民◯党類ですが乳のデカいは七難隠すのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/25(日) 21:42:44.09ID:Yu5qIEYfa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
精々二難ぐらいだろ、二つしか付いてない訳だし(σ゚∀゚)σエークセレント!

NEWSな前スレ
民◯党類ですが芋ります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566700461/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/26(月) 14:38:07.12ID:pRZa+/E70
>>702
自分はamazonで物色してからメーカー直販か、リアル店舗(若しくはその通販)で買うようにしてる
2019/08/26(月) 14:38:47.07ID:iJKqULGfd
今やアマゾネスは通販事業を片手間でやってる感が否めないからな。アリババがもっと台頭してきてら本気だすかな?ださないだろうな。
2019/08/26(月) 14:39:08.11ID:TsRW25S00
>>708
全然関係ないけど先日バニラのCMソングをようつべで聞いてから

「みーかん みかん みーかん 求人 ♪  みーかん みかん 高収入 ♪」

みたいな替え歌フレーズが脳から離れないニダ。謝罪と賠償を(ry
2019/08/26(月) 14:40:05.19ID:vOraAbBH0
>>423
日本の韓国に対する安全保障関係は韓国を見てるのではなく、
あくまでも対米関係の一部なのを理解しろっていっても無理ですよね
2019/08/26(月) 14:40:19.94ID:WauLJ0Bna
AmazonはIBMを超える基幹システム屋さんだよ
起業事業の本屋は趣味でやってる
717名無し三等兵 (スププ Sd9a-Z0cZ)
垢版 |
2019/08/26(月) 14:40:55.23ID:dNBmTG4id
>>671
人も住まないような田舎を大規模農地にしてしまえということだろう
道路のどっちを見ても田んぼで
家がポツンポツンと立ってるような田舎
2019/08/26(月) 14:42:12.92ID:sT4YZi/V0
>>714
名誉半島人に認定してやるニダ。
 ∧紀∧
<#`∀´> <拒否も辞退もできないニダ。有り難く賜るニダよ。
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2019/08/26(月) 14:42:29.44ID:ZlFKJIuT0
>>701
不良業者がお得意さんになってるんだろうけど、ユーザー無視しての
そういうお得意さん優遇して衰退していったネット商売たくさん見てきたけど、
アマゾンなら大丈夫なのかしら。
2019/08/26(月) 14:42:50.56ID:iJKqULGfd
>>717
PSYCHO-PASSの世界感だな。ハイパーオーツはよう開発してくれ
2019/08/26(月) 14:44:26.58ID:+s7E0Nsnd
>>577
乾田直播ってのもある
まあ、戦後に区画整理したところは再度区画整理と基盤整備しなおしだろうな
2019/08/26(月) 14:44:42.42ID:X6zCBnWx0
>>713
セブンイレブンとか見てると
崩れていくときはあっとユーマだから、Amazonといえどどーかなー?
2019/08/26(月) 14:46:03.12ID:dtB1eeduM
>>695
8uなのか
そりゃまあ、連れて行かれるわなw
2019/08/26(月) 14:46:04.00ID:iJKqULGfd
>>722
通販事業捨ててデジタルコンテンツ販売やAWSに注力するだけじゃないかね。
2019/08/26(月) 14:46:58.64ID:5QXa9XSG0
全個体電池になっても見栄えのする機能にバッテリー機能取られるんじゃないの?
って気もする。ホッカイロ化するところで消費電力の上限は決まるだろうけど

>>667
テレビで紹介された成功してる農家みたいな特集では、外国製の超大型マシンを
農繁期にはほぼ24時間体制で担当の時間を決めてやるみたいなのだったなあ
北海道の枝豆云々だったと思うけど
2019/08/26(月) 14:47:25.34ID:g946KQdR0
>>721
土地改良区ってのいつか手をいれなければいけない伏魔殿なんだけど
まあ無理だよね
2019/08/26(月) 14:49:07.23ID:tGoVOzEk0
Amazonが創立したころに戻って全財産を放り込んで株を買いたいな。で億万長者になって20代の巨乳嫁を貰う。
ショートヘアーで片目を髪で隠れてるのがいい。
2019/08/26(月) 14:49:20.40ID:iJKqULGfd
>>725
電池容量よりも電池の長寿命化を期待してる。
2019/08/26(月) 14:49:31.14ID:IOvcB9o7M
韓国外交官の間で日本語講座が人気、なぜこんな時期に?
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019082680060

