民◯党類ですが飼料用玉蜀黍でも喰わせておけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/28(水) 19:25:30.71ID:Yh12rKOua
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
食用と飼料用の区別がつかん奴にはそれで十分だ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

すわ!女王陛下御親政か?前スレ
民◯党類ですが朝鮮的を除外です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566913663/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/28(水) 22:21:44.05ID:2rBm3DRl0
>>161
あれを置いていたら他の新聞からの勧誘は無いから便利よん。
2019/08/28(水) 22:21:50.25ID:h0h2p5NR0
身内の子どもに聞かれたら「いるよ」って言うだろうなあ。
いないとも言い切れないし。そこまで自信家じゃない。
2019/08/28(水) 22:22:02.09ID:+KYTtqVc0
>>161
東スポの信頼性に及ぶとでも?
2019/08/28(水) 22:22:15.31ID:CkK70CTD0
神様はチェーンソーでバラバラになる至高の存在
2019/08/28(水) 22:22:34.58ID:h0h2p5NR0
赤旗と聖教とどっちが最強かな。
2019/08/28(水) 22:23:05.04ID:ZnzsCk8B0
>>153
韓国の鋼材は新日鐵の直系だからな
ポスコ作ったのも独り立ちさせたのも新日鐵
んで、ハイテン鋼のノウハウは新日鐵OB抱き込んでがっちり盗み出してる
2019/08/28(水) 22:23:09.10ID:1oqFjH500
>>141
お仕着せの「天から神が」じゃなくて、
彼女ときちんと対話して、幸せなストーリー作ったってとこじゃないかな?
嘘かどうかは彼女に聞いてみないとな
2019/08/28(水) 22:23:11.08ID:xPgBcg0cM
>>161
東スポと日経一緒にするなって言ってるだろぉん!?
少なくとも東スポは日経みたいに一面にフェイクニュース載せたりしないわ
2019/08/28(水) 22:23:12.04ID:dNw89ZVk0
>>128
「昨日の情報しかない」新聞なんて特に必要ないが職場の同僚や上司がみんな読んでいるなら「お付き合い」として読んでいいのかもしれない
2019/08/28(水) 22:23:22.66ID:1erZR/vO0
宗教といえば、韓国のキリスト教(通称ウリスト教)はイエス像に豚の生首を捧げて
「お金が欲しい!アーメン!」とか「出世したい!アーメン!」とか祈りを捧げるそうな。
2019/08/28(水) 22:23:32.25ID:xgCd8ojL0
>>156
おお、神がいないことに賭けるよりはいることに賭けておいた方が確実というパスカルの賭けニダね。
2019/08/28(水) 22:23:59.05ID:vYyF4v7r0
>>166
あれ、あの後みんなが立ち去った後で「素晴らしい!」とか騒いで復活しそうな気がするw
2019/08/28(水) 22:24:01.61ID:jyEQM50u0
>>165>>170
アッハイ
2019/08/28(水) 22:24:09.04ID:ZcJCarOeM
私は銃弾の当たらないものは信じない、などと
2019/08/28(水) 22:24:09.16ID:lGKMUUav0
>>158
神話とかの本質っていかなる力をもってしても覆せないことがあるし破ってはいけない決まりごとがあるということを
伝えていくためのものだからなあ。
なので不可能性を打破していくことが存在理由な科学者とは相性が悪いのも道理。
2019/08/28(水) 22:24:10.55ID:DNTHHTMl0
神風をやって本当に奇跡が起こったなら日本人も無神論者ばかりにはならんかったろうな。
もし神がいるならあの仕打ちはひどい。
2019/08/28(水) 22:24:37.62ID:q2GyKr4A0
>>126
文字通り分刻みのスケジュールやな…

