民○党類ですがさらばスケベブックよ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/31(土) 21:56:02.80ID:DLs3IYxea
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
我は行く〜 青臭きモノを勃てて〜♪(σ゚∀゚)σエークセレント!

臭いを撃破したい前スレ
民○党類ですが勝負はボロ負けです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567212372/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/01(日) 14:32:45.26ID:opaP4jktd
>>899
害鳥駆除の人を召喚しては?
2019/09/01(日) 14:33:20.51ID:SavwUnDe0
>>899
ネットはってなかったん?
2019/09/01(日) 14:35:22.30ID:cwY3U2Krd
>>899
ワイヤートラップを張り巡らせておかないから……。
まぁ、セキレイとか下から走って侵入するけど…
2019/09/01(日) 14:35:24.25ID:fGze242YM
>>537
やっぱりYoutuberとかこういう事しないと
2019/09/01(日) 14:35:58.39ID:a6IN8aSPa
・びゅう太ミニ
・カセット美女
・スーパーカセット美女ミニ
・3DOリアルミニ
・ピピンアットマークミニ
・ドリームキャストミニ
・PCFXミニ

たくさんあるわね
2019/09/01(日) 14:36:10.30ID:9AeRggTb0
>>891
ノーマルが1人用、ミニはお子様か高齢者用だ、
名古屋舐めんな。


ここでスガキヤの新メニュー
「クリームぜんざいスムージー」をご覧ください。
https://fujibi-japan.com/wp-content/uploads/2019/08/img_9359.jpg
2019/09/01(日) 14:36:33.39ID:kBh9fURK0
>>899
パッション!!

全滅とは熟れ時はみんなが狙ってるんやな
鳩か雀か、多分カラスかな
2019/09/01(日) 14:36:51.27ID:xHChoBMa0
>>900
どんなものでもミニ化してしまう次ヌレplz.

民○党類ですがミニマム党化です

ミニマム化したら政権党時代の累業も矮小化されて万々歳♪(σ゚∀゚)σエークセレント!
2019/09/01(日) 14:37:01.32ID:9AeRggTb0
おいエースはどうした?
2019/09/01(日) 14:37:04.47ID:hm+RkeJH0
>>900
ミニな次スレを
2019/09/01(日) 14:37:52.26ID:hm+RkeJH0
立てられないなら立てるよー
2019/09/01(日) 14:38:05.33ID:xfWLit4J0
>>898
ふざけてるのかと(ry
>>900
地味に次スレ・・・
2019/09/01(日) 14:39:10.95ID:xfWLit4J0
>>915
>>900が駄目だったら頼むんでスタンバイよろしく
2019/09/01(日) 14:44:16.07ID:sbIgibfVa
とりあえずスレ立てしてきます。
2019/09/01(日) 14:50:01.15ID:/wqfSyzi0
>>890
「アベマサハルを許さない」とウェイティングリストに書いたパヨ爺がいたような
2019/09/01(日) 14:51:15.12ID:ixlQUp+70
帰宅しました。

いいぞ、もっとやるのです。

トランプ政権、対中制裁第4弾一部発動 中国も同時報復 貿易戦争拡大(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000013-mai-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/01(日) 14:51:56.65ID:sbIgibfVa
民○党類ですがミニマム党化です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567316967/l50



とうとう童貞(ですがのスレ建て)を失ってしまった…

>>912さんスレタイありがとう。
2019/09/01(日) 14:53:24.20ID:QxHEn/gLa
>>921
2019/09/01(日) 14:54:17.91ID:ubBcMFA20
>>921
お疲れ様

>>915
>>900が次スレ建てたみたいなので待機お疲れ様
2019/09/01(日) 14:56:46.60ID:kKsIAwbMd
>>921
おつ
2019/09/01(日) 14:58:10.60ID:Sz866cwb0
>>844
むしろ破棄もしないのに無視してるんだから余計にたちが悪い。
本来なら一方的に破棄を通達してからやるようなことを今やってるんだから。
2019/09/01(日) 14:58:32.27ID:ixlQUp+70
私にとっては、スマホはカスタマイズしやすいアンドロイド端末の方が良いのですけどね。

