民○党類ですがたまねぎ男です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/09(月) 17:30:07.40ID:xek6gAQFa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
見ろ、法相が疑惑のメガコーポのようだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ポン酢しょうゆのある前スレ
民○党類ですが小さな巨大台風です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567946762/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/09(月) 21:02:19.60ID:+EYbajST0
>>173
見てきたが、その項目自体がおそらくいらない。
少なくとも俺はそう判断するよ。
F-Xの記事を充実させればで十分なので。
2019/09/09(月) 21:02:21.95ID:eGOtwd9H0
>>95
袋叩きにしといてなに言ってんだよ
2019/09/09(月) 21:03:15.74ID:uIz5090g0
津田沼駅の行列が話題とか、ていうかなんで関東人は学習しないの?
こんな日は有給にすりゃいいじゃん。

あんなに行列で待つくらいなら、自転車でさっさと目的地につけそうだ。
2019/09/09(月) 21:03:23.89ID:BNQOTwSCM
>>178
以前からだよ
反韓国のネトウヨに対して「ネトウヨは私たちから本当の保守を学べ」と言っていた
一方その頃、更に年上のはずのすぎやまこういち先生は「ネット上の日本軍」と喝采を送っていた
2019/09/09(月) 21:03:29.03ID:DmJsRZfb0
>>179
ベタ惚れした相手が一人できてしまったので
今さらながら全力で転身
2019/09/09(月) 21:03:39.87ID:AAWpKvFrM
>>177
悍ましく私を呼ぶのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/09(月) 21:04:04.51ID:fgDzUWwv0
誰か某戦闘機のスペックに要出典付けておくれ…
2019/09/09(月) 21:04:06.96ID:eGOtwd9H0
>>153
生やし屋はタタミ針の刑だ
2019/09/09(月) 21:05:05.90ID:NnyJUFdG0
>>184
反省はしないがもちっとネタは寝かせとこう
2019/09/09(月) 21:05:14.38ID:nxctdpe90
>>186
時給月給な給与体系の企業だってあるんすよ・・・
日曜から会社に泊まろうかなと今更思った
2019/09/09(月) 21:06:19.04ID:dR2gBuMEd
 ∧紀∧
<丶`∀´> <オヤスミダ
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2019/09/09(月) 21:06:27.01ID:RdslMM860
昔の小学生はランドセルにクロスが入っててロリコンに襲われるとセイントになるので襲えなかったらしいけど今なら…・・
2019/09/09(月) 21:06:52.66ID:vADWnp0y0
ボリス・エリツィン首相誕生・・・
2019/09/09(月) 21:07:01.30ID:+EYbajST0
>>187
櫻井よしこって冷戦脳のままなんだよね。
2004年くらいにはそんな批判されてたなあ…
2019/09/09(月) 21:07:02.26ID:nC9H5TJR0
>>179
本気で好きになった男が出来て、同じ学校に行きたいから真面目に勉強する気になった、
なんてのは漫画では良くあるストーリーだが、さて・・・・・
2019/09/09(月) 21:07:51.30ID:BNQOTwSCM
>>195
女子小学生の素顔を見て愛するしかなくなってしまう展開
2019/09/09(月) 21:08:17.14ID:y5RuYznZ0
こんばんはですがスレ

千葉県の停電が長引いている理由は、送電鉄塔が倒壊したことで、
その先にある発電所が止まっていることに求める向きが多いようですが、
理由としてはそれだけではなく、送電設備が「何が何処でどんな風に壊れているのか」の
全容を把握できてないからですね。

主幹送電設備から、市内へ分岐する配電設備があって、自宅へ入る電線までの設備で
「送電線に何か引っかかっている」「電線が切れた」「変電装置が水浸し」とか、
いろいろ問題があるため、それを一つずつチェックして安全を確認しないと
主幹川で複数の送電経路を確保していたとしても送電を再開できないのです。
2019/09/09(月) 21:08:29.52ID:gsMug4eV0
こういった災害年にそう何回も起きる事でもねえしわざわざ対策するコストの方が馬鹿馬鹿しい
まあ対策しようがないってのもある
2019/09/09(月) 21:08:38.40ID:AmdZxttZ0
>>173
それくらいならだいじょーぶじゃろ。

…しかしですがにもウィキペディアンがいるんだなぁ。
2019/09/09(月) 21:08:54.70ID:I0CVG/0I0
アニメ『ガンダムSEED』の劇場版企画が動き始めてる?西川貴教さんの発言にファン歓喜
ttps://togetter.com/li/1401726

mjd!?