くれぐれもご自愛なさってくださいとしか言いようがない。
2019/08/28(水) 22:24:45.40ID:1erZR/vO0
>>162
夢に死んだ爺ちゃんと婆ちゃんが出てきたときは、その日のうちに墓参りに行ったなぁ。
2019/08/28(水) 22:25:17.31ID:RAP1PRe30
>>173
しかしそんな打算的な信仰など無効だと、旧約聖書の時点ですでに言われているのだ。アーメン!
2019/08/28(水) 22:25:29.59ID:Bug7UHkI0
神を否定すること、霊や来世や天国や地獄は存在しないと決めつけることが科学的だと錯覚してる奴っているよね
前提となる定義もせず、観測データを提出せずに成される議論ほど非科学的なものはないというのに
2019/08/28(水) 22:26:14.04ID:1oqFjH500
>>177
なお数学者
2019/08/28(水) 22:26:28.02ID:h0h2p5NR0
>>173
そのほうが人生豊かになる気がするじゃん?(横浜市民)
2019/08/28(水) 22:26:35.72ID:DNTHHTMl0
>>180あまりこういうのは人にはしゃべりたくないので言わないけどいろいろうちもあった。
本当にいろいろあった。夢にも出てきて言ったとおりの事が今おこってる。
2019/08/28(水) 22:26:56.60ID:1erZR/vO0
大東亜戦争で神風は本当に吹いて、アメリカの軍艦を数隻沈めたがアメリカの物量が強すぎて大した打撃にはならなかったとか。
2019/08/28(水) 22:27:07.89ID:Rcy32Qad0
自動車でも1180 MPaハイテンとか使ってるし組成公表されてるから、鋼はあるんじゃねーの<韓国潜水艦
厚板作れんのか 溶接できるのか 曲げ後の熱処理大丈夫なのか 突っ込みどころ山盛りだけど
2019/08/28(水) 22:27:51.83ID:EES/ZsjCa
>>126
なんだこれ(-_-;) ぶっ倒れないようご自愛してほしいところである(汗)

>>131
中身は仮定の話ではなく、実在の子供から「私もうすぐ死ぬんだけど、天国に行くって聞いたの。でも大きな家で一人っきりなんて寂しいわ、嫌だわ。」って相談されたピエロさんの経験なのね。
何度も自分を観てくれた子供からの真摯な相談にどう答えるか、中身は怒りとか関係ない、優しくて温かい嘘(天国や来世は証明不能なためあえて嘘と書くが)をつくピエロさんの述懐だったよ。
安らかに死を迎えたであろう子供の葬儀にピエロスーツで参列を許したあたり、両親も素敵な方のようです。


「二人とも私が死んでしまうことを知らないから」(両親は本人がもうすぐ死ぬと気づいてるなんて思ってなかった)」って言う女の子の優しさが…6歳の誕生日1ヶ月前の話。読後感結構キツイのorz
2019/08/28(水) 22:27:57.60ID:xPgBcg0cM
>>187
将来は炭素繊維とかで作れるようになるんかね?蜘蛛の糸とかミノムシ糸とかだとまるっきり繭になるな
2019/08/28(水) 22:28:18.82ID:ZnzsCk8B0
>>185
ウリの身内、ほとんど亡くなってるんだが、一度もそんなことがない
差別ニダ!
なぜウリのところに来ないニカ?
2019/08/28(水) 22:28:20.37ID:vYyF4v7r0
>>178
でも、日本の神様って祀り上げて鎮める物で、ご利益とか期待するような類ではない気も。
仏様に祈れば……死後煮はご利益があるのかな?
2019/08/28(水) 22:28:23.77ID:jyEQM50u0
>>181
???「なんだ、宗教のくせに御利益を求めちゃいけないのか。南蛮坊主の説教聞いて損した」
2019/08/28(水) 22:28:34.77ID:h0h2p5NR0
…あれ?儒教とか道教の儀礼なのでは?>>豚の頭をささげて云々

