!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ121【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1567250679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ122【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM17-3SoK [36.11.225.45 [上級国民]])
2019/09/13(金) 13:18:50.04ID:+A2ZUl7uM22名無し三等兵 (ワッチョイ e34b-wh5e [115.30.200.99])
2019/09/15(日) 04:06:30.91ID:EBGf+UpX0 俺はある方に花京院の魂を賭ける!
23名無し三等兵 (ワッチョイ db3a-CR00 [119.242.245.187])
2019/09/15(日) 04:55:12.58ID:QWCeyc1C0 個人的には将来性も考えて無い方に一票
このカシオミニを賭けてもいい
このカシオミニを賭けてもいい
24名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-THnp [133.209.224.9])
2019/09/15(日) 05:52:06.98ID:ox2uIMqk0 自分としては元々i3fighterを作るつもりで要素技術を集めてると思ってるので無い方かな、DMUは過渡的というか途中経過と
25名無し三等兵 (ワッチョイ db19-bRiQ [119.243.206.92])
2019/09/15(日) 05:54:42.13ID:JFOGd25Q0 あくまで保守的なデザインに収斂すると思うので、垂直尾翼は多少斜めになっても存在する。
26名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
2019/09/15(日) 06:03:19.41ID:b7+cGP/Fr 尾翼は推力偏向ノズルの研究成果が大きく影響する
防衛シンポジウムで推力偏向ノズルについて何か発表があれば
そこでシレっとポンチ絵が出るのではと予想している
あくまでも推力偏向ノズル関連でポンチ絵が出ればの話ではあるが
防衛シンポジウムで推力偏向ノズルについて何か発表があれば
そこでシレっとポンチ絵が出るのではと予想している
あくまでも推力偏向ノズル関連でポンチ絵が出ればの話ではあるが
27名無し三等兵 (ワッチョイ a39b-X+EL [221.189.228.102])
2019/09/15(日) 07:56:17.74ID:R3pACBlG0 年末もどうせまたポンチ絵使い回して我が国主導の〜
とかいう文言しかなかったりするんでしょ
とかいう文言しかなかったりするんでしょ
28名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
2019/09/15(日) 08:24:11.83ID:b7+cGP/Fr どこの時点かは断言はできないが
巨額な税金を投入して開発するから完成想像図は必ず公開される
納税者への説明責任があるので試作機が設計開始する前には必ずやるでしょう
当初は2021年度からの予算化で2020年8月位に計画概要が発表されると言われていた
おそらく2021年度予算概算要求時ということだったのだろう
それが2020年度から予算化で概算要求では要求事項
予算編成時に金額を決めるとのことなので今年の年末は有力
今年の年末が無ければ来年度予算が執行される直前の来年3月とかかな
防衛省にF-2後継機開発担当部署や責任者が設置されるので
いずれにしろ近いうちに完成想像図は公表される
巨額な税金を投入して開発するから完成想像図は必ず公開される
納税者への説明責任があるので試作機が設計開始する前には必ずやるでしょう
当初は2021年度からの予算化で2020年8月位に計画概要が発表されると言われていた
おそらく2021年度予算概算要求時ということだったのだろう
それが2020年度から予算化で概算要求では要求事項
予算編成時に金額を決めるとのことなので今年の年末は有力
今年の年末が無ければ来年度予算が執行される直前の来年3月とかかな
防衛省にF-2後継機開発担当部署や責任者が設置されるので
いずれにしろ近いうちに完成想像図は公表される
29名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-uSyK [27.93.17.119])
2019/09/15(日) 09:53:14.25ID:JOqAYIUP0 いつかは南海トラフ地震が必ず発生します!って位、意味が無い駄文だな。
流石オジサンだ。
流石オジサンだ。
30名無し三等兵 (ワッチョイ a301-f4QS [221.82.90.127])
2019/09/15(日) 09:56:08.74ID:liIBLZAC0 前から思ってるが長文NGすればねいいじゃん。やり方知らんのか?
31名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-FQcP [126.31.52.16])
2019/09/15(日) 10:09:12.11ID:d5oWVPPU0 馬鹿は長文を読めない
32名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-j7/x [59.168.193.193])
2019/09/15(日) 10:15:40.64ID:8xyoQv9e0 そもそも所得税も納めていない無職のおじさんが次期戦闘機を語る資格ないだろ
33名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-uSyK [27.93.17.119])
2019/09/15(日) 10:44:17.45ID:JOqAYIUP034名無し三等兵 (スプッッ Sd13-FQcP [183.74.205.115])
2019/09/15(日) 10:48:12.78ID:s3Yux6Qud ワッチョイもわからんマヌケはNGで
35名無し三等兵 (ワッチョイ db34-byO/ [119.224.239.61])
2019/09/15(日) 10:48:24.98ID:I+QW6msv0 「ポンチ絵を5つほど公開致しました、どれが本物でしょうか?皆さまお楽しみください」 これくらいでいい
36名無し三等兵 (ワッチョイ a301-f4QS [221.82.90.127])
2019/09/15(日) 10:52:39.95ID:liIBLZAC0 X-2の飛行データが反映されてDMUからどれだけ変化してるのか気になる。
37名無し三等兵 (ワッチョイ 236b-MzIA [27.121.150.86])
2019/09/15(日) 10:56:58.47ID:BNFOQ6ZB0 F-2ならばカナードが付いていたころの絵?
38名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
2019/09/15(日) 11:01:09.18ID:b7+cGP/Fr FSX国産案というのは国内企業5社連合で
CG画像を数案マスコミ向けに公表したことがある
時代が30年以上前だからCG画像といってもDMUみたいキレイに描かれたものでなくシルエットみたいな画像
F-16ベース案に決まってからは完成想像図・模型と何を改造するかは公表された
F-3の場合は各構成要素開発で将来戦闘機の想像図がかなり出ている
そんなに変わった完成想像図が出る可能性は低そう
CG画像を数案マスコミ向けに公表したことがある
時代が30年以上前だからCG画像といってもDMUみたいキレイに描かれたものでなくシルエットみたいな画像
F-16ベース案に決まってからは完成想像図・模型と何を改造するかは公表された
F-3の場合は各構成要素開発で将来戦闘機の想像図がかなり出ている
そんなに変わった完成想像図が出る可能性は低そう
39名無し三等兵 (ワッチョイ a301-f4QS [221.82.90.127])
2019/09/15(日) 11:16:45.43ID:liIBLZAC040名無し三等兵 (ワッチョイ a301-f4QS [221.82.90.127])
2019/09/15(日) 11:18:40.74ID:liIBLZAC0 半田の記事って酷いな将来戦闘機の来年度予算要求額は200億円って書くだけじゃ駄目なのか?
もしかして字数によってギャラが変化するのかな
もしかして字数によってギャラが変化するのかな
41名無し三等兵 (ワッチョイ 2333-6eqr [59.190.188.113])
2019/09/15(日) 11:24:10.56ID:3U+jhRaE0 【中国J-20戦闘機】新型国産エンジンを搭載、メディアは飛行性能の向上を強調[09/15]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1568513883/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1568513883/
42名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
2019/09/15(日) 11:24:53.17ID:b7+cGP/Fr というか公式資料くらい目を通せ
中期防にも概算要求にも国際共同開発なんて書いていない
書いてる本人がネジ一本論争レベルの認識
しかも、予算化する段階で欧米との
作業分担がどうとか話になるわけがないのに
中期防にも概算要求にも国際共同開発なんて書いていない
書いてる本人がネジ一本論争レベルの認識
しかも、予算化する段階で欧米との
作業分担がどうとか話になるわけがないのに
43名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-l51r [60.43.49.21])
2019/09/15(日) 11:28:01.92ID:tke9cpEi0 >>41
結局WS-15を諦めてWS-10Bにしたのか
結局WS-15を諦めてWS-10Bにしたのか
44名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-+dKN [122.31.184.62])
2019/09/15(日) 11:54:11.91ID:bw6rjQbX0 >>35
そこのパネルにVF−25と雪風を入れておくともっと良い
そこのパネルにVF−25と雪風を入れておくともっと良い
45名無し三等兵 (ワッチョイ 4d63-B34Y [114.175.84.155])
2019/09/15(日) 11:55:32.84ID:0FcfZjwj0 Izdeliye 30を完成させたロシアと、WS-15の開発がなかなかうまく行かない中国
科学技術の発展では中国が大き追い越したけどi
根っこの冶金学みたいな部分では、ロシアのアドバンテージが揺るぎないんだろうな
科学技術の発展では中国が大き追い越したけどi
根っこの冶金学みたいな部分では、ロシアのアドバンテージが揺るぎないんだろうな
46名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-bcbx [157.192.210.240])
2019/09/15(日) 12:19:06.30ID:HOywNha50 F-3はこの位はしないと完成した時には時代遅れになりそうで怖い
https://i.imgur.com/C0pI9Vy.png
https://i.imgur.com/yNC9FaU.png
https://i.imgur.com/wavr6iM.png
https://i.imgur.com/C0pI9Vy.png
https://i.imgur.com/yNC9FaU.png
https://i.imgur.com/wavr6iM.png
47名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-Nl8y [210.149.254.196])
2019/09/15(日) 12:24:40.63ID:oVM3jBk3M 昔もよくいたわー、これからはカナードでないと時代遅れとかブルパップでないと時代遅れとか言う奴
見た目の形状で先進性を語る論ってだいたい外れるんだよな
見た目の形状で先進性を語る論ってだいたい外れるんだよな
48名無し三等兵 (アウアウクー MM31-DbZF [36.11.225.208])
2019/09/15(日) 12:39:32.29ID:moel/S2YM 時代のほうががなかなか進まないからな
F-15だの16だのが2075年でも飛んでそうだし
ステルス以降の技術について行ける国がどんどん減ってるし
テロとの闘いの時代よりはマシにはなったとは言え
大国が降伏するような世界大戦も結局なさそうで
本気を出して時代についてく動機もない
F-15だの16だのが2075年でも飛んでそうだし
ステルス以降の技術について行ける国がどんどん減ってるし
テロとの闘いの時代よりはマシにはなったとは言え
大国が降伏するような世界大戦も結局なさそうで
本気を出して時代についてく動機もない
49名無し三等兵 (オッペケ Srb1-sPOt [126.255.51.99])
2019/09/15(日) 12:39:46.77ID:noGMh5Xnr F-3の全体像はF-22の様な保守的な感じだと思うけど
F-23チックの方がロマンはあるけどね
F-23チックの方がロマンはあるけどね
50名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-THnp [133.209.224.9])
2019/09/15(日) 12:47:09.04ID:ox2uIMqk0 >>49
YF-23よりはX-36の影響強いと思うけどなi3fighterのデザインは
YF-23よりはX-36の影響強いと思うけどなi3fighterのデザインは
51名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-THnp [133.209.224.9])
2019/09/15(日) 12:49:30.42ID:ox2uIMqk052名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-Nl8y [210.149.254.196])
2019/09/15(日) 12:58:21.23ID:oVM3jBk3M >>48
いやー時代は進んだぞ?
ステルスの時代になってカナードとか完全にどうでもいい時代になった
まだF-15やF-16が飛んでるー!とか言ってもそのF-15やF-16にすらタイフーンやラファールが
海外商戦で劣勢&劣勢な状況では負け惜しみにすらならん
いやー時代は進んだぞ?
