マスコミも共同開発という言葉を安易に使い過ぎ

共同開発とはトーネードやタイフーンみたいな
他国間の計画統合型の国際共同開発を指す
イレギュラーな形態としてはF-2やAV-8Bのような海外機の改造型を共同開発という場合がある

自主開発機に海外企業が参与する程度は共同開発とはいわない
日本のマスコミは海外製部品を使う程度でも共同開発と書いてしまう
グリペンのようにエンジンが海外製でも定義的には国産という

日本のマスコミは国産は無理という結論ありきの記者が記事を書く場合があるので
海外製部品を使っただけで共同開発という無理な解釈をする記者がいる