あー、むろん東地中海の辺りの神様もそういう神様だったけども。
キリスト教としてはちょっと違う気もするな。
2019/08/28(水) 22:28:46.94ID:I3oT986M0
あの世にいっても女子にキモいと言われたりブラック勤めの底辺生活だったら嫌だなあ
それなら永久に消滅したい( ´・ω・`)
2019/08/28(水) 22:28:49.56ID:mcwnigDO0
>>172
”キリスト”という個体識別名のジン(精霊とか悪霊的なサムシング)に贄を捧げ、私欲のために使役しようとしてるだけだからな。韓国キリスト教。
……それもうキリスト教じゃないよね。
2019/08/28(水) 22:28:54.11ID:dNw89ZVk0
確か聖教新聞1部だけならまだセーフだけど聖教新聞複数だとか公明新聞が入ってくると「純度」の高い学会員らしいな
代々木の純度判定はよくわからない
2019/08/28(水) 22:29:22.62ID:1oqFjH500
>>192
すっ 「かすてら」
2019/08/28(水) 22:29:30.52ID:5x6hmd7m0
◆ハイパーポーラタイム◆

そもそも神が居るにしろ居ないにしろ
我々に神の在不在が観測出来た試しは無いのだから
分からない事は黙って居れば良いのだ。

ただ言えることは、神とやらが居たとしても
そう我々に都合の良い存在ではなさそうだし
また悪魔とやらもそこまで悪い奴でも無さそうだということだ。
どうせ悪魔が殺した人間の数よりも
共産主義者が殺した人間の数の方が余程多いだろう。
2019/08/28(水) 22:29:54.41ID:h0h2p5NR0
神様は暴れるからお供えしておこう(使命感)。
2019/08/28(水) 22:30:26.56ID:xPgBcg0cM
>>196
一部だけだと付き合いでとってる可能性あるからな
複数とってるとそれだけ寄付しようとしてる人だし公明新聞とってる人は活動員って事だからな
2019/08/28(水) 22:30:45.65ID:ZnzsCk8B0
>>195
まあ、メキシコのサンタ・ムエルテ信仰に比べればまだまだ
2019/08/28(水) 22:31:36.76ID:ZnzsCk8B0
>>198
んなわけあるか

共産主義者と悪魔が別人とか
2019/08/28(水) 22:31:41.40ID:CkK70CTD0
まずは神の定義決めてもらわないとどうにもしようがない
大雑把に高次干渉存在でええんか
2019/08/28(水) 22:32:00.05ID:WLXBhyD0d
>>153
日本人は金で転ぶんで大抵のノウハウをいただきマンモスできる

これは産業スパイにおける常識で
技術者を大切にしなくなった現代日本のインガオホー
2019/08/28(水) 22:32:04.78ID:1oqFjH500
>>199
油揚げとかいいよ
2019/08/28(水) 22:32:11.04ID:EES/ZsjCa
>>191
その誤変換んんんっ!

なお私はアニミズム的宗教観(神道風味)と仏教のごちゃまぜな宗教観ですねい。友達に「みえる」人が多いのも無神論になれない原因です(自分はみえた経験なし、空気の嫌な所くらいはわかる)
2019/08/28(水) 22:32:54.17ID:Lejn7HBM0
帰宅しました。

味噌カツ県と、四日市には大きな影響はなさそうですね。

秋雨前線南下で「線状降水帯」 29日まで停滞、警戒を(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190828-00000076-mai-soci
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/28(水) 22:33:11.52ID:DNTHHTMl0
神って中年を異世界に幼女として再生させる奴だと思うの。
2019/08/28(水) 22:33:12.57ID:jyEQM50u0
>>197
庶民「これだけが楽しみだ。いつ食ってもうめえ」
菓子職人「なんだこれは。再現すれば売れる!あとで聞いてみよう」
('A`)(こいつら何しに来たんだよ)
2019/08/28(水) 22:33:42.96ID:iTz/+7250
>>205
高級シュワシュワとおつまみがいいと神はおしゃっています。
2019/08/28(水) 22:33:45.00ID:RAP1PRe30
>>191
都市の治水機能を災害のパワーが上回りつつある今現在の日本人なら理解できるであろう
我が国の神が基本的に「荒ぶる神」であるということが

