民○党類ですが勝負はボロ負けです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/31(土) 09:46:12.69ID:taEpNlpM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

でも戦略上は私が勝ちですです!(σ゚∀゚)σエークセレント!

合併してむしろ支持率が下がる前スレ
民○党類ですが失望に失望した!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567160666/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/31(土) 09:47:05.42ID:taEpNlpM0
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/08/31(土) 09:47:41.91ID:taEpNlpM0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< カツ丼over the world
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   < 世界にカツ丼を!
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
2019/08/31(土) 10:03:57.33ID:nX0Ivhuz0
ハリス煽りツイート→米軍でてけ以降アメリカ、韓国からのアナウンスなし
虎の尾触れてもうおしまい。

GSOMIA破棄から一週間でここまでやるかよ
2019/08/31(土) 10:18:27.64ID:ln75iRD/d
ちちおつ
https://i.imgur.com/R4Kn3kJ.jpg
https://i.imgur.com/EG7aDB2.jpg
2019/08/31(土) 10:18:36.89ID:ki3j9y700
河野太郎氏の辞任要求発言を釈明 枝野幸男氏
産経新聞 8/30(金) 15:38配信

立憲民主党の枝野幸男代表は30日の記者会見で、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が日韓の軍事情報包括保護協定
(GSOMIA)破棄を決定したことに絡み、河野太郎外相に辞任を要求したことについて“釈明”した。
「辞任しろとは言っていない。日韓関係を改善しようと思うなら外相を辞めるしかないと言った」と語った。

枝野氏は28日のラジオ日本番組で
「少し妥協の余地があったにも関わらず、いわゆる『上から目線』、特に河野外相の対応は韓国を追い込んだ。 責任は大きい。
外相を代えるしかない」などと発言。 インターネット上などでは批判の声も上がっていた。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000541-san-pol

それ韓国語ではどうか知らんけど、日本語ではどこをどう解釈しても「枝野自身の口で外相辞めろと言った」としか解釈できませんが。

ポチ枝野の真のご主人様が誰なのかもうバレバレですねぇ。
2019/08/31(土) 10:30:17.57ID:vlMie1UW0
30日TV朝鮮「調査報道セブン」では仁川江華郡の無人島「咸朴島」は「北朝鮮の軍事施設が入ったと報じた。
報道によると、咸朴島は「仁川市江華郡マルドリ」で行政区域上、韓国の地に登録されている。
登記簿謄本にも仁川江華郡所属であり、土地の所有権は、山林庁国有地となっている。国土交通省電算網で絶対保全無人島で管理されている。
しかし、軍は当初からこの島は、NLLの上部にある北朝鮮の地だと明らかにした。
国防部は「咸朴島も北朝鮮の地」咸朴島とも、私たちの土地で表示した他の省庁が間違っていると述べた。
取材陣が軍の許可を受けて、他の島で撮影した咸朴島に国旗がはためいた。
島のあちこちに受賞した施設も多数捕捉された。専門家は、放射砲と海岸砲が北朝鮮の軍事施設と分析した。
咸朴島の北朝鮮基地は最近1、2年の間に建てられたと推定された。
http://m.mbn.co.kr/news/news_view.mbn?news_seq_no=3925992

2019年8月30日に放送された探査報道セブンの取材によると、すぐ近くの島言葉の住民は咸朴島を当然大韓民国の地として認識しており、
数十年前までは、引き潮に水が抜ける咸朴島道路歩いカキを掘り出したと述べた。
また、言葉の里長も調査報道セブンチームと一緒に望遠レンズで咸朴島の国旗と軍事施設を見北朝鮮軍が駐留しているかどうか、今日になってようやく分かったとショックを受けた。
ややもすると間違ってたら交戦が起きたり、私たち国民が拉致されたかもしれない事や、国家レベルでは、手を置いている安保空白状況である。
https://namu.wiki/w/%ED%95%A8%EB%B0%95%EB%8F%84

ムンムンになってからもう無茶苦茶だな…
ソウルから80kmの島をほっぽいて竹島をアレコレするとか…
2019/08/31(土) 10:45:05.52ID:S0n7ZF7I0
>>4
もうハリス大使をチョッパリ扱いしてても驚くに値しない__
2019/08/31(土) 10:47:56.21ID:8P6c+FMR0
>>8
してるよ
NAVERか何かで結構見た気がする
2019/08/31(土) 10:56:42.99ID:S0n7ZF7I0
>>9
あーあ…
2019/08/31(土) 11:11:47.22ID:kNhX1iced
>>1
おつ
12名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-SrJY)
垢版 |
2019/08/31(土) 11:14:24.62ID:AjcWd7rI0
http://pbs.twimg.com/media/EDLq0DqUEAUpgmE.jpg
2019/08/31(土) 11:14:45.46ID:kNhX1iced
>>6
ラジオ聞いたやつとか最初の記事で炎上しちゃったもんなw
2019/08/31(土) 11:19:52.73ID:YGvQ5JKv0
いいいいいいいいいいいいちおつううううううううううう (*'ω'*)
2019/08/31(土) 11:21:31.35ID:FbjeONnX0
>>1乙&状況開始なのです!市民、幸福は義務です!
2019/08/31(土) 11:22:11.22ID:S0n7ZF7I0
改めて>>1
2019/08/31(土) 11:23:00.43ID:623aOKLN0
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な半チョッパリであると発言しています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し皆徴兵されて尻を掘られて脱肛し、
最前線で鎖に拘がれてエラハリ防弾少年となり、
生き延びた暁には国家元首になって下さい。
日本では不用品の15円50銭でも、故郷に戻れば
超VIPな未来が約束されています。
2019/08/31(土) 11:23:05.11ID:mhjwUwmV0
いちおつ
ハリスさん今までも大変だったがこれからも大変だろうな
半島に関わるのは徒労
2019/08/31(土) 11:23:19.19ID:UyNqSG9G0
>>7
不法ながら自力で奪い取った島と近くて目立たない島ではプレミアム感が違うんだよきっと……
少しずれるけど本邦が以前に名前のついてない近海の岩礁に名付けしていったのにはやはり意味があったんだな
2019/08/31(土) 11:23:30.57ID:ki3j9y700
青瓦台「米軍基地の早期返還を」…「GSOMIA葛藤」圧力カード?
中央日報 8/31(土) 10:23配信

青瓦台(大統領府)が30日、鄭義溶国家安保室長の主宰で国家安保会議(NSC)常任委員会を開き、米軍基地の
早期返還を積極的に推進することにした。
政府はこの日の発表について「定められた手続きに基づいている」という立場だ。
しかし韓日の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了決定で韓米関係が冷え込んだ時点に発表されたという点で
微妙な波紋を呼ぶと予想される。 米軍基地返還問題は韓国が米国を相手に攻勢的に使える「カード」であるからだ。
(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000002-cnippou-kr

いやそれ「攻勢的に使えるカード」なんかじゃなくて一方的に米韓軍事同盟を空洞化させる自滅カードじゃん。

GSOMIA破棄に続くリスカブス的所業というか、勘違いブスがガソリン被ってライターを手にして
「アタシのいう事を聞かないとこのライターに火を付けるわよ!!」と周囲を脅すやり口ですね。
2019/08/31(土) 11:23:46.03ID:b/QgxxEy0
>>1

>>9
次は襲撃かな。
2019/08/31(土) 11:25:37.54ID:Yy2r0lgU0
>>1乙ですよー
>>6
どう言い繕おうがこの状況ではどちら側の利益の代弁者なのかと(ry
2019/08/31(土) 11:28:13.27ID:82yLxgiK0
前スレ終盤げーじゅつ

普通に慰安婦少女像をドラム缶に入れて『朝鮮戦争第五補給品』というタイトルで展示すればいい。

やれない理由がない。

組織的買春と人権蹂躙の告発というなら、

・日本にされた(と勝手に思い込んでる)ことを、機会さえあれば自分たちはもっとひどい方法でやったのだ、人の品性とは?

なんてな意識高い作品になるぞ。

なんでやらんのかねえ。
2019/08/31(土) 11:29:54.40ID:qfFfWs1A0
>>8
呼ばわりするなら通常とはニュアンスが違うがパンチョッパリじゃね?

氏を駐韓米大使に任命する事自体が煽りだしなあ。
どうやらオバマの代で米韓関係が破綻しているので、トランプ政権は判ってやったのか、
「アジア系だから」とかすんげーアメリカらしい雑さでも選んだのかは判らんけれど。
2019/08/31(土) 11:30:02.30ID:zsPTKySd0
大変なことに気がついた

大韓国民はやればできる。できる子たちなのだから、上手くいかなくてもそれはあなたのせいじゃない。上手くいかないのはチョッパリが悪い
自分を抑えて真面目に生きても頑張らないまま生きても明日は何が起こるか分らない。なら、分らない明日の事より、確かな今を楽に行きなさい
汝、何かの事で悩むなら、今を楽しくいきなさい。楽な方へと流されなさい。自分を抑えず、本能のおもむくままに進みなさい
汝、我慢することなかれ。飲みたい気分の時に飲み、食べたい気分の時に食べるがよい。明日もそれが食べられるとは限らないのだがら……
犯罪でなければ何をやったって良い


アクシズ教徒ってまさか・・・
2019/08/31(土) 11:30:51.60ID:82yLxgiK0
>>6
前スレだかであった通り、

・日韓関係を改善しようと思うなら外相を辞めるしかない
・辞任しろとは言っていない

これはつまり、日韓関係を改善する必要はないという意思表示である。
2019/08/31(土) 11:30:53.87ID:bjugTTCad
いちおつ。

>>21
リッパート駐韓大使襲撃事件があったのに…
2019/08/31(土) 11:31:16.88ID:FbjeONnX0
>>25
犯罪でなければ、のとこが半島人だと満たせないでしょ
2019/08/31(土) 11:32:26.75ID:S0n7ZF7I0
>>25
アクシズ教徒の教義は「都合の悪いことは忘れて今を生きよ!」で纏められるので、「都合のいいことしか考えずに妄想を生きよ!」とは違う気もw
2019/08/31(土) 11:32:37.04ID:zsPTKySd0
>>28
一応犯罪は処罰されるぞ
でっちあげることもあるけど
2019/08/31(土) 11:33:39.55ID:elKORfg/a
よく考えたら怒りで焼身自殺するお国柄ですから、案外今の流れも国民の理解を得る可能性が微レ存
2019/08/31(土) 11:34:07.47ID:S0n7ZF7I0
>>24
そもそもハリスはメチャクチャ偉い人間だし、アメリカでは最適任ですからの
パンチョッパリでも暴言なのは変わらんし
2019/08/31(土) 11:34:29.65ID:GBNzXw7W0
>>23
そんな迂遠な事せずに、金閥豚野郎のネトラン時代の記事をパネルに貼って展示すれば良いんだよw

それを豚野郎が発狂して取っ払うところまで含めて、なw
2019/08/31(土) 11:34:41.42ID:qfFfWs1A0
つーかさ駐韓米大使だと中華系、インド系(シク教徒に限る)とか
アルメニア系とかエゲツない事もできる人の方が良くね?
2019/08/31(土) 11:36:04.06ID:Yy2r0lgU0
活動家というナマモノの生態を知るのと佐野眞一のその後を知るべく唐牛伝を読んだわけですが
所々で出てくる反アベ・国会デモの志位るず持ち上げ&デモの実態を無視したか見なかったことにした記述等々
ノンフィクション作家にあるまじき思い出補正とお花畑全開

甘粕事件を追っていた頃の読み応えはどこへ(´・ω・`)
もう本格的にダメだあの人
2019/08/31(土) 11:36:19.46ID:kNhX1iced
>>25
アクシズ教教義

自分を抑えて真面目に生きても
頑張らないまま生きても明日は何が起こるか分らない
なら、分らない明日の事より、確かな今を楽に行きなさい

汝、何かの事で悩むなら、今を楽しくいきなさい。楽な方へと流されなさい。
水のように流されなさい。自分を抑えず、本能のおもむくままに進みなさい

汝、我慢することなかれ。飲みたい気分の時に飲み、
食べたい気分の時に食べるがよい。
明日もそれが食べられるとは限らないのだから……

人生には選ぶことが難しい選択がある
人は心の底から難しい選択に迷ったとき
どちらを選んでも後に後悔するもの
どちらを選んでもどうせ後悔する
ならたった今、楽な方を選びなさい

どうせダメならやってみなさい。失敗したなら逃げればいい

汝、巨乳を愛しなさい。汝、貧乳を愛しなさい
アクシズ教は全てが許される教えです
たとえ同性愛者でも、人外獣耳少女愛好者でも
ロリコンでも、ニートでも
アンデッドや悪魔っ娘以外であれば
そこに愛があり犯罪でない限り、全てが赦されるのです

悪人に人権があるのならニートにだって人権はある
汝、ニートである事を恥じるなかれ
働かなくても生きていけるならそれに越した事はないのだから
2019/08/31(土) 11:36:51.53ID:ln75iRD/d
みんなリッパートさんを思い出してあげて?
2019/08/31(土) 11:38:08.00ID:kNhX1iced
>>28
アクシズ教教義にも犯罪は駄目と謳われているのだ


犯罪でなければ何をやったって良い
悪魔殺すべし、魔王しばくべし

エリスの胸はパッド入り
2019/08/31(土) 11:38:43.39ID:ki3j9y700
イラン選手、国から辞退圧力か 世界柔道 「五輪は難民選手団で」
朝日新聞 8/31(土) 11:30配信 有料

国際柔道連盟(IJF)のマリウス・ビゼール会長が30日、朝日新聞のインタビューに応じ、男子81キロ級で元世界王者の
サイード・モラエイ選手(イラン)が、イスラエル選手との対戦を巡って国から出場辞退するよう圧力をかけられていたことを
明らかにした。
ビゼール氏は来年の東京五輪で、モラエイ選手を難民選手団の一員として出場させたい意向を示した。

モラエイ選手は東京で開催中の世界選手権で28日、準決勝に進出。
逆ブロックでサギ・ムキ選手(イスラエル)も準決勝に進んだ。
ビゼール氏によると、その前後に本人やその家族に対しイラン政府側から棄権するよう圧力がかかったという(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000010-asahik-soci

この調子だとイランもイスラエルや米国の選手との対戦拒否を口実に来年の東京五輪をボイコットしたりして。

「やったね韓国ちゃん」
「ボイコット仲間が増えるよ」(AA略)
2019/08/31(土) 11:38:55.72ID:qfFfWs1A0
>>28
汝の為したいように為すがよい
2019/08/31(土) 11:39:09.84ID:AvE82UAGM
さて、スギ薬局でチキンラーメンと、
カロリーメイト、龍角散のど飴、
目のサプリ、缶チューハイを購入。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 11:40:22.64ID:E1GUz6eP0
米大使呼び出しメディア公開…外交関係者「韓米外交で見たことない出来事」

韓国外交部の趙世暎(チョ・セヨン)第1次官が28日、ハリー・ハリス駐韓米国大使を呼び出し、
韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄決定に対する米政府の「公の場での批判自制」を
要求したことをめぐり、ソウルの外交関係者の間からは「韓米外交史では非常にまれなこと」という反応が出ている

https://news.livedoor.com/article/detail/16999097/

日米ハーフの元海軍大将に何してくれちゃってんの
あのヒトモドキどもは・・・・
2019/08/31(土) 11:40:44.52ID:ki3j9y700
>>38
>アクシズ教教義にも犯罪は駄目と謳われているのだ


>犯罪でなければ何をやったって良い

ファラリス教徒なら犯罪に関してはもっとユルそう
2019/08/31(土) 11:41:38.14ID:6wdtCVd90
つか

青瓦台「米軍基地の早期返還を」…「GSOMIA葛藤」圧力カード?
https://japanese.joins.com/article/138/257138.html
>匿名を求めた外交安保専門家は「在韓米軍基地を米国が非常に重視していると考えるのは進歩の錯覚」と指摘した。

これって朝鮮人がみんな誤解してるっぽいよね
「ウリナラは地政学的に超重要!アメリカは絶対に手放さないニダ!」
でもその内容って陸続きだから中国侵攻時に必須ってw
いまさら半島を延々と北上して満州に侵攻なんかしねーよ
そもそも中国本土で米中の陸戦が発生すると考えてる時点で馬鹿だろ
2019/08/31(土) 11:42:47.68ID:ki3j9y700
>>41
    震                ドリアンー!  \
   <⌒/ヽ-、___         ドリアンー! /
 /<_/____/

  ∧震∧
  ( ゚∀゚)   マジドリアン?            Yes!ドリアン!>
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

;;(⌒〜           ∧震∧
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   GoGoドリアン!Getドリアン!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ
2019/08/31(土) 11:44:00.21ID:Yy2r0lgU0
>>34
そのポジションに相応しい経歴がないとなかなか難しいからのぅ
白人以外の出世のガラスの壁が少なくなった(ゼロとはいってない)でこれから増えるかもしれんけど
2019/08/31(土) 11:44:01.63ID:zsPTKySd0
>>44
>返還過程だけでなくその後の環境汚染処理をめぐり費用が発生する
ニダリ
2019/08/31(土) 11:45:20.82ID:E1GUz6eP0
どう転んでも半島で米中の陸戦は無いよな、ありえない。
米軍は空母と岩国から航空攻撃で、陸戦は朝鮮人任せだ。

朝鮮戦争の経験から、米兵は朝鮮兵と一緒に行動しないはず。
2019/08/31(土) 11:45:27.76ID:AvE82UAGM
>>44
馬鹿は死ななきゃ治らないと言いますが、
穢らわしきものどもは、死んでも救えないですね。
嬉々として地獄に行くが良いのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 11:48:42.02ID:ki3j9y700
ですがコテハンの華麗なランチタイム
http://dat.2chan.net/img2/src/1567159168766.jpg
2019/08/31(土) 11:48:52.91ID:zsPTKySd0
中国は日本人がせっせと支援することで成長して弱点が形成されたからな
それも軒並み沿岸部に
さらに贅沢になれさせたおかげで輸出入が途切れると内乱待ったなしになるという
2019/08/31(土) 11:48:53.37ID:FbjeONnX0
極東有事で陸戦やるとしたら何処かってなると、まず台湾防衛、その支作戦としての南西諸島、
ベトナム等への南進、ルソンへの奇襲上陸とかになるのかね?

それに対処した後の反攻となると何処だろう?海南島とか?
2019/08/31(土) 11:48:57.63ID:AvE82UAGM
>>45
栄養価の高い食品のようですが、何か?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 11:50:06.73ID:y9OY4OTUp
そんなアクシズ教徒の浸透を許し、
中枢に組織を作られてしまう
ジオン公国も問題だ。
2019/08/31(土) 11:50:10.51ID:8P6c+FMR0
>>12
ああああ、なんてことを
後輪の感じからしてフレームごとダメっぽい
2019/08/31(土) 11:50:23.66ID:FbjeONnX0
ん、茂木外相説?
2019/08/31(土) 11:50:34.17ID:bXRTUNFSM
あるありえないは、断定出来ないが
歴史的には、半島で、大国が殴り合いって
数えるほども無いんだよな
ドアカーペット地域からしたら、笑ってしまうレベル
2019/08/31(土) 11:51:07.92ID:kNhX1iced
米軍基地「移転」の代わりに「返還」、青瓦台が公に言及するのは異例

だが青瓦台と韓国政府は、今回の米軍基地返還の件は韓米対立とは無関係だとした。
青瓦台の関係者は「韓米同盟は依然として問題なく、今回の措置もまた対立とは関係ないこと」と語り、
国防部の関係者も「当該自治体の開発計画の滞りで社会的・経済的波紋が強まっていることを考慮し、早期返還を推進するというだけ」と語った。
韓国政府の関係者は「米国側にNSC常任委の決定事項を事前通知した」として、「いかなる政務的な意味も込めたものではない」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00080006-chosun-kr&;p=2

>>44
アメに喧嘩売り始めたようにも・・・
まあ返還以前から言ってたけど今回のは北の意向だよなあw
2019/08/31(土) 11:51:10.03ID:zsPTKySd0
>>52
ひたすら国境外から締め上げるんじゃね?
核の無制限使用モードなら全部更地にできるかもだけど
陸戦やったらベルカ式くらいやるだろ連中
2019/08/31(土) 11:51:34.59ID:mhjwUwmV0
>>50
なにこれキモい
2019/08/31(土) 11:52:05.28ID:FbjeONnX0
>>59
どうだろうね?上陸の可能性が出ると沿岸部そのものが離反するってパターンまであるけど
2019/08/31(土) 11:52:58.46ID:mhjwUwmV0
>>58
後ろ盾が無いと吠えない雑魚犬だしなー
2019/08/31(土) 11:53:44.98ID:8P6c+FMR0
>>44
>米軍基地返還問題は韓国が米国を相手に攻勢的に使える「カード」であるからだ。

馬鹿め、米軍基地返還は、米国が北朝鮮を相手に使える「カード」なんだろうに
なお、韓国人の安全と引き換えなんだけどな
2019/08/31(土) 11:53:57.84ID:E1GUz6eP0
>>51
もともと、冷や飯すら食えない野蛮人である。
2019/08/31(土) 11:54:00.44ID:LJFkeyU+d
>>50
これは本当にある

お店は親切心で言っているんだろうけど何を選ぶかは客が決める事
2019/08/31(土) 11:54:56.47ID:bXRTUNFSM
成功するか否かは、おいておいて
大陸大国を海から制圧するって
お金いくらかかるんだろうな?
算盤はじけないw
2019/08/31(土) 11:54:57.41ID:ki3j9y700
>>53
つドリアンは南国フルーツの王様
つ人間の頭に投擲するとその重量と鋭いトゲで殺害も可能
つそしてその香りは正にウンコ
2019/08/31(土) 11:55:07.25ID:AvE82UAGM
やれやれ、乗り過ごしたようです。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 11:55:15.98ID:taEpNlpM0
>>33
タイトル
真実を語るものの真実
2019/08/31(土) 11:55:49.40ID:jto6AgrtM
日本国とすれば、1945年までは日本人で、
その後に餓鬼道畜生道に堕ちた朝鮮人を
配慮することは、国内外へのPRとして
意味がある。

戦前戦中生まれが死滅すれば、
朝鮮人など赤の他人、ただの獣畜である。
既に数年前には戦後産まれは94%超。
もう少し減ったら公式にも縁切りである。
2019/08/31(土) 11:56:08.40ID:mhjwUwmV0
>>67
ドリアンを頭で割る大道芸あるらしいな
2019/08/31(土) 11:56:25.75ID:E1GUz6eP0
朝鮮半島は重要ではあるものの、今の国力なら耐えきれないほどではないのではないか?

あのころと違ってアメリカが味方だし、怖いものなしだったはずの中国にも弱点が増えている。
2019/08/31(土) 11:57:08.45ID:AvE82UAGM
>>67
ほう、なかなかのアイテムですね。
対象を殺害した後、食べてしまえば、残らない。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 11:58:16.62ID:8P6c+FMR0
>>57
トルコは半島扱いなん?
2019/08/31(土) 11:59:38.61ID:kNhX1iced
文大統領「11月、韓・ASEAN首脳会議に金正恩委員長の出席を希望」

文大統領は11月に釜山で開かれる韓・ASEAN特別首脳会議に、金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長の出席を希望するとも明らかにした。
彼は「ASEAN10カ国の首脳が一堂に集まる席に金委員長が同席するならば、朝鮮半島・東アジアの平和のために意味のある契機になると期待する」として
「金委員長の招請問題は、朝米間対話を含む朝鮮半島平和プロセスの進展状況などと共に考慮する必要がある」と述べた。
引き続き「(今年11月に)バンコクで開かれる東アジア首脳会議(EAS)に金委員長が招請されるならば、東アジアの国家と北朝鮮が具体的に何を協力できるかも話すだろう」と述べた。
彼は「金委員長は3回の南北首脳会談と2回の朝米首脳会談で、核の代わりに経済発展を選ぶことにより未来に進む意志を明らかにした。
北朝鮮が核を捨て、皆と共にできるようASEANが役割を果たしてほしい」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00034234-hankyoreh-kr


また勝手なこと言ってると怒られるぞw
2019/08/31(土) 12:00:47.12ID:gkjbAzajM
>>1
8月も終わっちゃうよ
https://i.imgur.com/mWWSIvf.jpg
2019/08/31(土) 12:00:53.52ID:kNhX1iced
>>74
イタリアは半島・・・
2019/08/31(土) 12:01:25.08ID:jto6AgrtM
>>51
内乱にならない様に、外国と交易して軍事力を高めているのです。
その結果、外国外資の影響を受けて余計に内乱の危険性が高まる………

毛沢東は建国直後に支配地域を鎖国して、
この悪循環を防いだ点が非凡なのです。
ただの虐殺者・独裁者じゃない。
冴えた虐殺者なのdeath。
2019/08/31(土) 12:01:38.34ID:ki3j9y700
ハリケーン「ドリアン」米フロリダに上陸か
tenki.jp 8/31(土) 11:51配信

米国立ハリケーンセンターによると、米フロリダ州沖を西北西へ進んでいるハリケーン「ドリアン」は、来週前半に南部フロリダ州に
上陸する恐れがあり、州は非常事態宣言を出して住民に警戒を呼びかけています。
.
米国立ハリケーンセンターによると、現地時間30日午後8時時点(日本時間31日9時)、ハリケーン「ドリアン」は米フロリダ州ウェスト
パームビーチの東を西北西へ進んでいます。
中心気圧は950ヘクトパスカル、最大風速は54メートルで、カテゴリー3となっています。
カテゴリー3は、最大風速49メートルから58メートルで、上から3番目に強い勢力です。

ハリケーンドリアンは、9月1日(日)にバハマ北西部を通り、2日(月)にフロリダ州東岸に近づく見込みです。
来週前半にフロリダ州に上陸する恐れがあります。
上陸する頃に減速し、進路を北へ変える予想で、来週いっぱい長期にわたり高潮、強風の可能性があり、大雨による洪水被害に
あう恐れがあります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00002622-tenki-soci

こちらのドリアンもかなり大きめらしい。

トランプが外遊日程を打ち切って緊急帰国するレベルで。
2019/08/31(土) 12:02:07.12ID:FbjeONnX0
有事が上手く終わったら香港の再分離とかあんのかね?
2019/08/31(土) 12:02:50.82ID:8P6c+FMR0
>>75
北がムンムンを信用してないってのは態度で明確に表れてるけど
何でなんだろう
黒電話ってば、そこまでナイーブじゃないだろうに
2019/08/31(土) 12:03:02.87ID:gkjbAzajM
>>77
ヨーロッパ全体もインドもアフリカも半島
2019/08/31(土) 12:03:17.94ID:ln75iRD/d
>>50
男に共感出来るとコミュ障(サイコパス)らしいね
2019/08/31(土) 12:04:34.04ID:C+v9JOl/a
>>1乙です
2019/08/31(土) 12:04:52.91ID:mhjwUwmV0
>>83
覚えられるのが嫌ってなぁ
コミュ障つーかビョーキよ
お薬貰え
2019/08/31(土) 12:04:58.57ID:bXRTUNFSM
同じものを店が出してくるって
本当に同じものしか食べてないんだろうなw
2019/08/31(土) 12:05:09.05ID:FbjeONnX0
>>81
そうした方が余計に南が媚び諂ってくれるからでは?
2019/08/31(土) 12:05:22.65ID:6tN97Vmud
ヴァーノンウェルズが英語でセリフ言ってるTシャツをポチろうと思ったらどこのサイトかわからんくなった。

誰かおしえて。
2019/08/31(土) 12:06:57.99ID:kNhX1iced
>>81
ムンが良くやったと褒められたいだけじゃね

>>82
南米も北米の半島ですね
2019/08/31(土) 12:07:17.35ID:8P6c+FMR0
>>86
ウリも食べ物屋の人となれ合うの、若干苦手なんだけど、
飲み屋だとそうでもないというのが不思議
2019/08/31(土) 12:07:55.92ID:sAk5SQUv0
【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567217071/

おれ、しってる。常磐線1の大都会や。
2019/08/31(土) 12:08:11.24ID:FbjeONnX0
どうでもいいとこに自分への悪意を見出していると生きるの大変だよ
2019/08/31(土) 12:08:39.96ID:BxepYn+90
>>65
嫌なら「今日はこっちで」で済む話だと思うがのぉ。

だいたい、自分で『タンメンしか食べないやつだと〜』と言っているくらいだし、
よほどタンメンしか食わん奴だったのだろうし。
2019/08/31(土) 12:11:17.64ID:uJLRUlJu0
やはり店はうまいなあ。嫁の教習所帰りに五右衛門でパスタ食べてきた。
やはり温玉乗っかってるやつを嫁は食べる。
2019/08/31(土) 12:12:39.35ID:r+NK6L/M0
>>25
韓国にアクシズ教徒のような行動力がない
普段は自堕落だけど、一致団結すると狂犬と化す。アレ?どっかにそんな国ありましたよね
2019/08/31(土) 12:13:02.57ID:8P6c+FMR0
>>89
北としちゃ、この緊張緩和の条件をうまく利用して、
制裁緩和とか経済的利益とか食糧支援をせしめようと考えるのが普通だと思うんだよ

で、アメリカとはディール続行中で、もう一押しでなんとかなると考えてるとしても
韓国を袖にすることが、普通に考えるとその利益に沿うとは思えない

あるとすれば韓国を殴り続けることでトランプを振り向かせたいってことかと思うんだけど

だとするとムンムンが北のラブコールに応えるためには
韓国がアメリカの忠実かつ善良なパートナーでなきゃ意味がない

アメリカに歯向かうムンムンは、北からすれば更に利用価値も意味もない
2019/08/31(土) 12:13:22.42ID:mhjwUwmV0
>>92
愚痴はく相手もおらんから見当違いな不満抱えて拗れてしまい矯正もされんのだ
2019/08/31(土) 12:13:38.19ID:8FYrQe6GM
豊田市の養豚場で豚コレラの感染確認とのこと。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 12:15:20.26ID:kRMEf3X7a
>>98
甘ゾモナーさん、まさかあなたが…
2019/08/31(土) 12:15:42.12ID:kNhX1iced
>>95
アクシズ教の主神であるエリート女神さまの担当は・・・
2019/08/31(土) 12:15:56.88ID:LJFkeyU+d
>>93
結果が同じでもプロセスは大事

