業は災害救助などの用途を想定して、国内での需要拡大を模索している
とのこと。
つまり、MULEはMV-22搭載を目的として採用された装備ではなく「離島の施設間移動用」のための装備。
で、「本日の市ヶ谷の噂」
>陸幕が川重に発注したオスプレイに収納可能なATV(汎地形車両)は、
>ディーゼルエンジンのオプションがあったにも関わらず、
>ガソリンエンジンを選択。
「東京防衛航空宇宙時評」
http://www.tokyo-dar.com/news/7000/
によると、
>MULEシリーズは、日本国内では防衛省が
>離島の施設間移動用に少数を導入するにとどまっているが、
>川崎重工業は災害救助などの用途を想定して、国内での需要拡大を模索している
とのこと。
つまり、MULEはMV-22搭載を目的として採用された装備ではなく「離島の施設間移動用」のための装備。
427名無し三等兵 (ラクッペ MMe5-Xt/m)
2019/11/27(水) 22:48:06.18ID:xHWlb4kEM428名無し三等兵 (ワッチョイ 6e7c-3jTW)
2019/11/28(木) 00:15:29.95ID:jiqT65Hz0 >>427氏殿
ワタクシとしては、「東京防衛航空宇宙時評」は、メーカー等が発信した一次情報等を私心を交えずに記事にしている点で好感を持っています。
某軍事ジャーナリスト氏の「問題点」は、「東京防衛航空宇宙時評」とかその執筆者のルートからそれなりの一次情報を得ているにもかかわらず、その解釈が出鱈目であること。
だから、ブログ記事の一次情報の部分では、
「当たった」
「当たったと思われる」
「当たったんじゃないかな」
♪まちょと 覚悟はしておけ >⊂(´・ω・` ) ( ´・ω・ )っ< ナントカ宣言。
https://www.youtube.com/watch?v=tsXkp9FVzgg
と言う様に、まれに当たることがあるけど、「その解釈」がいつもいつも出鱈目なので、全体をみれば、
「kytnセンセ」
という評価で終わってる。残念なことです。
ワタクシとしては、「東京防衛航空宇宙時評」は、メーカー等が発信した一次情報等を私心を交えずに記事にしている点で好感を持っています。
某軍事ジャーナリスト氏の「問題点」は、「東京防衛航空宇宙時評」とかその執筆者のルートからそれなりの一次情報を得ているにもかかわらず、その解釈が出鱈目であること。
だから、ブログ記事の一次情報の部分では、
「当たった」
「当たったと思われる」
「当たったんじゃないかな」
♪まちょと 覚悟はしておけ >⊂(´・ω・` ) ( ´・ω・ )っ< ナントカ宣言。
https://www.youtube.com/watch?v=tsXkp9FVzgg
と言う様に、まれに当たることがあるけど、「その解釈」がいつもいつも出鱈目なので、全体をみれば、
「kytnセンセ」
という評価で終わってる。残念なことです。
429名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
2019/11/28(木) 14:47:21.76ID:IecitM4n0 誰かが「政府やメーカーの発表をうのみにするなんて誰でもできるw自分の意見があってこそプロ!」
とドやってたけど、キヨにしろほかの単とか谷にしろその自分の意見の部分が1番いらない
極端なポジショントークに過ぎないからね
そら政府やメーカーが自分に都合のいい風にしてるというのはあるだろうが
いちいちライターの意見と切り分ける手間が省けるだけマシ
少なくとも「ここまで発表や誰かが言っていた話」「ここからは自分の意見」
って分けて伝えてくれる人が本物の評論家だと思ってる
とドやってたけど、キヨにしろほかの単とか谷にしろその自分の意見の部分が1番いらない
極端なポジショントークに過ぎないからね
そら政府やメーカーが自分に都合のいい風にしてるというのはあるだろうが
いちいちライターの意見と切り分ける手間が省けるだけマシ
少なくとも「ここまで発表や誰かが言っていた話」「ここからは自分の意見」
って分けて伝えてくれる人が本物の評論家だと思ってる
431名無し三等兵 (ワッチョイ a901-GWuz)