とりあえず「鎮まってくだされ」と祈りたくなる気持ちはわかるよな
2019/08/28(水) 22:35:00.46ID:1erZR/vO0
山形で雨乞いをしたら記録的な大雨が降ったなんてこともあったは
https://togetter.com/li/1254147
2019/08/28(水) 22:35:03.69ID:ZcJCarOeM
幾何学的秩序により証明されたエチカみたいなので神を証明してしまうと
人格神と見なせなくなるので余計問題だと思うが
2019/08/28(水) 22:35:10.65ID:DNTHHTMl0
>>190おばあちゃんは一回こっきりで時たま来るのはおじちゃんだな。これ以上は不謹慎なので言わないけど。
2019/08/28(水) 22:35:11.89ID:qU0PXajXa
日本が韓国を蔑ろにするようになってから日本で自然災害が増えたような気がするのは気のせいかな?
古に半島からやってきた神様達やご先祖様達が現代日本人に怒っているのではないかな?


九州北部の記録的大雨 長期化のおそれ

https://tenki.jp/forecaster/yukikokimishima/2019/08/28/5733.html
2019/08/28(水) 22:35:25.48ID:5x6hmd7m0
>>202
悪魔とアカを同一視するなど悪魔に失礼では?
コミーは悪魔よりも億倍は有害だ。
2019/08/28(水) 22:35:39.75ID:EES/ZsjCa
神様なら創作でエンジョイしてるよな(多数の人間に共有された概念は神格に影響を与える)(アマテラスはややロリでちょっとぐうたら)(ツクヨミはシスコン)
2019/08/28(水) 22:36:29.56ID:1erZR/vO0
>>202
共産主義は悪魔というか、「悪魔たる反動主義者とトロツキストを皆殺しにしろ!」というイスラム原理主義めいたカルトだな。
219名無し三等兵 (ササクッテロ Sp05-bQB0)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:36:43.29ID:m30MFKSPp
>>133
あの頃はパワーウェイトレシオが悪すぎて人力飛行機なんて馬鹿な挑戦だと思ってましたが、技術の進化を甘く見過ぎてました
結局ここまで技術が成熟すると社会人チームのメリットである 1.コネと経験を生かした高品質な部品 2.メンバーの入れ替わりが少ないことによる経験値獲得の容易さ が、
学生チームのメリットである 1.新鮮でよりどりみどりな動力源(人力) と 2.時間と人手を大量に動員出来る人海戦術
を上回ってしまったと言うことなんでしょうね
2019/08/28(水) 22:37:16.99ID:DNTHHTMl0
神ってこの世の調整者でみんなが思うようなものじゃないんじゃなかろうか。ゲートの神々みたいなのでさ。
しかもゲートの神々みたいに感情を持たない。
2019/08/28(水) 22:37:24.27ID:ZcJCarOeM
>>215
増えたような気がするのはいちいち報道されるからで、
日本ではコンスタントに地震・台風災害が起こっている

1940年代前半にも起こっている。よくそれでも続けたな。
2019/08/28(水) 22:37:31.40ID:GLBxoxwK0
神様?
バースに決まっとるやろ。

青柳見殺しかいな。。。
2019/08/28(水) 22:37:52.64ID:SG68VRB6a
こばんは。
2019/08/28(水) 22:38:36.99ID:1oqFjH500
>>209
病人に対する滋養の側面もあってな、
とある某地にカステラの製法を伝えたのは蘭学医者であるという
2019/08/28(水) 22:38:57.96ID:1erZR/vO0
韓国大好きな我が党政権の時に日本史上最大クラスの未曾有の大災害が発生したのは無視か?
2019/08/28(水) 22:39:11.29ID:b+Af8hj70
>>202
物の怪の類だし<共産主義(者)

悪魔とはちょっと違う

令和の今、某有名センテンスを一人のボケ爺がEUを徘徊してるとか訳してはならない
2019/08/28(水) 22:39:18.99ID:sXZxdNvtp
あるべき韓国政治とは