最終的にタンメンを選ぶにしても、「お前はどうせタンメンなんだろ」と客を深いにさせたらサービス業としてはプラスにはならないだろう

基本的には「客に選ばせるのがサービス業」だと思っているので(「選べない客へ選んでやるサービス」もあるけどあくまで客がそう望んでいるわけで)
2019/08/31(土) 12:16:06.17ID:qfFfWs1A0
>>62
まあ、逆ギレよな。

どうも韓国人は米との関係を血盟同盟だと思っているらしく、
彼らの身内感から「ウリを優先的に優遇する筈ニダ」と思っていたのが多いらしい。
で、現実は連中にしてみればチョッパリの肩を持っているように見えるらしいので、
「後頭部を殴られたニダ!」からの逆ギレとかだろうなあと。
2019/08/31(土) 12:16:43.62ID:gkjbAzajM
私だと、いつもタンメンを食べるという期待に応えなければならない義務感を勝手に背負ってしまうかな
2019/08/31(土) 12:16:50.68ID:FbjeONnX0
>>97
やっぱメイドロボット資本主義が必要だよね。遺伝子操作とか面倒なことしなくてもだよ、
メイドロボットによって人間は本来持っていた力を発揮できるようになる。
2019/08/31(土) 12:16:53.33ID:LIrvR1hw0
>>78
譜代大名に貧乏させることで結束力を高める家康方針
2019/08/31(土) 12:18:19.38ID:kNhX1iced
「後悔しても手遅れ」北朝鮮、文在寅政権の“妄想”に警告

論評は「南朝鮮当局の軍事的妄動は北南軍事分野合意書を履行する意思が全くないということを世界に今一度、自らさらけ出した」と指摘。
「われわれの重なる警告を無視して南朝鮮当局が引き続き無分別に振る舞うなら、高い代価を払うことになる」としながら、
「後悔はいつも、手遅れである」と強調している。

文在寅政権は恐らく、国防予算の拡大は「多様な危機」に対応するためと説明するだろう。
しかし、最近の金正恩党委員長は、文在寅氏の言うことをまったく信じていない。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20190831-00140521/


>>96
北はオコですw
2019/08/31(土) 12:19:09.62ID:Gy/dkhMmM
>>99
悍ましい文字で私を呼ぶのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 12:20:47.06ID:LIrvR1hw0
>>93
理解されることは支配されることと信じている客なのだろう
2019/08/31(土) 12:20:54.29ID:uJLRUlJu0
JSとJCが書いたあおり防止ポスターだけど子供は逆に喜びそう。
https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/4/4/44b554ff-s.jpg
https://i.smalljoys.me/2019/08/e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2019-08-28-16-35-12.png?fit=386%2C434&;ssl=1&strip=all&resize=386%2C434
2019/08/31(土) 12:20:59.84ID:jto6AgrtM
>>95
本邦は普段からお天堂様の下を歩けない非農民階層を
ムラハチにする田舎もんだらけの国じゃぞ。

この行動は田舎ほど顕著だから、ある意味で悪しき国民性。
UターンIターン就業とかこの世のジゴク!らしい。
2019/08/31(土) 12:21:29.12ID:49lyCmBz0
>>101
そうそう、店側はやるとしても
タンメン用意しといて注文されたらすぐ出せる状態にしとくぐらいでいいんだよ
それを注文前から出しちゃだめだわ
2019/08/31(土) 12:24:20.56ID:bXRTUNFSM
どうでもいいが
この店のタンメン食べてみたいな
美味しいんだろうなw
2019/08/31(土) 12:25:38.58ID:FbjeONnX0
http://hakomori.net/wp-content/uploads/36c8c9261c98e7c1b7d7d5e14410cdda1.jpg

タンメンなら、ほら。
2019/08/31(土) 12:27:01.68ID:YUsnxaOo0
>>113
蒙古タンメン?
北極?
2019/08/31(土) 12:27:56.85ID:LIrvR1hw0
まあ常々韓国に対して思うようにお前とは契約上の関係でしかない
心を触れあわせるような関係なんて一切求めていないと言いたくなる気持ちを無差別に発揮する客なんだろう
2019/08/31(土) 12:28:01.73ID:jFL8q8k10
>>101
女子の感覚だな。
常連化すると盛りが増えたり利益はあるんだよ
2019/08/31(土) 12:29:24.72ID:FbjeONnX0
>>114
モンゴルってタンメン食わないんじゃ?って気がするよね
2019/08/31(土) 12:29:54.65ID:uJLRUlJu0
日韓問題解決へ「ASEANも力を合わせて」 文大統領
https://tr.twipple.jp/sokuho/site/201908/31/c7beab76.html

ASEANが韓国側に立って日本と対立するのが義務みたいなことを言ってるこいつ。
こいつの愚かさは鳩山を超えたんじゃないのか?
2019/08/31(土) 12:30:11.20ID:kRMEf3X7a
常連化したとしても距離感は大事ということである。
段階を踏む必要がある客もいるのだ…
2019/08/31(土) 12:30:21.56ID:jFL8q8k10
>>111
うどんが30秒で出てくる店もあるぞ
2019/08/31(土) 12:32:04.51ID:uJLRUlJu0
エアガンショップの常連と店員のなれ合いはマジで気持ち悪い。常連がお布施の感覚で商品を買う。
2019/08/31(土) 12:34:16.99ID:Yy2r0lgU0
>>111
然り然り
ちょっとイレギュラーな注文をしても大丈夫分かってますよな雰囲気を出してくれるだけでいい
2019/08/31(土) 12:35:19.04ID:khAc9V37M
サンマ 末端価格は150円まで下がってるな
冷凍は75円
不漁でも値が上がらん
2019/08/31(土) 12:36:44.60ID:FdnNtJda0
>>121
じゃあこんな感じの方がいいというのか
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20160410/20160410103948_original.jpg
2019/08/31(土) 12:37:09.06ID:4q9GNos30
TCGプレイヤーだけどお布施マジ重要
こういう店客商売である以上にコミュニティスペースであることの方が遥かに重要性が高くて客の支援がないと簡単につぶれる
カードショップはネット販売の隆盛で地方の個人店が半壊した
2019/08/31(土) 12:37:26.27ID:LJFkeyU+d
>>116
「盛りが増えること」と「客の注文に指図すること」は別の事象

後者について、不快に思う客が発生したらサービス失敗
2019/08/31(土) 12:37:46.54ID:elKORfg/a
ムンムンもうさ、北朝鮮に無条件降伏しちゃいなよ?
停戦中なんだから可能でしょ?
そうしたら資本を米帝やチョッパリに吸われず統一出来るし、在韓米軍も撤退せざるを得なくなる
2019/08/31(土) 12:38:36.39ID:kNhX1iced
>>118
徴用工が慰安婦が反省がと言えばベトナムがオコになるのにね
2019/08/31(土) 12:39:09.93ID:h/vnIM6w0
中央アジアあたりの麺料理って拉麺というよりうどんの方が見た目近そう
2019/08/31(土) 12:39:45.65ID:kNhX1iced
>>121
店員だとおもってたら常連だったw
2019/08/31(土) 12:40:29.05ID:uJLRUlJu0
>>124その時代は店の人間が客を見下してるから嫌。今でもそういう意識引きずってるところあるよ。
中古モデルガン売ってるアンクルという店。
2019/08/31(土) 12:40:46.31ID:YsqhbVgEM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567160666/871

その名目GDPていつまで維持できるの?
2019/08/31(土) 12:40:57.23ID:jFL8q8k10
>>126
だから店選びのプロセスから失敗してるの。
タンメン食いたい>あの店行こ
あの店行って>何食べよっかなー>勝手に決めやがってムキー
2019/08/31(土) 12:41:31.01ID:v9CG0aKsd
>>106
韓国は欲しいが韓国人は要らないからやむ無し
2019/08/31(土) 12:42:08.54ID:kNhX1iced
>>131
あそこ半島系だしw
2019/08/31(土) 12:42:40.57ID:uJLRUlJu0
>>128ちょっと前にベトナムでライダイハン関連で非難されてるのにこいつというかこの民族アスペが遺伝的に継承されていくんじゃないだろうか。
2019/08/31(土) 12:42:44.02ID:FbjeONnX0
>>129
うどんでもこんな感じのイメージがある。まあグンマーのだし当たらずといえども遠からずだろ。

https://image.gnst.jp/v1/gurutabi/public/img/article/24/59/art002553/article_art002553_2.jpg
2019/08/31(土) 12:43:08.04ID:6+k5e2j00
>>131
早稲田?

かれこれ何年も行っていないが今もあるのかな。
2019/08/31(土) 12:43:28.74ID:E1GUz6eP0
>>118
ASEANの中でホワイトだったのは韓国だけなのに、なぜ共感を得られると思うのか?
「イルボンのやつがウリを甘やかせてくれないニダ!ひどいでしょ、そう思うでしょ?」


もじどおりのリスカブス地雷女、ただのストーカーである。
2019/08/31(土) 12:44:30.24ID:uJLRUlJu0
>>135まじで?確か高田馬場に店があって新品が10萬以下で買えるタナカの38式を中古なのに18万で売ってた。
2019/08/31(土) 12:45:09.39ID:E1GUz6eP0
ところで賃貸派の人ってずっと賃貸で暮らすの、きつくないの?おカネ的な意味で。
2019/08/31(土) 12:45:58.40ID:8P6c+FMR0
>>118
以前にわざわざヨーロッパで告げ口外交して回って
「馬鹿じゃねーの?」(意訳)って言われて帰ってきた経歴からして

馬鹿は進行する、という結論を導き出すことができるニダ!
2019/08/31(土) 12:46:09.98ID:kRMEf3X7a
唐突な賃貸派VS持家派
2019/08/31(土) 12:46:23.15ID:uJLRUlJu0
>>138入店するには電話で予約しないといけないという謎設定になってる。最近アメ横に新店舗を作った。
2019/08/31(土) 12:46:26.34ID:qfitlXMM0
公営住宅の空き待ちなのではないか
2019/08/31(土) 12:46:32.28ID:gu/nIM7o0
>>1

拾い物
このスレなら、この尻の良さがわかってくれる人が、きっといるに違いない(確信
http://pbs.twimg.com/media/D-40j7wUYAAmkvR.jpg
2019/08/31(土) 12:46:48.44ID:yZooXTjZd
>>18
駐日大使ならこんな苦労は…
2019/08/31(土) 12:47:16.72ID:Yy2r0lgU0
もしかして住金さんやらかした?

台車亀裂、御堂筋線も…ラピートと同じ会社製造
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00050155-yom-soci
ラピート亀裂、2年前にも 台車メーカー「設計値超える力」と説明
https://mainichi.jp/articles/20190829/k00/00m/040/099000c
特急「ラピート」で新たな亀裂 南海、全台車交換へ
https://www.sankei.com/west/news/190830/wst1908300034-n1.html

いまは合併して日本製鉄だっけ
鉄鋼会社は複雑怪奇だよぅ
2019/08/31(土) 12:47:41.11ID:jFL8q8k10
>>146
筋肉と離れてるから、入れ物の気がする
2019/08/31(土) 12:48:38.52ID:NJWGJBtd0
>>120
食券購入と同時に作り始めて、食券を出すのと同時にうどんが出てくる店も
2019/08/31(土) 12:48:41.26ID:6+k5e2j00
>>144
アメ横のとあるナイフとエアガンの店がいつの間にか
店内ごちゃごちゃのひどい店にすり替わっていたがもしかして
2019/08/31(土) 12:49:07.81ID:kNhX1iced
>>136
最近イギリスだったかどこかが騒いでたな

韓国・文政権“ブーメラン”で大打撃! 
ベトナム戦争時の韓国軍兵士“性暴力”が国際問題化 ロンドンに「ライダイハン像」設置へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190612/for1906120001-n1.html

韓国軍の蛮行伝える「ライダイハン像」 文政権はどう応える
https://www.news-postseven.com/archives/20190630_1400333.html
2019/08/31(土) 12:50:24.52ID:qfFfWs1A0
>>118
そりゃ韓国人はASEAN諸国を日帝に侵略され仲間で、
何かあれば国力も大きく偉い上に侵略され筆頭のウリの言う事に賛同する。

って信じてるから、ああいう呼びかけになるんさ。
ASEAN諸国はそんな単純じゃねーのにw
2019/08/31(土) 12:50:29.05ID:YUsnxaOo0
>>117
まあ、イメージからの命名やし
2019/08/31(土) 12:50:38.36ID:8P6c+FMR0
>>150
高速のSAだとそういうシステムのところあるね
券売機で買ったとたんにオーダーが入って作り始める
2019/08/31(土) 12:50:44.85ID:kNhX1iced
>>140
あの業界は減ったけど半島系が多いからご注意をです
2019/08/31(土) 12:52:17.84ID:kRMEf3X7a
松屋なんかも券売機とキッチン連動だわな
2019/08/31(土) 12:54:33.48ID:uJLRUlJu0
>>152日本もあっちのテレビとかマスコミで煽ってやってライダイハン起訴を世界中で起こさせまくればいいのにと思ってる。
あと朝日がやったようにやったこともないような蛮行までねつ造してさ。
2019/08/31(土) 12:56:13.62ID:6+k5e2j00
高速滑空弾も極超音速も性能向上型はカクカクしていない
スマートな見かけだな。カコイイわ
2019/08/31(土) 12:56:29.38ID:LJFkeyU+d
>>133
不快に思う顧客も店選びに失敗しているのは否定しないし、その通りだったと思う
そしてそれは店がサービスの提供に失敗している事と矛盾しない

顧客は自分に合わない店だったで終わりだけど、サービス業がサービスに失敗しているなら改善した方が社会の高利を増やすことに繋がる(勿論、どのような方針にするかは店の勝手なので「改善」を拒否するのも店の自由だが)
2019/08/31(土) 12:57:01.65ID:QoHkfWOy0
>>125
神戸某オタクビルの中には10軒ぐらいカードショップが詰め込んであるんだけど、
ああいうのは競合しないものなのかね。
2019/08/31(土) 12:57:39.21ID:t7rN7cxJ0
しかし米のIT系企業普段はあれだけ意識の高いことを言ってるのにいざ自分たちの事となると人権なんのそのな中国に進出してることを正当化しだすなあ…
2019/08/31(土) 12:58:26.13ID:e6ILvv/U0
>>158
ライダイハン問題では日本は表に出ない程度の支援のが効果的なんじゃないですかねえ。
2019/08/31(土) 12:59:18.95ID:tZ9tT93+0
>>12
ヨーロッパかな?
後輪逝ってるね
全損不回避か、勿体ない
2019/08/31(土) 12:59:29.58ID:YUsnxaOo0
>>144
ヤバいもんでも売ってるにか?w
2019/08/31(土) 13:01:21.82ID:8P6c+FMR0
>8
韓国批判自制要請に怒った?
ハリス駐韓米国大使、安保関連行事を相次いでキャンセルしてハンバーガーショップの開店式に出席

ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55771388.html

>21. 韓国人
>もともとチョッパリの血が流れているのだから仕方がない

さっそく頂きました、チョッパリ扱い
全て予想通り
2019/08/31(土) 13:01:23.58ID:QoHkfWOy0
『アクション対魔忍』こんなに早く情報漏れする予定ではなかったのですが(笑)

詳細は東京ゲームショウ以降で。
ジャンルは3DアクションRPGです。
お前の対魔忍でアクションだ!!!
ttps://twitter.com/sasalilith/status/1167400496048394245
ttps://pbs.twimg.com/media/EDNwj8tUUAA23PQ.jpg

エロゲが出世したなぁw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/31(土) 13:02:11.41ID:w/MSKMVt0
>>118
ASEAN諸国に、日本に「韓国様をうちらとおなじ扱いすんじゃねー!」って、圧力掛けろってことかw
2019/08/31(土) 13:03:35.63ID:6+k5e2j00
>>167
元部で遊べますか!
2019/08/31(土) 13:04:48.74ID:bjugTTCad
常連になりだらだら喋りたいタイプの客と機械的に食いたいタイプの客がいるわけで
入店時にわかるように客側がアピールするのもありな気がする。

『エサ食いにきました』
『週2で来て約3ヶ月。サービスしろよ』
『タンメンの人だが、こっちがメニュー選ぶから黙ってろ』

店側にプレッシャーを与えるのだ。
2019/08/31(土) 13:06:22.04ID:kNhX1iced
>>158
やつらと同類同レベルに堕ちるのは勘弁
2019/08/31(土) 13:06:46.95ID:ck9jhdhG0
>>166
それってコリア系の米国人の立場危うくすることに
繋がるんだが、わかってないんだろうな。
まあ。向こうのコリア系は民族主義丸出しで
国家も裏切るのが当然なのかもしれんが。
2019/08/31(土) 13:07:22.67ID:uJLRUlJu0
最低の女だ!
518可愛い奥様2019/08/31(土) 12:51:30.60ID:WYx/SAhF0

ヤダ昼食中におならをしたらウンコも出てきちゃった。
2019/08/31(土) 13:07:26.54ID:b/QgxxEy0
>>171
外道には外道の作法がある。
合衆国も対中で言ってるだろう?連中にも通じる言語を使うと。
2019/08/31(土) 13:07:34.35ID:8P6c+FMR0
>>170
ウリは飲食店側だったことがあるんだけど、

「常連になりだらだら喋りたいタイプ」は面倒なんで、できれば突き放した対応をしたい
「機械的に食いたいタイプの客」は、回転率も上がるし、いいお客なんで大歓迎

で、機械的に食いたいタイプのお客に、なんとか好意を示したいというね
それが仇になるんだけどね
世の中難しいね
2019/08/31(土) 13:07:45.83ID:YsqhbVgEM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567160666/924

ライダンハンとかあげつらわれてる時点で自己批判なしに他人を批判してもなw
2019/08/31(土) 13:09:32.43ID:kNhX1iced
>>174
関わらないのが一番 日本のすることは何であろうと難癖つけるのだし
2019/08/31(土) 13:09:40.83ID:6+k5e2j00
長居してトークしたいならBARがあるのではないか。
2019/08/31(土) 13:09:54.61ID:8P6c+FMR0
>>172
ああ、100%分かってない
韓国系は韓国に忠誠誓ってなんぼ

韓国から出た世界大統領が何やらかしたか、知らんわけでもあるまい
2019/08/31(土) 13:10:02.51ID:a+WnRMiY0
無人スシ=バーの普及が待たれるな

最近は会計以外は無人で電動車配送だし、メニューが増えて普通の居酒屋化してる
飲み物、汁物はまだ有人配送なので、加減速とカーブに耐えられる架台開発待ちだな
2019/08/31(土) 13:10:13.75ID:UyNqSG9G0
>>174
なまじ卑怯な謀略を使うくらいなら正々堂々
正面から圧倒的暴力でねじ伏せろ系の人かもしれない
2019/08/31(土) 13:10:23.25ID:cI12IyQVa
>>12
チィッ!スタビライザーが!
2019/08/31(土) 13:10:31.85ID:BxepYn+90
>>169
全年齢向けらしいし、大丈夫じゃね?
2019/08/31(土) 13:11:03.74ID:49lyCmBz0
>>167
最近まともなエロゲをほとんど出してない会社になっちゃったからなあ
新しい方の対魔忍ソシャゲに凌辱は嫌だっていう客が結構いるそうで
2019/08/31(土) 13:11:12.90ID:h/vnIM6w0
>>167
最近は頭対魔忍じゃないガチニンジャの人も出てきたから大丈夫だ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org608953.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org608954.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org608955.jpg
2019/08/31(土) 13:11:19.24ID:uJLRUlJu0
>>174まあ半島がやってきた対日ヘイトを蔓延させるあの戦術はうまいとは思う。
やり過ぎると逆に扇動する相手を辟易させてしまうけど。毒ガスや核を使われた
らこっちも使い返さないとね。
2019/08/31(土) 13:12:49.36ID:UyNqSG9G0
>>184
凌辱イヤ勢はいてもいいけどネットの対魔忍ネタやらでどういうゲームか想像つくだろうに……
2019/08/31(土) 13:12:55.84ID:6tN97Vmud
>>173
ダメな子だなぁ

っていって風呂に連れて行って後始末してあげられるくらいの器量はないんか?
2019/08/31(土) 13:13:21.59ID:5pGojp+O0
>>172
連中は韓国系米人とは「アメリカ人と同等の権利を持つ韓国人」と認識しているのではなかろうか。
2019/08/31(土) 13:13:35.07ID:b/QgxxEy0
>>177
慰安婦見ての通り此方がかかわろうとしなければ向こうから捏造引っ提げて
無理やり対応必須の手段で関わってくるぞ。だから「自分の手」で殴るしかないのだ。
2019/08/31(土) 13:14:59.70ID:/xfZETK9a
そういや混血児だと、日本兵との間ので話題になったの、南洋が多かったよな。
文明と結婚観が超絶に違いすぎたが故か。
2019/08/31(土) 13:16:03.05ID:6+k5e2j00
あの界隈では変身といえば敵にやられるのがお決まりであった。
ジャンプ漫画みたいなライトエロだと思って利用するユーザーが多いのか
2019/08/31(土) 13:18:23.00ID:oEydmRhr0
帰宅しました。

ええっと、人造人間ができるのですか。

実験室で培養の「ミニ脳」に神経活動、人の脳に類似 米研究(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000028-jij_afp-sctch
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 13:18:39.87ID:mhjwUwmV0
>>104
鳥と飛行機が違うように
人とロボは違うから
と戯言にマジレス
2019/08/31(土) 13:18:48.09ID:uJLRUlJu0
TBS「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」

和田アキ子(69)

「ショックはショックだった。(紅白に)39回出て、マネジャーに紅白は卒業した方がいいかもなと言ってたの。
40で区切りつけて、『辞退って言おうか』っていってたの。
覚悟はちょっとはあったけど、(落選を)聞いた時は『えっ!?』。どうすりゃいいの?受け止められない。何がいけなかったのか教えてくれ。」

「あれは泣いたね。何がいけないのか分からないから。
自分ですごいセコいなって思ったのは『じゃあ、あの人は何で出てんのよ』とか、私のほうが知名度あるし、ヒットしてんじゃんと、売上枚数調べたりさ。」



ここまで勘違いしちゃうんだね
2019/08/31(土) 13:19:44.77ID:6+k5e2j00
グラディウスのラスボスか

小学生の頃の自分のいた地域では「サイボス」と言っていたが
2019/08/31(土) 13:20:14.99ID:kNhX1iced
>>190
本気でやつらを相手にするのには殲滅撲滅滅殺しか選択肢はないのです
2019/08/31(土) 13:20:53.02ID:4q9GNos30
言いたくはないが老害というやつである
2019/08/31(土) 13:21:32.65ID:LIrvR1hw0
アメリカは単に極東戦略のために朝鮮戦争で戦っただけなんだから血盟とか言われてもアメリカ政府は何の感銘も受けないだろう
それでも実際に戦った退役軍人が社会を指導する世代だったので配慮はしてもらえた
その世代が死んだり引退したりしたらそりゃ冷淡になるわい
トランプだって朝鮮戦争のころは幼児だし何の感銘も受けないだろう
2019/08/31(土) 13:22:26.96ID:LJFkeyU+d
>>191
ジャピーノ、コピーノは日本兵じゃなくて戦後のビジネスマンや観光客と宗教上中絶できないフィリピン人がメインの話し

それとは別に韓国軍はベトナムでライダイハン問題を残したけど

>>184
『ママは対魔忍』、イラストも声優も良かったやん

発売前からねらーに「おまえのかーちゃん対魔忍!」とか言われまくってて草
2019/08/31(土) 13:22:49.37ID:49lyCmBz0
>>187
そこつっこまれてたなあ

対魔忍のながれ

凌辱エロゲが感度3000倍とか学校で見つかったとかでネタにされる
そこそこ売れたんでシリーズ化
凌辱モノとしては一定数ファンがつく
流行に乗ろうと思ったのかソーシャルゲーム化
DMMのR18ゲームとしてはそこそこ売れてるかなってぐらいにはなる
システムが古くなったので思い切って新規にソーシャルゲーム開発
意外なほどにヒットする
2019/08/31(土) 13:23:03.28ID:P+F+ysaf0
>180
荷台を10式の足回りのごとく制御するのだな。
2019/08/31(土) 13:24:16.31ID:c5BLMhWV0
>>185
ライブラリーさんは結構マジで格好いい
プロだけど、子供相手の場合はちょっと手を緩めてしまうところも良い
2019/08/31(土) 13:24:28.69ID:YsqhbVgEM
>>7
北に売り渡したのかあw
2019/08/31(土) 13:25:15.57ID:agYIIRDf0
>>123
さんまのお刺身が食べたい。さんまの棒寿司が食べたい
2019/08/31(土) 13:25:34.69ID:t0bgddzO0
GSOMIA破棄で「米に事前通告なし」と米国防次官補
ttps://www.sankei.com/world/news/190829/wor1908290003-n1.html

うぉい、アメリカに話はしてたんじゃなかったんかーい!

真面目な話、これ半島詰んでね? これがマジだったらアメリカのキレ方とんでもない事になりそう……いや、もうなっているのか
2019/08/31(土) 13:25:39.57ID:YsqhbVgEM
>>12
なにかと言うとスタビライザーが壊れるから仕方ない。

普通に設計不良だよねあれ。
2019/08/31(土) 13:26:47.17ID:49ATd1Rp0
>>158
捏造は必要ない。真実だけで充分、普通の人はひく
2019/08/31(土) 13:27:48.33ID:IEPxijwF0
>>180
普通に密閉容器とベアトラップみたいな固定金具ではいかんのか?
2019/08/31(土) 13:28:29.71ID:agYIIRDf0
>>159
いずも改装が囮になって我が党界隈引きつけてるが、これやSOJ、無人機母艦にKC46の積み増し等々
えげつないわな。特にコレって本邦版イスカンダル
2019/08/31(土) 13:28:34.16ID:kNhX1iced
>>206
通告した緊密にと嘘言ってたのでアメはオコになってます
2019/08/31(土) 13:28:41.87ID:YsqhbVgEM
>>20
ああ、これ韓国の自殺願望の発露ではなくて交渉戦術のつもりだったんだ!
最悪のタイミングで最悪の選択をすると言われるのは伊達じゃないなあ。
正気の沙汰とは思えん。

やっぱ殴ってこない相手は基本的に舐めてるんだろうなあ。
2019/08/31(土) 13:28:56.01ID:gu/nIM7o0
>>206
韓国:「GSOMIA破棄するニダ!」
米国:「聞いてねーよーーーー!」
韓国:「言ったはずニダ!・・・言ってなかったニダか?細かいことは気にするな。ケンチャナヨ〜♪」

これは米国ブチ切れですわ。
2019/08/31(土) 13:30:15.03ID:1JxI+LsA0
>>164
フレームから売ってるので大丈夫だいじょうぶ(はい、財布は大丈夫じゃないです!)
2019/08/31(土) 13:30:56.53ID:uJLRUlJu0
海乱鬼@yamatokairagi

朝まで生テレビ 田原総一朗

「日本が韓国の経済を追い詰める政策ばっかりやってんだ。

徴用工の問題だけど、韓国経済が困ってる時に、ホワイト国除外なんかしたら、韓国が怒るに決まってるんだ。

なんでこういう意見が出ないんだ!」

さっきあげた和田もそうだけどテレビで賢人扱いされるのはこんなのばっか。
2019/08/31(土) 13:31:00.04ID:49lyCmBz0
日本がやったのがホワイト国外しだけなのに
これだけ突っ走れるのはある意味すごい
2019/08/31(土) 13:31:45.07ID:qfFfWs1A0
>>206
本邦と違うのは、米は何だかんだ言ってもキリスト教国で、
社会通念上契約に関する嘘には本邦以上に苛烈に反応するってあたりよなあ。
2019/08/31(土) 13:32:17.83ID:gu/nIM7o0
>>215
韓国のことわざにこういうものがあります。

「溺れる犬は棒で叩け」

韓国経済が困ってるなら、なおのこと棒で叩くことが韓国に伝わりやすいメッセージになるのでは?
2019/08/31(土) 13:32:46.42ID:kNhX1iced
こんな国で国民だからロス暴動で関係ないはずなのに

敵対しあってた白人、黒人双方から標的にされてボッコボコにされたんだよなw
2019/08/31(土) 13:32:55.62ID:6wdtCVd90
>>175
できた頃から通ってる某店、いい店なんだけどとにかくコンセプトが無謀だった
案の定、そのうちガラガラに
「この店潰れたら嫌だなぁ」と思ってなかば義務感的に週3くらい食べに行って複数注文したりとか
店主も客が全然来なくて暇だったので2〜3時間おしゃべりしてたな
幸い、今では全国区の有名店になって普通に行列だしたまに出るデパートの催事では大変なことになってる
自分の行く回数は大幅に減ったけど今でも行くと店主が自分のテーブルに座って無駄話を始めるw
2019/08/31(土) 13:34:22.05ID:FXzazKUD0
嘘が悪という倫理観を共有できるのは
日米だけという話をきいたことがあるが
どうなんだろ
2019/08/31(土) 13:37:11.48ID:HuvSgPaD0
>>1
お疲れ様
>>167
やっぱりコンシューマに発展すると儲けの可能性はデカイか
リリスが最大手らしいからなぁ
ところでままれのスタディ§ステディはいつマスターアップするんだか
2019/08/31(土) 13:37:11.56ID:T7eYX4Ym0
>>216
この程度が生死に関わる貧弱な国家だったんだな
2019/08/31(土) 13:37:59.42ID:t0bgddzO0
>>217
そこをミスったら戦前のわが国と同じ目に遭うが、それ以上、いやそれ以下の事を平気でやっているのが今の下半島と
いや、これもうわかんねえな これから半島はどんな地獄になるんだか……
2019/08/31(土) 13:38:29.16ID:DXl/aF3La
>>210
日本がガチで新兵器つくりますという威圧感
中国は頭抱えてるだろうな
小型UUVとか実用化されたら既存の装備じゃカウンターできないって
2019/08/31(土) 13:39:56.58ID:YsqhbVgEM
>>42
うわあ晒し者にしたのかw
もう関係改善するつもりはないのか…
2019/08/31(土) 13:40:20.09ID:uJLRUlJu0
新小銃のお値段が30万って本当かよ……・スコープとかいろいろついてるだろあれ。
2019/08/31(土) 13:41:13.94ID:8P6c+FMR0
>>213
厳密にはこう