永久凍結したと思ってたのに!
2019/09/09(月) 21:09:45.48ID:vADWnp0y0
経験則として最低でも明日の朝まで千葉は停電です(九州民
2019/09/09(月) 21:10:20.84ID:qAoS0qSLa
災害時にブレーカー入れっぱにしていて送電再開後に電気火災とかよくある話ですしのぅ
2019/09/09(月) 21:10:35.00ID:I0CVG/0I0
>>179
荒ぶる季節の〜では妊娠してたっけ、
原作も完結するらしいが、アニメも完結するんやろうか。
2019/09/09(月) 21:10:50.38ID:TuBKSI8Ad
>>187
話には聞いてたけど、なかなかじっくり本人の話を聞く機会がなくてね。

>>197
ここまで認識のアップデートができないのはちょっとな…
2019/09/09(月) 21:11:41.37ID:h3oavyVH0
>>192
むしろF-Xのページ書き足した方がいいんでね?
2019/09/09(月) 21:13:05.63ID:uIz5090g0
成田空港が大混乱のもよう、だめだなこれな。

行政はどうなっているんだ。
2019/09/09(月) 21:13:14.23ID:5HYfpWne0
>>186
やっぱり台風慣れしてないせいかと、西日本だと早々にJRが運休発表したら
休業にするところが増えてきましたよね
2019/09/09(月) 21:13:56.86ID:AmdZxttZ0
>>200
おうちで変なところショートしてブレーカー落ちるあれ的な…?
2019/09/09(月) 21:14:47.00ID:+EYbajST0
>>205
直後安定するまで電圧が上がったりもするしねえ。
ブレーカーはマジ切っといた方がいいんだよな。
2019/09/09(月) 21:14:59.08ID:qAoS0qSLa
>>209
鉄道がJRも私鉄も全滅してるんだっけ…
バス増発するくらいしかできないかねぇ…
2019/09/09(月) 21:15:23.41ID:hP0bATNY0
>>174
あぁこの海運業者死んだわ。
2019/09/09(月) 21:15:33.12ID:NnyJUFdG0
横浜港でハシケが流れたとは聞いたが千葉方面でも色々あったんですねえ
2019/09/09(月) 21:15:49.32ID:nC9H5TJR0
>>197
まあ、昭和の時代は、反共という目的のために日本の保守派は韓国と手を組んでいたからな。
が、今やその時代とは全く状況が異なる。

結局のところ、知識や現状認識のアップデートは怠ってはいかん、という事な訳で、せめて3年間隔くらいで
現実の対する認識は変えていくべきだろうよ。
2019/09/09(月) 21:16:22.88ID:b9eJqQkQ0
香港の抗議活動、今度は星条旗を振りながら、
「アメリカは中国に圧力をかけてくれ!」
というデモをやってるらしい。
2019/09/09(月) 21:16:29.18ID:c3lXpyhpp
人生はわからん

硬派舞台俳優としてキャリアを重ねてきたら
https://i.imgur.com/AMmUnKh.jpg
https://i.imgur.com/ioHxyc7.jpg


ひょいなコメディドラマ出たら
こっちでイメージが広まっちゃうとか
https://i.imgur.com/kBM5CLX.jpg
https://i.imgur.com/DCyZKfY.jpg


人生はわからん
2019/09/09(月) 21:16:40.41ID:tNwcKCTA0
>>179
これ鬱話だと思うけどな
親父が首を括ってしまって勉強するしかなくなったとか
2019/09/09(月) 21:18:07.95ID:uIz5090g0
>>217
世も末だな、アメリカが香港なんか助けるわけなかんべ。

いまでもイギリス領ならワンチャンあったと思うけど。
2019/09/09(月) 21:18:12.33ID:b9eJqQkQ0
>>209
>>213
交通機関がダウンすると冗談抜きで”陸の孤島”になっちまうのはやむを得ないわけで・・・>成田空港
なお、空港連絡バスも高速道路が閉鎖された状況では運休せざるを得ないという状況。

成田空港には、一時は5000人がとどまることになったとか。
2019/09/09(月) 21:18:22.56ID:qAoS0qSLa
>>219
それで勉強する方に行くかなぁ…
風俗落ちじゃねぇの?
2019/09/09(月) 21:18:40.95ID:DmJsRZfb0
>>214
今の朝鮮海運は事故ったら死ぬという分かりやすい構成
2019/09/09(月) 21:18:56.60ID:NnyJUFdG0
>>291
藤崎がラスボスやめてアイドルになると聞いた吉田戦車の反応みたいだな
2019/09/09(月) 21:19:19.99ID:eGOtwd9H0
>>218
そりゃそんな濃いドラマにでたらイメージ固まるだろw
2019/09/09(月) 21:19:23.57ID:b9eJqQkQ0
香港で多数の星条旗が翻っとる・・・@NHKニュース