今夏、国立外交院が外交官による申請を受けて開設した「第2外国語講義」で
日本語講座が最も人気を集めていることが分かった。
韓日両国の関係が最悪の状況にもかかわらず、
日本語を学ぶ外交官が増えるという怪現象が起きている。


こいつら亡命する気なんでは…
2019/08/26(月) 14:49:46.64ID:HOJ9KJWXM
>>505
おかげで、競争相手が減る一方な兼業に近い小規模農家の収入は上がりぎみで有りがたい限りと言うネタも
2019/08/26(月) 14:50:22.95ID:St7cw0X2a
あれ?今時の六文銭って葬儀屋が用意する紙かロウでできた小銭みたいな物棺に入れんじゃなかった?
2019/08/26(月) 14:50:24.33ID:iJKqULGfd
>>729
亡命ならアメリカ行くんじゃね?
2019/08/26(月) 14:50:54.46ID:iJKqULGfd
さて仕事再開なのじゃ
2019/08/26(月) 14:51:45.92ID:X6zCBnWx0
市況2から拾ってきた
以下コピペ
----
ニュース実況+から拾ってきたけど野党推薦とは?w(埼玉ネタだけど昨日から話題になってたのでお許しを...)

大野元裕(元外交官 元希望の党)
・反パヨクの上田知事の後継者
・憲法9条改正に賛成
・拉致議連所属
・朝鮮学校無償化に反対
・集団的自衛権の行使に賛成
・国会で韓国に弱腰な政府を追及
・中国を国際的に追い込むべきと主張
・外国人参政権反対
2019/08/26(月) 14:52:05.05ID:HOJ9KJWXM
>>553
まー、継続協議だけでも、ずいぶんと有りがたい話ではある。少なくとも、輸入制限関連の話は流れた。
2019/08/26(月) 14:52:17.20ID:RIsc9RGP0
それがAWSがががー

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47119760Z00C19A7000000/
マイクロソフト、AWS抜いてクラウド世界首位
2019年7月9日 11:49

日経クロステック
クラウドサービスの世界シェアで、米マイクロソフトが米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)を逆転し首位に立ったことが8日までに分かった。
2019/08/26(月) 14:53:00.97ID:dygPJ9PQ0
いまさら韓国の外務省で日本向けの職員増強しようとしてるんだろう
これまでの対日交渉してた人間はパククネに協力した責任者として片っ端から処分したからな
そいつらにもう一度復帰しろと言っても現政権下で戻るわけないし
2019/08/26(月) 14:53:27.76ID:5QXa9XSG0
鉄をコーティングした種を直播とかあったな
カリフォルニアとかでやってる方法
2019/08/26(月) 14:53:42.66ID:sT4YZi/V0
>>736
マイクロソフトが意識高い分野で躍進か。
やはりマイクロソフト道の庇護の下でジョブズ教徒をやるのが正しい。
2019/08/26(月) 14:54:36.81ID:9UsmL1O90
>>672
多分それ、耳垢詰まってるヨ
2019/08/26(月) 14:55:14.01ID:HOJ9KJWXM
>>539
ですよねー。

しかも、ジジババって昔ながらの品種を栽培しているケースが多く、差別化を求める個人経営レストランとの直接取引が意外と多かったりする。
2019/08/26(月) 14:55:21.68ID:TsRW25S00
>>736
ワイもそういうの好きじゃなかったけど、気が付いたらクラウド上にデータを保存していろんな端末で共有するようになってました
いやぁ、便利w
2019/08/26(月) 14:57:03.28ID:r5/nyBWcM
北海道札幌市の路上に止めた車の運転席で、下半身を出していたとして、陸上自衛隊の48歳の1等陸曹の男が逮捕されました。

 公然わいせつの現行犯で逮捕されたのは、陸上自衛隊真駒内駐屯地に所属している1等陸曹の48歳の男です。

 男は2019年8月25日午前11時55分ごろ、札幌市南区の自宅から1.5キロ離れた路上に自分の軽乗用車を止めて、下半身をすべて露出していました。

 近くを通りかかった男性が目撃して警察に通報。男は5分後に警察官が到着したときにも下半身を露出し、運転席を倒して下半身を触っていたため現行犯逮捕されました。

 調べに対し男は「ムラムラした」と話したということです。

 男は犯行当時私服で、助手席には脱いだ服が置かれていましたが、下着はありませんでした。男は「クリーニング店に行った」とも話していて、警察が詳しい経緯を調べています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00000002-hokkaibunv-hok
744名無し三等兵 (ワッチョイ 158e-9WLl)
垢版 |
2019/08/26(月) 14:57:23.74ID:5QXa9XSG0
>>728
劣化のほうね。
ただ、劣化すれば買い替え需要が期待できるし見栄えの性能は変わらないとしたら
そこまで降るかねえ?

何百万の自動車が1〜2年、そこまででなくても3〜4年で航続距離半減とかしたらもう使い物にならんと見捨てられるけどさ
数万のスマホなら信者なら「買い替える口実を思いついた」くらいで済ましちゃうし
2019/08/26(月) 14:58:35.87ID:dygPJ9PQ0
>>736
それoffice365のPaaSサービス含んでるから
一般でいうクラウドサーバ事業とは微妙に異なるからな
まあ、企業の末端でoffice365で部署ごとの共有から初めてAzureでクラウドに移行しても混乱一切怒らないからな
officeはやっぱり強いわな
2019/08/26(月) 14:59:53.12ID:KXLf3Fvt0
>>711
ソロモン教徒が居ても良い
2019/08/26(月) 15:00:25.90ID:5QXa9XSG0
>>539
でもそれって健全な市場でもないよね?と

>>729
むしろこれまでの対日担当が粛清されたから今から勉強してるんじゃね?
2019/08/26(月) 15:01:17.27ID:tGoVOzEk0
そういえば韓国のシャーマニズムって日本よりも古い伝統があるんじゃなかろうか?あんなの仏教以前のものだろ?
2019/08/26(月) 15:02:10.17ID:Dziw7kdC0
>>729
再統一でも打診しかねない情勢
2019/08/26(月) 15:02:59.04ID:tGoVOzEk0
>>743馬鹿だなあ駅のトイレとか公園のトイレでやればいいのに。北海道なら藪の中とかあるだろ。
2019/08/26(月) 15:03:33.58ID:rCy8250Z0
アズーレ実際使ってみるとよく出来てると思う
お船の方じゃないよ
2019/08/26(月) 15:03:47.37ID:woqgipc10
>>741
爺婆かは知らんが、個人レストラン向け洋物よくわからん品種が、たまに道の駅に流れてくる。
ズッキーニも一般化した
2019/08/26(月) 15:08:12.54ID:HOJ9KJWXM
>>667
引っ越し時期は、軽トラックがカーシェアから消えるのと、同じか。
2019/08/26(月) 15:08:20.82ID:ZlFKJIuT0
>>734
それでどうして野党候補になったんやろう…?
2019/08/26(月) 15:08:29.40ID:sT4YZi/V0
泉州の名産「水茄子」にも原種となった「馬場茄子」というものがあるニダ。
今でも手に入るのだろうか。
2019/08/26(月) 15:11:21.70ID:kdFGxiDeM
>>727
Amazon創立時って毎年毎年赤字続きで、いつか潰れるんじゃないか、という雰囲気だったような。
2019/08/26(月) 15:12:20.22ID:sT4YZi/V0
ウリも代わりにフルーツの会社に投資してくれるようなビジネスパートナーが欲しかったw
2019/08/26(月) 15:13:05.34ID:HOJ9KJWXM
>>755
いくらでも売ってる。
泉州の道の駅か通販で
2019/08/26(月) 15:13:19.35ID:tGoVOzEk0
>>756だからこそ狙い目なんじゃなかろうか。
2019/08/26(月) 15:14:38.91ID:RIsc9RGP0
>>745
クラウドって量がすべてだからオフィス365の需要で規模拡大できればそれだけでコストダウンに有利

MS Officeはキラーアプリやな
書類書かないビジネスないからw
2019/08/26(月) 15:14:41.73ID:tGoVOzEk0
ダッシュでまくわ瓜を昔は流行ってた伝説のウリみたいに言ってたけど普通に戦後も植えてたよなあ。
2019/08/26(月) 15:15:18.92ID:sT4YZi/V0
>>758
ニカ。無事に継続しているニダね。
2019/08/26(月) 15:15:39.72ID:RIsc9RGP0
>>756
右肩上がりのセールスの伸びを理由にその辺不問だったかと
2019/08/26(月) 15:18:56.39ID:rCy8250Z0
まくわ瓜からプリンスメロンに移行してそのプリンスメロンも新品種に駆逐されつつあるイメージ
全然違うかも
2019/08/26(月) 15:19:04.48ID:uEqhq2nMM
カイカイ通信とか見るとだめだな
トランプ発言がきても分析と理解できない馬鹿が多すぎ

あれは韓国リストラ×文のいうことは聞かないが北は対話相手で日本はパートナーって主張だったんだ
ところがカイカイだと、この発言を文の批判に結びつけて一定の支持を得てるけど、主張の意味を考えず

「最大的に文がクソ馬鹿災害だけど、同盟国を反故にすするトランプはクソ馬鹿でクレイジーだよ」
なスタンスで文+トランプ批判のままで状況のまずさ理解できてない的な主張とそれに対する支持ばかりになってる

完全に韓国が捨てられたというまずさの理解が浅く、保守派は自己本意な同盟主義なままで
戦後の対中対日駐留的なレジュームからアメリカは脱曲してるのに、保守派ですらそれにきづかず
「極東米韓同盟駐留こそ日中牽制でアメリカの基本的小コンセンサス」と時代錯誤のままでいる
その構想はすでに朝鮮戦争後放棄されたのに、その思い込みがさせて、ようはそれを振り払って、対北協調プラス日米同盟が新しいレジュームだって公言したわけじゃん

そしたら経済、安保その他どうなるのか.....こういうヤバさを全く保守派、反文派ですら理解できてないんだよ
馬鹿すぎて驚愕するしかないよ

カイカイはガキ多いらしいけど、そこまで盲目はないだろう。
2019/08/26(月) 15:19:12.03ID:wdCN2Oq40
>>734
大島グループだしの

んで三日前にトマトカレー市の文化センターで東京音頭の踊りを高崎線沿線市長達ってかその中に上尾市長が混じってるんが
余興でやって動員が更に掛かったんだと思われ
おい北部北足立地域(大島の牙城)にマジで喧嘩売ってるなぁと
地味に大島も大野と同じく自民党の家系なのよね
2019/08/26(月) 15:20:12.19ID:sT4YZi/V0
>>764
結局、全部マッカのような気がw
2019/08/26(月) 15:22:55.11ID:wdCN2Oq40
>>754
元々上田、大島の子分
今は大島の子分で上田から後継頼まれたから参院から放出した
2019/08/26(月) 15:23:45.91ID:Y1R8ffXAa
【サミット】「首脳宣言」採択見送り 1975年の開始以来初めて G7の影響力低下懸念 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566800369/

フランスが悪い(断定)
サプライズでイラン外相招待とかやってる暇あったら汗かけと
2019/08/26(月) 15:24:18.10ID:tGoVOzEk0
>>764ダッシュだと江戸時代にまくわ瓜が栽培されててその後絶滅したみたいな説明してた。
大嘘乙と。
2019/08/26(月) 15:24:19.41ID:ajJ9Hx2d0
鳩山由紀夫??認証済みアカウント? @hatoyamayukio

日米貿易交渉は予想通り日本は農業で譲り、自動車は勝ち取れなかった。 安倍はトランプに完敗した。
この結果は、参議院選挙前に分かっていたのだろう。

しかし、選挙前には言わない約束で、自民党は選挙に負けなかった。
こんな米国の追従外交政治を許して喜ぶのは安倍、傷つくのは国民のみなさんである。
-------------------------------------------

         | ̄\(トラストミー)
          \ :::::\(鳩山イニシアチブ)
         ノ \ :::::\ (脱税十数億円)
     γ⌒.´   ) :::::) (普天間基地)
    // ""⌒.《  / .)
   .i /   \ 《/ ヽ・:*:・,。*:・゚   米国の追従外交政治を許して喜ぶのは安倍、傷つくのは国民のぐへっ
    !゙   (゚ )`┃( ゚) i/ ゚:・:,。  
   |     (__人_)  |      
   \    `ー┃/        
.   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
   |  ,___゙___、rヾイソ⊃    
2019/08/26(月) 15:25:41.62ID:r+KFnoV6a
フランスは赤っ恥じゃのう…
2019/08/26(月) 15:29:48.85ID:rCy8250Z0
>>770
それはさすがに嘘松すぎる


貿易で批判集中、孤立際立つ=日米合意、救いの一手−トランプ氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082600168
計画通りby月

韓国大統領、不支持5割超=17年5月の就任後初
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082600466
>文在寅大統領の支持率は前週比3.2ポイント下落して46.2%となった。一方、不支持率は4.1ポイント上昇して50.4%。
不正入学疑惑結構影響でかいのね
GSOMIA破棄でまた戻るといいなあ
>日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄に関する評価は「肯定」が54.9%、「否定」が38.4%だった。
否定は親日派だから牢屋にぶち込もう
2019/08/26(月) 15:31:25.27ID:tGoVOzEk0
まくわ瓜の苗は今も普通に買えるのになあ。何でダッシュはあんな大嘘いったんだろ。
2019/08/26(月) 15:32:11.00ID:pRZa+/E70
>>756
それでも投資が引きも切らなかったので事業継続できたのだ。
成功する可能性は高いと投資家は見ていたんだな。
2019/08/26(月) 15:37:46.42ID:IZC8MP9p0
>>769
世界が、ますますアナーキーになっていくな
リアリスト大活躍の時代が……
2019/08/26(月) 15:38:00.97ID:pRZa+/E70
>>757
砲弾の雨の中、そいつを担いで逃げるくらいの恩を売っておけばあるいは。
2019/08/26(月) 15:38:37.06ID:ajJ9Hx2d0
>>622
>>649

米国に上から目線で誠意を求めウリからの信頼回復の為に汗をかけって・・

それをしなきゃならんのは自分の方だって自覚が全然無いアルファ症候群なウリナラであった。

そこまで一方的な関係で無くとも、何か相手にやって貰う為にはこちらも相応の代価や行動を
示さなきゃならんギブアンドテイクの原則を無視して、「ウリは他者から奉仕される存在ニダ♪」
と思いあがった挙句に、現実がそれを否定すると見苦しく逆ギレしヤケクソな行動を取るのだから、
岩井志麻子の「手首切るブス」の例えが身も蓋もなく的確過ぎて。
2019/08/26(月) 15:40:00.53ID:rxLoPmlY0
アナリスト、アナーキスト、アナルアスリート・・・
2019/08/26(月) 15:40:06.16ID:WauLJ0Bna
>>778
自身が若い燕の韓国人ホストを何人も飼ってるから実感籠もってる
2019/08/26(月) 15:42:16.43ID:tGoVOzEk0
日韓マスコミが必死に日本の観光客をナンパ失敗した意趣返しに暴行した韓国の中年を
一般的な韓国人ではない韓国世論はあれを恥さらしと糾弾してると宣伝してるな。
反日ムンジェインを生み出したのは韓国世論じゃないのかね?Gソミュア破棄に韓国世論
は喜んでるんじゃないのかね?
2019/08/26(月) 15:42:36.41ID:ajJ9Hx2d0
JoJo第5部ネタと真の黒幕

                            ⊂⊃
                            ∧の∧
            さて、次は誰に      <,, ‘∀‘>  
             とり憑いてやろうか♪ ( -U-U-★  
                             )ノ
         ノ´⌒ヽ,,               丿
      r⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  トゥルルルルルル…
    i /::::::::: ⌒  ⌒ ヽ )     トゥルルルルルル…
   i ̄j|:::::::(○)` ´(○) i/ 
   \_\:::::::::  3   | <ボス… これでよかったんですよね…
    /::::〉\__:::::::::::  /
   /::::/ .\__/::::::::::::::\    ボス… 返事してくださいよぉ… ボス…
2019/08/26(月) 15:43:33.67ID:TsRW25S00
>>778
日本に対してそういう態度をとるのは「歴史的経緯」からだと彼らは主張していたわけだが、
米国に対してもこれであるから、歴史とかは別に関係ないことが実証されたなw
2019/08/26(月) 15:44:15.80ID:BAjbFhXo0
韓国の出会い系で知り合った韓国人男性に自分の事を竹島と呼ばせるくだりは何度読んでも笑う
2019/08/26(月) 15:44:54.09ID:g946KQdR0
>>778
今年の流行語大賞はぜひ
手首切るブスにしてほしい その資格は十分にある
2019/08/26(月) 15:45:10.21ID:rCy8250Z0
Nintendo Switch、バッテリー持続時間が長くなった新モデルが8月30日発売決定!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1203276.html
>新モデルのバッテリー持続時間は、約4.5時間より9.0時間。現行モデルのバッテリー持続時間が約2.5時間より6.5時間であるため、約1.5倍ほど遊べる時間が伸びる。
伸びたなあ
SoCの世代が進んだんかな
2019/08/26(月) 15:47:26.63ID:rxLoPmlY0
>>785
ユーキャンの方は無理だがグーグルは検索数だからいけるかなあ
2019/08/26(月) 15:59:56.95ID:rxLoPmlY0
「グローバル・スター」大韓民国の品格〜世界的に脚光を浴びる韓国の民主主義[08/26]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1566799443/

特に人口5千万以上、1人当り国民所得3万ドル以上のいわゆる「30-50クラブ」先進7カ国中、韓国は最も民主的な国家と評価された。英国、イタリア、ドイツがその後に続き、フランス、米国、日本は上位20%に属する2等級民主主義国家に分類された。

誰も言ってくれないから自画自賛するにしたって限度があんだろ。
2019/08/26(月) 16:02:41.31ID:lQnFXmOVa
>>769
コイツらあつめたほうが良さそう
米・中・日・印・露・英・?
2019/08/26(月) 16:03:19.66ID:3JojUWu5a
>>786
店頭に残ってる白箱Switchは回収すんですかね?
赤箱のNewSwitchと混在してたら混乱しそうだけど…
2019/08/26(月) 16:03:37.42ID:TsRW25S00
先物www