韓国:「GSOMIA破棄するニダ!」
米国:「聞いてねーよーーーー!」
韓国:「これを機会に米韓同盟をアップグレードする」(国家安保室第2次長)
米国:「ふざけんな!嘘ばっかり言ってんじゃねえ!」
韓国:「Understandの翻訳が間違ってた、てへ」(外務大臣)
韓国:「米国がうるさく言うのは逆効果だから、黙ってろ!」(外交部第1次官)
韓国:「韓国の国益のためだ、同盟なんか知るか!」

米国:「予定キャンセルしてハンバーガー食ってくる」(←今ココ)
2019/08/31(土) 13:42:22.48ID:HuvSgPaD0
>>201
タイプムーン・オーガスト・リリスがソシャゲで稼いでるからなぁ
延期しないブランドは信者が一応買い支えるけど
ままれみたいなダラダラ開発してるメーカーがほとんどだし
2019/08/31(土) 13:42:25.59ID:mc689Frk0
>>110
しようがないのだ!田舎に他所から来て、格安で家を借りて住む輩の少ない連中が、都会で生活出来なくなって各種補助金やら目当てで来る、穀潰しみたいな奴が沢山居るのだ。で田舎で踏み倒したり、善意を喰い潰すとまた違う所に行く輩が、織るのだ
2019/08/31(土) 13:42:29.56ID:HuvSgPaD0
>>201
タイプムーン・オーガスト・リリスがソシャゲで稼いでるからなぁ
延期しないブランドは信者が一応買い支えるけど
ままれみたいなダラダラ開発してるメーカーがほとんどだし
2019/08/31(土) 13:43:55.76ID:8P6c+FMR0
>>220
それはいいお客
通称「招き猫」

お客が居ない店だと入りにくいからね
2019/08/31(土) 13:47:40.71ID:6wdtCVd90
「understand」のウリナラ訳って日帝残滓なんじゃないの?
邦訳でも「理解する」が一般的だし

<#`Д´> チョッパリのせいニダ 謝罪と賠償
2019/08/31(土) 13:48:42.87ID:cI12IyQVa
>>140
「○○さんからの紹介で来たんですけど、その38式ください」って言うと奥に通される
あとはわかるな?
2019/08/31(土) 13:50:34.18ID:XEXWCmNa0
>>233
そろそろ漢字読めなくなってるから「理解」も読めず、全くチョッパリに責任はないニダ
2019/08/31(土) 13:51:14.50ID:Q8hgJEqQd
>>234
体で支払うのか
2019/08/31(土) 13:52:47.48ID:8P6c+FMR0
>>233
理解しようとするな、感じるんだ!
とはいえ、文面は分かるんだが、脳が理解を拒むレベル

ttps://japanese.joins.com/article/960/256960.html
2019/08/31(土) 13:53:10.00ID:82yLxgiK0
>>86
前にも書いたが、
大昔、JR垂水駅のKFC(今とは違う場所)で毎週同じメニューを、なるべく同じバイトの娘(一番かわいかった)に頼むようにしていたのだが、ある時ふと

『いつものやつ、って言ったら出ますか?』

と言ってみたところ、

『オリジナルチキン2つと、クリスピーチキン2つと、バニラアイスクリームですね?』

という返事が笑顔と共に返ってきた事があった。


それです、と笑顔で注文。漫画の彼と違ってわりと幸せな感じ。

あの娘は今ごろどうしているやら。
2019/08/31(土) 13:55:28.42ID:QoHkfWOy0
>>215
そういや忘れてた、とか思ったけど見なくて良かった。
相変わらずやなぁ。
2019/08/31(土) 13:57:04.09ID:qfFfWs1A0
>>226
連中は圧迫や圧力に弱いから、それを他文化の人間にも適用してるんだろうなあ…
恥をかかす事で圧力をかけているつもりなんじゃない?
2019/08/31(土) 13:57:16.70ID:RViQ/wRN0
>>233
これはもしかすると意味を勘違いしたのではなく

韓国政府@アメリカへの説明中の思考
「俺のやる事が絶対に正しい事は疑う余地もなく自明」
「俺のやる絶対に正しい事をの説明をunderstandしたのなら当然Agreeするのは自明」
「Agreeと言わずとも同意をすでに得たことは明白」

韓国政府@公式会見
「GSOMIA破棄にアメリカは理解を示した、我々の大勝利である」

アメリカ@公式発表
「FUCK YOU! ぶち殺すぞゴミめら!」

と、言う事なのではあるまいか。
2019/08/31(土) 14:03:26.01ID:GxrKBzi60
>241
「それをハングルで思考している」を加えよう。
2019/08/31(土) 14:03:29.79ID:ln75iRD/d
店員が可愛ければ全ては解決するのだ
https://i.imgur.com/BPgwM53.jpg
2019/08/31(土) 14:03:44.15ID:uJLRUlJu0
大金持ちになったら韓国の男が黒人とホームレスのはげたジジイにレイプされてSMされるビデオ出すわ。
大根を肛門に突っ込まれて韓国国旗を額に付けた韓国男が絶叫するやつ。身長2メートルのガチマッチョ
の黒人に辞めてくれと言っても問答無用に巨賃をピストンされて最終的に絶頂を迎え自分もチンコから白
い液を発射しるやつ。
2019/08/31(土) 14:05:25.80ID:RNyare5E0
>>215
韓国なんか困ってたっけ?
外したから困ってんじゃなかったか
2019/08/31(土) 14:05:39.56ID:bjugTTCad
>>177
だからイギリスがやってるんじゃないの?
2019/08/31(土) 14:06:45.14ID:kNhX1iced
>>246
チャーチルのいない日英同盟!
2019/08/31(土) 14:09:02.87ID:bjugTTCad
>>244
ゴブリン凌辱もの、て需要あるのかな?
2019/08/31(土) 14:10:23.00ID:uJLRUlJu0
>>248黒人モノって結構コアな層が支持してて売り上げが一定数あるらしい。
2019/08/31(土) 14:10:34.83ID:r+NK6L/M0
>>222
エロゲの市場がジリ貧なのでコンシューマにでざるを得ないのでは
今、PSストアに並んでるギャルゲー(死語?)は原作エロゲものが少なくない
2019/08/31(土) 14:11:22.04ID:QoHkfWOy0
>>249
なるほど、中華の日本軍兵士モノみたいなもんか。
2019/08/31(土) 14:14:22.19ID:GxrKBzi60
>248
ケモホモ系に分類されるだろうから、たぶん海外だと一定需要はあるな……。
2019/08/31(土) 14:14:44.99ID:YsqhbVgEM
>>44
太平洋の西の要である日本を守るために必要だっただけで、韓国そのものはわりとどうでも良いというか。
ショウケースとしての役割も終わってるしソ連の脅威もすでない。 日本もようやく重い腰を上げた今となっては
北を懐柔する餌の代わりに撤退もあり得るのだなあ。
韓国ちゃん事故評価が異様に高いから認められないだろうけど。
2019/08/31(土) 14:14:56.33ID:BxepYn+90
>>245
中国の電機産業が技術力や価格競争力を高めてきていたので自慢のサムソン製スマホやLG製
テレビなどのシェアが急速に減少していたほか、中国の経済失速や米中貿易摩擦の影響で
中国からの注文が大幅に減少したため、経済状況が悪化していた。
ムンムン政権の財閥いじめで内需がよたついていたとか、信用不安問題が浮上してきているとか、
内需もあやしくなってきているしの。
2019/08/31(土) 14:15:43.93ID:BvFXyccDK
>>43
ファラリスには固有神聖魔法【イービル・インパルス】つーのがあってな
効果の対象になった者は『衝動的に』犯罪に走ってしまうのだ
2019/08/31(土) 14:18:47.98ID:lLeYtj7l0
その場所が必要であって韓国は必要じゃないということについぞ気づけなかった韓国ちゃんの悲劇
2019/08/31(土) 14:20:36.11ID:YsqhbVgEM
>>75
アメリカ大統領と対等な存在となった19号が出てくるわけないだろ。
2019/08/31(土) 14:21:54.27ID:ktv3IApA0
>>206
既に米国政府の面々が、同盟国に対する通常の外交儀礼上ではあり得ないレベルの強い言葉で非難や警告を発しているので、
控えめに言ってもガチ切れ状態であると言えよう。
2019/08/31(土) 14:22:02.34ID:UyNqSG9G0
>>248
汎用異世界モンスター的にいうとゴブリン×トロル×オークあたりか……
うーむ誰用なんだこれ
2019/08/31(土) 14:24:20.98ID:YsqhbVgEM
>>136
謝罪済みだってコメントしてそれきりだったような。
2019/08/31(土) 14:26:19.65ID:gu/nIM7o0
拾い物

https://i.imgur.com/rAFQj2C.jpg
https://i.imgur.com/FjcLfSD.jpg
https://i.imgur.com/iCdohpl.jpg
https://i.imgur.com/zOvM1pz.jpg

ポリコレ的に「正しい」タピオカミルクティー・・・?
262名無し三等兵 (ワッチョイ 6114-uzxw)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:26:28.20ID:LGoezpvI0
>>244
タイトルは、Korean Style BBCで頼むよ
2019/08/31(土) 14:27:16.58ID:UyNqSG9G0
1941年のアメリカに今の韓国みたいな真似したらもうニューク3発くらいくらってそう
今のアメリカってなんだかんだ優しくなり過ぎだわ
2019/08/31(土) 14:28:50.31ID:YsqhbVgEM
>>161
客が客を呼ぶんやで。
地方のロードサイドにコンビニとすき家とCoCo壱と回転寿司が駐車場を共有して並んでるようなもん。
2019/08/31(土) 14:29:56.29ID:V0mgO46p0
>>217
ねぇ、ウリナラも自称キリスト教国じゃなかったっけ……?
2019/08/31(土) 14:30:05.69ID:YsqhbVgEM
>>141
税金かからんしリフォーム費用も要らない。
ものは考えようである。
2019/08/31(土) 14:30:55.48ID:AQ2OeBM7a
「米は理解している」
→「米の失望はわかるけど逆に同盟をアップグレードしようぜ!」
→「失望失望うるせえ黙れ!!」

うーんこのサイコパス
2019/08/31(土) 14:31:28.14ID:lLeYtj7l0
>>265
本家から霊的に生まれ変わることを望むと言われる程度のキリスト教国だな
2019/08/31(土) 14:31:56.64ID:ki3j9y700
>>260
>謝罪済みだってコメントしてそれきりだったような。

それ賠償も戦犯の処罰も一切伴わない軽い「遺憾の意」1つで全部チャラにしちゃいましたしね。

それでもニダーさんらに言わせれば
「真心の籠った『本物の謝罪』だったから、ベトナム側も心底納得して韓国を完全に許した」
という事になっているらしいですが。

ちなみにこの「遺憾の意」ですら、後に保守系大物女性議員が
「それは国家の為に命がけで戦った兵士らに対する侮辱だ。 直ちに取り消せ!!」
と突き上げた事で、撤回されています。 その議員とは後に大統領になるクネその人でしたが。
2019/08/31(土) 14:32:02.20ID:YsqhbVgEM
>>153
出すもの出せばいくらでも転ぶんだけどねえ。
韓国ちゃん渋いんだろうなあ。
2019/08/31(土) 14:32:14.46ID:RNyare5E0
>>266
でも保証人どうするんだろうね
俺も保証人してくれそうな人居なくなりそうだし
2019/08/31(土) 14:33:54.09ID:NJWGJBtd0
>>268
信者へ説教するときの決まり文句らしいで
2019/08/31(土) 14:34:57.04ID:0qBHncAf0
>>227
個人装備一式なら100万超えるんじゃね
2019/08/31(土) 14:35:09.94ID:ktv3IApA0
>>170
客側としては、あくまでも料理というサービスを受けに来ている訳で、その店と特別親しい関係になろうなんて思っていない。
あくまでも店と客という関係のまま有象無象の一人のままでいる事を望む。
という人の場合、店側から個人を識別されるとプライベートに踏み込まれたように感じる訳で、割とそういう人も少なくない。

別の表現をすると、店側から理由が不明なままマークされているように感じて居心地が悪くなるのだ。
2019/08/31(土) 14:35:30.62ID:YsqhbVgEM
>>173
経産婦は緩くなることがあるんじゃなかったか。
2019/08/31(土) 14:35:38.37ID:kNhX1iced
>>263
マスゴミのせいだし
2019/08/31(土) 14:35:51.43ID:6tN97Vmud
>>271
金で保証してくれる会社がある。
2019/08/31(土) 14:36:24.72ID:49ATd1Rp0
>>250
Fateも元々エロゲーでしたね……
279101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 99da-ifQT)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:36:58.20ID:pfcXlDar0
お久しぶりですがスレ。

いちおーつ!

韓国ちゃんの次の一手が来ましたので。
韓国の国会議員6人、竹島上陸 輸出規制強化撤回求める
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6335074
2019/08/31(土) 14:37:15.97ID:VBdHdBwy0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000023-asahi-soci
例のあおり運転、高速止めて実況見分やってたら
反対側で玉突き事故発生

間違いなく脇見運転だろうな
2019/08/31(土) 14:37:18.33ID:oEydmRhr0
現在Win10ノートパソコンのセットアッブ中。
色々、面倒ですね。
今、WIndows Updateを実施中。
今日は、これが終わったに終わりにしますか。

15インチのノートパソコンです。
今のは13.5インチですから、大画面を満喫できそうです。

Lenovo IdeaPad 330 (15) | 使いやすいスタイリッシュノートPC | レノボジャパン
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/300-series/IdeaPad-330-15-Intel/p/88IP3000996

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 14:37:37.15ID:BayL7zAL0
>>271
最後はサービス付き高専住だよ
家持ってたってリバースモーゲージとかあるし
2019/08/31(土) 14:39:24.84ID:cmLJWEC70
さばんな @sabannasaaan
恐ろしい女に書類を持って行ったら「あ、クリップ留めしてないじゃん。留めなかったらこうなるよ〜」って言いながらクリアファイルを逆さにして書類を全部床に落とされた。
バラバラの書類を拾ってクリアファイルに戻し、震える手でクリップ留めした。
下唇からは血が出ていた。二度と忘れない。
https://togetter.com/li/1397437

わが党にピッタリの人罪___
2019/08/31(土) 14:39:44.57ID:RNyare5E0
>>277
保証会社じゃ駄目って所多いって聞いたけどそれほどではないんかね
>>282
入る金あるかな…
2019/08/31(土) 14:40:03.70ID:YsqhbVgEM
>>215
だからといって犯罪を見逃す訳にも行くまい。
その累はこちらにも及ぶというのに。
2019/08/31(土) 14:40:24.26ID:49ATd1Rp0
>>271
実家から通うのが大変なところに転勤になったんで
アパート借りようとして、保証人で躓いた

そのときは年金暮らしの両親が保証人になってくれて、それでいいと不動産屋は言ったけど
両親も年が年だから、結局、家賃10年分纏めて払ったつもりで中古マンション買ったわ

入院も保証人保証人って大変で、親戚づきあいが皆無になりつつあるんで
ちょっと老後が心配だ
独身ってそーゆーところがつらいね

入院用の保証人になってくれる会社あるけどさ
2019/08/31(土) 14:41:20.25ID:cmLJWEC70
>>248
エルフによるゴブリン逆レイプなら見たことがあると思う
2019/08/31(土) 14:41:40.55ID:kNhX1iced
そいや韓国はアジアで唯一のホワイト国だったんだよな

それがASEANで騒いでもなw
2019/08/31(土) 14:42:24.66ID:y9OY4OTUp
>>164
初代ヨーロッパはこんなんじゃ全損しないよ。
初代ヨーロッパ、エラン、あとまにあ2000GTはバックボーンフレーム構造といって
中にエンジンとドライブトレーンを包む鉄橋並に頑丈な構造体が入ってて、
それがどうかならない限り取り付け部品を交換するだけで簡単に復旧する。
金さえあればボデーやサスは幾らでも交換可能。
だから前に木に潰されたまにあ2000GTも
当然に復活した。
フレーム構造に分類されるが、実はフォーミュラカーのモノコックに近い構造なのね。
なお、乗員はフォーミュラのサイドポンツーンに座席括り付けて乗ってるようなもんなのでクラッシュ時は(ry
2019/08/31(土) 14:43:00.06ID:gu/nIM7o0
>>264
喫茶店も欲しいな。コメダがあると良いか。
2019/08/31(土) 14:43:00.53ID:oO+8H4QiM
>>255
魔が差すというか、自制心を取っ払う効果なんだろうな。
って...?
取っ払う自制心が最初から無い生き物には効かないというオチが。
2019/08/31(土) 14:43:12.22ID:0qBHncAf0
>>283
twitterはマーンをちやほやするところなんやなってリプ欄みると思う
2019/08/31(土) 14:44:03.03ID:YsqhbVgEM
>>238
食間にそんなの食ってるから太るのだ。
2019/08/31(土) 14:45:16.72ID:YsqhbVgEM
>>249
言っては失礼だがあれは獣姦と同じ枠だと思う。
2019/08/31(土) 14:45:27.19ID:8P6c+FMR0
>>293
無慈悲なマジレス
2019/08/31(土) 14:46:36.10ID:oO+8H4QiM
>>271
最後の砦、公営&元公営(UR)。
まあ、本当にグダグダになったら保証どころか介護が必用になるわけで、
そこで必用な施設に入れないなら大差ないのです。
2019/08/31(土) 14:47:10.76ID:82yLxgiK0
>>293
土曜日の昼飯だったんだよw。
2019/08/31(土) 14:48:33.31ID:kNhX1iced
>>248
グリムガルの二次エロみたいなのかな?かな?
2019/08/31(土) 14:48:56.58ID:YsqhbVgEM
>>279
むっちゃ逆効果w
2019/08/31(土) 14:49:05.92ID:bjugTTCad
>>275
出産による便失禁はよくある話で、外科的治療が出来るので
産後1ヶ月経っても感覚が戻らん場合は受診しろ、と言われる。
2019/08/31(土) 14:49:26.83ID:lLeYtj7l0
>>272
どっちにしろダメじゃねえか
2019/08/31(土) 14:49:38.64ID:BvFXyccDK
>>291
そうそう、スイフリーが食らった呪いみたいに、腹減ったな→店頭のリンゴをヒョイパクってしちゃう
あくまで、その瞬間に抱いている欲求に忠実になるだけだが
2019/08/31(土) 14:50:01.73ID:YsqhbVgEM
>>283
殴り倒しても許されるのでは?
2019/08/31(土) 14:50:11.83ID:6tN97Vmud
>>297
二人分を一人で喰う

ってことを言われてるかと。
2019/08/31(土) 14:50:35.35ID:kNhX1iced
>>271
保証人なしで高齢者専門なとこもある
2019/08/31(土) 14:52:32.13ID:DC77Q+8ya
ええ……
ttp://pbs.twimg.com/media/EDRRdhbXYAA4N5O.jpg
2019/08/31(土) 14:52:41.28ID:QoHkfWOy0
>>301
交渉をする、頭を下げることは出来ないので、意味不明で逆効果なベットしていくしかないのだ。
2019/08/31(土) 14:54:08.40ID:GBNzXw7W0
>>281
亜マゾモナー、純粋に疑問なんだが、客先でワイドディスプレイ使わせて貰えないの?

今はノートでも15インチくらいのPCは普通に使わせてくれると思うんだけど。
2019/08/31(土) 14:55:19.15ID:YsqhbVgEM
>>306
うわあ… 西崎養子は笑いが止まらんだろうなあ。
2019/08/31(土) 14:55:43.68ID:6wdtCVd90
>>248
ゴブスレ絡みでいっぱい薄い本出てるやん
キルタイムあたりじゃ定番ネタだし

…まさかゴブリンを陵辱する話じゃないよね?
2019/08/31(土) 14:57:29.86ID:gu/nIM7o0
地球温暖化対策訴えるスウェーデンの少女 国連前で集会
2019年8月31日 7時53分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190831/k10012058001000.html

地球温暖化対策を訴えて世界的に注目されているスウェーデンの16歳の少女が、ニューヨークに到着してから初めて集会を開き、
温暖化を防止するために直ちに行動するよう訴えました。

地球温暖化への対策を訴えるスウェーデンの16歳の少女、グレタ・トゥーンベリさんは、9月に開かれる国連の温暖化対策サミットに
出席するため、太陽光パネルで発電するヨットで2週間をかけて大西洋を横断し、今月28日にニューヨークに到着しました。

グレタさんは、スウェーデンで毎週金曜日に学校を休んで温暖化対策を求める訴えを続け、SNSを通じて世界の若者に広がった
運動は「未来のための金曜日」と呼ばれています。

その金曜日にあたる30日、グレタさんは、ニューヨークの国連本部前で地元の若者たちと一緒に集会を開き、
「気候変動は危機的な状況にある。今すぐ行動しよう」などと書かれたプラカードを掲げて、「私たちには未来を変えられる」と声を上げました。

集会に参加した地元の17歳の女性は「彼女の行動に心を動かされました。私たち若い世代が結束して、未来のために
温暖化対策の重要性を訴えていきたいです」と話していました。

グレタさんは、来月23日の国連の温暖化対策サミットで演説したあと、12月には南米のチリで行われる地球温暖化対策の会議
「COP25」にも参加することになっています。
-----

なんか、ものすごく胡散臭い。
2019/08/31(土) 14:57:33.27ID:ki3j9y700
>>283
>「あ、クリップ留めしてないじゃん。留めなかったらこうなるよ〜」って言いながらクリアファイルを逆さにして書類を全部床に落とされた。

そー言えばわが政権与党のスター大臣()ことロングワイフミスター年金が、厚生大臣に就任して執務室で最初にした事と言えば、
官僚らの目の前で書類をぶちまけて「拾え!!!」と命じた・・ なんて悪徳小役人感丸出しの所業だったらしいですね。

これで圧倒的権威を官僚どもに叩き込み、エリートのプライドを踏みにじる事で絶対服従を勝ち取れると思い込んでいたようですが、
そんな姑息で無能なパワハラ上司に部下がまともに従う訳が無く、大言壮語した「政治主導」とやらもたちどころに行き詰まり、
マニフェストに掲げた「消えた年金の一括処理」も目標の1/100も達成できぬまま、大臣の椅子からトンズラしました。
2019/08/31(土) 14:57:40.60ID:LJFkeyU+d
>>271
>>286

来年の改正民法の施行で保証人の状況は激変する

改正民法だと保証人の極度額明記しないといけなくなるが、そうすると何百万円とか何千万円、下手すると億単位での保証を契約書の記載されるため、今まで深く考えずに保証人となっていた人の多くは保証人となることを断るようになると予想されている

なので家賃保証会社が世の中的に広まるだろうが、家賃保証会社の保証料(現状、月額賃料総額の20%〜100%が一般的)は首都圏等では礼金と同じように賃借人負担が一般的となりつつあるので、今後は首都圏では賃借人の負担が増えると思われる
2019/08/31(土) 14:57:58.41ID:ktv3IApA0
ところで雌オークに慮辱されるカズマさんに需要はあるかしら?
2019/08/31(土) 15:01:39.36ID:BxepYn+90
サムソンの折り畳みスマホ、生産が上手くいっていないそうで、当初は3万台以上を
予約販売する予定だったところ、1万台に規模を縮小したそうな。

サムスンのギャラクシーフォールド、来月6日発売が有力…1万台未満限定販売
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000032-cnippou-kr
>2つの画面を折りたたんで使用するフォルダブルフォンの収率(生産品に対する
>欠陥のない正常品の比率)問題のため、サムスン電子無線事業部が当初の計画
>(約3万台)より流通物量を減らしたという。
2019/08/31(土) 15:01:44.79ID:oEydmRhr0
Win10ノートパソコンのセットアッブは、マイクロソフトアカウントの設定と、
Windows updateを終えて今日の作業は終了。

続きは、来週の土曜日に。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 15:03:30.78ID:oEydmRhr0
>>308
ええっと、請負に限らず、そんな大画面のノートパソコンを使っていません。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 15:04:04.92ID:lLeYtj7l0
折りたたみスマホ、そもそも折りたためる意味is何
2019/08/31(土) 15:05:51.03ID:kNhX1iced
>>310
魔人、魔王、元オーガ、スライムを凌辱するのならあったりする

ゴブリンだと・・・

要注意
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5779a0b9e78ed
2019/08/31(土) 15:05:51.54ID:PASOJT7V0
>>278
なのはも元々はエロゲのスピンオフなんだなぁ・・・
ってか都築氏どこ行ったんだか・・・
>>281
Windows10はWindows10自体を入れ替えたほうが・・・
2019/08/31(土) 15:06:09.88ID:ki3j9y700
>>310
>…まさかゴブリンを陵辱する話じゃないよね?

阿部サンならお安い御用さッ!!
http://dat.2chan.net/img2/src/1567231277736.jpg

まー転スラに出てきた美少女ゴブリンとかなら薄い本でも需要ありそう
https://pbs.twimg.com/media/DpkGRk0U8AwhNuk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DpjOgYQU4AAh9Z6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DpjOhCSUcAEhZFD.jpg

ゴブスレと違って転スラのゴブリン族のメンタルはほぼ人間と同じだったしね
2019/08/31(土) 15:07:00.92ID:RNyare5E0
アメリカなら30インチくらいのノートがありそう
2019/08/31(土) 15:09:05.17ID:gu3sp/SYa
かしわ(鶏肉)、さくら(馬肉)、ぼたん(猪肉)は日本人の柔軟さの表れだと思っているのですが、
牛肉にそういつた隠語がないのはなぜだろう?
2019/08/31(土) 15:09:54.16ID:PASOJT7V0
>>296
URも場所によりけり
駅近くなら良いけど駅からバスはちときつい
2019/08/31(土) 15:12:03.84ID:PASOJT7V0
>>323
農耕に使うとか
高貴な方の移動手段とか
じゃないっすかね
2019/08/31(土) 15:13:44.06ID:lLeYtj7l0
あんまり食べる習慣ではなかったから
まあ食うにしても薬扱いだしある意味これが隠語<牛肉(と豚肉)
2019/08/31(土) 15:14:46.86ID:gu/nIM7o0
>>317
ノートPCと一緒に、モバイルディスプレイを持ち歩くという選択肢も。
2019/08/31(土) 15:16:51.48ID:kNhX1iced
>>323
ワカ(牛肉)ってのがある
2019/08/31(土) 15:19:20.48ID:oEydmRhr0
>>327
ええっと、体力が弱った私に、余計な荷物をもたせるのですか。
※毎日、大容量の鞄で通勤している事は無視して。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 15:19:30.51ID:kNhX1iced
>>326
けっこう食べてたらしいぞ(特に京都w)
2019/08/31(土) 15:20:09.52ID:hDc4RI8bM
>>310
ゴブリン陵辱!ゴブスレ=サンの過熱した怒りは、遂に危険な領域に突入する…
2019/08/31(土) 15:21:40.36ID:mZoiKUwP0
韓国が次々と(自滅)カードを切ってるのに政府は2枚目のカードをまだ切らんのか?
ソウルを滅ぼせとまでは言わんが連中の勝利宣言見る度腹立つから海上封鎖くらいはやってほしいんだが…
2019/08/31(土) 15:21:58.28ID:gu3sp/SYa
>>328
ワカですか。
初耳です。ありがとうございます。

京都は今でも牛肉消費量、全国的にみて高かったような。
2019/08/31(土) 15:26:17.18ID:bjugTTCad
>>310
いや、だって韓国ちゃん(ゴブリン)を黒人(オーガ)やホームレス(オーク)が凌辱するホモビでしょ?

好きな人がいないわけではないけど、凄いニッチじゃないの?
2019/08/31(土) 15:26:20.23ID:ki3j9y700
>>332
リスカブスなウリナラは逆ギレしてご主人様の米帝に「GSOMIA破棄」「在韓米軍基地一方的縮小」「ハリス大使侮辱」
なんて文字通り飼い犬の手を噛むお痛を繰り返しているから、いずれトランプからしたたかに打ちのめされそう。

日本が第二撃を加えるのはその後でも構わんでしょう。
2019/08/31(土) 15:26:34.33ID:kNhX1iced
>>333
パンの消費量も多いらしい
2019/08/31(土) 15:28:03.00ID:YWq01TgAr
>>310
ゴブリンが右側はちょっとレベルが高いですね・・・
2019/08/31(土) 15:28:09.65ID:oEydmRhr0
今年は、以下のリプレースが課題でした。

・老眼に対処出来なくなった眼鏡の更新(完了)
・FOMA終了を見据えたガラケーからガラホほの機種、契約変更。(完了)
・ファーウェイのスマホから、別のスマホへの機種変更(完了)
・Win7ノートパソコンからWin10ノートパソコンへの機種変更(実施中)

メガネのリプレースに一番お金を使いました。
遠近両用、中近両用、遠距離専用のメガネに10万。
ガラケーからガラホほの機種4万。
Win10ノートパソコンの購入に5.5万。
スマホは0.5万。

20万は使いましたか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 15:28:12.01ID:tBDL6Gvg0
アイギスだとゴブリンのメイド娘(寝室あり)がいたな
まぁ、青森でいうところのゴブリナ枠なので、
ゴブリンから見ると不細工だが人間から見ると美少女というキャラだが
2019/08/31(土) 15:28:45.10ID:4LryWoIN0
>>318
スマホとタブの2台持ちが面倒な人向けじゃないの?
ただし現状じゃスマホとタブ併せて買う並の値段だし、使い勝手もそこまで良いものじゃないけど
2019/08/31(土) 15:28:53.00ID:PASOJT7V0
>>329
蜂蜜とかを毎日マゾたんに投与すれば筋力は大丈夫大丈夫
2019/08/31(土) 15:29:17.24ID:8P6c+FMR0
>>332
色々やれることはあるんだけど、どれもこれも韓国ちゃんにとっちゃ即死級の奴がゴロゴロなんで
うっかりカード切れないんだよ

そもそも1枚目だって、ジャブどころか、様子伺いレベルだったんだぜ?