2019/11/29(金) 19:04:58.36ID:JQcfgpBg0 > ポジション
組織を守るべき何処かの長とかじゃないしな
競技ならベンチ入り未満の補欠、いや単なる選手にヤジ飛ばしてる酔っぱらいのおっさんの方か
組織を守るべき何処かの長とかじゃないしな
競技ならベンチ入り未満の補欠、いや単なる選手にヤジ飛ばしてる酔っぱらいのおっさんの方か
432名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-iv/z)
2019/11/29(金) 19:14:01.96ID:Mbeg6zPka433名無し三等兵 (ワッチョイ 255a-Vqbw)
2019/11/29(金) 21:14:48.19ID:UUQxz62j0 P-1の稼働率の話はケロロの人によると嘘じゃないみたいだな
434名無し三等兵 (スフッ Sdb2-CqLz)
2019/11/30(土) 15:03:30.44ID:63Mc9oJWd435名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
2019/11/30(土) 17:04:59.04ID:ZoBxWJEx0 「アンチコメ書くのにハマってるんですよ〜」飲み会で酔っ払った後輩が語った動画を荒らす理由が、理解できず気にするのが馬鹿らしくなった話
https://togetter.com/li/1436934
これ見ていてキヨを思い出したんだよなあ
コメント欄の家電量販電で店員に知識マウントも、本職やら防衛大臣にドヤ顔かましてる誰かさんを思い出す
https://togetter.com/li/1436934
これ見ていてキヨを思い出したんだよなあ
コメント欄の家電量販電で店員に知識マウントも、本職やら防衛大臣にドヤ顔かましてる誰かさんを思い出す
436名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
2019/12/04(水) 01:24:06.16ID:plj9tUJE0 >新型潜水艦コスト、総額16兆円超え!
>オーストラリア海軍が導入する計画の新型潜水艦「アタック級」12隻は、物価上昇を考慮すると、建造から寿命を迎えて就役期間を終えるまでに総額で2,250億豪ドル(約16兆7,110億円)以上の費用が掛かる見通しだ。これまでに示されていた数字を大きく上回る。
>11月30日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが伝えた。
>新型潜水艦の最初の1隻は2032年ごろに海軍に引き渡され、最後の1隻は2080年代に退役する予定。
>潜水艦建造計画を率いる豪海軍のグレッグ・サマット准将は昨年、次期潜水艦12隻の維持費が500億豪ドルとしていたが、インフレ率を計算に入れると、維持費は2080年には1,450億豪ドルに上る見込みであることを明らかにした。
>フランス政府系造船会社ネイバル・グループに委託した潜水艦の建造プロジェクトの総費用は500億豪ドルとされていた。
>このほかに武器の購入費や埠頭(ふとう)の改修などのインフラ費用を含めると800億豪ドルに上る見通し。
>これに維持費を加えると2,250億豪ドルになる。
>最大野党労働党によれば、サマット准将は、次期潜水艦の建造が当初の予定である2023年には始まらないことを認めている。
>同准将は建造機材の評価などの「船体の必要条件」に関する活動は予定通り始まる見込みとした上で、潜水艦の建造自体が始まるのは2024年になると述べているという。
>オーストラリア海軍が導入する計画の新型潜水艦「アタック級」12隻は、物価上昇を考慮すると、建造から寿命を迎えて就役期間を終えるまでに総額で2,250億豪ドル(約16兆7,110億円)以上の費用が掛かる見通しだ。これまでに示されていた数字を大きく上回る。
>11月30日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが伝えた。
>新型潜水艦の最初の1隻は2032年ごろに海軍に引き渡され、最後の1隻は2080年代に退役する予定。