ちょっと、ワイの含み益がガガガg・・・
2019/08/26(月) 16:04:18.74ID:lQnFXmOVa
>>788
大統領がやめる度にろくな結末にしかなってないのに なかなかわらかすな
2019/08/26(月) 16:04:51.14ID:g946KQdR0
ジョンソン トランプ 安倍 がならんでると迫力あるな
2019/08/26(月) 16:05:09.27ID:lQnFXmOVa
>>790
白箱はもれなく3000円券ついてるはず
2019/08/26(月) 16:05:37.78ID:TsRW25S00
>>788
なんじゃいこれ
2019/08/26(月) 16:06:43.20ID:r5/nyBWcM
https://i.imgur.com/2sInxMz.jpg
2019/08/26(月) 16:09:59.83ID:6CK30rP/0
>>748
日本とは系統が違うので何とも言えない所はあるが、基本的に韓国シャーマニズムは”新しいもの”と思ったほうがいい。
先史時代と同じシャーマニズムが動態保存されるためには、先史時代と同じ生活形態が継続している必要があるからぬ。
そして民間信仰、特に迷信や呪術に属する習俗は極めて変化しやすいのですよ。…伝統の保存?されてるわけがない。
2019/08/26(月) 16:11:12.78ID:ZlFKJIuT0
>>788
批判を浴びるんじゃなくて!?
2019/08/26(月) 16:12:48.46ID:3JojUWu5a
G7に限らずですけどここ20年で旧大陸の影響力ってガッツリ減ってますよね?
2019/08/26(月) 16:13:08.80ID:28tFTMmE0
>>764
プリンスメロン代替種、ホントびっくりするくらい甘い。
2019/08/26(月) 16:14:25.77ID:3JojUWu5a
きゅうりにはちみつかけて食えばメロンっぽく感じるはず…
2019/08/26(月) 16:14:42.40ID:ZlFKJIuT0
>>800
海外のメロンはまた違うのかしら。
どんなの食ってるのかあんまり印象がない。
2019/08/26(月) 16:18:38.57ID:28tFTMmE0
>>802
本邦でも名が通ったマスクメロン、グレートブリテンが開発したらしい
2019/08/26(月) 16:19:57.68ID:ZlFKJIuT0
>>803
これはまた遠路はるばる…

つーことは明治辺りに入ってきたのかしら。
2019/08/26(月) 16:20:01.29ID:rxLoPmlY0
>>802
種撒いときゃ収穫出来るハネデューとかメキシコ人の血肉の味がするよね。
プリンス系はマスクメロン系統に押しつぶされたんじゃね、甘くてジューシーだから
2019/08/26(月) 16:23:36.21ID:6CK30rP/0
>>788
「30−50クラブ」なんて珍妙な集会は韓国人の脳内にしか存在しないのだが…。
2019/08/26(月) 16:23:56.14ID:BfU3SBSJ0
>>788
「2等級民主主義国家」のパワー感。

英国、イタリア、ドイツとも民主主義が迷走してないかな。
2019/08/26(月) 16:25:11.42ID:8MmXW3PP0
バラ色のリベラルな欧州統合、というドーピングが機能しなくなりつつあるからな
中国と同じですぐにダメになったりはしないだろうけど、どん詰まりの将来しか描けないイメージ
(成長という観点で言うと、中国の方が遥かに見込あるかな)
2019/08/26(月) 16:29:21.35ID:ajJ9Hx2d0
>>802
 ずーり     T       T
  ずーり  ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
        /××× :::::::/××× ::::ヽ
        |∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::|    サァ アキラメロン!
     T  ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/   T   o
  ,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´  `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
  /××× ::::ヽ     ゚ ∧,,,_∧ ゚。/     ::::::ヽ
  |×・∀・ × :::|   ゚ ・<゚`Д´゚;>アイゴー    ::::|
  ヽ××× ::::/  T  人ヘ )ヘ T ヽ      ::::::/
   `'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ,  ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
        /  ××ゝ::ヽ./  ××ゝ::ヽ
 ずーり   |   ×× ・∀||   ×× ・∀|
        ヽ  ××ゝ::/ヽ  ××ゝ::/  ずーり
2019/08/26(月) 16:30:08.97ID:28tFTMmE0
EU=ドイツ第四帝国でしたってオチだからぬ
2019/08/26(月) 16:33:01.99ID:g946KQdR0
>>806
これはカナダのかわりにウリナラG7に入れてよってアピールじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況