「威力偵察のつもりだったけど、なんか既に死にそうになってる」
2019/08/31(土) 15:29:29.09ID:KdvB8U8DM
>>266
分譲マンションって、内装のグレードが高いから、人によっては不必要なのよね。その分安いってのが大事。

一方で、
>>286
のように保証人でつまづいて選択の余地が無くなったり保証代上乗せがキツくなるけど。
2019/08/31(土) 15:30:31.53ID:kNhX1iced
>>338
老後とゆうか退職の準備に見える
2019/08/31(土) 15:31:40.39ID:oEydmRhr0
>>341
悍ましいものなど、悍ましいものなど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※沸き上がる衝動を抑えながら。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 15:31:57.69ID:UyNqSG9G0
>>311
なんかこういうのって女子供使うからみんなついてくるのであって
金も権力もないハゲかチビかデブか全部なオッサンがいきなり
同じこと言っても誰もついてきてないだろうなって思う……
2019/08/31(土) 15:32:50.95ID:8P6c+FMR0
>>346
我々にはメロリンがいるがな
2019/08/31(土) 15:32:59.53ID:FdnNtJda0
>>323
一応冬牡丹とか黒牡丹とか言われてたらしいけどそもそもあの時代に食える牛は将軍と御三家に献上されていた近江牛の味噌漬けぐらいだし、
一般の牛は農耕牛や運搬用の牛で筋張っててとても食えたもんじゃねぇというのがあるからだろう
2019/08/31(土) 15:36:44.86ID:QoHkfWOy0
ハチといえばさっきたぶん足長蜂の巣を発見してしまった。

今晩ぐらい駆除しておかなければ…
2019/08/31(土) 15:37:12.69ID:PASOJT7V0
>>345
そんだけ体力あれば大丈夫

>>344
あとはクレカの契約だな
派遣ってクレカ契約出来たっけ
2019/08/31(土) 15:38:14.98ID:PASOJT7V0
>>349
ドライアイスで蜂は気絶するかと
2019/08/31(土) 15:38:53.30ID:y9OY4OTUp
浅間山がちょっと吹いた程度で日本じゃなく地球が寒冷化するくらいなんだから、
地球温暖化が心配ならイエローストーンでも
爆撃してみればいいのに。
2019/08/31(土) 15:39:29.24ID:8P6c+FMR0
>>349
ウリのところのベランダにもあるんだけど、おとなしくしてるので、放置してる
スズメバチの標的になると危険なんだそうだが
2019/08/31(土) 15:39:30.41ID:y9OY4OTUp
>>350
楽天カードなら大丈夫。
2019/08/31(土) 15:39:57.36ID:bjugTTCad
>>311
テロール教授の怪しい授業より
『よいことをしたいと思うのは結構!!
ですが年端もいかない若僧が勉強もせずに世界を救えるのはハリウッド映画の中だけです!!』

こんなことすら理解できないバカの群れを持て囃す海外、と認識するべきなんだろうね。
あちらの程度を測るバロメーターとして興味深いし、どういう背後がいるのか、のほうを取材するべきだと思うけどなあ。
2019/08/31(土) 15:40:17.14ID:RNyare5E0
上のクリップから色々飛んだらトイレで紙が無かったら靴下で拭けってコメントがあって目から鱗だった
>>350
どんな人間でも審査が通る魔法の様なクレカがあるらしいけど
2019/08/31(土) 15:41:30.27ID:QoHkfWOy0
>>351
マジで!

でも立地にもよるよね。


>>353
気付かなかったぐらいだからおとなしそうではあるんだが、
季節にもよるよね、ああいうの。
358名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-SrJY)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:41:51.69ID:AjcWd7rI0
今朝の地元新聞広告見て朝から爆笑したから皆にも見て欲しい…色々ガチ過ぎる

http://pbs.twimg.com/media/EDLCjyhVAAA-uIf.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EDLCkYyUUAA6uyD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EDLCk_jVUAEjdxb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EDLClUeU4AAjdK4.jpg

https://twitter.com/shimeji_b/status/1167436303295627265
https://youtu.be/rQn9Z997l-M
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/31(土) 15:43:00.32ID:PASOJT7V0
>>354,356
&でマゾたんが三木谷モバイルの契約すれば尚良と・・・
2019/08/31(土) 15:43:08.07ID:aCjR3VDlp
>>311
この少女がどんな意識高いこと言ったって服の下には立派な逸物が生えてると思えば笑って許せるよね
2019/08/31(土) 15:43:39.01ID:FbjeONnX0
>>355
ハリウッド映画でもあんまない気がする>年端もいかない若僧が勉強もせずに世界を救える
2019/08/31(土) 15:43:39.86ID:ki3j9y700
>>349
>>353

でもアシナガバチやスズメバチは庭木にたかる毒蛾の幼虫を片っ端から肉団子にして
片づけてしまうからある意味益虫でもあるんですよな。

先週我が家の桜の木に多数の毒蛾の幼虫が発生していましたが、ほぼ一週間で
ハチどもの働きにより全滅してました。
2019/08/31(土) 15:43:48.62ID:82yLxgiK0
>>304
ケンタ4ピースが二人前って女の子か。

晩飯なら6ピースにコーラ500が付くぞ。
2019/08/31(土) 15:45:18.61ID:bjugTTCad
>>363
とりの日1000円パックを二人でわけるくらいが標準では?
2019/08/31(土) 15:45:25.00ID:PASOJT7V0
>>357
二酸化炭素とか煙で蜂は気絶するんだとさ
2019/08/31(土) 15:45:44.96ID:RNyare5E0
>>359
ACマスターカードなら楽天カード落ちでも大丈夫と聞いた…
2019/08/31(土) 15:46:55.00ID:hDc4RI8bM
あまり通りかからない位置のアシナガの巣であれば放置してもいい。
2019/08/31(土) 15:46:55.69ID:QoHkfWOy0
>>362
なーる。

しかし刺されると痛そうなのだなw
しかしアナフィラキシーで二度目は危ないとか言うけど
何度刺されても死なない人もいるのはどうなってんのやろう?
2019/08/31(土) 15:46:56.70ID:ki3j9y700
>>355
>『よいことをしたいと思うのは結構!!
>ですが年端もいかない若僧が勉強もせずに世界を救えるのはハリウッド映画の中だけです!!』

史上最年少ノーベル平和賞受賞者・マララ・ユスフザイ「では私はその数少ない例外ね」
2019/08/31(土) 15:47:17.57ID:FbjeONnX0
普通のおなごはそんな食わんのか?

前に実家で焼肉やった際、「肉が足りねえ!」と私と妹で蛮族ムーブして、冷蔵庫の中にあった
豚肉と牛肉合計500gを追加で平らげてしまったぞ?
2019/08/31(土) 15:47:58.12ID:FbjeONnX0
>>369
別に世界なんて救えてなくない?
2019/08/31(土) 15:48:06.44ID:bjugTTCad
>>347
カネのないキモいオッサンの権化がメロリンであるというなら
それを救わなければならない、という多数の同情を集めるのに失敗してるんじゃないかなあ…
2019/08/31(土) 15:48:21.74ID:FdnNtJda0
>>368
要はアレルギーだからそういう体質だというだけだよ
2019/08/31(土) 15:50:22.63ID:49ATd1Rp0
>>343
都会じゃどうかしらんが、うちの近辺だと中古マンションの内装グレードはピンキリ
築40年超え、内装リフォーム歴ナシでも売ってる物件もゴロゴロしているし

ただ、5年前より地味に相場が上がっている
消費税増税前に買いたい人間を対象に不動産屋が値上げしてんのかもしれんが
2019/08/31(土) 15:50:59.55ID:kNhX1iced
>>350
新韓ハウスカード持ってるでしょ
2019/08/31(土) 15:51:17.32ID:QoHkfWOy0
>>367
まぁ、洗濯物取り込む時ぐらいで出歩く所じゃないから気にしないといえば気にしないんだが、
これ以上大きくなったら困るなぁと思うけどああいうのは季節的には10月ぐらいまで?
ほっとくかなぁ…
2019/08/31(土) 15:51:25.45ID:bnAgdDjuM
>>371
着手したら、出来た、と思う民族の人もいるわけですし
2019/08/31(土) 15:52:41.40ID:kNhX1iced
>>370
妹さんと仲がよろしいのですね 羨ましいです
2019/08/31(土) 15:54:11.74ID:QoHkfWOy0
>>373
みんながみんなってわけじゃないのね。
2019/08/31(土) 15:54:44.29ID:8P6c+FMR0
>>368
そもそもウリは子供の頃、結構何回も刺されてたが大丈夫みたいだから
2019/08/31(土) 15:55:39.57ID:lJ7L5OSt0
アシナガバチは見た目がスズメなみに怖いけどそこまで獰猛で強力な毒は持ってないと聞いたが見分けつかん
2019/08/31(土) 15:57:05.38ID:kNhX1iced
>>373
スズメバチに数回刺されても大丈夫な人もいるけど

2度刺されるとってスズメバチと混同してるのもあるよね
2019/08/31(土) 16:02:11.82ID:l7J7kgH10
毒の強さはさておくとしても刺されると滅茶苦茶痛いでしょアシナガとはいえ…
ガキの頃はクソガキで探検とかもよくしてたから何度も痛い目にあったわ
2019/08/31(土) 16:04:04.66ID:6tN97Vmud
ミツバチに一回刺されたなあ。
2019/08/31(土) 16:04:22.45ID:nbDTjgNLM
>>346
バイキングの格好でグリーンランドに上陸しても
(当時と同じに戻っただけだよね)と突っ込まれそうではある(笑)
2019/08/31(土) 16:04:29.61ID:1V64xMYU0
>>376
繁忙期は8月頃まで。女王以外は越冬しない。女王が越冬のために服に間違って入り込むことはあるかも…ですって。
2019/08/31(土) 16:04:49.09ID:RNyare5E0
毒針と尿道を上手く正対させて負傷を避けるんだぞ
2019/08/31(土) 16:06:32.44ID:GBNzXw7W0
>>317
すまんけど、それ客先の職場環境悪くない?

今のご時世だとワープロ要員でも普通にサブディスプレイとしてワイドディスプレイを
使わせてくれるし、ノート自体も15インチディスプレイとか普通だけど。
2019/08/31(土) 16:07:53.05ID:FbjeONnX0
>>377
永久機関の製造にでも着手してみたらええのだ
>>378
割と普通です
2019/08/31(土) 16:08:14.76ID:8P6c+FMR0
惣菜づくりは完了したが、晩飯どうしよう

ハヤシライスのルーはあるんだけど、酸味が強い、トマトが前面に出たタイプだったんで
若干期待外れだったんだよね

二日酔いの後遺症でやる気が出ねえ
2019/08/31(土) 16:09:33.88ID:6wdtCVd90
>>390
食べるときに生クリームを垂らす
2019/08/31(土) 16:09:57.01ID:ln75iRD/d
>>390
肉なんて食うな野菜食え
2019/08/31(土) 16:10:02.63ID:FbjeONnX0
>>390
メキシコ風にアレンジだ
2019/08/31(土) 16:10:06.85ID:Yy2r0lgU0
不慮の事故に備え行動範囲にある巣は殲滅すべきである
2019/08/31(土) 16:11:52.95ID:vTaVq7oP0
>>195
勘違いよりかは芸で飯食ってる人の業だとは思う
自分でセコいって自覚してるし
2019/08/31(土) 16:13:02.61ID:7RNAYuig0
アメリカのティーエイジャーガール向けの工作チャンネル
SLICK SLIME SAMの翻訳版
わんぱくスライムサム
のハイドロクレーン回
https://www.youtube.com/watch?v=1iniL4go9JA&;t=202

なんと長さの単位が「センチ」
翻訳にあたってアメリカ以外の日本や欧州向けに
SI単位バージョンも作ってるのかと、アメリカバージョンを見てみると
https://www.youtube.com/watch?v=6HSY3R5EY8o&;t=202

やっぱり「センチ」!
あれか、アメリカでもヤードポンドは廃れはじめているのか?
若者のインチ離れ
2019/08/31(土) 16:13:24.36ID:bnAgdDjuM
ハヤシライスのルーを使った晩ごはんのおいしい食べ方

1、封を切らずにルーを砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
2019/08/31(土) 16:13:50.60ID:oEydmRhr0
>>388
うーん、今の状態でなんとかやっていますかなねぇ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 16:13:55.03ID:7RNAYuig0
>>390
それを見てカレールーが余ってるのを思い出した
今晩はカレー作る
2019/08/31(土) 16:14:42.44ID:Yy2r0lgU0
我が党研より転載
12 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 15:28:55.70 ID:S9j1fppC
ハリス美大使、郷軍イベントキャンセルして「スェクスェクバーガー」ゲジョムシク参加
https://t1.daumcdn.net/news/201908/30/NEWS1/20190830142119011mybr.jpg

うん、このバーガーを食べられる仕事を優先するのは仕方ない
2019/08/31(土) 16:15:37.14ID:oEydmRhr0
>>397
ええっと、ハヤシライスのルーを投入する過程が無いのですが。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 16:17:35.76ID:1V64xMYU0
>>381
アシナガはゆらゆら飛ぶ、スズメバチは割とまっすぐ、と言うイメージ

>>400
めっちゃいい表情やないですかw
2019/08/31(土) 16:20:19.45ID:tZYqbcOLd
アシナガバチ程度なら市販の蜂の巣用スプレーで対処できるだろう。
2019/08/31(土) 16:20:35.08ID:FbjeONnX0
ハンバーガー食う前後はどんな予定入れたんだろ?>大使
2019/08/31(土) 16:21:08.45ID:k4vgysBJ0
>>400
カップがどんな修正しているんだ?ってぐらい、妙にでかい?

(゜ω。)
2019/08/31(土) 16:22:13.41ID:itd88zjI0
>>118
ASEAN国々が逆立ちしてもしばらくは勝てなかったであろう
強者韓国がかってにおちぶれていってる状況だけど
それを助けたいと思う奇特な国があるのかしら?
2019/08/31(土) 16:22:41.18ID:E1GUz6eP0
ホワイト外しで大騒ぎしている韓国ですが、貿易ランクがAからBになっただけ。
なお中国はむかしからCランク。


この件で中国の同意を得られるわけがない。
2019/08/31(土) 16:23:47.50ID:YWq01TgAr
「初音ミク、ボーカロイド卒業」
物凄いパワーワードである

新エンジンになるらしいが、果たしてどうなるのか
2019/08/31(土) 16:25:02.17ID:V0mgO46p0
>>306
喫茶店シンナー豚は外すんだろうね?
2019/08/31(土) 16:26:17.39ID:r+NK6L/M0
>>306
デスラー関係クダクダにしといて、新たなる旅立ちやれんのかと思ったけど
元の新たなる旅立ちが矛盾だらけなので、余裕だなと思ったり
2019/08/31(土) 16:28:02.44ID:itd88zjI0
>>248 ゴブドワ 陵辱ものかどうかわしらん
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm34119052
2019/08/31(土) 16:30:03.64ID:HDQaTTCIa
>>1
海上自衛隊で計画があるのか ググってもでないので情報please

改いずも型と同じ多用途護衛艦枠なら地方の名、山岳の名、河川の名、天象気象の名からとりますね
いずも型のような空母と区別しつつ、掃海母艦程度の規模なら河川の名をつかってほしいですね
個人的にはFFMは天象気象の名、哨戒艦は草木の名

揚陸艦なら半島、岬の名
支援艦艇なら湾や水道の名とか渓谷や名勝(名所旧跡)地名など
はくおうみたいな枠なら動物名も期待できる?

43 名無し三等兵 (ラクペッ MM8d-rkig) sage 2019/08/30(金) 20:29:12.34 ID:YmF6MEtcM
個人的には無人機母艦名どこから取ってくるのか気になっている
2019/08/31(土) 16:31:30.93ID:HDQaTTCIa
自己解決
523 名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5d-GX87) sage 2019/08/30(金) 15:02:10.58 ID:7UTJl8uIp
あとこれは概算要求の方じゃないけどまた色々と凄いものが出てきた
https://i.imgur.com/nsqeL5r.jpg
2019/08/31(土) 16:32:05.88ID:bjugTTCad
>>406
ヨタモノは囲んで棒で叩くのが基本では?
2019/08/31(土) 16:32:45.19ID:8yTqt08SF
>>354
職業スナイパーでも審査通るけど職業海賊は通らないという噂の楽天カードか…
2019/08/31(土) 16:33:28.41ID:62gMuhXb0
>>410
でも、2202の物語としてのグダグダが次で解消される見込みは無いからなあ。
船の絵柄だけは7章で小林が外されたらしくて大分すっきりしたが。
2019/08/31(土) 16:34:00.39ID:Q8hgJEqQd
FFMはDD/DEと同系
哨戒艦はミサイル艇と同じ枠組みで哨戒艦艇、PXとなる
https://i.imgur.com/5QmnCD9.jpg
2019/08/31(土) 16:34:32.51ID:ktv3IApA0
>>343
あと分譲マンションにしろ一戸建てにしろ、不動産はローンを全額払い終えるまでは財産ではなく負債だからなあ。
35年ローンとか、その間確実に収入を確保できるか?と考えるとリスクが大きい。
家族持ちならリスクを負うのも仕方が無いが、独身ならばそこまでやる動機が薄いだろうな。
2019/08/31(土) 16:34:56.28ID:7RNAYuig0
>>410
スネークマンショーを知らない若者がいて驚いた
https://www.youtube.com/watch?v=juyGxGJhx-E
2019/08/31(土) 16:35:53.11ID:0qBHncAf0
>>350
信用事故ってなきゃサラ金のクレカ作れるよ
421名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-lBHY)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:35:53.52ID:Qb6ZnFcOa
最近日本sageのツイートが流れてきて読みたくも無いのに何故か読んでそして疲れてる
目に入れないのが一番なんだろうけどなぁ
2019/08/31(土) 16:37:47.53ID:7RNAYuig0
いずもに31億円で

・F-35Bの整備施設
・F-35Bの着艦誘導装備
・F-35Bの航空管制装置
・F-35B向けの飛行甲板強化改修
・F-35Bのスキージャンプ
・F-35B用航空燃料タンクの改修工事
・F-35Bの航空要員のブリーフィングルームや航空士官室の改修

をするのは大変だぞ
2019/08/31(土) 16:38:33.78ID:RViQ/wRN0
>>321
> ゴブスレと違って転スラのゴブリン族のメンタルはほぼ人間と同じだったしね

そりゃあ、まあ
ゴブスレのゴブリンは雄しか居なくて子孫を作るのに孕み袋(他種族のメス)を必要とするという
略奪、凌辱のエロ展開が種の維持の基本行動と言う存在でしたから。
他の人型種族にとって純然たる敵で、和解も共存もあり得ず
さらにゴブリン側が人間を繁殖器具として一方的に必要とする以上関わらないと言う事もあり得ない
人としては「ゴブリン滅すべし、慈悲はない」以外の選択肢はない。

単一の種族として存在を維持できるまっとうな種の転スラのゴブリンとは話が違うでしょう。
2019/08/31(土) 16:40:50.78ID:ktv3IApA0
>>406
あと日本とASEAN諸国は通貨スワップを結んでいる訳で、このご時世に日本に対して経済的敵対行為に走るとか、
後で自分のクビを絞める事になりかねない。
いざという時に韓国がケツ持ちしてくれるか?と言えば、それを期待するようなバカは韓国と一緒に沈んでいく未来しかない。
2019/08/31(土) 16:43:52.35ID:HDQaTTCIa
>>417
鳥の名、草木の名が期待できますね
生きてるうちに雑木林の名がふっかつするかもと思うとうれしいれす
2019/08/31(土) 16:44:01.59ID:cmLJWEC70
>>421
デムパを堪能できないとは損だぞ__

ブロック、ミュート、アカウントの使い分けで結構どうにかならん?
2019/08/31(土) 16:48:19.27ID:HDQaTTCIa
>>423
あれ卵(卵子)を産み付けてそうな気がする
子宮や胎盤のかわりを他生物に依存する

設定だと動物でも可能なのに人型を好むのはおそらく脳の部分や二足歩行しやすい体格を得るのに適しているのが知性体たる人間やエルフなどとかな
知性体が得られないと動物に依存するのだろうが、それだと知性の低いゴブリンばかり増えるのではないかな
2019/08/31(土) 16:50:44.13ID:HDQaTTCIa
>>171
日本国内でやらないで外国の人権団体、戦災によるシングルマザー、戦災孤児支援のスポンサーになって、見返りでやってもらえばいいのでは
2019/08/31(土) 16:50:59.32ID:6wdtCVd90
>>422
改修初年度の費用じゃないの?
設計とか
2019/08/31(土) 16:53:38.13ID:lJ7L5OSt0
北の方がまだマトモに揺さぶりかけてるように思えなくもないけど、核実験と長距離ミサイル実験出来ない以上、
時間は味方ではない。アクション起こしてるのは経済制裁が効いてる証拠でしかない

米朝実務協議の開催困難 北朝鮮高官が米非難談話
8/31(土) 12:54配信 共同通信

【北京共同】北朝鮮の崔善姫第1外務次官は31日、ポンペオ米国務長官が北朝鮮を冒涜する発言をしたと強く非難する談話を発表し、
非核化を巡る米朝実務協議の開催はいっそう困難になったと述べた。朝鮮中央通信が伝えた。
北朝鮮外務省で対米交渉を率い、金正恩朝鮮労働党委員長に近い崔氏が談話を発表したのは、

米側の譲歩を引き出すための揺さぶりの可能性がある。ただ、「予定されている実務協議」との表現で交渉の余地も残しており、駆け引きが激しくなりそうだ。
崔氏は「米国との対話に関するわれわれの期待は次第に消えつつある」とした。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000050-kyodonews-int
2019/08/31(土) 16:53:41.02ID:itd88zjI0
>>424
リスカブス の女友達が数人いたけど、知り合いレベルの
人すら疎遠になっていき、やがて所属してたコミュニティ
(地元飲み仲間 同郷仲間など)から消えるパターンが多かった。

今思ったけど、文ちゃん韓国って
コミュ障をより拗らせてるのにアクティブな
すごい迷惑な碇シンジ君みたいね
2019/08/31(土) 16:58:29.18ID:LBVj2aCv0
仕事を終えてけたーく。

で、艦これのメンテは開けた?
2019/08/31(土) 17:00:09.75ID:y9OY4OTUp
>>414
まにあ社員を叩くので?(違
2019/08/31(土) 17:03:13.72ID:DEe7ntxn0
>>50
「勝手に決めるな」とか「何様だ」とは思わないが大体理解できるし自分も同じ結末に達するなこのパターン。
問題なのは勝手に決められることではなく互いの関係性というか距離感というか、それを悪い方に崩されること。
自分なりの客と店員の理想的な距離感ってのがあって、たとえ好意からのものであってもそれより踏み込まれると不快というか気持ち悪さを感じて辛いのよ。
普通の人間なら「この程度で」と思うだろうし、自分自身もその反応がまともじゃないのは理解はしてるんだけど、感覚の問題だからどうしようもない。
あえて普通の人間に例えるなら、仕事を通しての関係しかない程度の人間にいきなりプライベートの深い部分にまで踏み込まれるレベル、かな?
とにかくコミュ障の人間は一般の人間には何でもない程度のことであっても発狂レベルの出来事になるので
接触は最低限に、死なない程度に放置しておいてくださいって思う。
2019/08/31(土) 17:07:26.19ID:izF94hBYa
>>342
大部分は自傷よね?
我、何かしたか?
2019/08/31(土) 17:10:55.47ID:oNxG31c20
前スレで橋と土木展教えてくれた人ありがとう
渋谷駅の立体模型とかおもしろかった
2019/08/31(土) 17:10:59.04ID:7RNAYuig0
韓国でも食料や材木は日本から輸入できるらしいよ
それ以外は審査が必要
2019/08/31(土) 17:12:15.61ID:GxrKBzi60
>434
これやる奴と断絶があって「言葉を交わさずツーカーの関係っていいもんだろ?」と心底から考えてるっぽいんだよな。

そして押し付けた側が逆に「俺が考えてる事をわかって思い通りに行動しろよ」と要求してくるようになる。
率直に言ってくたばれとしか思わんが。
2019/08/31(土) 17:14:34.07ID:BxepYn+90
>>432
今日の午前1時に終わっとりますよ。
2019/08/31(土) 17:15:21.17ID:YGvQ5JKv0
>>435
韓国人に現実を見せた。(ちょっとだけ
2019/08/31(土) 17:16:34.33ID:jFL8q8k10
どこの国でもさ「隣のあの国には死んでも頭下げたくない!」はあると思うけどさ、まさか米国まで拡大させられるとは思ってなかったよ。
チャイナと北が引いたのは、そのへんの感覚なんかね?
2019/08/31(土) 17:18:04.70ID:zsPTKySd0
そもそもじわじわ締め上げるのが目的なのであって
いっぺんにいったら折角集まっているゴミが散らばりかねない
2019/08/31(土) 17:18:36.57ID:LBVj2aCv0
>>439
としちゃんのところがまったく更新されてないのでまだかと思ってた。

攻略どないしょ。あそこ頼りだったのに (´・ω・`)
2019/08/31(土) 17:20:24.92ID:txXkvmxzM
>>195
お前は枚数なんて精々、千枚とかだろうに
2019/08/31(土) 17:22:52.65ID:7RNAYuig0
ドスパラでAMD CPUを買うと古いAMD CPUがもらえるらしい
K6-2とか
K6-2は使ってた事があるよ
2019/08/31(土) 17:23:00.80ID:kNhX1iced
>>428
だから 奴等と同じ土俵に立つのは駄目ってのがわからんのかな?

同じレベルになって醜態晒すを望むってなに?馬鹿なの?死ぬの?日本人じゃないの?
2019/08/31(土) 17:24:08.62ID:6wdtCVd90
@dozewtall
昨日御殿場のサウナで佐賀の増水に自衛隊さんが出動してるの見てて、思わず
「いつも本当有り難えなぁ…」ってボソッと言ったら
「有り難う御座います!」
ってフルチンの屈強な若者3人に敬礼されて
あぁここ御殿場だったと認識した。

@akamaruMD44
捧げ銃…

アッー
2019/08/31(土) 17:30:59.92ID:l7J7kgH10
( ゚д゚)
https://i.imgur.com/kyvdQ1X.jpg
2019/08/31(土) 17:31:44.81ID:9m94T7WL0
>>441
日本の教育を受けた世代が引退すれば元々の朝鮮に戻るだろう、とは言われてきたけど、
ここまで勢い良く一気に弾けるのはちょっと予想外だったかな……。”本来の民族性”が抑圧され続けてきた反動なんだろうな、と。
2019/08/31(土) 17:32:38.69ID:E1GUz6eP0
>>448
慰安婦団体に死体でも送り付ければ黙るんじゃないか?
2019/08/31(土) 17:34:28.63ID:jFL8q8k10
>>448
北への太陽政策の中身はこういうことだったんだな。
「話をするには貢物(賄賂)」
2019/08/31(土) 17:35:16.78ID:txXkvmxzM
タブレットでソコソコゲーム出来て安い奴探してるけどなんか無いかなぁ
2019/08/31(土) 17:35:23.35ID:/pXHFoME0
そもそも日本、何もしてないだろ…まだ。
2019/08/31(土) 17:36:16.45ID:0G6nLQT+0
>>448
こいつら賠償金を初回購入特典と同じようなものだとしか思ってないな
2019/08/31(土) 17:36:48.27ID:kNhX1iced
>>453
正式な外交ルートで話てこないしなw
2019/08/31(土) 17:39:11.60ID:6tN97Vmud
>>433
マニア社しゃいんは下請けを叩く方ですよ。
2019/08/31(土) 17:39:12.40ID:jFL8q8k10
後進国の役人が贈賄を要求するのはよくあるけど、
儒教でそれが礼儀と強化されちゃってるんだな、、、
刃物送りつけたほうがやっぱいいわ、、、
2019/08/31(土) 17:41:27.77ID:E4KPv1Qsa
>>448
コイツは一番最後にしてやる
2019/08/31(土) 17:41:31.16ID:6OL9YGnL0
>>421
流してくるやつのリツイートを非表示にするかそいつをブロックするか好きな方を
2019/08/31(土) 17:41:55.13ID:k4vgysBJ0
>>448
これ、民族性の資料として、永久保存しておくべきでは

(゜ω。)
2019/08/31(土) 17:45:18.36ID:8iWYa/G4d
>>333
関西は肉といえば牛です
関東は豚だそうだが
2019/08/31(土) 17:45:19.36ID:gu/nIM7o0
昨日の記事ですが。

新発見の石器から「最初のアメリカ人は日本から来たかもしれない」説が急浮上 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190830-first-americans-from-japan/

(抜粋)
また、デイビス氏らは今回発見された石器が、日本で発見された同年代の石器と酷似していることを発見しました。
以下の図はクーパーズ・フェリー遺跡で発見された石器の写真と、北海道の白滝遺跡から出土した石器のイラストを比較したものです。
大きさや形状がかなり似ているのが一目でわかります。

ワシントン大学の考古学者であるドナルド・グレイソン氏は「古代の遺物に類似性があったとしても、
かなり複雑なものが似ていない限り、関連性があるとみなすべきではありません」と話し、
クーパーズ・フェリー遺跡の石器と白滝遺跡の石器が似ているとの指摘に対して慎重な姿勢を示しました。
-----

Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
日本人の先祖が、アメリカ先住民だった可能性ががががが
2019/08/31(土) 17:45:50.69ID:0G6nLQT+0
>>457
三方の上に懐紙で包んだ脇差しを載せて下賜しよう
大陸らしく毒酒と盃でもよいぞ
2019/08/31(土) 17:46:04.43ID:KdvB8U8DM
>>418
負債になる分、典型的儲からないマンション投資の利率5%と住宅ローン金利分の差額のリターンを受け取っている計算になるけどね。

言い換えれば、それだけ購入者は立派な住宅に住んでいると言える
2019/08/31(土) 17:46:48.02ID:QoHkfWOy0
>>448
金輪際、許してもらおうとは思わないから謝罪も賠償もしない。
2019/08/31(土) 17:47:04.14ID:nbDTjgNLM
>>448
これ、マジで保存に値するのでネタ元まで欲しいのです。
(テロップだけ差し替えたお笑いとかだったら困る)
2019/08/31(土) 17:47:08.54ID:jFL8q8k10
>>464
リスクはあるけど税金優遇のリターンはあるんじゃ?
2019/08/31(土) 17:47:37.81ID:6wdtCVd90
>>448
いわゆる「誠意を見せろ」かw
2019/08/31(土) 17:47:55.47ID:bnAgdDjuM
>>466
だから民放含めた放送アーカイブが必要なのだなぁ
2019/08/31(土) 17:48:08.66ID:4gUHVIbR0
>>462
アメリカまで行けたかどうかは、どうでもいいとして
小笠原セーフティネットで、助かった奴が結構いるんだろうなぁ
2019/08/31(土) 17:48:37.57ID:7RNAYuig0
タイガーモス号の発進口は機体の後部にあるが
これは富野のホワイトベースへの嫌味だと言われている

