ラ党内我が党ですが、試練の時です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/10(火) 22:48:52.84ID:XiL+3TME0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
まぁ、刺したり刺されたりするあたりはType−Cと変わらないけどな(σ゚∀゚)σエークセレント!

試験に受かってヒッピーな前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1568078252/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/11(水) 15:15:10.01ID:jk1zUY970
実機少なくてもよくなるだろうけどあった方がいい事には変わらないからねぇ
2019/09/11(水) 15:15:24.04ID:HTZfn32L0
P-1にしろC-2にしろ時間かかったという気はしないな<A400M見ながら
2019/09/11(水) 15:15:39.13ID:y8diMmZFd
>>662
弾頭にレンジャーを積めるのか?
2019/09/11(水) 15:15:58.73ID:zhgiWhgr0
>>640
そういう物量馬鹿試作(褒め言葉)はトヨタの得意とするところ。

年間1000万台超を生産している企業は許されるけど、
年産20機?の国家プロジェクトでは無理筋である。
2019/09/11(水) 15:16:00.23ID:uSbKTL7t0
>>664
T-4も入れて
2019/09/11(水) 15:16:48.98ID:xSfoqK+T0
>>662
超音速滑空団から感じるコトダマ
2019/09/11(水) 15:17:03.16ID:lGNoRds/a
F-3スレ開いたかと思ったぜ
>>664
A400Mちゃんはやればできる子なのよ(棒)
2019/09/11(水) 15:17:22.60ID:izvCI3jxa
>>661
自動車でも昔は○次試作って何台も作って走らせては直ししてたのが
今はその過程をスパコンの中で済ませてほぼ最終試作くらいのクルマを公道や
テストコースに出すとか
2019/09/11(水) 15:17:24.89ID:y/e9ppkOa
国防面でヨーロッパ・アメリカが優れてるなら防衛に関する法制度も核に関する取り扱いもヨーロッパ・アメリカ基準にするべきだ

非核三原則やめてニュークシェアリング
2019/09/11(水) 15:17:38.67ID:WHgOt+L0M
コンピューター上の計算で試作の代わりとする事で開発費安く済ますのが日本の方針でしょ
それでも試作機作るだろうけど
2019/09/11(水) 15:17:52.17ID:8Cm9c6Zf0
>>662
弾道空挺するのは、M9ガーンズバックぐらいしか推奨できないな……。
2019/09/11(水) 15:18:22.74ID:T3oB46XK0
>>665
熱圏を飛翔して離島に突入してくる空挺部隊だ。
最大飛翔距離は5000kmもあれば足りよう。
2019/09/11(水) 15:18:50.28ID:y8diMmZFd
>>672
まぁすくなくとも最終試作がなくなることはないやろうね
2019/09/11(水) 15:19:04.24ID:izvCI3jxa
>>672
開発費の圧縮もメリットだけど
初期の試行錯誤する段階の試作を数値解析だけで済ませるとめっちゃ開発時間が短縮出来る
2019/09/11(水) 15:19:27.21ID:vs3D8O+1M
なんか小林源文の漫画に宇宙から空庭団が降下して来る漫画が有ったな
2019/09/11(水) 15:19:51.08ID:vs3D8O+1M
空挺団でした
2019/09/11(水) 15:19:54.35ID:khg8CF0P0
結局千葉の混乱は何が原因なの?
電気が止まってるのはわかる
人や物資を送り込めない(あと成田から人を脱出させられなかった)のは道路が不通なの?
2019/09/11(水) 15:20:12.74ID:IZxCoOgIM
>>642
一機だけなら試験メニューをこなすだけで10年くらいかかるのでそうとも言えんな。
2019/09/11(水) 15:20:13.89ID:zhgiWhgr0
形だけなら、
T-2はジャギアのパクリ
T-4はアルファジェットのパクリ
P-1はDC-8のパクリ
2019/09/11(水) 15:20:58.26ID:i3gSkX4u0
>>652
T-2は練習機だから性能問われなかったってだけ
最初からF-1なら無理だった
2019/09/11(水) 15:21:07.04ID:uSbKTL7t0
>>677
日本がアメリカに侵攻するやつね
2019/09/11(水) 15:21:43.02ID:vs3D8O+1M
前から思ってるが軍用機のパクリって自衛隊の諜報能力って凄いよなぁ
2019/09/11(水) 15:22:56.14ID:y8diMmZFd
>>679
ワイがいる千葉は当日以外はそんな混乱みられないから知らん
同じ地域でも1〜3丁目が停電、4〜6丁目は無事とかだから、
停電した地域の人が一斉に物資確保に走ってるんじゃねーか?
まる1日停電してたら、長期戦の用意に走るやろ
2019/09/11(水) 15:23:52.26ID:8Cm9c6Zf0
>>684
君がニンジャのことを想起しているのならば、存在しないと忠告しておこう。
2019/09/11(水) 15:25:15.36ID:WHgOt+L0M
まあパクリを認めるとしてもパクっているのはコンセプトであって、
自前で実装しているので設計技術がないなどと言われる筋合いはない。

今回は今までに比べて独自性が強く難しい開発になるだろうが、
まあ出来ないと言ってたら永遠に独自のものなどできないので。
2019/09/11(水) 15:26:21.46ID:K+uI3OrYd
>>644
お偉いさんへの御披露目がないと予算通らんぞ?
2019/09/11(水) 15:26:45.21ID:zhgiWhgr0
>>684
むしろ、海外の画像掲示板で、日本語を
全く読めないヲタクが自分の知っている
機種に当てはめて騒ぐのだ。

言葉が通じないから訂正や情報アップデートも
不可能という朝鮮人レベルで困った奴ら。
2019/09/11(水) 15:27:11.70ID:khg8CF0P0
>>685
今回の台風、被害が狭い地域で発生したりしてるんだよね
うちの地元は当日(翌日)の停電くらいだったけど隣の市は倒木で道路が不通だったりいまだにかなりの地域が停電だったり
2019/09/11(水) 15:29:34.57ID:fD38i27ga
>>681
ジャギアのパクリなら翼上にパイロンがあるはずだ(確信
2019/09/11(水) 15:30:33.20ID:xSfoqK+T0
>>681
全部ゼロ戦でFA
2019/09/11(水) 15:31:23.01ID:vs3D8O+1M
デザインが採用基準の一つとなってるのならいざ知らず、外形だけパクってなんになるのやら。
未だにT2はジャギュアのパクリだとほざく自称軍事ジャーナリストがいて閉口した。
2019/09/11(水) 15:31:26.54ID:XLTQRmJPM
>>688
VRによるシミュレーターをお偉いさんにやらせて
迎撃作戦体験コーナーの方が、効果あるかもしれんよw
2019/09/11(水) 15:32:07.09ID:y8diMmZFd
こういう災害を考慮すると、自家用車にウィンチとハイリフトジャッキとチェーンソーは必須装備なのではないか?
2019/09/11(水) 15:32:19.20ID:w48lG6Mg0
F-3はF-22のパクリ_
2019/09/11(水) 15:32:28.18ID:8Cm9c6Zf0
>>689
まどかマギカの最終決戦で、ほむほむが持ち出したSSM-1は、向こうの掲示板ではS-400
って定説だったかな。
どこから持ってきたんだよ、それ。
2019/09/11(水) 15:33:06.18ID:fD38i27ga
トマトジュースはすきです
2019/09/11(水) 15:33:38.41ID:Fm6rOsgR0
>>688
その為のハリボテモックアップですよ。イギリスを見習いましょう。
2019/09/11(水) 15:35:30.03ID:y8diMmZFd
まぁもっと新兵器の宣伝に力入れてもいいよね、自衛隊は
いつものポンチ絵も味があってエエんやけどさ
2019/09/11(水) 15:37:36.90ID:zhgiWhgr0
>>679
千葉県は人口627万人。戦前の3倍以上が
山地尻陵を開発した(アッーッ!)、振興住宅街に
詰め込まれている。

仮に毎日100万人分の復旧を成し遂げても、数の暴力で1週間掛るのです。

これが人口60万人程度の鳥取や島根だったら、
同じ様にズタズタにされても、3日程度で
仮設復旧するのでないかな?
2019/09/11(水) 15:37:54.40ID:0B19pYNZ0
ステルス性を考慮すれば似たような機体にならざるを得ないし>F-3
そう言えばステルス機はボディペイント無理なのかなやっぱり
2019/09/11(水) 15:38:12.95ID:i3gSkX4u0
F−2の寿命はまだあるので
まず双発30トンの試作機を作って
「どやっ?!」
とやるべきなんだよ
CG描いてばかりで試作に入らない
技本や装備庁の文化はつつましいものではあるけど
政府はそんな美徳は理解できない
2019/09/11(水) 15:41:52.18ID:osrUhnFn0
本邦は輸出する気が相当薄いから、商談向けにもなる派手なPV作らないからなあ。
こういうハッタリは欧州が本場で、「そんな金があったら開発に回せや!」と
言いたくなるくらい派手に作るよね。
2019/09/11(水) 15:42:57.49ID:jhiaxoTea
>>618
スクランブルなら普通は2機編隊だけど
4機なら訓練か基地間移動じゃないかな
2019/09/11(水) 15:43:56.65ID:lwBAIpHl0
プレステもサターンもカーチャンに言わせれば全部ファミコンみたいな軍事ジャーナリストなんて存在する意味有るのか
2019/09/11(水) 15:44:55.28ID:vpcOVtAMM
例の記事だが脚間情報ナシの感想文じゃねーか
2019/09/11(水) 15:45:53.59ID:HTZfn32L0
>>707
でもそれに影響されるの軍板にも結構いるんだぜ
2019/09/11(水) 15:47:08.34ID:Fm6rOsgR0
ハリボテモックアップでも何も知らない人間は食いつくからな。日本人でも防衛シンポジウムには食い付かないくせにテンペストには食い付く人がいるし。
710名無し三等兵 (ワッチョイ e27f-UOzK)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:48:46.53ID:5pTQIy1a0
>>707
>脚間情報
なにか、いやらしい響きを感じる(ぐるぐる
2019/09/11(水) 15:48:48.46ID:IZxCoOgIM
>>652
普通にT-1じゃねえの?
まさかあれセイバーのコピーとか思ってる?
2019/09/11(水) 15:49:16.01ID:qsoqzg1cK
ケッペンといえば気候区分
2019/09/11(水) 15:50:13.85ID:y8diMmZFd
>>707
はやくお前の脚の間の情報を出すんだ
2019/09/11(水) 15:50:37.21ID:Kk1By+Wl0
Mi2 @mi2_yes

【謝罪し続けろ】日韓関係について、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」より

玉川徹「ベースには歴史問題がある。日本人はちゃんと謝罪していない」
田崎史郎「日本の総理は何度となく謝罪してる」
玉川「ドイツもそう」
田崎「ずっと続ける?」
玉川「被害者が納得するまで謝るしかない。ドイツはとってる」
ドイツを出すお約束のパターン



370: 名無しさん@恐縮です 2019/09/11(水) 13:53:57.84 ID:wt9h3sPE0

当たり屋さんは玉川を狙えば一生働かずに食っていけるなww
2019/09/11(水) 15:51:43.27ID:xSfoqK+T0
脚の間から遺伝子情報を取り出してどうしようって言うんだ!
2019/09/11(水) 15:52:24.30ID:IMRims7g0
>>702
ボディペイントいいよね……
2019/09/11(水) 15:53:10.20ID:uSbKTL7t0
「ランボルギーニでカーレース参戦」で600万円 詐欺容疑で男2人逮捕

高級車「ランボルギーニ」に乗って国内最高峰のカーレースに参戦できるとうそを言い現金をだまし取ったとして、
警視庁王子署は11日、東京都千代田区?町3、会社役員、森義治(52)と大田区上池台1、同、山梨一成(79)の2容疑者を詐欺容疑で逮捕したと発表した。

逮捕容疑は、2014年4月、横浜市磯子区に住む50代の男性会社役員に、国内最高峰の大会「スーパーGT」にドライバーとして参加できると偽ったうえ、
「参戦費用2000万円のうち内金を早急に送金しなければならない」と説明し、現金600万円をだまし取ったとしている。2人は「そのような事実はない」などと容疑を否認している。

同署によると、被害者の男性が「レースに出たい」と山梨容疑者に相談。
森容疑者が「ランボルギーニのチームなら第2戦以降出場できる」と持ちかけたという。
森容疑者はアマチュアのレーシングドライバー、山梨容疑者はレースの企画運営などを手がける団体の代表。男性が17年9月、警視庁に告訴していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000047-mai-soci


山梨って、もしかしてニッサン・スポーツ・カー・クラブの代表?
2019/09/11(水) 15:53:14.35ID:tIWqVQu10
>>706
カーチャンと呼んであげよう
2019/09/11(水) 15:56:25.21ID:T3oB46XK0
>>710
これがその情報だ。
https://i.imgur.com/Pzp2hgG.jpg
2019/09/11(水) 15:56:34.34ID:khg8CF0P0
>>704
せめてモックを出してほしいなぁ
ああいうのが公開されると国民も盛り上がる
納税者サービスはもっとしていいのよ?
2019/09/11(水) 15:58:31.47ID:izvCI3jxa
>>717
騙された会社役員とかいうのもパーだけどな…
埼玉トヨペットが当初スーパー耐久とかで実績積んでた自社のジェントルマンドライバー乗せるつもりだったのが
結局沙汰止みになって
脇阪薫一・番場琢のプロ二人体制になったのに
(今年からは番場琢が抜けて吉田広樹に交代)
2019/09/11(水) 15:59:02.21ID:fD38i27ga
ステルス素材を使用したラッピング戦闘機
2019/09/11(水) 15:59:34.00ID:uSbKTL7t0
>>719
盗撮ですね 署まで一緒にいってあげるから自首するのです
2019/09/11(水) 16:00:46.76ID:izvCI3jxa
何が言いたいかというとスーパーGTはGT300でもそのくらいハードルが高い選手権という話
悪い事は言わんから国内選手権格式のレースに出たいならスーパー耐久いっとけと
2019/09/11(水) 16:01:51.98ID:zhgiWhgr0
日本は絵心のある漫画家やメカデザイナーが
当たり前のように2次元絵を書いちゃうけと、
外国人から見ればモックアップ作成よりも
何気に凄いクリエイトだったりする。

あちらは虹絵を書けないから、
とりあえずのモックアップなのだ。
2019/09/11(水) 16:04:40.92ID:uSbKTL7t0
>>721
GTでランボのチームだから名古屋の米屋のとこかとおもってたら

埼玉トヨペットで耐久のほうなのか


番場琢はなあ・・・安芸さんに捨てられて終わった人だしなあ
2019/09/11(水) 16:05:43.36ID:XLTQRmJPM
モックアップって、実物大お金かかるし
モックアップ通りに、最終的にモノを作らないと
なんか五月蠅いこと言われそうだし
全通甲板じゃなかったポンチ絵は偉大
2019/09/11(水) 16:07:55.99ID:uSbKTL7t0
>>724
世界最高峰ワンメイクレースPCCJがあるぞ

高齢者だって参加してたし
2019/09/11(水) 16:09:29.74ID:Kk1By+Wl0
>>725
そんなんだから外国のオタクどもは
「日本人は生まれながらに『アニメ絵作画スキル レベル1』を付与されている」
と思い込んだりするんですよな。

実際人口比からすると日本アニメ絵やイラストの描ける人材の比率は世界でも
ダントツなんでしょうが。
2019/09/11(水) 16:10:26.54ID:G0jAHofn0
3Dプリンターでモックアップ作るのも楽になったんだろうか?
731名無し三等兵 (ワッチョイ 2e43-8D6z)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:12:28.28ID:IEKt4xIS0
ワンメイクレース

https://www.youtube.com/watch?time_continue=293&;v=_dq8za3fl5k

ブルドックとかKPとかリアルチョロQ
2019/09/11(水) 16:13:21.81ID:G0jAHofn0
雷様がゴロゴロ言ってるけど、さっきまでねっとり暑かった空気が一気に冷たくなってれぅ。
このまま秋になって欲しい。
2019/09/11(水) 16:13:34.41ID:izvCI3jxa
>>726
ドライバーになれる詐欺は多分JLOCのドライバーになれますよ的な売り文句だったんだろうけど
ジェントルマンドライバー入れようとして結局挫折しましたの例として埼玉トヨペット挙げました

埼玉トヨペットの役員ドライバー、スーパー耐久で結構実績残してたんだけど
それでもスーパーGTにはレベル不足と判断されたんよぬ
2019/09/11(水) 16:17:24.25ID:TgwfYmo8d
>>725
諸外国には義務教育での図工や美術にあたる科目がないのかしら…
2019/09/11(水) 16:17:27.97ID:uSbKTL7t0
>>733
レベルで言えば前述の番場だって他チームのドラから危険だGTのライセンス発給するなと言われてたしね
2019/09/11(水) 16:17:31.37ID:khg8CF0P0
F-3のPV、片渕監督に依頼すればいいんじゃないかしら
本人もノリノリでやってくれそうw
2019/09/11(水) 16:20:53.61ID:u1sKcNeuM
落雷が近くで頻繁なんで部屋のデリケートな電気機器類はコンセント抜いたわ
2019/09/11(水) 16:21:12.67ID:izvCI3jxa
>>735
GreenBrave発足から居たのは番場の方なのに
現在埼玉トヨペットを引っ張ってるのが脇坂弟って時点でまあ色々と察せられるとゆーか
2019/09/11(水) 16:21:22.05ID:7zNZfXcHa
>>647
ロシアとの条約じゃん?お前らみたいな条約破りの常習犯が占領中に無理矢理作ったものなんざ知るかバーカ!
つって爆破ショーやってもプーチンが怒り狂うだけだろうしいいんじゃね?
2019/09/11(水) 16:22:46.24ID:6Ff23ist0
>>583
だと面白いかも
ただそうなると一族から崇峻天皇暗殺犯を出してるのよねぇ
2019/09/11(水) 16:23:58.24ID:ITkURq060
>>734
お手本のレベルがアレなんでね。
2019/09/11(水) 16:24:18.53ID:uSbKTL7t0
>>738
いや番場がスーパーGT走ってた頃の話だからw
2019/09/11(水) 16:24:19.09ID:y8diMmZFd
エースコンバットのチームに発注すればかっこええPV作った上にゲーム内に実装されるんだろうなぁ
2019/09/11(水) 16:27:01.80ID:YYLtcDo5M
>>614
バブル期の自衛官は実にヤバかった
んで、世間にとって良いことではないが氷河期に質が急上昇して、今はその層が組織をぶん回してる
その脇を支えてる中堅はリーマン〜欠史三代の頃に入った世代
そして雇用状況が改善してきた2015年辺りからまた緩やかに質が落ちてきた
特に任期制は自衛官候補生に変わって顕著にヤバいのが増えた
結局民間との相対的な給与や待遇の差で軍隊の質は思いっきり変わる
勉強できる必要はないが、現代の兵隊は知能が低い奴には勤まらないんだよ
できる奴はもっと稼げる仕事に行くし、できない奴もできない奴で束縛されてこの給料かよって思ってるからモチベーション低いし…
まあただの愚痴だ、聞き流してくれ
2019/09/11(水) 16:29:27.91ID:lGNoRds/a
>>743
KFX「嫌味か貴様ッ!」
2019/09/11(水) 16:30:50.84ID:vMuT+t9k0
>>389
 凹みの大きさ次第だけど、少し凹ませる程度であれば箱だしのスぺでも出来るとおもわれー
 と言うか、電動ガンだと大威力化って割と難しいですしおすし。