ステルスの時代になってカナードとか完全にどうでもいい時代になった
まだF-15やF-16が飛んでるー!とか言ってもそのF-15やF-16にすらタイフーンやラファールが
海外商戦で劣勢&劣勢な状況では負け惜しみにすらならん
53名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-xrGG [61.245.48.186])
2019/09/15(日) 13:02:30.43ID:xCy3TNnb0 >>42
>というか公式資料くらい目を通せ
否、以外に面白い。↓何かは開発、生産ではなく開発費だとすると意外に安いか。
>防衛省関係者は「将来戦闘機の調達機数は決まっていないが、
>開発、生産にかける総費用は1兆円にはなるだろう。
>>40
もう終わった話なんだろうけど、F-22,F-35ハイブリッドの話は興味深い。
>ロッキード・マーチン社は「ハイブリッド戦闘機はF22とは異なるので米議会の禁止決議
>には触れない」と防衛省側に説明している。
>なんと1機220億円。防衛省が難色を示したところ、
>一週間も経たないうちに一部性能を落として190億円代に値下げ
このやり取りが事実ならば、ステルス性能をSu-57,J-20並みに落として要るんだろうな。
>というか公式資料くらい目を通せ
否、以外に面白い。↓何かは開発、生産ではなく開発費だとすると意外に安いか。
>防衛省関係者は「将来戦闘機の調達機数は決まっていないが、
>開発、生産にかける総費用は1兆円にはなるだろう。
>>40
もう終わった話なんだろうけど、F-22,F-35ハイブリッドの話は興味深い。
>ロッキード・マーチン社は「ハイブリッド戦闘機はF22とは異なるので米議会の禁止決議
>には触れない」と防衛省側に説明している。
>なんと1機220億円。防衛省が難色を示したところ、
>一週間も経たないうちに一部性能を落として190億円代に値下げ
このやり取りが事実ならば、ステルス性能をSu-57,J-20並みに落として要るんだろうな。
54名無し三等兵 (ワッチョイ 4d02-bRiQ [114.19.134.168])
2019/09/15(日) 13:06:21.74ID:NjP5t5Gs0 新しいポンチ絵はこれの航続性&ウェポン重視型に近いものになるのかな
http://i.imgur.com/3KdJ5zT.jpg
http://i.imgur.com/3KdJ5zT.jpg
55名無し三等兵 (ワッチョイ 6507-5rs8 [222.10.56.213])
2019/09/15(日) 13:10:57.79ID:jh2qyTNX0 ウェポン重視型って、ウェポンベイに中AAM×8が入るようになってるんだろうか?
だとしたら何気にすごい。J-20の倍の火力があるってことになる
数で押してくるであろう中共の戦闘機群に対抗するには、航続性&ウェポン重視型がいいかもなぁ
だとしたら何気にすごい。J-20の倍の火力があるってことになる
数で押してくるであろう中共の戦闘機群に対抗するには、航続性&ウェポン重視型がいいかもなぁ
56名無し三等兵 (JP 0H29-qVEk [114.160.42.216])
2019/09/15(日) 13:15:24.88ID:QEyDdSoyH 実戦経験がないと作れないとか糞みたいな部分もあるけどハイブリッドの辺りは何気に初めて出て来た情報だよな
まぁ性能落としてやっと現実的な値段になるなら駄目だろうけど
まぁ性能落としてやっと現実的な値段になるなら駄目だろうけど
57名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-+dKN [111.239.111.70])
2019/09/15(日) 13:20:21.73ID:GpDRhebya ブルパップは伏射で弾倉交換しにくい欠陥がどうにもならん
対テロ戦争で市街戦しかやらないならいいだろうが大国間の戦争の蓋然性が高まってる今ではな
対テロ戦争で市街戦しかやらないならいいだろうが大国間の戦争の蓋然性が高まってる今ではな
58名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-l51r [60.43.49.21])
2019/09/15(日) 13:20:37.61ID:tke9cpEi0 その情報はどこまで本当なのかね
F-3を検討し始めたのは一昨年という根本的な間違いをしてるから
基本的に関係者から情報もらってないのでは?
F-3を検討し始めたのは一昨年という根本的な間違いをしてるから
基本的に関係者から情報もらってないのでは?
59名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-f4QS [153.237.94.243])
2019/09/15(日) 13:26:36.16ID:W+Ctoea1M たった一週間で見積金額が30億も下がるのか。こんないい加減な会社信用出来るか?