ただ富野も馬鹿ではなく、ホワイトベースが推進しつつ
ガンダムを自力で前方に発進させるのは無理だとわかっているので
カタパルトをつけている
もちろん露天の全通甲板なら、ガンダムを空中に放り出せばいいだけで
連邦軍はサラミスではGMをそうやって運用している
2019/08/31(土) 17:49:04.52ID:jFL8q8k10
>>463
中国の史書にある、毒酒を送られてあっさり飲むってのも、なんか美学があるんすかね?
2019/08/31(土) 17:49:14.66ID:8iWYa/G4d
>>448
誠意を(ブツで)見せろ
ヤクザやんけ

ヤクザとリスカブスしかおらんのかこの国は
2019/08/31(土) 17:50:38.20ID:gu/nIM7o0
>>473
日本の暴力団構成員の4割くらいが、在日と部落出身者って国会証言があったなぁ。
もう何年くらい前だろうか。
2019/08/31(土) 17:51:07.72ID:dJ/MMPG90
ハリス駐韓大使に日本で彼用に特別に作った糞ウマハンバーガーを作って喜ばせたい。
松坂牛の霜降りで作った具とか。つかんだだけで油がしみだしてバンズを浸していって
バンズも糞旨い状態にするやつ。
2019/08/31(土) 17:51:11.34ID:YGvQ5JKv0
>>448
我が国の誠意はもう枯れはてた。残っているのは侮蔑だけだ
2019/08/31(土) 17:51:17.58ID:ro+dsA4BM
まごころを、君に、と申したか…
2019/08/31(土) 17:52:51.02ID:mhjwUwmV0
>>475
トランプちゃんのランチに出したようなやつか
美味そうだったな
2019/08/31(土) 17:53:39.35ID:82yLxgiK0
堪忍袋の緒が切れたとか仏の顔も三度までとか、おあつらえ向きの言葉があるよね。
2019/08/31(土) 17:53:50.25ID:QoHkfWOy0
>>471
海の上の空母から離艦する時は前方向っていうのと見栄えの問題やろうなぁ…

後方向に出撃させると船かMSのどちらかが180度旋回させないといけないし。
2019/08/31(土) 17:54:43.87ID:QoHkfWOy0
>>479
堪忍袋の緒は切れるためにあるってナディアで学んだ。
2019/08/31(土) 17:55:23.24ID:jFL8q8k10
>>475
日系で顔がヒゲの隊長に似てるから、二人で幕営してキャンプ飯でもして欲しい
2019/08/31(土) 17:56:25.06ID:dJ/MMPG90
>>478あれの残念なところはアメリカ産のものを使ったことかな。日本産でうまいのがいっぱいあるのに。
松坂牛の油はパンにしみるとマジでうまいらしい。
2019/08/31(土) 17:56:28.17ID:0G6nLQT+0
>>472
古代の酒宴では客は席をたってはならない
むろん主人も
そして序列に従い酌をされて順にいただくのが礼儀であり、主人とサシで手酌などもってのほか
そして主人からの酒を断るのはタイヘン・シツレイであり手打ちにされても文句はいえないくらいのことだった
それと同様に主人からもらったものは突き返せないうえに、死を望まれてるのがわかったのならたとえここから逃げられても追っ手に無惨にやられるかむごい処刑をされるかもしれない
一族郎党もろとも
だからまだ「死を賜る」時点で終わらせられる段階で飲み下す方が被害が少ないのである

なお、この宴席のルールを完全に無視したのが東夷のGODAIGOで、無礼講の起こりである
2019/08/31(土) 17:56:37.87ID:FdnNtJda0
>>472
大体持ってた権力無くした上での止めの一撃だからね
お前が死ぬのは確定だけどその場でみっともなく暴れまわって卑しい身分の兵士に殺されたり処刑場連れてかれて見世物にされるぐらいならここで潔く自殺しろみたいな
2019/08/31(土) 17:57:23.16ID:7RNAYuig0
>>462
そんなもの昔からある話
南米で縄文式土器がみつかっている
http://www.jsdi.or.jp/~kuri/KABUDATA/kodaishi-kan-taiheiyo.htm
2019/08/31(土) 17:57:28.27ID:ktv3IApA0
>>434
>>438
そもそも、逆に他人との距離感を相手によって変えられない、誰に対しても自分基準でズカズカと踏み込んでくる人間の方がコミュ障なので。
なので「こんな事でww」嘲笑する人間は、基本的に相手の事情や感情を慮る事が出来ないロクデナシだと思った方が良い。
2019/08/31(土) 17:57:55.76ID:/sJRgzqp0
劣化ウランで出来た銃弾を頭に打ち込んでやれば良い
高価だぞ
2019/08/31(土) 17:58:45.08ID:82yLxgiK0
剣豪将軍みたいにごく数名の手勢と暴れまわって討手60余名を死傷させれば武勇は語り継がれるかもだ。
2019/08/31(土) 17:58:46.05ID:BxepYn+90
恰好悪いな、大統領。

ボリビア大統領、森林火災消火活動で思わぬアクシデント
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190831-00000049-jnn-int
> 青い作業着に身を包んだボリビアのモラレス大統領。この日、アマゾン川の支流に
>近い東部の森に入り、あちこちに燃え広がる森林火災の消火活動に参加していました。
>  しかし、日が暮れてから、なんと大統領の一団が道に迷ってしまったのです。
>地元メディアによりますと、暗いジャングルの中をおよそ1時間さまようこととなった
>大統領らは、軍隊が出動してようやく救出されたということです。
2019/08/31(土) 17:58:47.09ID:QoHkfWOy0
>>485
我が国だと自決・自刃してるようなタイミングかね。
2019/08/31(土) 17:59:18.52ID:l7J7kgH10
>>466
俺も拾い物だったが、今調べたところ2017年04月09日のMr.サンデーらしい
2019/08/31(土) 17:59:59.13ID:E1GUz6eP0
このすばが死ぬほど混んでるんだけど特典商法でもやってんの?
見たいけど客が濃すぎるから混んでるところには行きたくない。
2019/08/31(土) 18:00:05.09ID:dJ/MMPG90
>>482海自の将官で現役時代に懇意にしてた戦友意識を持つ人おるんじゃないかな。
まあ元米軍人なら陸自将官でもいい印象を持ってるだろうけど。
海自と米海軍の中の良さは異常。お互いかつて戦いあい実力を認め合ったからだろうけど。
ああいう意識って特亜の野蛮人は理解できないだろうね。
2019/08/31(土) 18:00:53.90ID:QoHkfWOy0
>>493
明日はもっと混むかな…

天気の子は諦めたw
2019/08/31(土) 18:01:07.96ID:FdnNtJda0
>>491
分かり易く言うとこのタイミングだからね
https://pbs.twimg.com/media/CosynoQUMAA0Mvd.jpg
2019/08/31(土) 18:01:08.41ID:0G6nLQT+0
ちなみに漢のはじめの頃の酒宴はどこぞの村の寄合レベルのカオスさで誰がなにいってるかもわからんかった
これでは酒に紛れていらんことやられそうだし絡み酒が嫌だったのか皇帝は「どーにかならん?」と部下に相談
次の酒の席ではルールが確立されておりタイヘン満足したそうな
そしてそれを決めるのに一役かったのが前の王朝で始皇帝に「空気嫁」と穴に埋められてた序列大好きな儒学者で、これ以後重んじられるようになったとか
2019/08/31(土) 18:01:15.00ID:7RNAYuig0
>>480
飛行機の場合は揚力を発生させるには
主翼にある値以上の風速が必要で
滑走するのも離陸に必要な揚力を発生する風速を稼ぐため
前方から風が吹いてきたり
空母が30ノットで走行すれば、風速が稼げるので
発艦しやすくなる

MSの場合は揚力は関係ないので
前方に発進する場合は
母艦より速度が出てないと無いと、母艦から出れない
2019/08/31(土) 18:01:19.84ID:k4vgysBJ0
>>483
まぁ、ワギューは脂で味覚がコーティングされちゃって、味を感じなくなっちゃうので
延々と赤身肉の旨味を感じたい人とかの受けも良くないし

_(゚¬。 _ 慣れた食べ物の一つ上ってのも、無難な話だと思うの
2019/08/31(土) 18:01:21.70ID:E1GUz6eP0
分を超えた不動産を欲しがるから持ち家を否定するんだな、程々の中古物件でも買えばそれなりに住める。
2019/08/31(土) 18:03:01.39ID:zwb1u2qb0
>>448
「真心を、君に」

エヴァンゲリオン?
2019/08/31(土) 18:03:18.42ID:dJ/MMPG90
>>500その方がいいよ。今中古物件なんか土地付き一戸建てでさえ1000万以下で買えるし。
なお上尾。
2019/08/31(土) 18:03:27.99ID:bnAgdDjuM
>>475
ニューヨークの高級ハンバーガーにはフォアグラやトリュフに加え神戸牛使ったものがあるみたい
2019/08/31(土) 18:04:15.10ID:E1GUz6eP0
>>483
慣れないものを食わせても美味いとは感じないぞ。
2019/08/31(土) 18:04:57.24ID:he2NSvF20
>>496
上様(黄門様でも可)の方だと概ね最後っ屁狙ってくるじゃないですかヤダー
2019/08/31(土) 18:05:25.26ID:XN+AmFrYa
>>311
たった一艘のソーラーヨットの為に一体どれだけのサポート船が燃料を無駄に燃やして伴走そたのか
トータルで計上したら一体どんだけコストが掛かって居るのかしらね
2019/08/31(土) 18:05:52.51ID:QoHkfWOy0
>>498
コンスコンの時はカタパルトなしで発進してたっけ。

つか、ガンダムが発進するシーンはたくさんあるが着艦するシーンは大気圏突入の回だけかな。
2019/08/31(土) 18:06:38.02ID:he2NSvF20
>>498
大気圏内飛ばすときは下駄に乗せてあれこれ盛るか自前の推力で誤魔化すからね……>MS
ミノクラ使うのは閃ハサ以降だし
2019/08/31(土) 18:06:39.69ID:iNmvPQvNM
>>506
大丈夫、会場スタッフは飛行機で移動したから!
2019/08/31(土) 18:07:01.69ID:5cqOU0If0
メリケン人も陛下の赤子になればいいのよ。

合衆国日本

大統領選挙人や米連邦最高裁判事を任命する陛下とかいいじゃん
2019/08/31(土) 18:07:29.89ID:jFL8q8k10
>>484
>>485
家族一門郎党はなんとかなる決断なんすね
2019/08/31(土) 18:07:56.06ID:QoHkfWOy0
>>499
適切な比率でワギューと赤身を混ぜればそれはもう美味しいんじゃないかなどうかな。
もしくはワギューの赤身多目で育て方した牛。
2019/08/31(土) 18:08:28.92ID:FdnNtJda0
>>505
だから御庭番なんて下賤も下賤な身分に成敗されるのよ
でも与えられた名誉ある自害のチャンスを蹴って抵抗したんだからチカタナイネ
2019/08/31(土) 18:08:42.22ID:bnAgdDjuM
>>510
合衆国日本!
  /⌒\人/⌒ ヽ
 ノ  \(○)/   ヽ
 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
     く \
2019/08/31(土) 18:08:55.58ID:iNmvPQvNM
>>512
(そっと和牛脂入り形成肉を混ぜる音)
2019/08/31(土) 18:09:14.22ID:82yLxgiK0
>>487
うちの女房に>50を見せて距離感の侵害の話も含めて説明したが、

・頼む前からタンメンが出てきたならともかく、いつものでいいかと訊かれてるんだから、いやならそう言って違うのを頼めばいい

・行動を覚えられるのが嫌なら毎日違う店に行けばいい

・自分はいつも同じ行動をとるが他人はそれを覚えるな対応もするなというのは逆に傲慢

・居心地良いようにほっとけというのも居心地良いように気を回せというのも、結局はどちらも他人の行為の意味に勝手に期待しているだけ

という感じで全くにべも無かった。


本人は当然行きつけの店とかは髪質に対応できる散髪屋以外にないし、
友達も数えるほどしかいないし、
ママ友から『私たち友達よね?』と言われても『いや知りあい』と返すレベルで特殊。
2019/08/31(土) 18:09:50.65ID:0G6nLQT+0
>>511
かもしれないレベル
大抵が族滅されるけどお目こぼしされるかもしれないという感じ
だから先に使用人とかにも塁が及ばないように暇を出しておくのがオクユカシイ作法でした
2019/08/31(土) 18:10:11.57ID:k4vgysBJ0
>>511
族滅のある恐ろしさdeathなぁ

(゜ω。) なお、グレードが複数ある模様
2019/08/31(土) 18:10:30.59ID:QoHkfWOy0
そういやドラグナーは空母から離艦してたっけ。
あれ立ったまま格納できるって結構すごい空母だ。

今思えば、アイダホをもう少しかっこいい船にした方が良かったのではないか。
2019/08/31(土) 18:10:52.76ID:uUxfLqqpd
まあ、ホワイトベースは地球での使用はおまけみたいなもんですし
ガウとかは後ろから降りてたし富野も考えてるでしょ、たぶん
2019/08/31(土) 18:11:23.54ID:9m94T7WL0
>>462
石器時代の技術の変化の遅さからして、太平洋の両岸で出土品の類縁性があっても何ら不思議ではないわな。
そしてこの時代の人類の文化的、技術的な均質性からして、今の民族集団の祖と考えることに慎重なのは全く正しい。

まぁ考古学界隈は新たな出土品で今までの定説が一気にひっくり返ったりするから大変よね。日本だって縄文時代の扱いとかまるで変わったし。
2019/08/31(土) 18:11:23.83ID:he2NSvF20
>>513
御三家レベルの大物(あるいは徳田殿がブチ切れてた場合)だと稀に直接手を下す例もあるよーな(うろ覚え
しかし黄門様もそうだがあの世界は幕臣の入れ替わりが激しくて色々ももめてそうである……
2019/08/31(土) 18:11:44.19ID:0G6nLQT+0
>>518
明王朝のあの人とか十族37564というカラテを使いこなしてましたからな
524名無し三等兵 (ワッチョイ e1fd-h9wW)
垢版 |
2019/08/31(土) 18:11:44.30ID:E1GUz6eP0
女装は男らしい行為、ヤマトタケルだってやっている
2019/08/31(土) 18:11:45.61ID:zsPTKySd0
艦内にMSは固定されているのだから
艦艇が等速運動している限り普通に踏み出せば前に放り出されるだろ
2019/08/31(土) 18:12:05.38ID:SoVEjWlp0
>>369
宣伝塔ではあるだろうが救えているか?
2019/08/31(土) 18:12:34.66ID:dJ/MMPG90
そういえばメキシコで埴輪とそっくりの奴が出てきたことはあるよね。日本人が渡ってたのでは?と言われてた。
2019/08/31(土) 18:13:17.32ID:uUxfLqqpd
>>525
宇宙なら空気抵抗無いし進行方向にカタパルトで飛ばすのは有利そう
2019/08/31(土) 18:13:52.66ID:he2NSvF20
>>520
マジかどうかは知らんが、大気圏単独突入出来てその後も単独飛行可能というスペックにビビった
ティターンズが同型の建造計画積極的につぶしたとか何とか>ペガサス級

実際展開能力込みで考えると脅威すぎるので気持ちは分からんでもない
2019/08/31(土) 18:14:14.70ID:FdnNtJda0
>>518
中国とか割と頻繁に族滅してるけど、実際にあれやったりやりすぎたりすると下手したら行政関係の上層部がごっそりいなくなって麻痺しかねない諸刃の剣なのよね
2019/08/31(土) 18:14:29.74ID:bnAgdDjuM
宇宙だとカタパルトで放り出したあと自前の推力で戻ってこないといけないという問題がある。
地球なら勝てば擱座していても拾ってもらえるだろうが
532名無し三等兵 (ワッチョイ e1fd-h9wW)
垢版 |
2019/08/31(土) 18:14:38.49ID:E1GUz6eP0
MSのロケットノズルっていくつもあるけど、均等でないとバランス崩れてクルクル回っちゃうよな?
2019/08/31(土) 18:15:10.88ID:k4vgysBJ0
>>512
悪くはないと思うけど、70のおじいちゃん相手の外交でそこまで冒険してもなぁ、って感じかな

(゜ω。) キッシンジャーだかみたいに延々根に持たれても、その、なんだ。困る。
2019/08/31(土) 18:15:22.62ID:QoHkfWOy0
>>520
重力ブロックがまるごとデッドスペースになるの心配してる。
2019/08/31(土) 18:15:23.72ID:SoVEjWlp0
>>407
ABCとか書くから角がたつのだ。
グループアルファ、ベータ、ガンマとか、アルファ、ブラボー、チャーリーにしよう。
2019/08/31(土) 18:15:30.91ID:yc4VF3Sj0
>>50の心理描写に違和感あるなー
自分も話しかけられてそれ以来行かなくなった経験何度かあるけど相手に対する負の感情ってなくてただ何となく面倒くさく感じて足が遠のいてしまう
2019/08/31(土) 18:15:52.29ID:bnAgdDjuM
>>529
設定上の飛行速度がこれまたヤバいぞ
ブースターなしでそれかい、っていう。
2019/08/31(土) 18:16:08.52ID:dJ/MMPG90
>>532やられたら均等でなくなる可能性があるのでコンピューター制御で調整するようになってるでしょ。
2019/08/31(土) 18:16:20.43ID:he2NSvF20
>>531
ジョニ帰の外伝とかだと戦場にボールで燃料補給ステーション引っ張っていくとかあった記憶>推力
一年戦争からF91までは基本小競り合いなので大規模ドンパチほぼやらなかったのもあるかな
2019/08/31(土) 18:16:24.87ID:uUxfLqqpd
>>529
大気圏突入、離脱能力ある超スペック艦ですし
尚富野曰く中途半端艦
2019/08/31(土) 18:17:39.39ID:ThxJe42xa
ラピュタには滅びの呪文あったけど、ですがにも滅びの呪文ってあるの?
542名無し三等兵 (ワッチョイ e1fd-h9wW)
垢版 |
2019/08/31(土) 18:17:52.76ID:E1GUz6eP0
追加パーツも無しに大気圏内外を往来できて、普通に空中も飛行できて戦闘能力もある宇宙船、
どんなチート能力だって話だな。


もしWW2日本軍がこんなもん持っていたら、こっそり宇宙からワシントンに肉薄して焼け野原にできる
風船爆弾どころではない脅威、むこうは見ているだけしかできない。
2019/08/31(土) 18:18:00.80ID:he2NSvF20
>>537
数回の輸送機の補給程度で北アメリカからの単独航やれてる時点で(Ry
これだからミノ粉関連は厄ネタなんやぁ……(尚サイコフレーム
2019/08/31(土) 18:18:04.55ID:jFL8q8k10
>>524
ゴダイゴ「そうだな」
2019/08/31(土) 18:19:10.17ID:zsPTKySd0
>>542
米帝が10倍作ってきそう
2019/08/31(土) 18:19:41.04ID:E1GUz6eP0
>>541
「目玉焼きには醤油、異論は認めない」
2019/08/31(土) 18:19:48.25ID:he2NSvF20
>>540
いうてもその後の治安維持戦だと便利すぎるというアレ>中途半端
そもそも本来は護衛付けるべき揚陸艦にあれこれ盛りすぎなのよね(´・ω・)
小説版の方だときちんとつけてるし(尚末路

>>541
宗主坂召喚、ホル文書のお好きな方をドゾー
2019/08/31(土) 18:19:51.45ID:itd88zjI0
>>50
わし、コイツとおなじたいぷの人間だ
2019/08/31(土) 18:20:05.30ID:k4vgysBJ0
>>532
こんぴゅぅたぁ生魚だから、大丈夫大丈夫____

_(゚¬。 _ 被弾して能力喪失していたら、知らんけどなw
2019/08/31(土) 18:20:49.71ID:jyUuBRv+0
韓国 竹島で防衛訓練してる内に自国の島を北朝鮮に占領される危機に!
https://gogotsu.com/archives/53615

にわかには信じがたいが、事実なら文政権は知ってて黙認したんだろうな
2019/08/31(土) 18:21:07.29ID:E1GUz6eP0
21世紀のいま、風船爆弾は有効だろうか?
今ならステルス塗料で不可視化できるよな。
2019/08/31(土) 18:21:08.51ID:uUxfLqqpd
>>531
MSは推進剤の問題で案外継戦能力は低いみたいですね
アバオアクーでもドロスの撃沈がジオン側にとって
大打撃になったのもこの問題のせいとか
2019/08/31(土) 18:22:13.56ID:BxepYn+90
>>522
作品によっては、「この一年で、幕府高官だけでも20余名が不審死を遂げており、
調査が必要では?」と不審がられたりしているの。

>>529
逆に、建造しておいて、ガルダ級大型輸送機みたいに、ティターンズで独占使用
しそうな気がするけれどなぁ。


韓国絶対擁護な支持者に突き上げられて、明日には意見を翻しているかもだな。

韓国議員の竹島上陸、野党も反発=「毅然と対応を」「浅はか」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019083100445&;g=pol
> 立憲民主党の枝野幸男代表は31日、韓国国会議員の島根県・竹島上陸に
>ついて「竹島は歴史的、法的に見ても日本の領土であるのは明確なので、
>日本政府として毅然(きぜん)とした対応を求めたい」と述べた。
>さいたま市で記者団の質問に答えた。
2019/08/31(土) 18:22:19.10ID:SoVEjWlp0
>>416
2199のスタッフによるその後が見たかった。
2019/08/31(土) 18:22:24.34ID:k4vgysBJ0
>>541
なにいってんだ、ですがはもう滅びているぞ?

_(゚¬。 _ 滅びの自覚すらないとはなさけない_____
2019/08/31(土) 18:23:09.18ID:he2NSvF20
>>552
後冷却問題もあるとか>MS
カイラムとかクラップが大型放熱板用意してるのは収容したMSの冷却もあれでやらにゃいかんというのがあるそうで
2019/08/31(土) 18:23:13.88ID:uUxfLqqpd
>>547
アニメしか知らないで小説読むと凄いビビる
ガンダムあんまり硬くないですし
2019/08/31(土) 18:24:18.38ID:jFL8q8k10
>>555
1000人の変態を処刑しても、1500人の変態が新たに湧いてくるのだ
2019/08/31(土) 18:24:32.96ID:k4vgysBJ0
>>529
自分が持たなきゃ敵も持たないとか幻想のために
ネオジオン戦で苦労しまくったであろうことは、その後のラー・クラスを見ればよくわかります_____

_(゚¬。 _
2019/08/31(土) 18:24:44.24ID:82yLxgiK0
>>553
『枝野代表は韓国の国会議員の体面を傷つけ、平和的な問題解決の道を閉ざそうとした。議員辞職していただくほかはない』

C君とか言ってくれんかなw。
2019/08/31(土) 18:25:47.57ID:iNmvPQvNM
>>521
戦争でもしてたり食料争奪でもしてなければ今の石器で間に合うから発達は緩やかになるのは普通なのでは?

後旧石器や縄文時代の航行能力は今一般に思われてるより高かったと思うのよな、丸木舟といっても丸木自体が巨大だったし船の舷側に竹束なり栗の板(栗の木は生木だと簡単に板状に割れる)を張るなり括り付けるなりして横波が入らないようにしてたろし
そういう工夫は後の時代の丸木舟に残ってたしな
2019/08/31(土) 18:26:15.81ID:he2NSvF20
>>553
残党オブ残党>不審死
高官だけでなくて諸般の江戸詰めの家臣やらも大分消えても―てるし


そういえば某バトルおにいさんがらみの事件は江戸幕府的にはどー処理したのだろうか……
2019/08/31(土) 18:26:28.33ID:k4vgysBJ0
>>558
イザダシさまが頑張りすぎた_____

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/08/31(土) 18:27:28.38ID:XN+AmFrYa
>>396
亜米利加も法制上はメートル法だから
2019/08/31(土) 18:28:20.54ID:bnAgdDjuM
そもそも大規模会戦でザクマシンガン打ち切ったら帰投する他ないんじゃないか
ヒートホークで斬りかかるなんてのをメインウェポンにはできないだろうし

現実の地上の戦闘なら隊で機関銃運搬しているんじゃないかね
2019/08/31(土) 18:28:44.67ID:zsPTKySd0
そんなことより彗星が落ちてくると当時の技術力で落下地点を把握までしたやつのオチってなんだっけ
2019/08/31(土) 18:29:12.02ID:ki3j9y700
>>448
そのくせ釜山以外の全土を焼け野原にして数百万人の同胞を殺し、数千万人の離散家族をもたらした
北朝鮮と中ロに対しては、真心どころか一片の謝罪も求めませんよなぁ。

これからの「ただしいれきしきょういく」とやらで1950-52年の朝鮮戦争を
「太平洋戦争後に北朝鮮北部を占拠した関東軍残党と、米ソ中及び南北朝鮮を主力とした国連軍との戦争」
と歴史を正式にコリエイトするのならともかく。
2019/08/31(土) 18:29:30.82ID:he2NSvF20
>>553追記
あのハゲの思想的に最終的には地上から追い出すつもりだった臭いので……>独占使用
そして行き着く先が単独での惑星間航行前提のインレゾ

>>557
元からT様小説だとさらに容赦ないからね、しかたないね
Gガンよりはましだけど

>>559
そしてネオジオンと遊んでる間に貴族趣味のジャンク屋やら木星人やらギロチンカルトどもが勃興するというアレ
やっぱ逆シャア直前に木星巨神が発動するべきだったんや!(彼は狂っていた
2019/08/31(土) 18:30:54.28ID:he2NSvF20
>>566
チョイずれて日野に落ちたおかげで助かったゾ
2019/08/31(土) 18:31:46.90ID:FdnNtJda0
>>566
薩摩だか尾張だかがこれに便乗したテロ計画企んでたので成敗!ってオチ
2019/08/31(土) 18:32:13.53ID:9m94T7WL0
>>556
ジオンの技術者にとって、”高性能の冷却媒体を周辺環境から取り込み放題”の水泳部は(技術屋のロマン的に)魅力的だったんだろうか。
2019/08/31(土) 18:33:12.16ID:E1GUz6eP0
どうでしょうとゆるキャンがコラボって、現実が妄想を超えていくなあ。
2019/08/31(土) 18:33:25.24ID:zsPTKySd0
書き込んでから暴れん坊将軍とすら書いていないのに気がついたが
それだけで回答が帰ってくるおまえらに感謝
2019/08/31(土) 18:33:48.69ID:BxepYn+90
>>566
暴れん坊将軍ですの。

江戸に彗星が激突!?暴れん坊将軍の伝説のSF回が9月14日に再放送か『上様にもどうしようもないだろコレ』 #江戸壊滅の危機すい星激突の恐怖
https://togetter.com/li/864673
2019/08/31(土) 18:33:51.77ID:iNmvPQvNM
>>566
吉宗公が宗春公と共に彗星を押し返してエンドよ
2019/08/31(土) 18:34:11.92ID:he2NSvF20
>>571
ジオン系列のMSでメガ粒子砲装備のMSが真っ先に出たのが水泳部な時点でお察しかと
宇宙の方はゲルググ除けば急造のビムバズ持ちのリックドムかビッグガンくらいだし
2019/08/31(土) 18:35:32.36ID:bnAgdDjuM
>>566
きっと奇妙ないでたちをした若者から聞いたんだろう。
江戸の町にぐりいどなるあやかしがね
2019/08/31(土) 18:35:51.99ID:E1GUz6eP0
>>575
実は後ろに回って後押しするのが正解、大気圏に弾かれて明後日の方向へ飛んでいく。
2019/08/31(土) 18:35:59.37ID:ktv3IApA0
>>493
このすば劇場版、TVシリーズの続編として申し分の無い出来なので、アニメ版を面白く感じた人なら後でも良いので見ておくのが吉。
作画もノリもテンポもギャグもTVシリーズそのままなのは逆に感心した。
感心したので、普段は手を出さないグッズも買ってやったぜと

幼女戦記劇場版もそうだったが、「そうそう、これだよこれ!これでいいんだよ!」と思える作品は素直に楽しめるな。
2019/08/31(土) 18:36:47.92ID:bnAgdDjuM
>>578
富野「わかってたけど絵的に押し返すしかなかった」
2019/08/31(土) 18:36:54.46ID:iNmvPQvNM
>>578
しょうがないだろ「さいこふれぇむ」の力で押し返したんだから
2019/08/31(土) 18:37:42.62ID:mc689Frk0
>>496
自分の手は汚さない汚い奴だ!
2019/08/31(土) 18:37:51.64ID:he2NSvF20
>>578
それはスタッフもわかっちゃいたけど映像的にアレなのでわざと間違えた定期>押し返す方向

まあ衛星軌道の描写なんて宇宙ゲーが大分出るようになった現代でさえ理解できる視聴者居らんだろからなぁ
2019/08/31(土) 18:38:27.24ID:bjugTTCad
>>457
鉛玉を脳髄に叩き込むのが一番な気がするのう。
2019/08/31(土) 18:38:31.94ID:tZYqbcOLd
避難所に誤爆してしまったが韓国政府の認識はやばそうニダね。
沙汰の外ぐらいには
2019/08/31(土) 18:40:12.62ID:mc689Frk0
>>513
でも御庭番は禄高で言えば、旗本にまでなってるし、ちゃんと幕府の役人名鑑に名前も家もノッてるレベルの役人やで
2019/08/31(土) 18:40:21.61ID:jFL8q8k10
>>516
「いつものでいい?」と聞かれてるんだから、返事をせずにレールに乗ったことに文句を言うな。正論である。
「なんでもいい」と言って、出てきた飯に文句をつけてはイケナイ
2019/08/31(土) 18:40:41.11ID:SoVEjWlp0
>>498
宇宙に限った話だが、このばあい問題なのは加速力では?
艦載機は最終速度こそ母艦にかなわないが、こと短期間の加速力では母艦をはるかに凌駕するはず。
なにせ小さい分軽いからね。
だから発進とその後の戦闘してる間は母艦に追いつかれる心配はないだろう。

大気圏内の話なら、あれせいぜい時速50m/hも出てないからそもそも問題にならん。
2019/08/31(土) 18:42:12.09ID:E1GUz6eP0
「何食べたい?」
「なんでもいい」

からの文句のあふれっぷりにはどうすれば良い、殴っていいカナ?
2019/08/31(土) 18:42:46.60ID:izF94hBYa
>>493
もう大抵の劇場で品切れです…てか無かった
内容は相変わらずなのでオススメ
2019/08/31(土) 18:44:50.68ID:E1GUz6eP0
オタ映画に行くとクサいオタクがいっぱいなのが嫌、シュタゲ劇場版を観に行って死ぬほど後悔した。

なんなのあいつらなんかの修行なの、
服が臭いのは気にならないの?
2019/08/31(土) 18:45:29.08ID:mc689Frk0
>>571
水泳部がビーム兵器を搭載出来たのは、そのせいだろ。エネルギーcapが出来なくて困ってたらしいけど
2019/08/31(土) 18:46:00.74ID:bnAgdDjuM
>>591
新宿バルト9の0時開始回ならヲタすらおらんからなんでやってるのか疑問になるレベル
2019/08/31(土) 18:48:30.82ID:TouLUa62a
>>584
ヨロキンが昔そんな時代劇やってたりするw<鉛玉

貰った賄賂を悪事探索の費用にするし、
平気で賄賂は取るし、
昼は昼行灯で通っていて基本的に仕事はしないw

て、闇奉行を称して悪人バッサバッサ斬るんだが、
彼の本来の職業は「長崎奉行」w
2019/08/31(土) 18:48:34.70ID:izF94hBYa
>>572
ヒゲとうれしーはオフイベで油売ってねえで新作をとっとと出せと
編集に何時まで掛けてやがる
2019/08/31(土) 18:48:35.28ID:4c/AS8xAF
>>541
ハタラケ
2019/08/31(土) 18:48:42.62ID:E1GUz6eP0
近所の唯一の箱見たら最前列まで埋まってんのこのすば、こんなの君の名は以来だ、空いてから行く。


とりあえず今日は引越し大名。
2019/08/31(土) 18:49:20.77ID:SoVEjWlp0
>>536
そうそう、しまった覚えられた!みたいなかんじやね。

店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣ってやつ。
2019/08/31(土) 18:49:59.64ID:E1GUz6eP0
>>595
それっぽい動画
https://twitter.com/meitantei_p/status/1167101344060100609
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/31(土) 18:50:25.64ID:he2NSvF20
>>588
ドップ「せやな」←最高速度マッハ3.程度
RX−78GT−FOUR「しかりしかり」←最高速度:M1.2

一年戦争時のでもこれやぞ……?
2019/08/31(土) 18:50:35.99ID:SoVEjWlp0
>>550
むしろ売り渡した可能性。。
以前は地元民が貝堀に言ってたみたいだし。
2019/08/31(土) 18:51:29.38ID:ki3j9y700
>>518
>>523

そんなんだから一族根絶やしがチャメシデントだった時代に貴族の子弟として生まれたある若者は
「僕は貴族の家なんかに生まれたくなかった。 庶民なら貧しくとももっと長生きできたのに」
と一族連座での処刑が決まった日に自らの生まれを嘆いていたりしましたしね。
2019/08/31(土) 18:51:54.03ID:LBVj2aCv0
>>585
反日で内政を立て直すつもりが余計に傾いた ってノリだしなぁ。

支持率40%切ったんでね?
2019/08/31(土) 18:52:26.15ID:82yLxgiK0
>>600
Gアーマー『時速600km以下だと失速する』
2019/08/31(土) 18:54:45.21ID:he2NSvF20
>>604
やっぱりイデの加護のお陰で物理法則狂ってますね間違いない(確信
2019/08/31(土) 18:55:51.24ID:ki3j9y700
>>579
>このすば劇場版、TVシリーズの続編として申し分の無い出来なので

今回の劇場版は原作小説に元となるエピソードがあるんですかね?