統一はせず
親北で
どんどん最低賃金上昇を目指し
どんどん高学歴化を目指し
どんどん大企業主義を目指し
どんどん前線兵器一点豪華主義を目指す


これこそ、朱子学に通じる誠の道
2019/08/28(水) 22:40:21.49ID:I3oT986M0
>>217
それじゃあ幼少女神ばかりになっちゃうじゃないですかやだー
日本はロリコン国家じゃない
はず
2019/08/28(水) 22:40:27.11ID:ZnzsCk8B0
>>222
もう神話の世界よな
2019/08/28(水) 22:40:40.62ID:DNTHHTMl0
そういえば東方神起というネーミングは東方【日本】に神【朝鮮民族】が起きるという意味らしい。
本当になめきってる。
2019/08/28(水) 22:40:48.50ID:6m8EDY5fa
>>75
素人の集まりに糸川先生連れてくるような暴挙過ぎませんかね……
2019/08/28(水) 22:40:59.39ID:SG68VRB6a
>>209
タイムスクープハンターの「明治リストラ武士の再出発」回でカステラ職人として再起する下級武士が面白かったです。
2019/08/28(水) 22:42:24.83ID:snoeNB/I0
>>224
チョコレートやらハチミツ酒やらもキリスト教会が発達させてきたし

最初は薬扱いじゃったのかも
2019/08/28(水) 22:42:29.26ID:dNw89ZVk0
神ならネットにいた
髪なら風呂場で見た
2019/08/28(水) 22:42:36.53ID:DNTHHTMl0
江戸人はお茶が今の栄養ドリンクのような扱いだったはず。
2019/08/28(水) 22:42:59.84ID:1erZR/vO0
日本の神は半島出身とかよく言われるけど、日本書紀では新羅に降臨したスサノオが
「こんな汚ならしい場所にはいたくない」と言って出雲に行ってるんだよな。
少なくとも半島は神話の時代から日本の神々に嫌われている土地だと言える。
2019/08/28(水) 22:43:02.58ID:xvhMgWV/0
>>194
さぁ貴方も輪廻転生の輪から解脱するのです・・・
2019/08/28(水) 22:43:06.54ID:AedWOCdY0
>>117
抗議来るの分かってるから
受話器外してるんじゃね?
関係者間の連絡はスマフォでいいし
2019/08/28(水) 22:43:17.60ID:1oqFjH500
>>209
我が国におけるバームクーヘンの歴史も結構頭おかしい
2019/08/28(水) 22:43:47.92ID:CkK70CTD0
>>234
朝起きると枕元に沢山寝てるんだろ
2019/08/28(水) 22:43:52.22ID:q2GyKr4A0
>>235
常飲してる現代人は超健康になってるんやろうか。
2019/08/28(水) 22:44:00.64ID:5x6hmd7m0
いつか我々が神を称する存在Xと出会った際に
それらを打ち砕くため、我々人類は
日々科学力を研鑽しなければならないのだ。

>>228
実際神話で人気の神と創作で人気のキャラは
大体似たような相関では?
紫式部とかいう最古の女流なろう系ラノベ作家によると、
「やっぱりロリっていいよね!」ということだ。
2019/08/28(水) 22:44:17.91ID:1erZR/vO0
>>227
朱子学の思想では金儲けは卑しいから財閥なんて潰して国有化しよう!
2019/08/28(水) 22:44:46.26ID:q2GyKr4A0
>>239
バウムクーヘンとバームクーヘンは違うものなんだってな…
2019/08/28(水) 22:44:49.50ID:RAP1PRe30
>>235
貴重なカフェイン飲料だったんけ
2019/08/28(水) 22:44:59.45ID:5x6hmd7m0
>>230
「東方は神主が制作しています」でよい。
2019/08/28(水) 22:45:28.22ID:xvhMgWV/0
>>241
分量・用法を守って正しくお使い下さい
2019/08/28(水) 22:45:29.69ID:ZnzsCk8B0
韓国首相、日本で今日から施行された韓国ホワイト国除外に関する対応策発表「WTO提訴推進する」
=韓国の反応
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55762759.html

>16. 韓国人
>対策なしに正面対決したが、一発も殴ることも、避けることもできないのだから本当にすごいね
>外交と経済と国内政治を区別できないのか?

