民◯党類ですが一公一民です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/08/27(火) 09:13:18.04ID:KXD7ipSDa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
残りの八割はフィクション(σ゚∀゚)σエークセレント!

アジアンビューティー星人前スレ
民◯党類ですが不当で限界だとさ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566810076/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/27(火) 22:35:53.81ID:WXo5fRea0
>>859
マイレージ決めてトラブルがあろうがなかろうが予防的に交換してればこんなことにはならなかった
2019/08/27(火) 22:35:57.25ID:czouRiCj0
>>851
血抜きしない肉や魚がどれだけ不味いか考えれば美味しくならないほうがおかしいかと
2019/08/27(火) 22:36:00.89ID:smLtTJUh0
>>858
今年は秋刀魚が微妙だからクジラやな…
2019/08/27(火) 22:36:01.34ID:Gldb8vcq0
>>787
「大日本国」じゃないの?
国璽は昔からそうなっているようだが
2019/08/27(火) 22:36:08.44ID:T5khVb/Aa
クロスアンジュやリリカルなのはみたいな一見ファンタジー世界にみえて超未来ディストピアな世界観に現代人が転移する的なのはみたい
2019/08/27(火) 22:37:20.16ID:/Rlurd2C0
>>859
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190827/2000019566.html
落ち着け
別車両でも見つかったぞ
2019/08/27(火) 22:37:31.83ID:58xPTguP0
>>859
こんなことしてるからだろうたぶん
https://youtu.be/eJlF46hG1G8?t=1441
2019/08/27(火) 22:37:41.57ID:WXo5fRea0
>>870
ババアが無理してるアニメはちょっと…
2019/08/27(火) 22:37:56.96ID:E0fd7jzx0
>>859
普通は30年サイクルで車両入れ替えるっしょ・・・
山手線は5-15年サイクルで新車打ち込んでるけどさぁ・・・
まあ185は異様に物持ち良かったので185が足を引っ張る事態になってたし・・・
高崎線の651特急列車って誰に需要あるねん・・・
2019/08/27(火) 22:37:56.95ID:ZorZ1Avy0
>>859
30年も使ったら減価償却してんだろ、更新しなきゃ。
2019/08/27(火) 22:38:25.34ID:ZorZ1Avy0
>>861
フランスでドイツワインを頼むとは
なんという命知らず。
2019/08/27(火) 22:38:39.06ID:Q7gvJLmRM
>>828
え?!
こんな状況で韓国に行ったの?危なくね?
2019/08/27(火) 22:38:51.15ID:OhvJZzce0
我が国は「日本国」と名乗ってはいるが国璽自体は明治に制定された「大日本国璽」を今も使い続けているので、実質大日本帝国のままなのだ__
2019/08/27(火) 22:39:00.53ID:22iZieEy0
>>838
薄皮だなんて、なんて酒饅頭もとい温泉饅頭(
ttps://www.ataminews.gr.jp/s/spot/30/

>>839
仕方ないので、蜜柑坊にはコレを調達する権利と義務(
ttps://www.sake-shichiken.co.jp/onakaya/ec_shop/goods.php?no=24&detail_search=
ttp://www.jizake.co.jp/fs/daisekkei/junmai-shu/11126
2019/08/27(火) 22:39:15.30ID:iol5LGbk0
>>861
あるよー
甘くて美味しい悪酔いするスパークリングワインって感じだった
2019/08/27(火) 22:39:18.09ID:j7PNLljs0
>>866
まあそうなんだけど
関空〜大阪の短距離往復仕業専門だからのぅ
ちょっと脆いな
2019/08/27(火) 22:39:48.79ID:Q7gvJLmRM
>>830
>火元は貨物室らしい

だから!Li-onバッテリーは貨物扱い禁止だとあれほど(ry
2019/08/27(火) 22:39:56.29ID:zephUVO+0
チリワインで十分だ
2019/08/27(火) 22:40:15.68ID:6yXLWLQ80
>>870
猿の惑星ですね。
2019/08/27(火) 22:40:44.49ID:Q7gvJLmRM
>>879
薄皮といえば、ヤマザキの薄皮アンパンが地味に人気があります。
薄皮クリームパンなどの姉妹品も。
2019/08/27(火) 22:40:45.10ID:ywAIuR1j0
割と日本がウリナラを追い込んだ論が多いな。
Keenedgeも引用していたし。