それとも完全オリジナルの書下ろし?
2019/08/31(土) 18:58:48.41ID:ki3j9y700
>>604
そのくせGアーマーって垂直離着陸していたような?

オデッサ作戦時にはエルラン中将の座上するビッグトレー後部の
狭いヘリ用甲板に直接着艦していたような?
2019/08/31(土) 18:59:07.93ID:SoVEjWlp0
>>585
仁川では日本風の造形物撤去、京畿道では「戦犯企業ステッカー」条例案可決
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/31/2019083180010.html

政府じゃないけどやばさ大爆発だよねw
あと元歯医者のとこから

>昨日の「基地返せ」エントリーの内容に関して、韓国の安保関連シンクタンクが「米国に対する報復措置だ」と話しました。
>
>特に、普通は基地の「移転」と言うのに、わざわざ「返還」と言ったのは、反米な考えをそのまま表したものだ、とも分析しています。
>
>また、引用部分にはありませんが、この基地返還を促す動きは、韓国のNSC(大統領も参加する安全保障会議)で出てきた
>案件であり、シンクタンク側はこう指摘しています。
>『北朝鮮が挑発(ミサイル発射など)したときにも無かった安全保障会議をわざわざやって、このタイミングでこの話を持ち出す
>理由がわからない』。

>軍関係者は、「大統領府の発表は、まるで米軍が約束を守らないでいるような問題提起であり、米国に圧力を加かけようとする
>形」とし「韓米関係が良くない状況で『基地移転』ではなく『基地返還』という用語まで使ったのは、反米のイメージを浮き彫りに
>させようとしているのではないか、と心配になる」と話した・・>

アメや日本にここまで強気に出られる理由が理解できない。
やっぱ殴ってこないから舐められてるんだろうなあ。
2019/08/31(土) 18:59:54.29ID:ktv3IApA0
>>590
ウチのところみたいな少し田舎の方の劇場ならまだ余裕があるな。
でも今日の客の入り方からすれば、明日中くらいには全部捌けるかもしれない。
上映劇場が少な目だから余計に手に入り難いかも。
2019/08/31(土) 19:00:02.37ID:PASOJT7V0
>>591
汗をかかないから汗が余計に臭くなる
あとは肥満体型とかガリガリ体型
運動しない
咀嚼しないからアデノイド顔貌
生まれ持った精神関係は医者に受診しない
ハゲは・・・
2019/08/31(土) 19:00:09.82ID:dJ/MMPG90
コアファイターみたいなのがマッハ5出る未来世界。なら正式な戦闘機はいくつ出るのかと
612名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-SrJY)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:01:13.44ID:AjcWd7rI0
https://pbs.twimg.com/media/EDOhUS3U0AAOvDw.png
2019/08/31(土) 19:01:59.44ID:6wdtCVd90
>>574
薩摩って維新のイメージからなのか陰謀のすくつ的に描かれることが多いけど江戸時代のほとんどの期間は幕府に対して恭順姿勢だよね
2019/08/31(土) 19:02:06.14ID:jFL8q8k10
>>591
コインランドリー。雑巾臭は一層される
2019/08/31(土) 19:03:24.85ID:9ypmheHxp
臭いのは服なのかね
2019/08/31(土) 19:06:16.31ID:49ATd1Rp0
>>614
コインランドリーって、寝たきり老人とか赤ん坊とかの排泄物がついたものを
そのまま放り込んで洗っている人が多い(家の洗濯機を汚すのがいや)と聞いて
毛布も洗えるでかいドラム型洗濯機を買った
2019/08/31(土) 19:06:20.07ID:HDQaTTCIa
>>448
プレゼントだから撤去に必要な重機、切削マシンでもいいな
2019/08/31(土) 19:06:44.37ID:he2NSvF20
>>611
連邦のセイバーフィッシュとか影薄すぎてざっくり検索では速度とかのスペック出てこなかったが
確かMSVでドップの編隊とまともに空戦してたので同等レベル(マッハ3辺り?)は出るかと
問題は火力不足なのよね……Gメカよろしくビーム兵器積んでないので味噌しかないという

ちなみに下駄もといベースジャバーは亜音速程度(マッハ0.83)出るそうな
2019/08/31(土) 19:07:12.74ID:ktv3IApA0
>>606
細かいところは色々端折っていたり、劇場用オリジナルを追加したりはしているけど、
大筋では小説第5巻分のエピソードに沿った内容。
2019/08/31(土) 19:08:22.94ID:SoVEjWlp0
>>607
空力で飛行する際には失速速度が対気速度600km/hなんだろう。
それ以下になる時は空力だけじゃなくてベクタースラストやらVTOL用の
推力装置を併用しないとだめって事で。

VTOL能力があるのは、無ければそもそも離着陸できないからだと思う。
2019/08/31(土) 19:08:25.92ID:HDQaTTCIa
>>452
俺も艦これに適したタブレットほしいな
2019/08/31(土) 19:09:35.78ID:PASOJT7V0
>>493
埼玉県の上映劇場数はなのはに比べりゃ相当マシかと
にしても
MOVIXさいたまとユナイテッドシネマわかばはほぼ全てのアニメ映画やるからアニメ映画ヲタにとっては事実上の聖地っすね
2019/08/31(土) 19:09:46.71ID:ki3j9y700
菅官房長官「日韓請求権協定はあらゆる機関を拘束」
NHK 2019年8月31日 14時09分日韓関係

太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題に関連して、菅官房長官は講演で、日韓請求権協定は司法も含めた国のあらゆる機関を
拘束するものだとして、違法状態の解消はあくまで韓国側の責任だという立場で今後も対応していく考えを強調しました。

この中で菅官房長官は、日韓関係悪化のきっかけとなった「徴用」をめぐる問題に関連して、
「1965年に日韓の間では請求権協定が結ばれている。 この国際条約は行政・立法・裁判所含む司法といった国のあらゆる機関を
拘束するのが大原則だが、この問題で韓国側が条約を守らないような状況が出てきた」と指摘しました。

そのうえで、「政府としては、韓国側がみずからの責任で違法状態をしっかり解消すべきだという立場に立って、毅然と主張すべき
ところは主張しながらも感情的になることなく対応していきたい」
と述べ、違法状態の解消はあくまで韓国側の責任だという立場で今後も対応していく考えを強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190831/k10012058311000.html

後出しジャンケンの最高裁判決で日韓基本条約の根幹が全否定されるような事があってはならない・・

といういつもの無慈悲なマジレスですが、ムン酋長にとっては完全ゼロ回答も同然ですなコレ。
2019/08/31(土) 19:09:49.81ID:PASOJT7V0
>>493
埼玉県の上映劇場数はなのはに比べりゃ相当マシかと
にしても
MOVIXさいたまとユナイテッドシネマわかばはほぼ全てのアニメ映画やるからアニメ映画ヲタにとっては事実上の聖地っすね
2019/08/31(土) 19:12:23.77ID:SoVEjWlp0
>>621
winタブなら5年前程度の奴でもさくさくやで。
2019/08/31(土) 19:12:42.03ID:dJ/MMPG90
政権交代選挙から10年 枝野、玉木両氏「反省の弁」
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1908300022.html
、「大事な政策の柱のところで、内部でゴタゴタさせないことを貫き、遠からず期待に応えられる政権を作りたい」
と語った。
また、旧民主党での内紛を念頭に「多様な意見があるべきだが、特に政府を構成しているとき、個人の意見を党
外に発信することに対し、もっと毅然(きぜん)と対応すべきだった。立憲民主党として徹底してやる」と述べ、党
方針に反する発信の統制を強化する考えを示した。

全然反省してませんでした…・・
2019/08/31(土) 19:13:08.71ID:YUsnxaOo0
>>608
ムンムンは信念の人で、言い出したら曲げないとか
つまりそういうこった
2019/08/31(土) 19:14:44.12ID:Yy2r0lgU0
>>622
そして困ったときの池袋、角川新宿
埼玉県民だらけだな(白目)

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
木曜0時に買った上野の上映分がほぼ満席になってら
2019/08/31(土) 19:15:21.06ID:gu/nIM7o0
>>587
女性の言う「なんでもいい」は、
「私の今の気分や雰囲気から、ほしいモノを当ててみて!」
という謎かけらしい。
2019/08/31(土) 19:15:51.07ID:bjugTTCad
>>608
民族の核とかそういうのを吹き込まれてるんじゃないかねえ。
ムンたん自身が北のスパイな感じだし、任務をモリモリ遂行している感じがする。
2019/08/31(土) 19:16:09.78ID:ki3j9y700
中国台湾のオタクどもは劇場版このすばを見る為だけに日本遠征している奴もいるだろうな。

海外でこれが見れるのは当分先だろうし。
2019/08/31(土) 19:16:33.73ID:YUsnxaOo0
>>623
韓国の訳わかんねー特殊事情を受け入れたら、世界中との条約がしっちゃかめっちゃかになるし、
当然ではあるよな
2019/08/31(土) 19:17:11.46ID:HDQaTTCIa
>>475
美味しんぼみたいに出身地の食材を使った方がいいのでは
2019/08/31(土) 19:17:36.38ID:TkKp5bG6M
>>628
馬鹿笑いしたいから劇場で見えない…
2019/08/31(土) 19:18:10.13ID:bnAgdDjuM
>>631
グランドツアーやってる貴族じゃあるまいし、なぁ。
2019/08/31(土) 19:18:34.71ID:PASOJT7V0
>>628
熊谷の映画館のアニメ映画のやる気がどーしょーも無いからね
しょうがないね
あと地味に東京北区に映画館無いのがねぇ・・・
2019/08/31(土) 19:19:01.60ID:TouLUa62a
>>613
恭順ってか、そもそも将軍家の外戚にもなってるし<島津宗家

島津重豪の時代には、外戚になった影響もあって出費も増えて後の財政破綻寸前の
状況が顕在化してる。

重豪自身も東奔西走して何とか借金返済を、と頑張ったがダメで、領地返上して
借金を踏み倒す事まで本気で検討していたりもする。

わりかし本気で調所笑左衛門が出なければ薩摩は詰んでいた。
2019/08/31(土) 19:19:43.74ID:gu/nIM7o0
>>633
「これはハンバーガーではない。」
「一週間待ってください。
 本物のハンバーガーをごちそうしますよ。」

シロー・ヤマオカに不可能はない(たぶん
2019/08/31(土) 19:19:52.38ID:tZYqbcOLd
りんくう(関空のあたり)で花火大会なんかやっているニダね。
ここまで音が響いてきて関空側の空が明るく輝いてるニダ。
2019/08/31(土) 19:20:02.25ID:PASOJT7V0
>>631
意外と海外配給早いんじゃね・・・
2019/08/31(土) 19:20:08.85ID:ktv3IApA0
>>610
それ以前に、毎日ちゃんと風呂に入れと。
そして風呂に入ったら、キッチリ髪と身体を洗えと。
更に言うなら、頭皮とか、耳の裏、首回りなど洗い残しが多くて、異臭の原因になり易い部位をしっかり洗って脂を落とせと。

臭いについてはこれだけでかなり変わる。
2019/08/31(土) 19:20:09.71ID:HDQaTTCIa
>>625
中古で8のやつあさってみるか
2019/08/31(土) 19:20:26.96ID:Yy2r0lgU0
>>634
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

新宿でちょっと用事を済ませてから丸ノ内線・銀座線乗り継ぎならホームドア付いてるからなんとかなるべ
2019/08/31(土) 19:21:01.95ID:LJFkeyU+d
>>587
実際、その場の処理については文句は言っていないだろ

次回から行かないという形で店のやり方を拒否しただけで
2019/08/31(土) 19:21:21.01ID:izF94hBYa
>>608
戦犯ステッカーって一度取り下げになったものを再可決したの?
2019/08/31(土) 19:22:12.81ID:yc4VF3Sj0
>>629
男性のわたしがいう「なんでもいい」もそうです
2019/08/31(土) 19:22:25.20ID:PASOJT7V0
そういやまた梅の人は雑菌が脳に回ったんかねぇ・・・
2019/08/31(土) 19:22:26.80ID:bnAgdDjuM
個人的見解だがタブレット利用なら8.1が至高だ
だがWindowsをタブレット利用する意味自体ない
2019/08/31(土) 19:23:13.12ID:gu/nIM7o0
>>631
台湾の旅行代理店が、「日本で見よう!『このすば!』ツアー」なるものを開催すると良い。
2019/08/31(土) 19:23:19.10ID:YrsCEQWF0
面白い地図を見つけた。
灰色の国はイスラム教もしくはキリスト教が国内で一番信徒が多い宗教だそうな。
https://pbs.twimg.com/media/EDSivPLUUAAFgJM.jpg
2019/08/31(土) 19:23:35.80ID:ki3j9y700
香港デモ隊、政府庁舎に火炎瓶
共同通信 8/31(土) 19:19配信

【香港共同】香港の若者らのデモ隊は31日、政府本部庁舎に向け、火炎瓶を投げた。放水車が出動し、デモ隊に向け放水した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000099-kyodonews-int


香港警察、デモ隊に催涙弾
共同通信 8/31(土) 18:51配信

【香港共同】香港警察は31日、香港中心部の政府本部庁舎の周辺で、催涙弾を使用してデモ隊の制圧に乗り出した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000097-kyodonews-int

こりゃ水樹奈々も今度の香港ツァーやめて正解だぬ
2019/08/31(土) 19:24:04.98ID:yc4VF3Sj0
>>641
頭皮意識しすぎで髪をちゃんと洗えてない長髪の男も多いんよね
2019/08/31(土) 19:24:05.78ID:gu/nIM7o0
>>641
めんどくせぇから、DEOCOでJKの香りに・・・
2019/08/31(土) 19:24:07.81ID:dJ/MMPG90
うちの嫁は何でもいいとかそういう事は言わないな。欲しいものや行きたい場所が明確にある。
テレビ見て知恵をつけてるのだろう。目黒のさんま祭りとか。あんなぶっとい油が噴き出る秋刀
魚は今手に入らなくなった。
2019/08/31(土) 19:24:13.16ID:AQ2OeBM7a
>>608
「道徳的に優位なウリが日本にぶん殴られたのに美国が助けてくれなくて癇癪おこる」ってだけだろう
最近は韓国の国益ガーとか言い始めたけど結局文在寅の面子の問題でしかない
2019/08/31(土) 19:24:49.98ID:izF94hBYa
>>622
翔んで埼玉がまだロングランしてるMOVIXさいたま…
ましてや今日はアニサマともどっかぶりの地獄絵図…
2019/08/31(土) 19:25:52.13ID:gKhKuqdY0
>>160
これ面白すぎて笑う
2019/08/31(土) 19:26:06.83ID:7RNAYuig0
>>580
逆襲のシャア

シャア 「ふふふふ、ははははっ」
アムロ 「何を笑ってるんだ?」
シャア 「私の勝ちだな。今計算してみたが、アクシズの後部は地球の引力に引かれて落ちる。貴様らの頑張りすぎだ」
アムロ 「ふざけるな。たかが石っころひとつ、ガンダムで押し出してやる」
シャア 「馬鹿な事はやめろ」
アムロ 「やってみなければわからん」
シャア 「正気か?」
アムロ 「貴様ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない」
シャア 「うわああっ…アクシズの落下は始まっているんだぞ」
アムロ 「νガンダムは伊達じゃない」

ブライト 「ラー・カイラムでアクシズを押すんだよ」
メラン 「無茶言わないで」
ブライト 「地球が汚染されるのを黙って見ているのか?」
メラン 「レウルーラの撃沈を確認していません」

ナナイ 「大佐、あなたは」

オペレーターA 「アクシズのうしろが加速してます」
ブライト 「モビルスーツの動き、チェック」
オペレーターA 「はい」
ブライト 「アムロ、お前はまだアクシズにいるのか?」

セリフを吟味すると、アクシズを反対側から押してるんじゃなくて、進行方向に加速させてるんだな
絵が変なんだ
2019/08/31(土) 19:26:50.82ID:izF94hBYa
>>629
???「最初にリンゴが3個あります」
2019/08/31(土) 19:26:54.32ID:TkKp5bG6M
>>632
韓国のいい加減を放置すると日本も条約を軽視する国になっちゃうしな
2019/08/31(土) 19:27:16.03ID:bnAgdDjuM
インドは2番めがイスラムだからオレンジか

ドイツの隣の事情がよくわからん
社会主義の影響?
2019/08/31(土) 19:27:43.04ID:PASOJT7V0
>>641
皮脂が溶ける薬剤ぶっこんだ浴槽に臭い人を裸で放り投げれば良いのかもなぁ
2019/08/31(土) 19:27:43.04ID:YrsCEQWF0
>>651
今回のデモで一番得したのが台湾の蔡英文総統だな。
来年の総統選挙の情勢は国民党候補にリードを許してきたが、香港のデモ以降蔡英文が巻き返して国民党候補をリードしてるらしい。
2019/08/31(土) 19:28:05.06ID:Yy2r0lgU0
>>641
あと、汗をかいたら出先でも着替えろと
香水で誤魔化すんじゃねえぞと常々
>>647
寝不足でテンションがおかしいだけだゾ
2019/08/31(土) 19:28:14.77ID:YrsCEQWF0
>>662
柿渋石鹸で全身を洗うと良い
2019/08/31(土) 19:29:51.33ID:PASOJT7V0
>>656
快速停車&貨物線にホーム新設してこういうときに止めたほうがいいね・・・はやめて欲しいなぁ
2019/08/31(土) 19:30:13.50ID:dJ/MMPG90
金剛に眼鏡かけさせたらむちゃくちゃかわいいんじゃないだろうか。
2019/08/31(土) 19:30:31.29ID:LIrvR1hw0
>>661
チェコ?
2019/08/31(土) 19:30:38.80ID:PASOJT7V0
>>665
ほうほう
2019/08/31(土) 19:30:46.74ID:PASOJT7V0
>>665
ほうほう
2019/08/31(土) 19:31:20.21ID:he2NSvF20
大事な事なので(ry
2019/08/31(土) 19:32:24.50ID:bnAgdDjuM
>>668
チェコは無神論60%でカトリック27%となってるね

スパゲッティ・モンスターを布教しよう
2019/08/31(土) 19:32:57.20ID:BxepYn+90
あっちこっちから危惧されている商品をあえて出すのだから、逃げ出さず、すべての責任を
負うぐらいの覚悟は見せろよ。

迷惑行為防止スタンプ
https://www.shachihata.jp/antennashop/lineup/336/001/001/00051410
>当商品によって発生したトラブルにつきましては、当社ではその責任を一切負うことが
>できませんのであらかじめご了承ください。
2019/08/31(土) 19:33:40.18ID:Yy2r0lgU0
皮脂を落とす重曹だったらバスロマンとかに入ってるべ
濃度が足りるかはともかく
2019/08/31(土) 19:34:03.50ID:2di7xstz0
>>608
諸外国「韓国のやつまた日本に喧嘩売ってるぜ。あんなことできるのあの国だけだ。すげーなー」
韓国「他国がウリナラの勇気をたたえているニダ!ウリナラはすごい国。ウキョキョキョキョ」

って具合にこじらせてとうとうアメリカに喧嘩売るまでになっちゃったんだ。
つまり日本が悪い_
2019/08/31(土) 19:36:07.66ID:HDQaTTCIa
>>672
特定の宗教に頓着しないがかつて歴史を築いたキリスト教関連遺産は大切にしている

そういう意味では日本人に近い宗教観をもった国なのかも
2019/08/31(土) 19:36:13.12ID:PASOJT7V0
>>671
ここんとこAPIがおかしんだか二重投稿がなぁ・・・
レスが>>800以上になったら気をつけますん
2019/08/31(土) 19:42:27.11ID:LIrvR1hw0
自分はキリスト教徒だイスラム教徒だという人間でも単に社会生活をする上での体面として言っているだけで実際には教義に何の関心も知識もないのが世界的に増えているとも
2019/08/31(土) 19:42:45.77ID:YrsCEQWF0
年始は初詣に行くし、家を建てるのに地鎮祭をするし、死ぬときは仏式で葬式をするけど自称無宗教なのが日本人
2019/08/31(土) 19:42:54.04ID:Frr8STia0
>>650
>>661
気になったので調べてみた
ヨーロッパ
チェコ→国民の60%が無宗教、2番目がキリスト教
リトアニア→国民の50%~51%が無宗教、49~50%がキリスト教
アフリカ
トーゴ→伝統的宗教が60%、キリスト教イスラム教ともに20%くらい
マダガスカル→伝統的宗教が50%、キリスト教40%イスラム教10%

おまけ(と言う名のオチ)

日本
文化庁の発表→
神道系が8473万9699人(46.5%)
仏教系が8770万2069人(48.1%)
キリスト教系が191万4196人(1.1%)
諸教(神道系・仏教系・キリスト教系以外であるもの791万0440人(4.3%)
合計1億8226万6404人

NHKのアンケート調査
(無宗教)49.4%、仏教34%、神道2.7%、その他の宗教1.1%、プロテスタント0.7%、カトリック0.2%

CIAワールドファクトブック
神道99%、仏教80%、キリスト教1%、その他もしくは不明7.1%
2019/08/31(土) 19:43:48.64ID:yc4VF3Sj0
>>680
人口こえるのすこ
2019/08/31(土) 19:44:47.00ID:YGvQ5JKv0
:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 冷やし韓国 韓国抜きで
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
2019/08/31(土) 19:44:48.95ID:/pXHFoME0
>>455
自爆してるようにしか見えぬ…
>>474
岩波の同時代ライブラリーにもそういう本があったな。
2019/08/31(土) 19:45:02.71ID:lJ7L5OSt0
>>679
実は一番宗教が生活・・・人生の一部になって、揉め事なく暮らしましょうねという宗教本来の目的の一つを体現してるのは、日本人なんじゃなかろうか・・・
2019/08/31(土) 19:50:37.55ID:nbDTjgNLM
>>673
印面は一パターンのみか。
つまり、痴漢が自分で押したと同じ商品を見せれば水掛け論リターンず(笑)
2019/08/31(土) 19:50:55.11ID:/pXHFoME0
>>667
かけなくてもカワイイだろう。
2019/08/31(土) 19:51:21.81ID:Frr8STia0
>>680
訂正
×リトアニア
○エストニア

バルト三国は間違えやすいなあもう!(傲慢
2019/08/31(土) 19:53:34.90ID:HDQaTTCIa
>>681
まったく神様信じてないのもいるけど、国民の多くが二つか三つの宗教を信仰している多神教国家やね
2019/08/31(土) 19:54:09.81ID:HDQaTTCIa
>>686

https://i.imgur.com/4HNlapv.jpg
2019/08/31(土) 19:54:59.27ID:FXzazKUD0
初詣はいつもの神社
法事はいつものお寺
宗教というより儀式に近いかな
2019/08/31(土) 19:56:43.24ID:/pXHFoME0
>>689
PCからだと見えぬ(タブひっぱりだすのおっくう)。
が、メガネをかけて可愛くない艦娘などおらぬ。
…お淀のダブルメガネとかですら。
2019/08/31(土) 19:56:54.30ID:SoVEjWlp0
>>662
(有機溶剤か・・・・)
2019/08/31(土) 19:57:39.13ID:jFL8q8k10
>>662
アルカリ泉である。ぬるぬるするよ。
2019/08/31(土) 19:58:58.59ID:Yy2r0lgU0
知らない間に占領されていた…韓国領の無人島に北朝鮮が軍事施設を作っていたことが発覚して衝撃走る=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55774558.html
・軍と他の省庁で領土かどうかの認識が違う
・ここ1〜2年でいつの間にか軍事施設ができてた
どちらにせよマヌケでは
2019/08/31(土) 19:59:32.09ID:/pXHFoME0
とりあえずおっぱいは大きいほうがいい。EからGくらいが適当。
2019/08/31(土) 20:00:18.88ID:PASOJT7V0
>>692
頭がクルクルパーになるのはNG!
2019/08/31(土) 20:00:31.58ID:2di7xstz0
ミョウバン風呂は体臭抑制に効果があるぞ。
百均に売ってるから明日の夜から試して見るんだ!
2019/08/31(土) 20:00:35.77ID:wiTy7f3u0
過酸化水素水風呂って汚れ落ちいいんですか?
2019/08/31(土) 20:01:15.56ID:jFL8q8k10
>>616
コインランドリーは乾燥機がセットなのよ。60度で30分回せばだいたい死ぬ。
2019/08/31(土) 20:01:57.23ID:/pXHFoME0
ミョウガ風呂?(錯視)
2019/08/31(土) 20:06:05.47ID:YrsCEQWF0
>>698
マジレスすると皮膚が酷い炎症を起こして化膿して悪臭が漂うようになるぞ
2019/08/31(土) 20:06:18.13ID:jFL8q8k10
>>690
クリスマスにケンチキを食うのは?
2019/08/31(土) 20:09:33.75ID:2di7xstz0
日本人の宗教については、結婚式のときに利用する宗教を基準としよう。
ほら日本もキリスト教国家だ。
2019/08/31(土) 20:10:03.80ID:yc4VF3Sj0
>>697
ミョウバン水を作るのに2日はかかるぞっ
2019/08/31(土) 20:11:24.99ID:YGvQ5JKv0
>>698
濃度次第じゃないだろうか
2019/08/31(土) 20:12:39.60ID:iNmvPQvNM
>>685
むしろ相手に押して自分が被害者だと痴漢側が訴えれば良いのでは?
2019/08/31(土) 20:13:35.55ID:7RNAYuig0
キラつけも宗教みたいなもの
2019/08/31(土) 20:13:49.38ID:/pXHFoME0
エプサム塩とかそういうのは?
2019/08/31(土) 20:15:05.03ID:HnJu8cDSa
オキシドールという消毒剤があるが
あれ中身は低濃度の過酸化水素水だからな
2019/08/31(土) 20:15:22.74ID:kNhX1iced
>>680
仏教徒なのに初詣は神社へ行き

神道なのに寺に墓があり

家には仏壇と神棚が共存してたりと
2019/08/31(土) 20:15:59.41ID:/pXHFoME0
仏教と神道の混淆はむしろ正しいことなのでは?
2019/08/31(土) 20:17:34.96ID:kNhX1iced
さらにクリスマスまでする平和な国
2019/08/31(土) 20:17:53.09ID:LIrvR1hw0
出悪怒嵐屠風呂に入れば解決
2019/08/31(土) 20:20:11.35ID:/pXHFoME0
やまむらはじめの「天にひびき」を古本で買って読んでるが
彼にアイドルマスターのコミカライズしてほしかった…
2019/08/31(土) 20:22:21.93ID:kNhX1iced
北朝鮮 米国との対話「期待消えている」=「全ての措置再検討」