韓国人にも常識がある奴が居るのか、なりすまし日本人なのか
2019/08/28(水) 22:46:10.31ID:snoeNB/I0
>>235
グラグラとゆだった釜に山ほど茶の葉をぶちこんで激シブのやつを飲む中国人がみたら卒倒するスタイル
2019/08/28(水) 22:46:11.87ID:DNTHHTMl0
江戸時代は砂糖も肉も薬扱いだった気がする。あと人間の肝臓や心臓も薬だったとか。
2019/08/28(水) 22:46:22.82ID:I3oT986M0
そういえば悪魔って西洋の概念ですよね
日本だと悪鬼とかで悪魔はいない気がする
2019/08/28(水) 22:46:50.77ID:ZcJCarOeM
>>242
米国の大学で日本史とった女子学生はドン引きして評判悪いらしい
光源氏
2019/08/28(水) 22:47:34.08ID:nqFrAkXf0
>>130

>同じ立場に置かれたら誰でもそうするように、私はうそをつきました。にっこりとほほ笑み
>「もちろん!エミリーの6歳の誕生日に会えるよ!」
>このかわいらしい子供は悲しげに頭をふりながら
>「ごめんなさい、バイオレット。もう誕生日パーティーは開けないの。だから、天国でバイオレットに会えるの?」
>と穏やかな声で言いました。
>
>彼女が何も知らないなんて!母親は部屋から飛び出し、私は一人でこの恐ろしい真実と向き合わなければなりませんでした。
(snip)
>彼女はそのイメージを怖がっていて、そこに行くのをいやがっていました。しかし
>「二人とも私が死んでしまうことを知らないから」(彼女はこれを小声でささやきました)、
>両親には相談できずにいたのです。
(snip)
>彼女は安心したようでした。もう怖くない、とも言いました。そして再び、何か言うと両親が心配するので、彼女の病状については
>黙っているよう釘を刺されました。両親が彼女のことで悲しむのをエミリーは心底心配していました。
>
>部屋を出てナース・ステーションにたどり着くまで、私はなんとか涙をこらえました。

俺も個人的には無神論者だが、これは普通に地獄ではないだろうか。

俺だったらこの女の子の前でわあわあ泣いていろいろ台無しにしてしまうこと間違い無しだ。
つか母親しっかりしろ(無理)。
2019/08/28(水) 22:47:34.14ID:AedWOCdY0
>>119
死んだら、異世界に転生するに決まってるじゃん
2019/08/28(水) 22:47:44.99ID:SbLzAqVu0
江戸は昼間から水や茶の代わりに
度の低い酒を水割りで飲んでて酔っ払いが多かったおかげで
喧嘩が多かったという説があるな
2019/08/28(水) 22:47:49.68ID:3kwXyEKq0
>119
未知生、焉知死としか答えようがないよなぁ

>191
例えばヤング聖徳太子が四天王に必勝祈願してたように、日本における仏教の受容はご利益と一体よね。
必ずしも直接的な利益ではなく、国家鎮護、霊的国防という側面も大きかったにせよ。

>236
で、日本きて「わが心、清(すが)し」と言ったのだ。
須賀の地名説話である。
2019/08/28(水) 22:47:56.29ID:q2GyKr4A0
>>252
おかしい、古典なんてそんなもんやろ…?w
2019/08/28(水) 22:47:59.61ID:fYtl7Se3a
>>178
だが神風ちゃんは奇跡みたいに可愛い
https://pbs.twimg.com/media/EClUapOUwAMnABd.png
2019/08/28(水) 22:48:27.47ID:lBjupVvEF
>>235
茶の葉をすりつぶして水入れて砂糖ぶちこんでよく混ぜれば簡易ドーピング剤
2019/08/28(水) 22:48:37.41ID:DNTHHTMl0
>>245栄養ドリンクというよりは興奮剤か。
2019/08/28(水) 22:48:47.95ID:snoeNB/I0
>>251
律儀に契約書を奨めてくるあたりに西洋の業を感じる
2019/08/28(水) 22:49:27.36ID:B1oGjHj9a
おお、狗で本来の意味でのカタパルト(投石器)やってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています