>>88
アホアホアホアホ童貞童貞童貞バーカ糞豚在日韓国人がまた負けたwwwwwww


改めてppZの知識なんて【この程度w】の証明をしておく。

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556620040/777
 777 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/09/02(月) 11:43:53.83 ID:Ft8ssx84
 いずも型にはスキージャンプ不要とか言ってる馬鹿がいるけど!!
 もともとスキージャンプはハリアーの搭載量を大きくするために英で発明されのよ?
 だからSTOVL運用する軽空母にはスキージャンプがあるんだよバーカw


童貞はハリアーを持出してスキージャンプが必須の如く吹聴しているが、ハリアーは推力が低いからスキージャンプが必須だったにすぎない。
(搭載量を限定しても、ハリアーの発艦距離は366m必要。フルペイロードなら435m以上必要。)

 https://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/av-8-specs.htm
 STOL takeoff run at maximum takeoff weight:
 ISA(国際標準大気)  … 435 m
 At 32℃         … 518 m
 Operational radius with external loads shown:
 Short takeoff (366 m, 12 Mk 82 Snakeye Bombs, internal fuel, 1 hour loiter) 90 nautical miles


対して、F-35Bの方はフルペイロードでも168mで済み、スキージャンプは必須ではない。

 http://aviationbuzzword.com/f-35b-at-sea-dont-need-no-stinkin-catapult/
 The F-35B is designed to takeoff with a full payload in only 550 ft, with that distance getting shorter the less payload you put on it.