 TV見ていると、凡例で車の窓ガラスを割ったのが出てて、そりはガスの改造やろねー なモン出されて、無茶しやがって(AA略
2019/09/11(水) 16:30:50.97ID:K+uI3OrYd
>>741
キュビズム植えられても困るもんな
2019/09/11(水) 16:34:22.73ID:7bk60IveM
>>505
そこの南蛮はゴミ
2019/09/11(水) 16:36:24.73ID:GfuY9A+Id
>>734
音楽や技術との選択。
2019/09/11(水) 16:37:17.93ID:T3oB46XK0
>>747
二次元界隈で頻繁にある、生アナルセックスをするなどの危険行為もよくない。
後ろは出口であって入口ではないのだ。
2019/09/11(水) 16:37:32.02ID:8Cm9c6Zf0
板尾監督に発注して、AIM-9Xを「後ろの目」で見てから戦闘機動で回避するPVを作るのです。
私が見たいのです。
2019/09/11(水) 16:37:43.01ID:GfuY9A+Id
>>505
5年前に大幅に味が落ちたと思う。
2019/09/11(水) 16:39:41.40ID:zJkeSwqG0
何か変なものが召喚されているようなゲリラ豪雨というか雷雨というか。
2019/09/11(水) 16:40:32.45ID:K4Hfs82w0
質屋ブライダルでユンカー出身のドイツ娘を貰いミドルネームにフォンをつけたい。
2019/09/11(水) 16:40:55.69ID:IMRims7g0
>>753
万能の願望機こと令和ちゃんに願えば解決よ
2019/09/11(水) 16:41:03.54ID:BhU9pKus0
ほも弁のから揚げは結構うまいな
南蛮は確かにびみょー
2019/09/11(水) 16:42:04.11ID:khg8CF0P0
>>734
そのへんはだいたい選択科目じゃなかったかな
あと学校(の財政力)によりかなりの格差があるみたい
以前メトロポリタン美術館で校外学習の小学生を見たな
ドガのデッサン画(超傑作)をあつめた部屋で先生が描かれているポーズを取ってみせて説明していた
ああいうのは豊かな家庭の子供が通う学校なのだろうか
2019/09/11(水) 16:42:45.45ID:CKnda+Im0
企画部とかが、金かけたPVを作ると、現場の士気が落ちる
苦労してるのは俺らなのに、あいつら死なねーかなー
って、外資系の奴が愚痴っていたw
2019/09/11(水) 16:44:22.90ID:6Ff23ist0
>>758
その点ポンチ絵は中の人が夜なべして作ってるのだ
2019/09/11(水) 16:45:43.03ID:e+7FkCS20
その発想はなかった

@河野太郎議員が防衛大臣に就任するということは、
防衛大臣による観艦式Twitter実況が史上初めて行われる可能性が高まっている。
観閲台で自撮りしてほしい
2019/09/11(水) 16:46:20.93ID:K+uI3OrYd
>>754
今だと渾名がナントカフォンにされそう
2019/09/11(水) 16:48:08.51ID:mLWXfOxc0
>>757
金持ちの通う学校はソクラテス・メソッドだなんだの全人教育、貧乏人は予備校の
サテライト校みたいに教師と直接やり取りする機会もなくビデオを見て勉強と、
年々格差が広がる一方らしいのぉ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況