アップルに迫る不遇の時代? 新たなビッグアイデアは生まれるか(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190831-00029394-forbes-sci&;p=1
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/01(日) 14:59:51.31ID:Sz866cwb0
>>855
陸も空も同様に近すぎるけどな。
2019/09/01(日) 15:00:53.50ID:XHeRd4Kkd
>>921
乙ですよー

映画を見に結構中国語圏から来てるのなぁ
2019/09/01(日) 15:01:17.56ID:J35UgCgC0
アップルは端末増えすぎ、レガシー捨てられなさすぎでは?
2019/09/01(日) 15:02:35.08ID:hm+RkeJH0
>>921
たて乙。テンプレ埋めてきた
2019/09/01(日) 15:02:38.76ID:+v3jQjKN0
>>929
いやー むしろ躊躇なく切り捨てるメーカーでしょ Appleは
2019/09/01(日) 15:04:37.67ID:ubBcMFA20
>>930
お疲れ様
2019/09/01(日) 15:05:14.45ID:xGCy8xOV0
>>921
おちゅ
2019/09/01(日) 15:07:06.58ID:XHeRd4Kkd
トランプ政権、対中制裁第4弾一部発動 中国も同時報復 貿易戦争拡大
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000013-mai-bus_all
しぶとく粘りますなぁ
2019/09/01(日) 15:07:51.81ID:405HbCvHM
>>649
嫁取りのためにロミオがキャピュレット家に果たし合いを申し込んでいたらもっと日本で人気が出たのでは?
2019/09/01(日) 15:08:36.07ID:opaP4jktd
五年前くらいのiPodがもう愛チュン出来なくなってるし。
2019/09/01(日) 15:10:59.26ID:hjT6oCHda
Spotify使えばいい
2019/09/01(日) 15:11:29.59ID:J35UgCgC0
>>931
iphoneは一種類だけだったのに…いやあの頃はipodが大繁殖してたか
8はまだ生産してるらしいがホームボタンは何時まで残すんだ
2019/09/01(日) 15:17:39.13ID:sbIgibfVa
>>930

テンプレどうも

>>938

10年以上前に買ったiPodminiの調子が悪いから
今スマホで音楽聴いてるがやっぱり使いづらいし、iPhoneとかTouchはなんか違うんだよねぇ。

中古のiPodでも買うかね。
2019/09/01(日) 15:18:38.34ID:iFV/+Bzt0
>>668
音楽性の違い的なアレを感じる
2019/09/01(日) 15:21:31.24ID:J35UgCgC0
>>939
まあtouchってあくまでDAPだしね
今回の発表で良さそうなの出ないならtouchに戻るけど、安いから…
2019/09/01(日) 15:23:57.66ID:TOLCUKbca
>>746
イースかな
2019/09/01(日) 15:25:06.85ID:GqTMRxzu0
>>921
おつおつ!
2019/09/01(日) 15:41:20.14ID:vKCo1uYi0
>921
乙。
2019/09/01(日) 15:41:31.90ID:cwY3U2Krd
にゃーん
2019/09/01(日) 15:54:49.16ID:kRd6ye1D0
abemaでCCAがやってるとついつい見てしまう
F91やらないかなぁ
2019/09/01(日) 15:54:59.32ID:GqTMRxzu0
三分間レスが無ければ宝くじが当たる
2019/09/01(日) 15:55:41.21ID:XHeRd4Kkd
>>947
残念でした
2019/09/01(日) 15:58:49.56ID:3s62F4bP0
宇宙戦艦ヤマトの新作、2205新たなる旅立ちだそうな。
順当に旧作の愚行を歩んでる模様。
2019/09/01(日) 16:00:14.30ID:GqTMRxzu0
>>948
まあ、そうなるなw
2019/09/01(日) 16:04:52.83ID:kKsIAwbMd
>>930
おつ
2019/09/01(日) 16:07:13.89ID:uee3MBh30
>>895
まあ韓国発の近代哲学って聞いたことないから
日本人の身内びいきかもしれんが、研究だけは日本もそこそこ進んでるから
2019/09/01(日) 16:07:36.77ID:bpiDJzhA0
>>949
スタッフは2202と同じなんかね?
2019/09/01(日) 16:08:41.63ID:pNpIni/iM
>>541
それ言ったら、
では私は極楽浄土で子孫が天国行きの切符を手に入れるの待つわー
はい解散ー。