>潜水艦建造計画を率いる豪海軍のグレッグ・サマット准将は昨年、次期潜水艦12隻の維持費が500億豪ドルとしていたが、インフレ率を計算に入れると、維持費は2080年には1,450億豪ドルに上る見込みであることを明らかにした。
>フランス政府系造船会社ネイバル・グループに委託した潜水艦の建造プロジェクトの総費用は500億豪ドルとされていた。
>このほかに武器の購入費や埠頭(ふとう)の改修などのインフラ費用を含めると800億豪ドルに上る見通し。
>これに維持費を加えると2,250億豪ドルになる。
>最大野党労働党によれば、サマット准将は、次期潜水艦の建造が当初の予定である2023年には始まらないことを認めている。
>同准将は建造機材の評価などの「船体の必要条件」に関する活動は予定通り始まる見込みとした上で、潜水艦の建造自体が始まるのは2024年になると述べているという。
437名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-uRMN)
2019/12/06(金) 17:40:14.80ID:90sexisaa438名無し三等兵 (ワッチョイ dd02-pHWX)
2019/12/06(金) 17:45:02.26ID:D4O+NySA0 S&W社の奴に決まったとか言ってなかったっけ
440名無し三等兵 (ワッチョイ cd63-yFKB)
2019/12/07(土) 05:39:01.65ID:Vxz2jt/x0 新式小銃がキヨの言ってたHK416じゃなくて豊和の開発したものに決まったけどまた防衛省が
豊和と癒着した談合の結果だとか馬鹿なこと言いだしそうな気がする。
拳銃もキヨの言ってたSIGの米軍で採用されたものでなくHKのものが採用されたことでも文句
いいそうだし
豊和と癒着した談合の結果だとか馬鹿なこと言いだしそうな気がする。
拳銃もキヨの言ってたSIGの米軍で採用されたものでなくHKのものが採用されたことでも文句
いいそうだし
441名無し三等兵 (ワッチョイ e3a6-iF/K)
2019/12/07(土) 06:52:31.45ID:K9xaaVlP0 もしやキヨが質問してた通りに採用するとろくでもない事が起こると踏んであえてじゃない方にした…というのは考えすぎか
442名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-SFLF)
2019/12/07(土) 08:30:21.84ID:3q0cir2dM むしろキヨが記事を書きやすくするためかも
443名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-1ucL)
2019/12/07(土) 08:44:30.05ID:rf4aVA+Ra444名無し三等兵 (ワッチョイ c58e-MVf8)
2019/12/07(土) 13:09:19.31ID:XaXqs3OL0 キヨの情報源にわざと違う方を教えたとかね
445名無し三等兵 (ワッチョイ cd63-yFKB)
2019/12/08(日) 07:28:47.35ID:QBTE1/ao0 そういえば以前新式小銃の件でキヨが防衛省の担当者告訴するとか言ってたけど、
あの件どうなったんだろう?
やる気ないなら取り下げるとか発表しないと犯罪とみなされる恐れがあるのに
あの件どうなったんだろう?
やる気ないなら取り下げるとか発表しないと犯罪とみなされる恐れがあるのに
446名無し三等兵 (ワッチョイ 2383-V35x)
2019/12/08(日) 14:46:58.66ID:6xjTBUJp0 それが芸人の持ち芸だから大丈夫
誰も本気にしないから
誰も本気にしないから
447名無し三等兵 (ワッチョイ cd63-yFKB)
2019/12/08(日) 17:11:54.07ID:QBTE1/ao0 防衛大臣の記者会見の席でまたキヨが大臣相手に新型小銃と拳銃の選定理由について
粘着するんだろうけど、大臣がスルーしたら逆切れするんだろうか?
新型自走砲の件について延々と大臣相手に持論を展開していたし
粘着するんだろうけど、大臣がスルーしたら逆切れするんだろうか?