北朝鮮の崔善姫(チェ・ソンヒ)第1外務次官は31日、非核化を巡る米朝協議の開催がさらに困難になったとして、
「米国はわれわれの忍耐心をこれ以上試そうとしないほうが良い」と警告する談話を発表した。
朝鮮中央通信が伝えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000010-yonh-kr


かまって欲しくて通常運転w
2019/08/31(土) 20:23:14.76ID:6+k5e2j00
FS-Xで喩えると予算が付き始めた1990年前後の段階か
>>F-2後継機
2019/08/31(土) 20:24:32.23ID:/pXHFoME0
さしあたりはよ飛んでほしい。>>F3先行型
2019/08/31(土) 20:25:49.93ID:kRMEf3X7a
やまむらはじめの名前をここで見るとは…
個人的には龍哭譚紀行をリメイクしてほしいのですよ…
2019/08/31(土) 20:27:03.82ID:LBVj2aCv0
>>710
つか、江戸時代までは神仏習合だったし。

天皇制への移行で神仏分離令が出て別れた結果やしの。(;・∀・)
2019/08/31(土) 20:27:06.04ID:/pXHFoME0
やまむらヒロインはおっぱいでかい(例外多数)
そして変人。
2019/08/31(土) 20:31:51.90ID:/pXHFoME0
五輪真弓の顔立ちは、ひょっとしてアメリカ人ウケするのではないか?
ようつべの恋人よを聞きまくってるうちにふと思った。
2019/08/31(土) 20:33:12.99ID:1V64xMYU0
>>471
タイガーモスって言うと複翼機をおもいだす
2019/08/31(土) 20:34:10.37ID:6+k5e2j00
モックアップが出始めるあたりでエスコンに出してお願い
2019/08/31(土) 20:35:45.44ID:E4KPv1Qsa
>>662
重曹風呂やな
2019/08/31(土) 20:36:03.68ID:0qBHncAf0
陸自新小銃共々注目度高いのでほっといても出してくるでしょうよ
DLCでなぁ!!!
2019/08/31(土) 20:36:38.42ID:LJFkeyU+d
>>719
現在の皇室のあり方は明治に政府が固めたものだが、「天皇制」というのは日本共産党の反日工作のための政治造語なので好かん
2019/08/31(土) 20:38:55.20ID:0qBHncAf0
エスコートジャミングモジュール積んだF-3とか簡略化した戦爆用途なF-3も欲しいな
2019/08/31(土) 20:39:21.02ID:QoHkfWOy0
ムスカのモールス信号、放映・ソフトだとSOSだったりしたのだろうか…?
2019/08/31(土) 20:39:31.38ID:r1kgvkVa0
https://togetter.com/li/1279304
おおまがつひ @OHMAGATSUHI

おいらがK先輩から仕込まれていた頃には「PLに出す情報は、7割真実、3割嘘の配分で」と言われた。
依頼者が嘘をつく/依頼に裏がある。なんてのは、もう常識中の常識だったし、GMが正直に情報を出してるなんて、欠片も思ったことがない。
ダイスを振って「流石にこの出目には嘘をつくまい」
2018-10-19 19:31:14

おおまがつひ @OHMAGATSUHI

と確信を得るまで。関係者を締め上げて、確定情報を吐かせるまで。果てには「神性介入」でPLひとり使い潰して「神様から」情報をもぎ取るまで、GMの云ってることは「信じない」。
2018-10-19 19:31:14

おおまがつひ @OHMAGATSUHI

これは知人の話。とあるコンベションで、セッション中にGMがずっと肘で隠してたMAPの端を指さして「そこ、隠し通路判定してもよろしいですか?」とやった。
身内の腹が知れてる仲間同士でもGMの言葉は信じられないんだから、「赤の他人の職業プロなんか、ただの詐欺師にしか思えない」。
2018-10-19 19:31:14

こうしてゴブスレさんが生まれたのだなあ・・・
2019/08/31(土) 20:41:36.01ID:VBdHdBwy0
某事故の署名ニュース見たらドラマのリーガルハイを思い出した
2019/08/31(土) 20:42:07.17ID:/pXHFoME0
>>729
ああ、よかった。ゲームで「マップを隠す」「カードを隠す」は
普通の行為だったんだ……(やめとけ)
2019/08/31(土) 20:42:08.48ID:0qBHncAf0
>>699
コインランドリーのガス乾燥機はやはり火力が違う
2019/08/31(土) 20:43:37.24ID:tZYqbcOLd
ガスガンをイヤフーしようかと思うじゃろ。
どこで撃つかって話で悩むじゃろ。
辞めるじゃろ。

だってなぁ。
2019/08/31(土) 20:45:33.92ID:XN+AmFrYa
レンジを備えたシューティングバーなんかがあるから
フィールド以外で撃つ場所にはそんなに困らない今日この頃
2019/08/31(土) 20:45:44.47ID:Frr8STia0
>>729
未だにこんなこと言ってる奴居るのか……(驚愕
最近はシステム的にも世界観的にも偽情報出すのが推奨されない様になったのはこういう輩がいるせいなのだなあ
2019/08/31(土) 20:46:39.26ID:0qBHncAf0
横浜にはシューティングレンジあったな
秋葉原も潰れてなければあったろ
2019/08/31(土) 20:47:15.40ID:c5BLMhWV0
>>729
ぶっちゃけ、最終的に楽しかったなぁで終わるのなら嘘をついても良いし、
つまらねぇなってなるんだったら嘘をついてはいけないだけなのだ
2019/08/31(土) 20:47:23.65ID:6+k5e2j00
ガンに関しては本物がほしいとは思うが使い道が
まるでないしハードルが高いしでどうにもならぬ

よってカタログサイトを見て発作を収めるに留めている。
2019/08/31(土) 20:48:32.31ID:co7drqu70
>>738
花子みたいにロシアから密輸を企てよう
2019/08/31(土) 20:49:29.40ID:FdnNtJda0
>>737
結局>>729のリンク先でも言ってる通り毎度毎度そういうのやるのは手間かかるしなによりつまんないから廃れたってだけなんやな
2019/08/31(土) 20:50:13.45ID:GxrKBzi60
>720
エンブリヲンロードあたりだとヒロインが人外とやばい奴しかいなかった記憶。
2019/08/31(土) 20:50:25.31ID:4gUHVIbR0
高性能なスコープついてるM14は欲しいけど
拳銃とかその他小銃には、興味湧かない
2019/08/31(土) 20:50:28.10ID:/pXHFoME0
伊勢崎町に空気銃(競技用)を撃たせてくれるとこがあったはずだが…
もう無いのかしら(最後に行ったの30年近く前)
2019/08/31(土) 20:51:25.98ID:he2NSvF20
>>729
だまして悪いが(Ry がデフォな時点でねぇ……
マリオメイカーの孔明とかもそうだが本邦人の底意地の悪さというか出るときあるよね(ゲッソリ

まあ海外初のシャドウランでもラスボス的存在のドラゴンにルールブックの隙ついて暗殺しようとたくらむランナー多発したせいで
とうとうステータス自体乗せなくしたとかやってる辺り似た感じなんだろけど
2019/08/31(土) 20:51:26.16ID:GxrKBzi60
>729
それ一時期グループSNEでライターやってた「大鳥博士」な。
2019/08/31(土) 20:52:04.97ID:W9tyUV4c0
>>728
放送込みでSOS打つのアウトだから「本日は晴天なり」でお茶濁してたんじゃなかったけ?
2019/08/31(土) 20:52:54.84ID:9m94T7WL0
>>719
明治の神仏分離令は修験道系が本当のターゲットだった、という話がありましてですね。まぁもちろん異論もあるのですが。
宗教行政上の”未分類・その他”枠を整理して、宗教的アジールの最後の名残を完全な政府管轄下に収めるため、と。

実際に修験とゆかりのある所で「御祭神か御本尊をハッキリさせろ、してないなら今すぐ決めろ、明治政府で指定するぞ」
となった事例はいくつかあるそうで。むしろ中央政府による一元的管理への移行に伴う荒療治(ホントに荒っぽくてアレでしたが)ですな。
2019/08/31(土) 20:52:57.55ID:/pXHFoME0
>>741
あれぞ。今やってる東欧からやってきたお姫様三姉妹がまっとうすぎて不安。
(代わりに敵ヒロインがアレな予感)
あの次女姫もおっぱい大きくなるんだろうなあ…
2019/08/31(土) 20:53:35.71ID:taEpNlpM0
タイガーモス号ってラピュタのドーラ一家の飛行船か。
あれって密かにティルトウイング機でもあるよな。子供の頃にあるシーンで
主翼の角度が上反角を取っていた部分があってすごく違和感があったが、
今だとティルトウイングの概念を知ってるから問題ないが。
2019/08/31(土) 20:53:57.05ID:GxrKBzi60
>740
つまんない上に脳内当てに正解しないと達成感がごっそり削られるからな。
2019/08/31(土) 20:54:48.09ID:tZYqbcOLd
我が家の休耕田でという手もあるのだが存外人目につくのがなぁ。
人が絶対に通らない方向にこれまた背の高い土手があるのでなんなら
本物のシューティングレンジにできるくらいの立地ではあるのだが……。
2019/08/31(土) 20:55:17.96ID:LIrvR1hw0
>>726
使いだした元はともかく戦前から保守派も公式の場で普通に使っている言葉だから…
2019/08/31(土) 20:56:14.11ID:Yy2r0lgU0
コンビニ、成人誌の販売31日終了 店の判断で継続0・2%
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019083001001836.html
今日で終わりですってよー
2019/08/31(土) 20:56:38.02ID:C+v9JOl/a
>>751
オレンジレンジと聞いて
2019/08/31(土) 20:57:26.42ID:taEpNlpM0
>>753
一時期ゾーニングでなんとか対処するって方策も模索してたみたいだが結局は撤去か。
まぁどちらにせよ買わないからどっちでもいいが・・・。やり方としてはどうなんだろうな。
2019/08/31(土) 20:59:20.81ID:0qBHncAf0
>>755
コンビニの売場面積的にはゾーニング不可能だから当然やろ
2019/08/31(土) 20:59:28.82ID:GxrKBzi60
>744
シャドウランはサイバーパンクで「下っ端を騙す依頼人」イメージが敵役で存在してたが
本筋は浪花節の冒険譚だったのを
中途半端に斜め読みした「自分が有利になるなら何でもやるゲーマー」連中が悪用してハメ殺し多用しまくったという。

しかも翻訳側がそのタイプの「都合の悪い情報は知らせない底意地悪い連中」だったから始末に悪かった。
2019/08/31(土) 20:59:42.17ID:1V64xMYU0
>>680
しかし日本人はおよそ八割が宗教を崇敬するにはいたっていないという調査がある。よって日本人はおおよそ8億人いるであろう___
2019/08/31(土) 21:00:31.89ID:Yy2r0lgU0
>>755
TSUTAYAのようなのれんを設置するわけにもいかんですしねぇ
既に棚が一冊分の幅しかないところもあるから自然淘汰なのやもしれませぬ
2019/08/31(土) 21:01:09.18ID:jFL8q8k10
>>751
安土がないところでやるのはご法度
2019/08/31(土) 21:01:13.27ID:VBdHdBwy0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000100-spnannex-ent
今年のアニサマ混沌としてんなw
かぐや様の主題歌はともかく氷川きよしまでいるのかよwww
2019/08/31(土) 21:02:16.98ID:LJFkeyU+d
>>752
戦前・戦時中の保守派が使った用語では皇国という意味での「国体」の方が正しく適当
2019/08/31(土) 21:02:25.31ID:3UlG+6rX0
>>753
早速、次は青年誌や週刊誌だと息巻いているとか。


ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
2019/08/31(土) 21:02:38.50ID:FmoC3YSq0
売れないのはどうしようもない
2019/08/31(土) 21:04:29.01ID:sta/JXCX0
>>752
そういう保守派気取りのアカの手下は鞭打ちにでもすればよい
2019/08/31(土) 21:05:05.53ID:/pXHFoME0
国体護持、か。
2019/08/31(土) 21:05:41.93ID:yc4VF3Sj0
>>753
よかったよかった
2019/08/31(土) 21:06:43.48ID:8P6c+FMR0
ただいま帰還
今日は午後から雨の予報だったのに、しばらくは持ちそうだったので
近くの森林公園で軽く走ってから、村営の入浴施設でサウナと水風呂交互に浸かって
かなり整った感じがする
これで500円なので、都会の人には申し訳ない感じがする

入浴施設は夏休み最後だからか、親子連れが多くて、幼女も一杯いたよ
2019/08/31(土) 21:07:17.87ID:LIrvR1hw0
>>762
>>765
じゃあ帝国議会の議事に記録残している議員や大臣にも文句言ってきてくれw
2019/08/31(土) 21:07:30.83ID:/pXHFoME0
>>768
むしろお母さんだろ、そこで注目するのは…
2019/08/31(土) 21:07:31.56ID:1V64xMYU0
>>754
オレンジレンチン?
2019/08/31(土) 21:07:49.58ID:0qBHncAf0
コンビニエロ本と快楽天は一般誌()は表現の自由を維持する上で足枷だったからこれで良いのだ
スケベブック求める変態はAmazonに蒼汰されそうな書店に通うのですよ
2019/08/31(土) 21:08:03.87ID:he2NSvF20
>>757
それでもゲーム内で収まっていてリアルに喧嘩売ってないだけましともいえる
クトルゥルフTRPGの外伝の一つ、デルタグリーンのサプリに黒蜥蜴ってのがあったんだけど
皇室が邪神に染まってるとか直球にアウトなやつだったので販売前にぽしゃってもーたという事例が……

作者が供養かねてネットに放流したので生き残ってはいるけどね
2019/08/31(土) 21:08:52.08ID:sta/JXCX0
>>769
そんな議員が本当に実在したと仮定してだ
過去の過ちは正せないが現在の過ちは正せる、それだけにすぎない
2019/08/31(土) 21:09:32.70ID:82yLxgiK0
昨日のラピュタを女房が録画してて

『面白いところだけ見ましょう』
『そうだな』

と晩飯のあとに見てたのだが、結局飛ばしたのはCMだけだった。
2019/08/31(土) 21:09:48.71ID:gu/nIM7o0
>>709
過酸化水素水、傷口の消毒に時々使うよ。
結構これが染みるんだ・・・
2019/08/31(土) 21:10:25.91ID:/pXHFoME0
いや、実際にお子さん連れたお母さんに欲情などしませぬが。
2019/08/31(土) 21:10:31.40ID:gu/nIM7o0
>>775
つまり、
「最近のTVCMは面白くねぇ!」ということだな!!
2019/08/31(土) 21:10:32.40ID:8P6c+FMR0
>>770
お母さんは男湯には居ませんがな
2019/08/31(土) 21:10:40.47ID:r1kgvkVa0
>>215
ならず者国家に核開発関連物資を横流しする死の商人などどれだけ困ろうが問題にならないのでは?
2019/08/31(土) 21:10:57.53ID:Yy2r0lgU0
>>763
最近は週刊誌でどぎつい写真はあんまり見ないような気もするけどねぇ
水着のおねーちゃんぐらいでしょ
60代からのセックスとか、孫世代にはある意味見せられないような見出しは多いが…w
2019/08/31(土) 21:11:02.50ID:PASOJT7V0
>>763
宗教系とフェミがどっかコロニーに引きこもってくれれば良いんだけどなぁ・・・

>>772
万代とか関東の田舎で言う利根書店ぐらいしかかねぇ・・・
2019/08/31(土) 21:11:44.96ID:gu/nIM7o0
>>777
若いお母さんといっても、子供がちょっと離れていたりしたら独身女性と間違うこともしばしば・・・
2019/08/31(土) 21:12:32.14ID:/pXHFoME0
スケベブックいいよね… 俺は好きだ。
2019/08/31(土) 21:12:50.62ID:GxrKBzi60
>773
卓上界隈ではよく知られてるが、こいつら「ゲームプレイに全く参考にならないハメ殺し系リプレイ」を量産してた連中でもあるのよ。

ソードワールドのバブリーズとかに影響されて「俺もスイフリーみたいに格好良く敵をハメ殺ししたい」系の迷惑馬鹿が
当時山ほど増殖した。
2019/08/31(土) 21:13:12.21ID:/pXHFoME0
>>779
あっ…    
2019/08/31(土) 21:13:17.58ID:1V64xMYU0
男湯にお母さん…生やし屋だな!
2019/08/31(土) 21:13:45.37ID:bnAgdDjuM
氷川のキー坊、
ドラ超とゲゲゲの鬼太郎の主題歌歌ってたはずだぞ
2019/08/31(土) 21:13:46.96ID:kRMEf3X7a
>>772
スケベブックをコンビニで買うのはスマホコンプータ使えぬじじいばっかなのだがなぁ
2019/08/31(土) 21:14:07.68ID:QoHkfWOy0
>>775
あれは飛ばせない罠。

最近のは全部見ないのでなければ飛ばすと全部なくなるw
2019/08/31(土) 21:14:37.36ID:rb4RWapUa
ヘッドホン断線したみたいで新しいの買ってきた
初マランツ
2019/08/31(土) 21:14:47.04ID:VBdHdBwy0
>>788
ああ、今の鬼太郎OPは氷川きよしだったか
2019/08/31(土) 21:15:33.53ID:/pXHFoME0
>>783
20代後半から30代前半の経産婦の腰いいよね…(人前で言えない)
>>789
エロ本は本を買うのだ。店で直接。
2019/08/31(土) 21:15:37.24ID:C+v9JOl/a
ナウいヤングにはウ=ス異本がありますし御寿司
2019/08/31(土) 21:17:13.56ID:kRMEf3X7a
>>793
本屋が絶滅寸前なちほー民はどうするのです?
2019/08/31(土) 21:17:16.68ID:he2NSvF20
>>785
嵌め殺しは割と好きだが公式リプレイでやるのはアカンやろ……(白目
吟遊詩人系GMとかいまだに戒めのごとく語られるのもむべなるかな
上のまとめでも触れてる人おるけどアニメ遊戯王の獏良が糞GMムーブしてたのもその辺りが根っこなのかな
2019/08/31(土) 21:17:31.48ID:8P6c+FMR0
>>772
ああ、どこの田舎にも、ロードサイドにある、本、高価買取、とかある
なんだかドンキ風の怪しい本屋のことかな?
2019/08/31(土) 21:17:52.44ID:jFL8q8k10
>>795
自動販売機という文明の利器(竹やぶに帰りつつある)
2019/08/31(土) 21:18:14.19ID:1V64xMYU0
>>789
店員「爺さん、(Amazonで)取り寄せましたよ…ご禁制のスケベブックです(小声)」
爺さん「毎度すまないね…(小声)」

こう言う非合法活動ごっこができるのだ(違
2019/08/31(土) 21:18:20.26ID:taEpNlpM0
今衝撃の事実を知った。
伯方の塩の原料は・・・主原料メキシコ産海水塩+副原料瀬戸内海の海水ということが判明した。
2019/08/31(土) 21:18:49.37ID:r+NK6L/M0
>>775
ラピュタはパヤオ作品のなかで一番癖がなく、頭空っぽにして楽しめる作品ですしね
2019/08/31(土) 21:19:06.19ID:taEpNlpM0
>>791
リスニングならもうブルートゥース無線ヘッドンホホでもいい気がするな。
さすがに制作には使わんけども。
2019/08/31(土) 21:19:15.26ID:/pXHFoME0
>>795
本屋を探すのだ…… たとえ隣の県でも。
2019/08/31(土) 21:19:26.68ID:QoHkfWOy0
>>800
トリビアでそれやって抗議されてたようなw
2019/08/31(土) 21:19:58.00ID:bnAgdDjuM
>>800
さ・か・た・と・しお!
2019/08/31(土) 21:21:16.23ID:HDQaTTCIa
>>719
その結果、福島県と埼玉県の一部が古いお寺のない地区があるという
2019/08/31(土) 21:21:19.74ID:6wdtCVd90
地元のとらのあなが今日で閉店だった
葬式がてら香典代わりになんか買ってやるかと閉店30分くらい前に行ってみたら18禁コーナーはすでに完全閉鎖済みで
レジ前のわずかなスペースに一般漫画とラノベがちょっと置いてあるだけだった
そういうかんじの客もちょこちょこ来ていたがみんなすぐに帰って行ってた
最後までいて拍手でもしてやろうと思っていたがそんな気も失せて自分もとっとと帰ってきた

そんなやる気のなさだから潰れるんだよ!
2019/08/31(土) 21:21:23.65ID:1V64xMYU0
食塩って意外に輸入してるよね。
2019/08/31(土) 21:21:31.63ID:LBVj2aCv0
>>789
長距離トラック運転手とかも買うって話だけどねぇ。
2019/08/31(土) 21:21:40.46ID:PASOJT7V0
>>791
JVCの製品を買えばいいのに・・・
>>781
曾祖母*孫娘の婿なエロゲがあってな
曾祖母がイエーイしながらの遺影・・・
アバタイトだったかなぁ・・・
2019/08/31(土) 21:21:53.82ID:8P6c+FMR0
>>795
地方こそ何か変な本屋が多い気がするんだよ
名前の出てた万代書店とか、凄いところにあるよね
水戸に居た時はときわ書店っていうチェーン店があった
2019/08/31(土) 21:22:22.82ID:kRMEf3X7a
>>800
塩が専売だった頃に日本国内で海水から直接製塩できなかったとかで
そういうやり方になったそうな…
2019/08/31(土) 21:22:46.33ID:wTQU9TXR0
>>689
メガネは脳筋、みんなしってるね?
2019/08/31(土) 21:23:00.03ID:taEpNlpM0
>>808
食用塩の85f%は自国で賄ってるけど、工業用を含めると全消費量の85%を輸入に頼っている[9]んやで。
2019/08/31(土) 21:23:20.61ID:jFL8q8k10
>>800
ちゃかぽこちゃかぽこぷわーん
https://youtu.be/Of1rstsbMgI
2019/08/31(土) 21:23:21.21ID:6wdtCVd90
>>775
ラピュタはパヤオの最高傑作だと思う
2019/08/31(土) 21:24:07.17ID:taEpNlpM0
>>815
まさにその動画で知ったのである。

ぶっちゃけ食用で問題なければ天然だろうが合成っだろうが製塩法はあまり気にしないな。
2019/08/31(土) 21:24:41.59ID:PASOJT7V0
>>795,797
万代とか万代書店とか利根書店とか鑑定団とかマンガ倉庫とかロードサイドにあるじゃろ
>>807
宇都宮かな
2019/08/31(土) 21:24:47.42ID:PASOJT7V0
>>795,797
万代とか万代書店とか利根書店とか鑑定団とかマンガ倉庫とかロードサイドにあるじゃろ
>>807
宇都宮かな
2019/08/31(土) 21:24:54.46ID:gu/nIM7o0
>>799
尼で「ご禁制本」は売ってねぇええええええ!
2019/08/31(土) 21:25:39.77ID:LIrvR1hw0
18禁をクレカで買えなくした業者はどこだっけ?
2019/08/31(土) 21:25:49.64ID:gu/nIM7o0
>>800
それを言っちゃうとさ・・・
讃岐うどんの小麦の多くはオージー産だし、
仙台の牛たんの多くはアメリカ産牛肉だし・・・
2019/08/31(土) 21:25:52.34ID:Yy2r0lgU0
>>811
古いパチンコ台やら格闘ゲームもあったりでちょっとしたゲーセンを兼ねてたり独特よな
2019/08/31(土) 21:26:08.71ID:1V64xMYU0
>>814
お…間違ってた…スマソ。
2019/08/31(土) 21:26:11.26ID:iJY6AMup0
>>486
縄目で模様をつけた土器なら、ユーラシアでも見つかっているのだなぁ
2019/08/31(土) 21:26:39.16ID:DLs3IYxea
え?
信長書店って全国チェーンじゃないんですか?
2019/08/31(土) 21:26:45.50ID:6wdtCVd90
尼はエロマンガの扱いが突然消されたりするからなぁ
例の業者がいまだにごそごそやってるのかしら
2019/08/31(土) 21:27:12.67ID:T8WAVKQ6d
柔道って素人目には軽量級の方が面白い気がする。
動きが派手だからかな。
2019/08/31(土) 21:27:39.44ID:gu/nIM7o0
「エロマンガ先生」

ほんと、このタイトルでよくアニメ化できたなぁ・・・(しみじみ
2019/08/31(土) 21:28:41.82ID:3ciUbSjOd
>>769

帝国議会議事録検索「天皇制」


初出:貴族院 本会議 昭和20年11月29日

最終:衆議院 衆議院議員選挙法の一部を改正する法律案に対する修正案外三件委員会 昭和22年03月28日

http://teikokugikai-i.ndl.go.jp/cgi-bin/TEIKOKU/swt_list.cgi?SESSION=47267&;SAVED_RID=1&MODE=1&DTOTAL=74&DMY=47281


尽く戦後ですが。
2019/08/31(土) 21:29:24.80ID:1V64xMYU0
>>820
実態は高齢者をサポートしてAmazonでエロ本を取り寄せるだけだから問題ないのだ…
2019/08/31(土) 21:29:45.64ID:/pXHFoME0
信長書店…(地方じゃありません)
2019/08/31(土) 21:30:29.22ID:gu/nIM7o0
>>831
高齢者サポートということなら、区や市の職員のお願いしてもいいよね・・・
2019/08/31(土) 21:31:02.70ID:PASOJT7V0
結局ロードサイドに展開できて中古メインなまんべんなく扱うとこが生き残るんだなぁと
祖父は地方でも都心繁華街に店舗構える戦略やってたから首括っちゃってるんよ
2019/08/31(土) 21:31:47.81ID:/pXHFoME0
縄文どころじゃない、中世くらいの日本人がアメリカに流れ着いて
インディアンの部族になったって本があったような…?
2019/08/31(土) 21:32:10.10ID:sta/JXCX0
>>830
まともに反論できないと混ぜっ返してくる手口から
十中八九、口からでまかせを吐いてると思ったが
やはりそうだったのか
2019/08/31(土) 21:32:21.50ID:bnAgdDjuM
コンビニで販売できなくなると機会損失が、という売り手の論理は置くとしても
棚に置いてある中から探すというのができないのは出来の良い本と出会う機会がなくなると思う
だからってコンビニである必要はないけど
2019/08/31(土) 21:33:14.59ID:QoHkfWOy0
昔はいろんな所に本屋あったよなぁ。
しかしすっかりなくなってしまった。というか、人が減ったな。
全体の人口はそう変わってないけど、みんな首都圏へ行っちゃったのだろうか。
2019/08/31(土) 21:33:49.77ID:8P6c+FMR0
>>835
荒野の少年イサム?
(時代が違う)
2019/08/31(土) 21:34:00.35ID:gu/nIM7o0
>>837
それは一般書籍でも同じようなことが言えるっぽい。

地方からドンドンと書店が消えていくと、「本との出会い」の機会が減っていくという。
2019/08/31(土) 21:34:18.93ID:/pXHFoME0
国家はシステムか否か?
2019/08/31(土) 21:34:22.31ID:1S32p3Ee0
便利な言葉ではあるからな>天皇制
他国との制度との比較などに際しては


君主とか立憲君主とかは、もとが西洋の概念から派生しているから、そのまま日本に適用するにもちょっと違うところあるし
ま、今更「国体」とか言っても、良く分からない人/実感が無い人がほとんどだろうから、「皇室」で良いんでは?
2019/08/31(土) 21:34:29.34ID:PASOJT7V0
エロゲ・エロマンガ通販は
淀微妙
尼駄目な子
楽天はあったっけ
祖父安定
DMM安定
メロン安定
ゲマズ安定

祖父で予約しつつDMMでも予約しオフィシャル通販で予約が鉄板かねぇ
2019/08/31(土) 21:34:36.45ID:PASOJT7V0
エロゲ・エロマンガ通販は
淀微妙
尼駄目な子
楽天はあったっけ
祖父安定
DMM安定
メロン安定
ゲマズ安定

祖父で予約しつつDMMでも予約しオフィシャル通販で予約が鉄板かねぇ
2019/08/31(土) 21:34:38.63ID:6+k5e2j00
画面を見る時間を減らさないと本屋の復権は厳しいのか。
2019/08/31(土) 21:34:44.32ID:YrsCEQWF0
能登の揚浜式塩田の塩は美味い。
豆腐や肉にかけると旨味を増幅してくれる。
50g入りで500円と、普通の塩より10倍くらい高いが…
2019/08/31(土) 21:35:04.76ID:kRMEf3X7a
そこまで大事なことだったのか…
2019/08/31(土) 21:35:19.91ID:1V64xMYU0
>>833
高齢者のエロ本取り寄せをお手伝いする自治体職員か…
2019/08/31(土) 21:35:47.10ID:VBdHdBwy0
フジでキルドーザー事件の再現ドラマ始まった
2019/08/31(土) 21:35:59.90ID:kRMEf3X7a
最近はスマホサイズの縦スクロールじゃなきゃダメという世代も産まれてるようである…
2019/08/31(土) 21:36:08.37ID:1S32p3Ee0
システムと言えばシステムになるんじゃない?>国家
人類が存続する限りは、定義・範囲を変化させながら、続く概念・しくみなんだろうけど
2019/08/31(土) 21:36:33.50ID:1S32p3Ee0
今日は、大事なレスが多いね
2019/08/31(土) 21:37:00.66ID:1V64xMYU0
エロいことは大事に決まってるじゃん?
2019/08/31(土) 21:37:06.47ID:QoHkfWOy0
今の韓国を見てると確かに大日本帝国を思い出すのだが、違うのは
どーーーー考えても米帝にケンカ売る意味が不明な所だw
2019/08/31(土) 21:37:12.05ID:6+k5e2j00
縦スクロールといえば

里見の謎?
2019/08/31(土) 21:38:07.80ID:YrsCEQWF0
エロマンガはモザイクの代わりに海苔が付いてる単行本に限る。
メロンブックスで中身を吟味してから買うのだ。
特に、乳輪が大きくてムチムチした贅肉の描写がリアルで断面図がちゃんと描かれてるのが抜ける。
2019/08/31(土) 21:38:23.78ID:1S32p3Ee0
>>854
考えるな、感じるんだ!