位の返しは普通に来るんじゃない?
2019/09/01(日) 16:12:34.72ID:3s62F4bP0
>>953
文豪福井はシリーズ構成として続投。監督は不明
2019/09/01(日) 16:13:14.91ID:TS4cNSef0
>>921
2019/09/01(日) 16:13:36.40ID:Sz866cwb0
>>953
2199のスタッフが再招集されることはまずないのは間違いない。

今回も一作目の遺産を食いつぶしながらだらだら進むんだろう。
2019/09/01(日) 16:13:39.12ID:FV6+Lo6P0
>>953
製作総指揮に西崎彰司氏、シリーズ構成に福井晴敏氏が続投だそうです。
上映・公開が2020年秋とか。
ヤマトクルーに載っていたのはそれくらいみたいですよ。
2019/09/01(日) 16:14:33.38ID:8Il/2kUY0
>>952
朝鮮人の哲学って、日本人が絶対悪、朝鮮人が絶対善の単純な二元論なのでは?
2019/09/01(日) 16:15:19.26ID:ubBcMFA20
>>559
似たようなことは既にマッポー期に仏教系カルトが既にやってるので・・・
つ日蓮宗

アラーを法華経に書き換えただけ・・・
2019/09/01(日) 16:15:48.36ID:bpiDJzhA0
福井の何がいいんだ!!!11 ばんばん
2019/09/01(日) 16:17:23.25ID:bpiDJzhA0
>>957>>958
一作目のスタッフじゃなくていいけど、少なくとも2202のフタッフはないやろw
2019/09/01(日) 16:18:01.51ID:Sz866cwb0
>そのためでしょうか?記者の知人の1人はこのように疑問を持ったのです。「私たちは日本に何をどのようにしたので、日本が私たちに
>報復するのか」→静寂。その瞬間、記者の頭の中は真っ白になりました。誰かから後頭部をひどく殴られたようでした。日本の不当な
>経済的措置前後の事情を知らない人々は「私たちが日本を先に攻撃したので日本が報復すると考えるだろう」ということです。
>
>タイのメディアに積極的に私たちの状況を知らせて防御するためにムン大統領が使った「経済的報復」という単語も韓日関係に
>対する歴史的背景を正しく知らない外国人には「十分に誤解の余地を提供」するかもしれません。
>
>辞典を引いてみました。報復とは「仕返し」で相手が先に私を攻撃して害を加えれば、私もそれだけ返すという意味だと書かれて
>いたのです。ところが私たちは日本に攻撃されたから返しただけで、決して先に害していないのではありませんか。
>
>それなのになぜ私たちは「経済報復」という単語を当然のように使っているのでしょうか?報復と不当に攻撃された被害は意味上、
>天と地の差なのに。それで今回のコラムでは私たちみんなが当然の様に使った「日本の経済報復」という表現は間違いと指摘したいです。
>
>もしかしたら今後使ってはいけない表現かもしれません。歴史学者チョン・ウヨンは放送に出てこのように指摘しました。日本の輸出
>規制は「報復ではなく挑発」であり、また、与党共に民主党は経済侵略と規定しました。報復ではなく挑発あるいは侵略、攻撃に
>変えなければならないのではないでしょうか。

過去をさかのぼって現実を改変する能力だけは見習った方が良いかもしれんなあ。 こと特亜方面に関して言えば。

あと本気で攻撃するつもりならこんなもんじゃすまないので覚悟しておいてほしい。
2019/09/01(日) 16:18:28.50ID:4KrvEuMe0
>>961
締切を守るとか
リテイクに応じてくれるとか
その辺りかもだ
2019/09/01(日) 16:19:48.01ID:Sz866cwb0
>>962
スポンサー的には2202は成功作扱いなんじゃないの? 続編作るくらいなんだから、
スポンサーの言う事に従う限りはスタッフを変える必要はないんじゃね?
2019/09/01(日) 16:20:15.77ID:bpiDJzhA0
>>964
押井はそうっていうねぇ。福井もそうなのか。
2019/09/01(日) 16:21:14.80ID:uee3MBh30
>>647
縄文人は酒に強いんじゃなかったか?