ホイホイ譲歩することで逆に追い込んだという文脈じゃないみたいだが。
2019/08/27(火) 22:40:50.68ID:smLtTJUh0
>>861
色んな値段あるってここで聞いたから価格帯によって味も違うんじゃないかい?
2019/08/27(火) 22:41:21.27ID:iol5LGbk0
>>881
東急製の南海運用っていうのがあかんのちゃうやろか。
2019/08/27(火) 22:41:42.29ID:Q7gvJLmRM
>>886
追い込んだっつーか、粛々とルールに則って必要な書類提出を求めたら
ブッチされたんで仕方なく・・・
2019/08/27(火) 22:42:59.38ID:Q7gvJLmRM
>>861
昔々、2000円くらいの安いシュタインベルガーを買ったら、隣のレジで2万円くらいのシュタインベルガーを
買っていた女性がいたのを思い出した。あまり良い気持ちにはなれなかった気分
2019/08/27(火) 22:43:10.52ID:Gldb8vcq0
>>886
これで米韓同盟の消滅や在韓米軍の撤退まで行ったらどうなるかね
それでも彼らは日本が追い込んだと非難するんだろうか
2019/08/27(火) 22:43:19.76ID:E0fd7jzx0
>>875
185パイセンとか651パイセンや211パイセン205パイセンがちょっと来いのハンドサインしとるぞ・・・
2019/08/27(火) 22:43:21.16ID:+GNqMjYh0
>>674
「再検討する」だけで「GSOMIAを継続する」と明言しないところが連中の姑息なところだな。
最初から反故にする気満々なのがミエミエだわと。
2019/08/27(火) 22:43:48.59ID:9iN2c5hV0
>>81
今度任天堂から出るアストラルチェインも
制作会社のプラチナがファンタジー世界が舞台のアクション提案したら
任天堂からほかのゲームと差別化しにくいから違う世界観でって言われた
ですって
2019/08/27(火) 22:43:54.58ID:j7PNLljs0
>>874
台車って走行距離と負荷が少なければうん十年単位で使うんですよ
新快速とか首都圏中電なんか1日600キロぐらい使ってる計算
>>875
帳簿上は13年で焼却済みですな
はるかに合わせて10年以内程度で新車を作る計画ではあったが
2019/08/27(火) 22:44:40.21ID:WXo5fRea0
パパが一方的に損してるだけじゃん…
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/f/a/fa3d740d.jpg
2019/08/27(火) 22:45:36.39ID:iol5LGbk0
>>890
まぁ、甘ければ甘いほどランクの上がるというものなんで好みの問題だと信じるニダ。
ウリはカビネットしか飲んだことない。
2019/08/27(火) 22:47:14.06ID:utYjmP2q0
>>895
継ぎ手より車台が弱くて負けたんか?
2019/08/27(火) 22:47:19.63ID:oxM1nmuw0
>>865
あ、やっぱきついんだ
個人的には前の男の精液でベッタベタのマンコによう突っ込めるなって思ったりもする
よほどのことがないと気持ち悪くて無理だわ
2019/08/27(火) 22:47:23.25ID:Bw74jAd8a
>>895
台風で橋壊れたりしたから金ないんかねぇ…
2019/08/27(火) 22:47:40.49ID:VWuoedSd0
>>895
つまり南海が更新費用を溶かしたのか関空路線が思いの外利益が出なかったのか…
2019/08/27(火) 22:47:45.51ID:czouRiCj0
>>897
(不凍液を瓶に注ぎ込む音)
2019/08/27(火) 22:47:52.88ID:smLtTJUh0
しかし、どこへ行けば売ってるんだ?>シュタインベルガー

そもそもドイツワイン自体売ってるの少ない。
2019/08/27(火) 22:48:11.51ID:VWuoedSd0
>>900
エース!台風で壊した次スレを!
2019/08/27(火) 22:48:36.27ID:Bw74jAd8a
粛々と次スレ

民◯党類ですが朝鮮的を除外です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566913663/
2019/08/27(火) 22:48:58.10ID:22iZieEy0
蒼龍良いよね
ttp://soryu-wine.com/?pid=61607684