とってもシュールだわ。
2019/09/09(月) 21:19:44.82ID:NnyJUFdG0
ホモ=ミンメイ
みたいなもんか。
2019/09/09(月) 21:20:13.89ID:qAoS0qSLa
あかん、星条旗はあかんて…
2019/09/09(月) 21:20:31.19ID:fgDzUWwv0
>>215
艀どころか浮きドックが流されて橋に…
2019/09/09(月) 21:20:32.67ID:vADWnp0y0
オバマ大統領の頃ならともかくトランプ大統領じゃ無理だろ・・・
本当に武警突入しかねんぞ
2019/09/09(月) 21:20:53.07ID:eGOtwd9H0
>>163
これから日本はもっとじゃあくになるので期待してよい
2019/09/09(月) 21:21:10.56ID:qAoS0qSLa
なお日産西川は辞任できまりだそうな…
2019/09/09(月) 21:21:10.79ID:c3lXpyhpp
香港、ところどころ日本語&アニメのプラカードが

日本人の攻略の仕方わかっとるな
2019/09/09(月) 21:21:22.80ID:b9eJqQkQ0
あ〜、なんか絶望的な方向にむかっとるような気がする>香港デモ

国際社会を味方につけて〜、なんて言ってるが、そんなんで中国共産党が動くわけがない。
2019/09/09(月) 21:21:25.22ID:DdoVPaZTM
>>216
もっと短いスパンで行うべきですね。
月単位以下で、行う必要があるかも。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/09(月) 21:21:42.68ID:vexG9BZJ0
セウォル号もだけど
韓国は積み荷が片寄るのを防ぐ処置してないから横転すんだろ
2019/09/09(月) 21:21:46.81ID:BNQOTwSCM
一応、軍投入やめろやくらいは言うかもしれん
ただ武警
2019/09/09(月) 21:21:51.78ID:AmdZxttZ0
どうみても外患誘致です、本当にありがとうございました。

香港は20年前に死んだ。それだけのことよ台湾ちゃん?
2019/09/09(月) 21:21:52.20ID:c3lXpyhpp
星条旗ならまだいい

孫文&毛沢東のプラカードとか
黄色い旗持ってた方が北京はビビる
2019/09/09(月) 21:22:05.92ID:RdslMM860
外夷を持って外夷を制す。香港人は中国的思考にしたがってるだけ。アメリカは相手にしてはいけない。
利用した後は恩を忘れて牙をむくのがあいつら。
2019/09/09(月) 21:22:33.30ID:nC9H5TJR0
>>220
英国は東アジア方面に力を入れるつもりらしいので、中長期では米英で香港に手を突っこんで分離独立を狙う、
というシナリオも考えられるご時世なので、実際にどうなるか分からんぞ。
まあ、直近としては特に具体的なアクションは無いだろうが。
2019/09/09(月) 21:23:02.29ID:fgDzUWwv0
この調子だと早々に戒厳令かなあ
2019/09/09(月) 21:23:48.57ID:b/R50CoAr
>>213
京成スカイアクセス線は復旧したけどそれだけでは捌ききれないわけで。
高速が死んでるのでリムジンバスは無理(一般道は信号機が停電してる場所があるので走れない)
2019/09/09(月) 21:23:57.10ID:JQmHfdEya
>>171
ソビエト崩壊で正式採用遅れに遅れて最近配備されたような扱いだものね
2019/09/09(月) 21:23:57.67ID:eGOtwd9H0
>>226
ほら弾圧されてる香港市民が自由と正義を求めてアメリカに助けを求めているのですよ!助けないと!
2019/09/09(月) 21:24:57.17ID:NnyJUFdG0
Su-24から34に変わるべきタイミングでソ連崩壊したからSu-24が今でも元気
2019/09/09(月) 21:25:07.04ID:DmJsRZfb0
>>241
普通に英国が香港取りに行くのはアリだしね
日英米で同盟組めば太平洋と大西洋は征したも同然
香港があれば磐石になる
2019/09/09(月) 21:26:20.89ID:gsMug4eV0
せめてユニオンジャックにしとけや
2019/09/09(月) 21:27:07.87ID:v7z7tCGZM
>>49
ペンを一瞬で消す手品見せてあげるっぽい
2019/09/09(月) 21:27:27.81ID:vADWnp0y0
>>247
香港より近場の北アイルランドはどうするのです・・・?
2019/09/09(月) 21:27:41.90ID:BNQOTwSCM
英国がそんな事するわけないと思うが、
英国が香港に介入するとしたら50年間の高度な自治を謳った宣言を中国が勝手に無効化した事を名目にするのかね
2019/09/09(月) 21:28:08.54ID:jm/4qBhWa
https://pbs.twimg.com/media/EDyUw0MUUAAUxNL.png
2019/09/09(月) 21:28:25.98ID:uIz5090g0
清浄機じゃなくてユニオンジャックを振って、英国にアッピールしたほうがマシだな。