江戸期にはもう醸造効率の飽くなき追求が始まってる
灘とかだと樽の大型化とか、醸造期間の短縮とか色々やってて今の地位を築いた
2019/09/01(日) 16:21:30.92ID:oe1b5n+b0
1作目で客寄せすれば残りが駄作でも惰性で金落とす奴がいる限りヤマトの自滅ループは止まらない。
2019/09/01(日) 16:21:40.33ID:FV6+Lo6P0
>>965
「アンドロメダは人気ありますんでぇ一杯出して頂けると助かりますぅ」とか
おっしゃったスポンサーがいるんでしょうかね・・・
2019/09/01(日) 16:22:34.71ID:BlGJX6jFa
>>963
ハァースッゴイ
としか言いようがないねぇ
脳細胞が真菌で出来てるんですかねぇ
2019/09/01(日) 16:22:40.84ID:Sz866cwb0
>>969
バンダイって言うんですけどね。
2019/09/01(日) 16:22:56.92ID:kKsIAwbMd
>>957
劇場版の一本だけっぽいでっせw
2019/09/01(日) 16:23:37.89ID:oe1b5n+b0
>>921
乙、次は菊門の処女の時間か・・・。

>>647
コミュツールではなくマウントツールなのではないか。
だからアルハラとして害悪扱いが始まったわけで。
2019/09/01(日) 16:28:22.79ID:uee3MBh30
なんか凄いこと言い出したぞ
オーストラリアの大学の研究が元らしいけど

>韓日葛藤は独断的民族主義のせい、普遍的理性が消えた

>民族主義的な独断論を抜け出させるのは論理的説得や普遍的人間主義訴求力以上の措置が必要だと言える

>植民地後世代の民族意識にはこれに似て
>単純な意識次元を超越する後成遺伝子的要因が染み込んでいるといえる。

ttps://japanese.joins.com/article/148/257148.html?servcode=100&sectcode=120
2019/09/01(日) 16:29:46.51ID:ISUCvSjCd
>>959
苛烈な序列社会だからなあ。
それをそのまま国際感覚として拡大しているのよ。

んで、日本人には理解しがたいのだけど、韓国ちゃん社会では序列はまず動かない。
下が上になることはないし、下が上に歯向かうのはあってはならない重罪なのよ。

つまり、下である日本が上である韓国ちゃんの言うことをきかないのは
それだけで大罪、許すまじ、暴日膺懲という気分になるのだ。
2019/09/01(日) 16:30:07.80ID:ISUCvSjCd
>>921
おつ。
2019/09/01(日) 16:32:28.74ID:a6IN8aSPa
殆ど意味の無い言葉の羅列だったので
ほんの数行を流し読みしただけで
書いた人物が朝鮮人だとすぐにわかったわw
2019/09/01(日) 16:32:51.86ID:uee3MBh30
>>975
やっぱB-61だけが答えなんだな
2019/09/01(日) 16:35:37.54ID:q3gBWTkC0
>>974
前々から思ってたんだが、韓国の文系の論説って論理的接続を2つ以上繋げると死んじゃう病気にでも罹ってるんかね?
とにかく文意文脈がデタラメに撒き散らしてあって読みづらいことこの上ない。翻訳上の都合ってわけじゃなさそうな感じだし。

というか、李氏朝鮮の絵に描いたような失敗国家で数百年を過ごしておいて、今さら理性も何もありはしないだろうに。
2019/09/01(日) 16:36:52.83ID:uee3MBh30
>>979
結論は多分シンプル