ところで大和・・・・・・
ttp://www.yamatowine.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=002000000011&search=&sort=
2019/08/27(火) 22:49:34.78ID:58xPTguP0
>>896
収入側を見るとむしろパパってヒモに近いからしかたないね
2019/08/27(火) 22:49:45.73ID:lm4l3yKC0
>>861
QbA,カビネット、アウスレーゼあたりなら飲んだことあるお。

>>897
アイスヴァインやトロッケンベーレンアウスレーゼになると正直
「暴力的な甘さ」になるケースもなきにしもあらず。
まぁアルコール度数はそんなにないから悪酔いはしにくかと。
2019/08/27(火) 22:49:45.74ID:j7PNLljs0
>>905
乙ですよー

>>900以外で真っ赤になってるとちょっとドキッとしますな
2019/08/27(火) 22:50:01.60ID:GZr5RHQZ0
>>891
カンコックさんに対して破壊工作するのって実は口八丁で事足りるんちゃうんこれ
2019/08/27(火) 22:50:14.36ID:B4pziTMk0
>>895

路面には戦前の遺物がたくさんある。
一方で小田急のパイオニア型台車のような欠陥品は数年で消えた。

N700の台車も検査をサボってたら折れたな。
2019/08/27(火) 22:50:21.09ID:GZr5RHQZ0
>>905
おつ
芋焼酎になってよいぞ
2019/08/27(火) 22:50:30.27ID:VWuoedSd0
>>905
乙乙ん!
残業はするもんじゃないな!
2019/08/27(火) 22:50:54.99ID:iol5LGbk0
>>903
近鉄百貨店で買えるんよねぇ。
2019/08/27(火) 22:51:02.86ID:FdIKTuKea
>>896
搾り取りやすい場所からとるのは当然の事や。
りくじもそう思うだろ?
2019/08/27(火) 22:51:10.57ID:MxYgPmvw0
>>889
もはや日本人は「追い込んだが何か?」ってくらい冷たい眼差しだと思う

キレた日本人は、自分にダメージあっても気にしないくらい振り切る気がする
2019/08/27(火) 22:51:19.79ID:f5dyALSf0
>>873
そもそも中堅やベテランの時点で30代後半になるからな
2019/08/27(火) 22:52:10.67ID:utYjmP2q0
>>911
あれは製造工程が、、、
2019/08/27(火) 22:52:12.39ID:zephUVO+0
>>900
乙乙

>>896
こんなん収入やパパが外人なのからしても参考になる人殆どいないじゃんか
2019/08/27(火) 22:52:20.93ID:lm4l3yKC0
>>905
乙なのです。

>>903
相応に大きな百貨店の酒類売り場なら置いている可能性大。
なければ取り寄せも可能かなかもしれない。
2019/08/27(火) 22:52:45.29ID:E0fd7jzx0
>>895
そういや湘南顰蹙ラインやら上野と東京直結ラインで走行距離増えちゃってるし中電列車の車両取っ替えのタイミングも縮まるかねぇ・・・
逆に各停電車のがスッカスカな気がするから各停電車の本数減らすとか・・・
中電列車ー各停電車ー中電列車で各停電車を中電列車エリアまで伸ばさないと・・・
>>905
お疲れ様
2019/08/27(火) 22:53:04.85ID:j7PNLljs0
>>900-901
梅田周辺の再開発に合わせて直通がどうのこうのあるみたいなんですが
なかなか事業が進まず、いまから新車を入れてそのとき持て余すわけにもいかず
JRは増結用の新車としてとりああえず新型を入れてみるという状態
関西はすずめ=サンの方が詳しいのでそちらへ
2019/08/27(火) 22:53:29.33ID:aZ5uM/u90
>>910
口八丁って…何か声闘しましたっけ?我ら
2019/08/27(火) 22:53:49.19ID:K2cP+yUy0
>>620
こいつらって一種の露出狂なんじゃねーの?
一般的な露出狂は局部を見せつけたがるけれど、
こいつらは醜悪な自称崇高な思想を見せつけたがるってな。
似非リベ露出狂?
2019/08/27(火) 22:53:58.26ID:22iZieEy0
>>914
そんな蜜柑坊を襲う、百貨店に行っても
取り扱っているか分からない地酒を(