ええ、そう思っていた時もありましたとも
しかし既に感じる事すら出来ない存在に昇華しているのが韓国
2019/08/31(土) 21:38:32.02ID:/pXHFoME0
>>839
あれ幕末ちゃうんかな…
2019/08/31(土) 21:40:03.11ID:LBVj2aCv0
>>854
だって裏口入学スキャンダルで燃えているんだから、
火消しの材料を欲しているからしゃーないわな。

与党支持率40%切ったしの。
2019/08/31(土) 21:40:11.06ID:1S32p3Ee0
>>835
戦国時代あたりに、スペイン人の船に乗って南米に移住した人がいるとか
奴隷として売り飛ばされたり、スペイン船に雇われて乗り込んだ人夫とかが住み着いたんだろうな
2019/08/31(土) 21:40:23.92ID:/pXHFoME0
>>851
ああ、すまぬ。今日仕事中にツイッタぶらぶら見てたら
松浦なんとかっていうライターが国家はシステムなんだから
効率悪いと思ったらとっとと取替えないと云々ってあって。確かあって。
それで「そもそも国家はシステムなのか?」と。つぶやいてしまた。
2019/08/31(土) 21:40:33.63ID:3UlG+6rX0
>>781>>782
成功体験に酔っているので、目標は何でもいいのです。

>>761
め組の人かあ。いい歌なんだけど、若い人はどんな感じがするんだろう。



ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
2019/08/31(土) 21:41:09.72ID:PASOJT7V0
>>838
だって狭くて便利ですし
2019/08/31(土) 21:42:04.37ID:QoHkfWOy0
>>859
自宅の火を消すために核弾頭使うバカがどこにいるんだ!!11
2019/08/31(土) 21:42:19.77ID:/pXHFoME0
>>860
思い出した。ズニ族だ。ちくまの「ズニ族の謎」。
2019/08/31(土) 21:42:56.28ID:kRMEf3X7a
>>861
今のシステムはわりかし効率的だとは思うんだけどねぇ
効率的でない、という人の効率的はあくまでもその人個人の効率であって
全体効率は考えられてないのがほとんどだ
2019/08/31(土) 21:43:04.22ID:DLs3IYxea
>>864
でも火事を消すには爆風が一番だってサイコガンの人が
2019/08/31(土) 21:43:04.59ID:1V64xMYU0
関西だからかそこまで寂れ感はないな…
2019/08/31(土) 21:43:59.56ID:PASOJT7V0
OCN環境だからか回線が重い・・・
2019/08/31(土) 21:44:07.25ID:T7eYX4Ym0
あかん
桃シャミに目覚めてしまった
2019/08/31(土) 21:45:03.58ID:kRMEf3X7a
OCNから解脱したのは正解であったか
2019/08/31(土) 21:45:06.57ID:1S32p3Ee0
>>861
どうせ、大して深く考えもせずに呟いているだけだから、スルーしておk

システムと言っても、その適用範囲・概念がとても広いと思うんだよね
そもそも、システム=取替え可能とは、誰が決めたのだろうか?

技術的進歩/倫理的進歩によって、取替え可能な範囲は広がるのかもしれないが
人間の歴史を顧みるに、倫理的進歩は望めないだろうなー
2019/08/31(土) 21:45:18.84ID:YrsCEQWF0
>>861
国家権力なんか別に無くても良いという奴はシリアやソマリアに行けば良い。
幼稚な反権力ごっこではしゃぐ阿呆はホッブズの言う「万人の万人に対する闘争」を知るべきだ。
2019/08/31(土) 21:45:48.70ID:VBdHdBwy0
>>870
より理解を深めるために筋肉を付けよう
とりあえず更に筋肉を付けよう
2019/08/31(土) 21:45:56.66ID:Y7GmX9kc0
>>664
着替えたシャツや汗拭いたタオルを密封する袋もいるよね。
入れたものはだいたい臭さが増強されるから駄目になることもあるけど。
2019/08/31(土) 21:46:07.44ID:1V64xMYU0
効率の良いシステムって言うと聞こえはええが、裏を返せば余裕の少ないシステムであるからのぅ…
2019/08/31(土) 21:46:22.18ID:co7drqu70
おっぱい弓兵は浪漫
http://uproda.2ch-library.com/101530734w/lib1015307.mp4
2019/08/31(土) 21:46:29.42ID:KOTaXvE4a
燃えている建物を速やかにぶち壊すのは、
正しい消火方である。
2019/08/31(土) 21:46:42.85ID:LBVj2aCv0
>>864
裏口入学で燃えている所に、更に奨学金まで貰っていた。

自らが棚ぼたで政権を得たネタがブーメランするとは思わないよねぇ。(;・∀・)
2019/08/31(土) 21:46:51.53ID:1S32p3Ee0
>>866
自分が上手くいっていないのは、システムの効率が悪いからだ!
そんな零細ライターのボヤキと思うべきかもな
881名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-SrJY)
垢版 |
2019/08/31(土) 21:46:55.18ID:AjcWd7rI0
田原総一朗 @namatahara 2019/08/27 17:23:16

日本政府は何かと1965年の日韓基本条例を持ち出すが、当時、韓国は国力が弱く貧しく日本に頼らざる得なかった。
韓国が世界に通用する自信を持ったのは金大中以後で、まだ20年も経っていない。日本は遥かに先輩で外交力も豊かで経済力も大きい。
いわば兄として韓国と付き合うべきであるのに子供の喧嘩をしている。
https://twitter.com/namatahara/status/1166264905613234176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/31(土) 21:47:17.13ID:/pXHFoME0
>>866
というか、順序が逆な気がするんですよね。
まず共同体としての国家(「くに」とかかもしれん)があって
ソレに対して「システム」という概念を当てはめてるだけなような…
2019/08/31(土) 21:47:22.82ID:jFL8q8k10
>>861
変えが用意できるシステム。というシステム
2019/08/31(土) 21:47:31.88ID:QoHkfWOy0
>>877
胸当てしなきゃ…
2019/08/31(土) 21:47:37.63ID:1S32p3Ee0
>>876
無駄は主婦感覚で削りましょうねー
2019/08/31(土) 21:47:52.61ID:PASOJT7V0
>>868
関西以西は意外と駅前が繁華街の一つとして栄えてたりするからなぁ
関東以北は・・・ロードサイド文化にどっさり被ってて国道沿いのが栄えてる
2019/08/31(土) 21:48:15.24ID:jFL8q8k10
>>881
日本兄さんって言ってみろw口が裂けても言えねえ奴らだぞw
2019/08/31(土) 21:49:06.56ID:1S32p3Ee0
>>881
もう50年以上も、大人の対応をしたのだ
当時子供だった人も、既に中高年の年齢なのだ


今更、子供や年少者相手の対応など、韓国に失礼だよね
しっかり大人の付き合いを教え込まないと!
2019/08/31(土) 21:49:11.54ID:/pXHFoME0
>>872,873
すまぬ。繊細なのだ(どこが)。
>>877
おいおいエロ動画やめーや。
2019/08/31(土) 21:49:34.47ID:KOTaXvE4a
>>884
金床「え?」
2019/08/31(土) 21:49:37.09ID:3ciUbSjOd
>>854
米国の同盟国という安全保障体制、自由貿易体制、民族自決による亜細亜人の亜細亜

世界制覇を目前にした欧米列強の前に有色人種国家最後の砦として立ち向かった大日本帝国が羨望するような国際環境を最初から与えられ、
イージーモードと形容することすら生ぬるい異世界転生チートスタートな韓国では比較自体が不適当
2019/08/31(土) 21:49:47.04ID:QoHkfWOy0
>>882
2000年以上昔の神話の世界の存在がそのまま残ってるんだからな、
今の社会に当てはめようとすること自体が面倒くさいことになるのだ。
2019/08/31(土) 21:50:31.83ID:LBVj2aCv0
>>886
太平洋ベルト地帯はまだ大丈夫なんだけど、東北側はキツイよなぁ。

北海道まで行くとまた別なんだけどさ。
ほんと、福島から北はなーーーーーーーーんも無いよな。(;・∀・)
2019/08/31(土) 21:51:38.03ID:QoHkfWOy0
>>890
金床だといらんのやろうか…?
2019/08/31(土) 21:51:40.20ID:bnAgdDjuM
ところで2000年頃のヲタどもはらんま以降日高のり子と山寺宏一の共演がないから
何かNGがかかっているのではないかなんて言うやつがいたが
仮面ライダー01は山寺宏一ナレーションで日高のり子がAIの音声の役で出るそうな

まあ声優で共演NGなんて聞いた事ないし。
2019/08/31(土) 21:51:45.37ID:/pXHFoME0
>>881
でかい図体して子ども面とか恥ずかしくないのか。
>>883
実験国家とか好きそうだな、と思った(粉みかん)
2019/08/31(土) 21:52:14.73ID:iNmvPQvNM
>>877
>>884
真面目な話戦闘用の弓とかだと怪我するわなこれ
>>893
すみませんドンのお目にかなわぬような辺鄙な場所で
2019/08/31(土) 21:52:25.65ID:1S32p3Ee0
実証されているだけでも、既に1,400年位だっけ?>皇室の存在と日本国家
それだけで、余程しっかりとした・柔軟性のあるシステムでは?



なんで、そんなに自信が無いのだろうか?
2019/08/31(土) 21:53:47.66ID:kRMEf3X7a
ドン曰く北は未開の地…_φ(・_・
2019/08/31(土) 21:53:53.88ID:DLs3IYxea
900
2019/08/31(土) 21:54:26.23ID:PASOJT7V0
>>893
政治力で仕事取ってくるしか・・・だからなぁ
仕事造れよ・・・

>>900
次スレよろ
2019/08/31(土) 21:54:27.02ID:QoHkfWOy0
>>900
芋の人ヨロ。
2019/08/31(土) 21:54:32.02ID:kRMEf3X7a
>>900
乙芋
2019/08/31(土) 21:55:12.32ID:T7eYX4Ym0
>>884
文乃「6枚重ねで」
2019/08/31(土) 21:55:14.10ID:1S32p3Ee0
>>900
よろしく


>>901
求ム、東北に新規産業を作る方法
2019/08/31(土) 21:55:40.20ID:bnAgdDjuM
>>905
とりあえずアルコロジー作ろう
東北
2019/08/31(土) 21:55:44.56ID:sta/JXCX0
>>898
そりゃ敵国が強靭な国家体制を持つのは嫌じゃろ
2019/08/31(土) 21:56:04.05ID:gu/nIM7o0
>>859
支持率40%切ったのか・・・
「アベガ―!」と」叫んでる人たちの歯ぎしりが聞こえてきそう。

安倍内閣の支持率、50%前後あったような。
2019/08/31(土) 21:56:30.35ID:1S32p3Ee0
>>906
土地は余っているんだよなぁ・・・・
宇宙開発とも思ったけど、北なのが痛い
2019/08/31(土) 21:56:53.31ID:rSlK6zyx0
>>795
イオンに行けばあるべさ
2019/08/31(土) 21:56:56.24ID:DLs3IYxea
ビニ本次スレ

民○党類ですがさらばスケベブックよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567256162/
2019/08/31(土) 21:57:17.84ID:kRMEf3X7a
>>911
芋ビニル乙
2019/08/31(土) 21:57:35.81ID:QoHkfWOy0
>>904
二期のために一期を見直した。相変わらずラッキースケベ過ぎる。
2019/08/31(土) 21:57:52.56ID:kNhX1iced
>>899
ドンにしてみれば箱根を越えたら流刑地、福島越えたら蛮族の地、北海道はロシアンパブなんだよ
2019/08/31(土) 21:58:02.48ID:Yy2r0lgU0
>>911
乙ですよー 
2019/08/31(土) 21:58:07.00ID:W9tyUV4c0
>>898
国としての連続性を強く意識していない為、と見る

本邦は一回り小さな欧州に相当する規模の文化圏が明治維新で統合再編され一国家となった側面もある
これとその後の、本邦の歴史上ちょっと例外枠に入れてもいいかもしれない一極化と
意志決定が硬直化していく経緯を重視し過ぎて、本邦がしっかりとした柔軟性があるシステムだという点に
懐疑心を抱くようになった人たちの声が大きくなったため、声の大きい人の意見聞いて
「そういうものか」と思い込んでしまったことが、自身の無さみたいなものに繋がっているのではないかぬ
2019/08/31(土) 21:58:09.65ID:QoHkfWOy0
>>911
スケベ芋乙乙。
2019/08/31(土) 21:58:28.54ID:1V64xMYU0
>>885
ちょっとした問題でシステム全体に支障をきたすのでやめちくり〜

>>886
モータリゼーションで鉄道が死んだの?
なんだかんだ言って関西以西は京都大阪神戸姫路岡山広島みたいに都市がそれなりに連なってるのが良かったのだろうか…
2019/08/31(土) 21:58:34.76ID:kNhX1iced
>>911
おつ
2019/08/31(土) 21:58:38.80ID:1S32p3Ee0
Amazonで買えるし・・・・>本

いや、ガチの研究書や論文集なんて、昔から一般の本やでは売っていない・・・
紀伊国屋や三省堂・文教堂頼み(それも、地方の政令指定都市クラスにしかない)
2019/08/31(土) 21:59:00.55ID:1S32p3Ee0
>>911
おっつ
2019/08/31(土) 21:59:09.80ID:gu/nIM7o0
>>911
エース乙

不意に、「エースがスレを建てる」=「芋る」という動詞が湧いてきた。
2019/08/31(土) 21:59:27.11ID:PASOJT7V0
>>905
宮城仙台から北米へ海底通信ケーブルを引く
デカイIXを造って運営
土木系役人やら土木コンサルとかを仙台辺りに強制移住で土木系の仕事が捗るようにとかじゃ・・・
東北で産業として望めるのは土木・水産・林業ぐらいかな
2019/08/31(土) 21:59:28.97ID:7RNAYuig0
@_KEN_ZEN_
今は自宅で猫を飼ってるんだけどまだなにも飼ってない時に
ホームセンターのペットコーナーで娘が犬飼いたいってとてつもなく泣き喚いた時に
嫁が「ウチにはパパがいるでしょう!!」って言って娘をなだめたのいまだに納得してない。


飼われているのはママでわ
2019/08/31(土) 21:59:43.71ID:gu/nIM7o0
>>920
ただAmazonの場合、「偶然、本が目に入ってくる」という機会があまりないらしい。
2019/08/31(土) 22:00:06.42ID:LBVj2aCv0
>>897
なんなんだろうねぇ。
あの閉塞感。

一か八かで東京(関東)へ出るしか無いという諦め感。

>>899
なんか、ひと味足りないんよ。
飲食業もすべてなにかが足りない。
欲しい物があれば東京へ行けば良いっていう投げやり感がある。
2019/08/31(土) 22:00:17.44ID:/pXHFoME0
>>892
日本に限らず、歴史の積み重ねで今があるから
「効率悪いから変える」でうっかりかえると
ソ連爆誕みたいになる…
>>908
60%近いような。
2019/08/31(土) 22:00:18.05ID:1V64xMYU0
>>911
乙い!
2019/08/31(土) 22:00:23.07ID:bnAgdDjuM
>>909
土地が余っているかどうかが問題ではないのだ
そこにフェティシズムをくすぐるような巨大構造物があるという事が重要なのだ

軌道エレベーターは緯度が上がると難易度上がるけど作れないわけではないそうだぞ
2019/08/31(土) 22:00:23.92ID:gu/nIM7o0
BSプレミアムで、ケータイ大喜利が復活した。
2019/08/31(土) 22:00:41.45ID:kRMEf3X7a
>>920
まだネット環境があるだけマシなのですよ?
おじいちゃんにはネット環境がないから通販なんて無理なのだ…
2019/08/31(土) 22:00:59.67ID:A3vWtpH2a
>>848
簡保「いつもお世話になっておりますー」
2019/08/31(土) 22:01:31.95ID:LBVj2aCv0
>>911


>>914
札幌にロシアンパブったっけ? (;・∀・)

こく一番 に行きたかったが遠かった (´・ω・`)
2019/08/31(土) 22:01:35.88ID:1S32p3Ee0
>>925
同時に、目ぼしい出版社のサイトを定期的に検索するのです
歴史系だと、山川出版社、吉川弘文館、ミネルヴァ書房、明石書店、中公、岩波、講談社、その他専門出版社・・・

まぁ、手間はかかるのは認めるw
2019/08/31(土) 22:01:36.83ID:VBdHdBwy0
キルドーザー、意外と破壊力あんな
モロトフカクテルで撃破できそうだけど
2019/08/31(土) 22:01:57.53ID:kRMEf3X7a
>>932
おめーらアコギな商売やりやがって!
2019/08/31(土) 22:01:58.86ID:iNmvPQvNM
>>911
スレ立ておつ
>>922
芋ータル(不死隊)かもしれん
2019/08/31(土) 22:02:18.11ID:gu/nIM7o0
>>905
さぁ、国際リニアコライダーの誘致を進めるのです・・・
2019/08/31(土) 22:03:15.24ID:kRMEf3X7a
芋ー樽?(スラブ系の妙齢の女性感
2019/08/31(土) 22:03:37.96ID:gu/nIM7o0
>>934
そのうち、
「アレクサ、最近のおすすめ本を教えて」
と質問するだけでよくなるのか。
2019/08/31(土) 22:04:28.34ID:PASOJT7V0
>>911
お疲れ様

>>918
東北エリアで何かと鉄道が主導権握ってるのって仙台ー石巻ってな仙石線(元民鉄)vs東北本線エリアぐらいしか・・・
JRvs民鉄ってなの東北じゃ・・・
あと1市1文化圏みたいなもんじゃね
2019/08/31(土) 22:04:39.74ID:bnAgdDjuM
アマゾンにより性癖を矯正されるディストピアだな
2019/08/31(土) 22:04:44.61ID:kRMEf3X7a
エロ本勧めるAIもどうかとは思うけどね…
2019/08/31(土) 22:04:46.78ID:jFL8q8k10
>>937
次を立てれば死なないのだ
2019/08/31(土) 22:04:49.03ID:kNhX1iced
>>933
ドンを接待するならロシアンパブ 間違ってもハワイやロンドンは駄目ってことですね
2019/08/31(土) 22:05:23.88ID:7RNAYuig0
今や、ほぼ1人1台スマホやパソコンを所有している時代だが、そのパスワードについては、
いくら親しい間柄とはいえ、知らされていないことが多い。

家族の誰かが亡くなったとき、その家族のスマホやパソコンを開かなくてはならない事態に陥っても、
パスワードという壁に阻まれて、途方に暮れる遺族が増えている。
一方で、スマホ・パソコンのデータ復旧やフォレンジックサービス(デジタル鑑識)に対応している企業は少なく、
そうした企業の1つである「デジタルデータソリューション」には、
家族が遺したデジタル資産に関するさまざまな相談が後を絶たない。

同社に相談した場合、相談料は無料だが、実際に作業を依頼すれば、20〜30万円の費用がかかる。
ただし、スマホやパソコンのロック解除の成功率は、100%ではない。

https://toyokeizai.net/articles/-/297733

いやいやそのまま破壊しろ
2019/08/31(土) 22:05:39.04ID:kRMEf3X7a
ドンはスラブ系フェチだったのかー
2019/08/31(土) 22:05:58.06ID:LBVj2aCv0
>>945
ハワイとかロンドンとかの方が良いにきまっとるやないかー!!
2019/08/31(土) 22:06:06.72ID:QoHkfWOy0
しかし土地が余ってるからって超巨大見本市会場を建てても来る人が少ないor
たくさんの人が滞在できる能力がなければ維持できないから難しい。
2019/08/31(土) 22:06:39.84ID:gu/nIM7o0
>>943
エロに貴賎の区別なし!(なんか名言?
2019/08/31(土) 22:07:01.69ID:kNhX1iced
>>947
コマネチに(;´Д`)ハァハァしてたらしい
2019/08/31(土) 22:07:03.45ID:kRMEf3X7a
つまりパチンコとホテルの悪魔合体?
2019/08/31(土) 22:07:13.08ID:jFL8q8k10
>>898
逆。今生きてる人間だけでは変えようがないから、
国家を破壊するには非常にめんどくさい。
2019/08/31(土) 22:07:14.66ID:HDQaTTCIa
>>829
店頭販売きついタイトル増えやがって
2019/08/31(土) 22:08:03.64ID:bnAgdDjuM
>>946
フランツ・カフカは遺稿の焼却を親友に依頼していたが
死後ご多分に漏れず流出したそうな

生体認証とかBitlocker暗号化が作家には必要なテクノロジー
2019/08/31(土) 22:08:23.50ID:HDQaTTCIa
>>952
合法カジノで24時間パチンコもありえるか
2019/08/31(土) 22:08:55.77ID:PASOJT7V0
>>897
まあシーガル残ってるのが奇跡だし
地方系のエロゲ取扱店で生き残った感
鹿児島のひょうたんとか東海エリアのグッドウイルとか辞めちゃったからね
>>926
九州で言う博多・北九州みたいなとこが東北じゃ無いに等しいからねぇ
2019/08/31(土) 22:09:11.53ID:kRMEf3X7a
そもそもデータとして残すからバレるのだ、頭の中に留めておけば(ry
2019/08/31(土) 22:09:53.39ID:7RNAYuig0
【有本香】韓国の学校では「神社の鳥居は、お金の“円”の形をしている。日本人は金の事しか考えてない」と教えている[08/30]
有本香氏
「韓国の教師は生徒に対し、普段から日本人の悪口や侮蔑を口にする。
例えば「日本の神社の鳥居はお金の“円”の形をしている。
日本人は金の事しか考えてない民族なので、国中に円を模った物を建てて拝んでいるのだ。と」

円のどこが鳥居だ!
円の正字は圓だしな
2019/08/31(土) 22:10:49.52ID:/pXHFoME0
え?かぐや様のOPってマジで鈴木さんだったの?
アニメ放映当時興味なかったから見てなかった…
2019/08/31(土) 22:10:50.36ID:QoHkfWOy0
>>952
滞在型リゾート!!1111

って昔はやったっけ、そういや。
可能ならオタク系なの欲しい。ゲーセンとかマンガとか置いて
あって2〜3日ひたすら読んで遊べるようなそんなの。
2019/08/31(土) 22:10:56.04ID:kNhX1iced
>>948
ロンドン♪ロンドン♪ロンドン♪楽しいロンドンが良いとわ

https://youtu.be/6nnUM85dhNA
2019/08/31(土) 22:10:59.94ID:r1kgvkVa0
ラグビーのなんたらいう選手が最初に覚えた日本語は「アナタのパンツは何色ですか?」だったそうな
それを女の子に言い放ってしまったが、その女の子は結局嫁になった
つまり筋肉は全てを解決する
2019/08/31(土) 22:11:03.23ID:Yy2r0lgU0
マイヅルーノフ・シチヤスキンという人物がロシアにいるらしいが
ドンは商売敵の多いところでは警戒して遊べないのだろうな
2019/08/31(土) 22:11:19.06ID:7RNAYuig0
そもそもHDD自体を暗号化しないとだめではないかな
2019/08/31(土) 22:11:50.35ID:SoVEjWlp0
>>715
北も南もまとめて損切りしそうだなあw
南の損害さえ気にしなけりゃ一方的に攻撃できるんだから>アメ
2019/08/31(土) 22:12:02.25ID:QoHkfWOy0
>>959
アホクサ(´・ω・`)

>>960
妙に馴染んでた。
実写はなんかアカンな、演技が。
2019/08/31(土) 22:12:31.35ID:kNhX1iced
>>960
なぜ!かぐや様を見なかったんだ!
2019/08/31(土) 22:12:32.30ID:kRMEf3X7a
そもそも円もウォンも人民元も圓なのを知らないのは
漢字を捨てた民族らしいというか
2019/08/31(土) 22:12:55.69ID:VBdHdBwy0
>>967
実写版はそもそも違う人が主題歌歌うやん…
2019/08/31(土) 22:13:24.83ID:bnAgdDjuM
でも実写映画版もあの人選しかなかったと思う
ヒロインに関しては

会長役は知らん
2019/08/31(土) 22:14:02.03ID:PASOJT7V0
仙台空港拡充してさいたま大宮からの新幹線・上野からの特急連絡出来りゃまあ何とか・・・
成田は捨てよう・・・
大宮ー新幹線ー仙台ーSATー仙台空港
上野ー常磐線特急ー名取ーSATー仙台空港
は24H化で運行して良いんじゃね
2019/08/31(土) 22:14:07.68ID:kNhX1iced
>>967
ムリだから実写でやるなよとおもったw
2019/08/31(土) 22:15:02.01ID:QoHkfWOy0
>>970
同じでも良さそうなんだけどねぇ。


まぁしかしやっぱりこれだな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ywq4XR0G4Qk
2019/08/31(土) 22:15:19.92ID:/pXHFoME0
>>967,968
いや、夏前から読み始めた。    最初から読んでおけばよかった…
そして確かにこりゃ雰囲気あってるわ。>>違うそうじゃないのひと
2019/08/31(土) 22:16:13.23ID:bjugTTCad
>>911
おつ。

縄文時代は、発掘調査の結果から狩猟採集交易で1万年続いた感じがする、といわれているわけで
不都合がなければ続けるのが案牌であり、よっぽどのインパクトがなければ変えるメリットがないのよね。

で、今なんか不都合がある人は極少数であり、変えるメリットがないのでこのまま続行だろうぬ。
2019/08/31(土) 22:16:32.34ID:62gMuhXb0
>>946
データはぶっ壊しても良いかもしれないが、問題なのは毎月定額支払い契約とかかなあ。
データにアクセスしないと契約解除の為のパスワードが分らないとかが普通に起きそう。
昔だったら一部の若いマニアの人の問題だったが、今じゃ家庭用TVでも使えるサービスになってるからなあ。
2019/08/31(土) 22:16:40.49ID:/pXHFoME0
>>974
ねえ、この娘もしかして太ってない?
2019/08/31(土) 22:17:17.78ID:BxepYn+90
>>946
イギリスだったか、ネットで株式や仮想通貨やらの取引やってたトレーダーが急死しちゃった
ときは、けっきょくパスワードや取引履歴などが引き出せず、数億円だったか数十億円だった
かが電子の海に行方不明になったってニュースがあったの。
2019/08/31(土) 22:18:10.92ID:1V64xMYU0
>>941
福島仙台間でもあんまり鉄道が強くないのね…

>>949
コミケみたいな国内向けは誘致できないだろうから国際見本市向けにホテルと空港と会場を近くに設置して特化するとかかな。
2019/08/31(土) 22:18:22.08ID:SoVEjWlp0
>>729
どっちにしてもプレイヤーには嘘も真実も区別できんやろ。

つかオープンダイスでやってんのかこれ?誰得だよ。
2019/08/31(土) 22:18:35.95ID:QoHkfWOy0
>>976
これから人類文明が更に1万年も続けば何が出来るようになるだろうか…
時間の壁も越えられるだろうか。
2019/08/31(土) 22:19:23.96ID:bnAgdDjuM
>>980
アルコロジーだよ!
2019/08/31(土) 22:19:42.89ID:iNmvPQvNM
>>982
禿げが治るとか……
2019/08/31(土) 22:19:55.10ID:gu/nIM7o0
>>976
最近では、縄文末期くらいから既に稲作が始まっていたとか?
2019/08/31(土) 22:20:15.57ID:QoHkfWOy0
>>978
お胸がおっきいからそう見えるんだよ!!111
2019/08/31(土) 22:20:52.43ID:gu/nIM7o0
>>979
それと似たような話で、古いHDDだと思って捨てたら、その中に数十億円分のビットコインの暗号が・・・
その人、膨大なゴミの山の中から捨てたHDDを探してる、ってニュースをBBCで見たなぁ。
2019/08/31(土) 22:21:17.13ID:82yLxgiK0
>>978
このまえの石上君みたいに笑顔で『うるさいなあぶっころすよ』って言われるぞw。
2019/08/31(土) 22:21:27.95ID:PASOJT7V0
>>980
まあ民鉄の鉄道運行権を取り上げられた会社が仙台山形間とかのバス無双してるからなぁ
んでJRも割引パスを出さざるを得なくなってて・・・
仙石線を元の会社に戻したほうが良いんじゃねって思います
2019/08/31(土) 22:21:36.22ID:bjugTTCad
>>977
>>979
パスワードブックを作っておくのがマナーだと思う。
うちもネット銀行の口座や証券口座あるからなあ。
2019/08/31(土) 22:22:15.55ID:YrsCEQWF0
>>941
仙山線と陸羽西線を複線化、標準軌化して仙台〜山形〜酒田にミニ新幹線を走らせよう
2019/08/31(土) 22:22:30.41ID:SoVEjWlp0
>>758
日本人は日本教の信徒やで
2019/08/31(土) 22:23:15.79ID:/pXHFoME0
>>986
(おなかもおっきそうとか言えないふいんき)
>>988
実質ゼロカロリーだし…
2019/08/31(土) 22:23:24.02ID:kRMEf3X7a
>>990
キャッシュカードがあればなんとかなるやろ…
まあ最近はカードレススマホアプリな銀行もあるとかなんとか…
2019/08/31(土) 22:23:41.05ID:PASOJT7V0
>>991
道路の企画が良すぎて高速バスに勝てっこ無いもん・・・
2019/08/31(土) 22:23:59.92ID:ktv3IApA0
>>973
正直、作品が何であれイメージに合う役者を用意出来ない事は、如何に今の邦画界の層が薄いかを物語っている気がする。
2019/08/31(土) 22:24:17.12ID:62gMuhXb0
>>982
というか、宇宙進出してくれないとマジで人類は数千年持たないと思う。
このまま人口が増え続ければ生存に必要な水や食料が足りなくなるのは確実だし、植物が減り過ぎればどこかの時点で大気中の酸素のバランスが崩れて呼吸が出来なくなる地域が出来るかもしれん。
2019/08/31(土) 22:25:00.35ID:PASOJT7V0
高速バスも鉄道もどっこいどっこいな仙台石巻が何とか競争になってるから
2019/08/31(土) 22:25:05.94ID:1V64xMYU0
>>985
最近は紀元前4世紀が弥生時代とか…
2019/08/31(土) 22:25:07.47ID:kRMEf3X7a
とりあえずアフリカとアジア(大陸側)つぶしておこうず
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 38分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況