英国極東艦隊はいないけど。
2019/09/09(月) 21:28:40.06ID:nC9H5TJR0
>>247
歴史的にも東アジアにおける英国の活動拠点として申し分ないからね。
2019/09/09(月) 21:28:59.78ID:RdslMM860
>>252性格と頭がまともになったアクアにしか見えない。
2019/09/09(月) 21:29:25.93ID:etmBhAEwd
ガバガバ政治やってる英国がここでそんなブリカスムーヴできるだろうか
いやここで一気に一致団結して動き出したら笑うしかないけど
2019/09/09(月) 21:29:35.47ID:bhfpcZmP0
そうか…ブレグジットは香港に介入させないためのきんぺーの陰謀だったのか(ぐるぐる目

実際世論を煽る位ならやってそう
2019/09/09(月) 21:29:39.84ID:uIz5090g0
松重氏はヤクザ映画でキャラ固めてきたのに、いまや大食い下戸のおっさんだ。
2019/09/09(月) 21:30:14.11ID:AmdZxttZ0
>>247
英国議会「せやろか?」
2019/09/09(月) 21:30:21.99ID:uIz5090g0
>>256
ガバガバだからこそ、紅茶の代金がアヘンなんていう外道をできるんだぞ。
2019/09/09(月) 21:30:29.68ID:DdoVPaZTM
>>247
うーん、いまのイギリスが香港を取る必然性が理解出来ないのですか。
今のイギリスに取り、香港は死活的な意味を持たない筈です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/09/09(月) 21:30:58.58ID:jm/4qBhWa
>>241
その時になって今の騒乱を偲んだりするんですかのう

香港は段々とチベット式に自由人権どころか人命が脅かされるんだろうな
2019/09/09(月) 21:31:00.70ID:vADWnp0y0
ジョンソン首相、離脱合意目指す意向 「議会には屈さず」

ジョンソン英首相は9日、10月の欧州連合(EU)首脳会議でEU離脱協定で合意したいとの意向を示す一方で、合意なき離脱を阻止しようとする議会の動きには屈しない姿勢を示した。
アイルランドを訪問したジョンソン首相は「議会で何が起ころうと、絶対屈しない」と発言。「英国民がわれわれに望んでいるのは、合意をとりまとめ、10月31日に離脱することだと思う」と述べた。
離脱協定案の懸案となっているアイルランド国境問題については、横に立つバラッカー・アイルランド首相に向かって「きょう、合意にこぎつけたいというのが、メッセージだ。合意を希望している」などと述べたものの、9日に事態は打開しないとの見方を示した。

https://jp.reuters.com/article/britain-eu-johnson-idJPKCN1VU12R


(^ω^)・・・
2019/09/09(月) 21:31:43.43ID:YbomQX110
>>187
堀江貴文氏 関係悪化も「韓国を離しちゃダメです」
https://news.livedoor.com/article/detail/17050776/

> これに対し堀江氏は「離しちゃだめなんです」と制し、「韓国とか朝鮮半島は日本に
>とって戦略的な拠点なので、仲良くすべき」と語った。

いやあ前回はそれでえらい目に遭ったんだからもうええわ。 今回はアメ公が仲間だし。
2019/09/09(月) 21:32:10.06ID:jm/4qBhWa
>>255
私は一瞬東方の早苗さんに見えましたw

でも鈴谷処女信仰の私としてはこれ大変アリ
2019/09/09(月) 21:32:30.91ID:JQmHfdEya
>>255
性格まともになって頭普通になったら神の力の使いみちや信者の導き方
アンデッド滅ぶべしで本当にいいの?とか悩みまくって鬱になってそう
2019/09/09(月) 21:33:06.10ID:GK/VUt3i0
この手の人たち、対費用効果が落ちてその内お給金(工作費)
切られて干される未来しかないけど、自家中毒起こしてるご本人様に
その認識はあるだらうか(´・ω・`)