前に蜜柑坊に渡したのは、コレの原酒だっけな・・・・?
(鎌倉の三河屋で調達した思い出)
ttp://www.kikuyu.co.jp/syouhin.html
2019/08/27(火) 22:55:00.40ID:GZr5RHQZ0
>>923
正論をハキハキと只々言い続ける・・・なんと恐ろしいことか
2019/08/27(火) 22:55:21.44ID:smLtTJUh0
ここで靖国参拝カードをドローすれば反日加速が決定的になるなw
2019/08/27(火) 22:55:26.56ID:75cbwbxU0
>>899
解決方法
http://uproda.2ch-library.com/1015143l9R/lib1015143.jpg
2019/08/27(火) 22:55:34.62ID:gEjOVPMq0
>>620
まるで欧米が自由貿易国ではないかのような物言いなんですが。
2019/08/27(火) 22:55:52.90ID:iol5LGbk0
>>925
その節はありがとうございました。
2019/08/27(火) 22:56:03.79ID:j7PNLljs0
>>921
総合車両製作所「止まるんじゃねえぞ…」
自前で工場抱えちゃったから順番に強制的に入れ替えるよ
そうしないと従業員が余るから
2019/08/27(火) 22:56:04.15ID:GZr5RHQZ0
さてポジションの一部がいい具合に醸造されてきた。
利確くるかな
2019/08/27(火) 22:56:30.60ID:ctckl5/x0
>>792
「日本」。但し上にオプションとして「大」が付く。
漢字圏で国号に「大」を冠するのは無主の国を表す。
だから朝鮮は日清戦争ごまで「大朝鮮」とは言わなかった。

あと「日本」を「やまと」と呼ぶ際は≒奈良県の大和国と区別する必要から
「おおやまと」と呼ぶことも。

下の「国」は付かない。令制国とかぶるから。
日本が帝国なのは六十余国をすめらみことが統べるからであって
外地を獲得してからの話ではない。
2019/08/27(火) 22:56:43.29ID:Q7gvJLmRM
>>926
その「正論」を、より大きな声でオーバーライドするのが「声闘」ですよ。
正直、議論の内容なんてケンチャナヨなんです。
2019/08/27(火) 22:57:15.62ID:Npf2/Esca
ただいま
2019/08/27(火) 22:57:35.39ID:oxM1nmuw0
>>905
おつー
2019/08/27(火) 22:57:50.20ID:E0fd7jzx0
さて明日は秋葉原へ行くとして飯は唐揚げ食べ放題の店か500円の食べ放題なさくら水産のどれにしようかなと・・・
2019/08/27(火) 22:58:08.39ID:czouRiCj0
>>935
お疲れ様です
2019/08/27(火) 22:58:08.71ID:GZr5RHQZ0
おいおい・・・ECBさん長期金利を維持する方向性を示す。
EU無理するな。ドイツが死んだら死ぬんだから緩和しとけ。
2019/08/27(火) 22:58:15.98ID:gEjOVPMq0
>>931
最後は東南アジアに譲渡。実に無駄がない
2019/08/27(火) 22:58:25.20ID:WXo5fRea0
>>935
日が変わる前に帰ってくるとか最近ちょっと弛んでんじゃないの!?
2019/08/27(火) 22:59:36.51ID:Npf2/Esca
>>938
>>941
恥ずかしながら日付が変わる前に帰ってまいりました。
2019/08/27(火) 23:00:01.35ID:czouRiCj0
>>939
したくてもできないのでは?今の時点でドイツ国債がマイナス金利では……
2019/08/27(火) 23:00:14.88ID:T3YSXnEv0
>>939
トランプ野郎と同じ方向に進むなんて意識レベルが疑われるイッヒ
今の欧州から意識の高さを取ったら何も残らないんイッヒ
2019/08/27(火) 23:00:43.01ID:VWuoedSd0
ドイツの長期金利ってマイナスじゃなかったけ?さらに下げるん?
2019/08/27(火) 23:00:51.38ID:E0fd7jzx0
>>935
おかえり
2019/08/27(火) 23:01:22.65ID:/Rlurd2C0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190827/k10012051481000.html
北京のA330火災の映像
これは機内全焼で廃棄処分レベルのダメージじゃ…
2019/08/27(火) 23:01:25.07ID:TyUcWZFg0
>>924
リベが露出?
アナタを逮捕する。
2019/08/27(火) 23:01:34.20ID:GZr5RHQZ0
>>943
もっともっとマイナス金利になればよい。スイスを見習おう。
2019/08/27(火) 23:01:38.52ID:E5IecVeY0
>韓国側をわざわざ向こう側に追いやるような政策
なんか取ったっけ?