新型自走砲の件について延々と大臣相手に持論を展開していたし
448名無し三等兵 (ワッチョイ 152c-v5QR)
2019/12/08(日) 20:10:16.79ID:V/pQj03A0 あんな基地外拘束して公民権停止して欲しいけど、そうしないのが日本のいいところ
449名無し三等兵 (ワッチョイ 2383-V35x)
2019/12/09(月) 00:27:54.04ID:9JRb9DLp0 国会前で「安倍の馬鹿野郎」と叫んでも捕まらないのと同様に、
天安門広場で「安倍の馬鹿野郎」と叫んでも捕まらないんだぜ。
天安門広場で「安倍の馬鹿野郎」と叫んでも捕まらないんだぜ。
451名無し三等兵 (ワッチョイ 9b12-HWvX)
2019/12/09(月) 13:24:19.43ID:8LAbwC+i0 世界中のどこであれ「キヨはバカだ」って叫んでも捕まらないんだぜ
「こいつ何をいまさら」みたいな目で見られるかもしれんけど
「こいつ何をいまさら」みたいな目で見られるかもしれんけど
452名無し三等兵 (ワッチョイ 9b9f-MVf8)
2019/12/09(月) 17:09:22.94ID:3/nWfYVm0 >425
>そもそも10式のサイドスカートが90式や74式改の様な「ただの平坦な一枚板」ではなく、
その端部が「L」字型しているかについて考察も理解もしていないのかが不思議。
情弱丸出しの中二病だなw
>そもそも10式のサイドスカートが90式や74式改の様な「ただの平坦な一枚板」ではなく、
その端部が「L」字型しているかについて考察も理解もしていないのかが不思議。
情弱丸出しの中二病だなw
454名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-1ucL)
2019/12/10(火) 01:06:47.82ID:NOX6kZHFa 風俗自慢大好きオッサンのお友達の女衒蛍ライター辺りだろw
まぁ蛍ライターの判るスカートは精々女のスカートで戦車のスカートは理解の外だろうがなw
まぁ蛍ライターの判るスカートは精々女のスカートで戦車のスカートは理解の外だろうがなw
455名無し三等兵 (ワッチョイ cd7c-nvH1)
2019/12/10(火) 01:35:23.33ID:y80UkYqD0 キヨスレ住民の皆様
こんなツイ垢がありますでよ
清谷信一先生信者 (@nPltzQvgEl2VgUG)さんをチェックしよう https://twitter.com/nPltzQvgEl2VgUG?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こんなツイ垢がありますでよ
清谷信一先生信者 (@nPltzQvgEl2VgUG)さんをチェックしよう https://twitter.com/nPltzQvgEl2VgUG?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
456名無し三等兵 (ワッチョイ c58e-MVf8)
2019/12/10(火) 20:14:28.31ID:7VS9Wsqq0 F35取得、国内組み立て継続へ 政府、米の完成品輸入を転換
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53177670Q9A211C1PP8000/
国内生産やめるのやめるとか言う話が出てきましたが
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53177670Q9A211C1PP8000/
国内生産やめるのやめるとか言う話が出てきましたが
457名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-SFLF)
2019/12/10(火) 21:56:53.10ID:e/WA0nSzM458名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-TVfF)
2019/12/10(火) 22:07:27.55ID:xczmRHUJ0459名無し三等兵 (ワッチョイ 152c-v5QR)
2019/12/11(水) 01:41:01.40ID:c4iwDC3d0 出入り禁止にされてないのが日本の良心だと思うわ
460名無し三等兵 (ワッチョイ cd63-yFKB)
2019/12/11(水) 05:35:30.11ID:PIBYxRNx0 定例記者会見の席でキヨが延々と持論述べてるけど、業界外の記者の人たちキヨのことどう思ってるんだろう?
キヨの質問で自分たちの質問の時間が減らされてる状態だし
キヨの質問で自分たちの質問の時間が減らされてる状態だし
461名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-qysw)
2019/12/11(水) 08:03:35.50ID:rkYkIm2Sa462名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-uRMN)
2019/12/11(水) 09:00:24.22ID:GFPSbNlva 相変わらず相手にされてないな
463名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-ne59)
2019/12/11(水) 10:50:17.08ID:BSoO6AVva464名無し三等兵 (オッペケ Src1-nMwz)
2019/12/11(水) 11:21:19.70ID:ifoSU4Lsr ただ新小銃の調達完了に何年かかるのかっていう質問だけは良かった
普通に問題だしな
普通に問題だしな
465名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-uRMN)
2019/12/11(水) 15:39:48.79ID:FQo0FpKga だいたい大臣に聞くのが妥当か?