植民地の傷跡はその後の世代にも遺伝するんで日帝はずっと金出せ
2019/09/01(日) 16:36:56.55ID:opaP4jktd
>>964
同人野郎どもも少しは見習って締め切り守れよと思う。
2019/09/01(日) 16:37:47.07ID:7izDJTrt0
https://i.imgur.com/Z8JOs8Y.jpg

ブリカス・・・
2019/09/01(日) 16:40:18.18ID:ixlQUp+70
>>975
ふーん、それは穢らわしきものども同士が勝手に決めた事で、他は関係無いですね。

こちらが、あちらに従う必要は無いですし。
もし、何か言ってきたら、しばき倒せば良いのです。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/01(日) 16:40:53.23ID:q3gBWTkC0
>>980
その結論は植民地経営に全く無関心だった明朝、清朝に対して向けるべきと思いますよw

まぁでも、惨めな犬以下の暮らしから引き上げて人類文明の味を覚えさせてしまったのは日帝の責任かも知らんですな。
2019/09/01(日) 16:41:00.63ID:sNSA7G0J0
>>729
>飛行性能上がるのが良くわからん
COTSリフレッシュでバックエンド機器重量が変わる場合影響する

極端な奴だとロシアのSu-35(新型の現行版の方)

あれ輸出戦闘機兼Su-27近代化型とT-50のギャップ埋める暫定機プラン練ってた時
Su-27大規模近代化型向けに新たに搭載予定してた電子機器と
機体制御向け機器リファイン積み重ねてたら機器類が1t以上軽量化され
重心位置もズレるのがわかったので、
揚力発生や機体制御補助してたカナードを排し機体エアフレーム改善
よりCCVに向いた構成にした上で新世代化して
機体構造強化と寿命延伸に繋げた結果ああなった
2019/09/01(日) 16:41:04.91ID:kBh9fURK0
>>982
イタドリと言い日本文化を意図的に間違って使ってないかこいつら
2019/09/01(日) 16:41:11.19ID:opaP4jktd
>>982
ブリカスが、ハイクの精神を汚してきた。
2019/09/01(日) 16:42:24.47ID:GqTMRxzu0
縄文人も口噛み酒でトリップしてたのかな…
2019/09/01(日) 16:43:22.58ID:kBh9fURK0
>>985
あぁカナード不要になりましたってその辺の飛行特性変化も影響してるのか
あとソノブイも高性能化と電子機器の小型化してるのかな
2019/09/01(日) 16:43:25.21ID:dDANlhcnK
>>860
猪と鉱物も追加で。
2019/09/01(日) 16:43:48.22ID:ykmXtKCJ0
ストレートすぎて俳句感が全くないな
イギリス人らしくもないし
2019/09/01(日) 16:44:00.02ID:JXZ1T0iX0
>>982
一応575なのかw
2019/09/01(日) 16:44:13.20ID:GqTMRxzu0
>>982
ファファファファファック!
ファファファファファファファック!
ファファファファファック!
2019/09/01(日) 16:45:03.75ID:APZKd9hFd
>>982
季語は入ってないのか
2019/09/01(日) 16:45:11.17ID:kBh9fURK0
>>991
【悲報】ブリカスのメリケン化が止まらない!
2019/09/01(日) 16:45:51.39ID:ISUCvSjCd
>>978
>>983
アジアの最貧国にするくらいしか解決法がなさそうなのよね。
なので、ムンたんにはすごく期待している。
2019/09/01(日) 16:45:51.70ID:q3gBWTkC0
>>982
なるほど。まるで新大陸の植民地で生まれ育ったかのような率直さですな()
2019/09/01(日) 16:46:49.88ID:xwH/vKXm0
>>982
いくら叫ぼうが今更
2019/09/01(日) 16:46:50.98ID:ISUCvSjCd
>>994
ファックだから春か夏?
2019/09/01(日) 16:47:33.49ID:GqTMRxzu0
ブリちゃん酸素が足りなくなって…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 51分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況