keenedge
@keenedge1999
2時間2時間前
その他
もはや平和ボケでいられる時代は終わったということですね。

>日本政府は、本来的には「38度線を維持しつつ、冷戦構造を保持する」ことが至上命題であったにもかかわらず、韓国側をわざわざ向こう側に追いやるような政策ばかり採ってきた。

冷戦の最前線は日本海へ
2019/08/27(火) 23:02:08.60ID:8o6B3De90
>>905


>>937
まだあったんや。唐揚げ食べ放題 (;・∀・)
2019/08/27(火) 23:02:19.21ID:GZr5RHQZ0
吾輩、ユーロがもっともっとマイナス金利になれば生きていても良いと思うの。
2019/08/27(火) 23:02:31.78ID:58xPTguP0
>>949
俺がエントリーするまで利上げすべき
2019/08/27(火) 23:04:26.80ID:ctckl5/x0
>>911
PIII台車はディスクブレーキがぐるぐる回って
なんか格好も斬新で子供心に大好きだったのに…。
2019/08/27(火) 23:04:27.77ID:T5khVb/Aa
>>900

>>933
それで、おおやまとなんですね
2019/08/27(火) 23:04:53.97ID:7QIjF/8hM
しかしそういう情勢になってくるとユーロ安時代が来て
日本に旅行すると食事が安くて旨いとか言われていた時代が終わったりしないか

まあブランドつけたがる彼らがそういう扱いに耐えられればの話だが
2019/08/27(火) 23:05:03.07ID:j7PNLljs0
>>947
早くブラックボックスを紹興酒に漬けるんだ!

屋根が燃えて溶けて穴空いてる…?
2019/08/27(火) 23:05:11.94ID:mxdqqSFW0
>>634
柔道止めてジュードーに転換したからだろ。 普通に。
2019/08/27(火) 23:05:13.07ID:PyrNqHon0
昼間にポンタポイント運用始めて見たとか書いてた者だが
40ポイント上海総合指数に賭けて46銭分増えてた!増えてはいた……
2019/08/27(火) 23:05:13.56ID:GZr5RHQZ0
うーん微妙に届かんなー。あと8ppほどなんだが行ったり来たり
2019/08/27(火) 23:05:50.95ID:ZorZ1Avy0
>>892
知らんなあ、海の313ですらそろそろ更新時期だというのに。
2019/08/27(火) 23:05:51.59ID:22iZieEy0
あ・・・・・、未だに秦野萌酒を調達出来てない・・・・・・。
(それ以前にお値段・・・・・)

>>930
アレはそこそこのお値段がするもんでな・・・・・・

こないだわいるどのおじちゃんに渡したワインも、
そこそこのお値段がする代物ぞよ。
(こないだの某会合でぽこ太兄に渡した御中元替わりの
 お酒のお値段なども提示する用意は出来つつ)
2019/08/27(火) 23:06:06.29ID:jP5kjHZZ0
>>400
今までゴミが都合よく実名報道をしたりしなかったりしたせいでヘイトを稼ぎまくってたってだけの話じゃないですかね…
警察がリリースを直接ネットで出せばいいだけでは?
2019/08/27(火) 23:06:17.32ID:GZr5RHQZ0
>>959
やってることは期間が無いバイオプみたいなもんかね。
1円以下のポインヨってどう扱われるんだい?
2019/08/27(火) 23:06:37.29ID:E0fd7jzx0
>>951
流石にねーだろとググったけどまだあるっぽいんかなぁ
まあ駄目だったらさくら水産か上野や日暮里界隈まで出てで飯食えばいいや・・・
上野や日暮里界隈だったら安いしの
2019/08/27(火) 23:07:54.40ID:Q7gvJLmRM
>>956
たとえユーロ安になってもブランド品は値下げしない。絶対ニダ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況