466名無し三等兵 (スププ Sd43-dgSr)
2019/12/11(水) 16:18:22.29ID:Q4tCOSu8d 調達計画については大臣以外、誰に聞けと
答えられないのがおかしいんだよ
答えられないのがおかしいんだよ
468名無し三等兵 (スププ Sd43-dgSr)
2019/12/11(水) 19:46:00.71ID:h1sYNoI1d 何言ってんだこいつ
470名無し三等兵 (ワッチョイ a78e-uKDx)
2019/12/12(木) 14:20:41.43ID:KHodOcQl0 F35の国内生産終了撤回だってさ
日経だけなら飛ばしかと思ったが複数メディアで報道があった
日経だけなら飛ばしかと思ったが複数メディアで報道があった
471名無し三等兵 (ラクッペ MM2f-2nke)
2019/12/12(木) 22:53:32.34ID:icCN8QD5M C-2の見えないつっかえ棒の次はC-2機首に謎の一トン鉄板かあ……
472名無し三等兵 (ワッチョイ 367c-Z3Rv)
2019/12/13(金) 20:25:34.07ID:K0vLIkr50 ブログ記事「安倍政権の本質はゾンビである」のコメ。
ところで、kytnセンセ。
某政権を「ゾンビである」と断じる前に、新初等練習機の選定関連のコメで見せた醜態を振り返ってみてはいかがでしょうか、と。
・「ソース」という銃弾を打ち込まれても、
・「一時資料」で切りつけられても自説を固守し、聞く耳を持たない。
┐(´ー`)┌
ところで、kytnセンセ。
某政権を「ゾンビである」と断じる前に、新初等練習機の選定関連のコメで見せた醜態を振り返ってみてはいかがでしょうか、と。
・「ソース」という銃弾を打ち込まれても、
・「一時資料」で切りつけられても自説を固守し、聞く耳を持たない。
┐(´ー`)┌
473名無し三等兵 (ワッチョイ 367c-Z3Rv)
2019/12/13(金) 20:31:05.04ID:K0vLIkr50 続いて、ブログ記事「12月10日河野防衛大臣記者会見における質問」のコメ。
>横田空域についてお伺いします
横田基地空域の新ルートは、誰かさんがが毛嫌いする「国際運動会」来訪者対応が目的の一つであるようだけど。
「日米政府が横田基地空域の新ルートで合意へ 五輪向け羽田発着便が拡大」
https://www.sankei.com/politics/news/190129/plt1901290040-n1.html
おまけでいうと、そも横田管制空域は以前から問題ではあったけど、民による管制権統一が正義かというと、はたしてそうかな、と。
例えば那覇基地。
那覇国際空港/那覇基地の管制は、国土交通省の航空管制官が実施しているけど、このおかげでスクランブル発進するF-15がタクシーウェイでスタンバイされる場合が多々あったりする。
>横田空域についてお伺いします
横田基地空域の新ルートは、誰かさんがが毛嫌いする「国際運動会」来訪者対応が目的の一つであるようだけど。
「日米政府が横田基地空域の新ルートで合意へ 五輪向け羽田発着便が拡大」
https://www.sankei.com/politics/news/190129/plt1901290040-n1.html
おまけでいうと、そも横田管制空域は以前から問題ではあったけど、民による管制権統一が正義かというと、はたしてそうかな、と。
例えば那覇基地。
那覇国際空港/那覇基地の管制は、国土交通省の航空管制官が実施しているけど、このおかげでスクランブル発進するF-15がタクシーウェイでスタンバイされる場合が多々あったりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【朗報】日銀植田総裁「高市さんからの要望は特になかった」 [519511584]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 高市早苗政権「経済的威圧をしてくる国はリスク」 トランプぴょんぴょん政権さん…… [175344491]