【社会】ジャーナリスト・飯塚真紀子「天皇が跪いて謝罪しても解決できない。どうすれば韓国の人々への心からの謝罪になるだろうか」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1568030695/
2019/09/09(月) 21:33:50.41ID:JQmHfdEya
金剛と鈴谷は一途と言う風潮大いに結構
2019/09/09(月) 21:34:00.98ID:gsMug4eV0
>>263
10月31日に国民投票またやるぐらいの茶番やらかしそう
2019/09/09(月) 21:35:23.84ID:RdslMM860
>>268金剛は寝てる間に股間に聖剣エクスカリバーとか書いていたずらしそう。
2019/09/09(月) 21:35:29.22ID:h3oavyVH0
>>269
というか大陸側が延期に応じないとかあるんでね?
2019/09/09(月) 21:35:44.52ID:DmJsRZfb0
>>261
EUからの脱退前提ですがの
まぁウルトラC決めなきゃハードブレグジットだと思いますが
2019/09/09(月) 21:36:13.40ID:nC9H5TJR0
>>251
実際、火を着ける大義名分として丁度良い訳で。
ここ最近になって、急に「中共は50年間1国2制度を堅持するという約束を破った」と言い始めているあたり、
まあ、政治的な仕込みを始めたという事なんだろうなと。
2019/09/09(月) 21:36:33.81ID:fgDzUWwv0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00050157-yom-bus_all
獺祭26万本自主回収
アルコール度数の調節ミスによる
2019/09/09(月) 21:37:18.45ID:GK/VUt3i0
>>178
>>264
金で転ぶ人たちには中韓は(金で転ぶ内は)、
袖の下とか利益誘導してくれるいい国やからねぇ
>>187
超金持ちとかガチの人には通用しないですわな
2019/09/09(月) 21:38:12.24ID:vADWnp0y0
EUが悪い的な方向に持って行きたいのは分かるが今のブリテンのgdgd感からそう思う人は希少そう
2019/09/09(月) 21:39:49.18ID:3fs3g/Kg0
>>274
ダッサいなあ…
2019/09/09(月) 21:41:04.24ID:DmJsRZfb0
>>276
そもそも論としてEU側の雑なバックストップ条項がないならメイ首相の離脱案で通ってた気もしないでも
2019/09/09(月) 21:41:39.59ID:RdslMM860
アルコール度数を40度に間違えたストロングゼロを売って欲しい。1000本買いだめする。
2019/09/09(月) 21:41:40.30ID:v7z7tCGZM
後にクイーンに変身する冴えないモブの役だけど素で美人すぎて冒頭から浮いてるやつ
https://pbs.twimg.com/media/C3zpFwVUYAE-nRk.png
2019/09/09(月) 21:41:46.95ID:+EYbajST0
趣味投資家サン。
あのですね海運の保険は一次保険業者は民族資本だったり外資だったりしますが、
こういう所で完結するのは小さな事故や損害とかで、大きな事故に備えて保険業者が入る
保険ってのがあるんですわ。
これの元締めやってるがロイズだったり。

ヘーベイ・スピリット号原油流出事故で、相手側に無理に事故原因を押し付けた事で
ロイズが怒って韓国系海運保険会社の保険は受けなかったり、めっちゃ高い保険料を
課す事なったので、表面上ロイズの代わりは韓国政府が引き受ける事になったと。
当然そんな約束を本当に守る訳がないので、大きな事故を起こしたら相手は泣き寝入り。
国際司法裁判所に訴え出ても、おそらく韓国側は出てこないだろうし、裁判で負けても
金を払わないだろうと、荷主にしてみればそんなリスクMAXなんですわ。
2019/09/09(月) 21:41:57.93ID:y5RuYznZ0
>>211
そいうことですねー。大風吹いた台風のあとは、何より飛来物が
引っかかってる事が多いので、裸電線の送電線でそれがあると一発ショートとかもありますので、
怪しいところは、全部目視で点検しないとなりません。
そのため、双眼鏡の大口ユーザとして電力会社の名前が挙がるくらいです。
2019/09/09(月) 21:43:23.82ID:NnyJUFdG0
もう少しすると涼しくなるから強い酒がウマイ季節だな。

イギリスのモルトとフランスのブランデーを買おう。
日本製は買わない。
2019/09/09(月) 21:43:57.66ID:Uwoqkyoz0
>>264
そう言えば、韓国は対日世論戦のための予算をかなり増やしたそうですね
全然関係ない話だと思うんだけどさw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況