>>247
そもそも「共同開発」って言葉に夢見過ぎだろう。

どういう体制で行うのか、共同開発の分担はどうするのか、IHI側が具体的に言及しているわけではない。
極端な話、外国企業の分担割合が半分程度でも1%程度でも「共同開発」と言う表現になる。
今の段階でわかるのは、「できる範囲でやれたらやる」という程度でしかない。

誰も最初から「純国産」なんて言ってないんだから、日本が主導的に開発できるならなんの問題もない。

唯一言える事は、F-2開発時のような共同開発にはならない、ということだ。