60名無し三等兵 (スップ Sd03-6sJw [1.75.3.76])
2019/09/15(日) 13:49:07.67ID:wHiJdWF9d ロシア・スホーイ社製ステルス無人攻撃機S-70オホートニク初飛行
Первый полет новейшего беспилотного летательного аппарата Охотник
https://m.youtube.com/watch?v=boUaHTI6JxE
Первый полет новейшего беспилотного летательного аппарата Охотник
https://m.youtube.com/watch?v=boUaHTI6JxE
61名無し三等兵 (ワッチョイ c545-Nl8y [180.221.48.166])
2019/09/15(日) 13:50:24.43ID:75IyWFFq0 日本の税金を掠め取ることしか考えてない
62名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-/L0f [153.236.211.174])
2019/09/15(日) 13:52:02.88ID:NgT3RrTcM >59
この規模の見積もりは、既存機種そのまま以外は、精度50億だろうね。1-2年と20-30億かけて、予備設計?とかしないと10億の精度の見積もりはできない気がする。
この規模の見積もりは、既存機種そのまま以外は、精度50億だろうね。1-2年と20-30億かけて、予備設計?とかしないと10億の精度の見積もりはできない気がする。
63名無し三等兵 (ワッチョイ d5de-zVpc [60.37.141.3])
2019/09/15(日) 13:53:19.44ID:YfjRr39Q0 >>47
変なアニメでカナード付きのF-15飛んでたしなw
変なアニメでカナード付きのF-15飛んでたしなw
64名無し三等兵 (ワッチョイ db19-bRiQ [119.243.206.92])
2019/09/15(日) 13:58:21.26ID:JFOGd25Q065名無し三等兵 (スップ Sd03-6sJw [1.75.3.76])
2019/09/15(日) 14:01:16.00ID:wHiJdWF9d66名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-bcbx [157.192.210.240])
2019/09/15(日) 14:02:32.69ID:HOywNha50 中露が開発している長波レーダーだと既存のステルスが探知出来る様になるらしいし対抗するにはB-21みたいな形状にするしかないのでは?
67名無し三等兵 (ワッチョイ db19-bRiQ [119.243.206.92])
2019/09/15(日) 14:05:16.03ID:JFOGd25Q0 そもそも、「実戦経験がないから日本は自力で戦闘機を開発できない」という論法がわからない。
たしかに実戦経験は貴重なものだが、じゃあ最新の戦闘機同士の戦闘なんて、どこの国がやってるのか。
F-22だって、対空戦闘の実戦経験はゼロだぞ。
「出来ない理由」を無理矢理みつけて主張する人は、どこの会社にもいるものだな。
たしかに実戦経験は貴重なものだが、じゃあ最新の戦闘機同士の戦闘なんて、どこの国がやってるのか。
F-22だって、対空戦闘の実戦経験はゼロだぞ。
「出来ない理由」を無理矢理みつけて主張する人は、どこの会社にもいるものだな。
68名無し三等兵 (スップ Sd03-6sJw [1.75.3.76])
2019/09/15(日) 14:05:24.51ID:wHiJdWF9d69名無し三等兵 (スップ Sd03-6sJw [1.75.3.76])
2019/09/15(日) 14:07:06.92ID:wHiJdWF9d70名無し三等兵 (スップ Sd03-6sJw [1.75.3.76])
2019/09/15(日) 14:07:56.82ID:wHiJdWF9d71名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-bcbx [157.192.210.240])
2019/09/15(日) 14:10:02.49ID:HOywNha50 SLBMを開発しておいて必要に応じて何時でも核を搭載出来る様にしておいた方が早い気がしてきた
72名無し三等兵 (スップ Sd03-6sJw [1.75.3.76])
2019/09/15(日) 14:15:42.42ID:wHiJdWF9d74名無し三等兵 (スップ Sd03-6sJw [1.75.3.76])
2019/09/15(日) 14:20:48.39ID:wHiJdWF9d75名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-bcbx [157.192.210.240])
2019/09/15(日) 14:21:42.35ID:HOywNha50 >>73
ロシアはともかく莫大な軍事費を投入し続ける中国に戦術兵器では数と性能で対抗出来なくなるのが目に見えている以上、核しかないのでは?
アメリカだって自国を上回る国力を手に入れた中国相手に何処まで日本防衛に手を出すか疑問
ロシアはともかく莫大な軍事費を投入し続ける中国に戦術兵器では数と性能で対抗出来なくなるのが目に見えている以上、核しかないのでは?
アメリカだって自国を上回る国力を手に入れた中国相手に何処まで日本防衛に手を出すか疑問
76名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
2019/09/15(日) 14:31:52.55ID:b7+cGP/Fr F-22ベース案の最大の問題点は
開発着手の目処が立ってないまま提案されたことであり
金額がいくらになろうと内容がどうだろうと
そもそも実現性があることを示せなかった
実現性がない提案は詳細に検討する必要がないので正式候補にならず却下
開発着手の目処が立ってないまま提案されたことであり
金額がいくらになろうと内容がどうだろうと
そもそも実現性があることを示せなかった
実現性がない提案は詳細に検討する必要がないので正式候補にならず却下
77名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-f4QS [153.237.94.243])
2019/09/15(日) 14:35:04.37ID:W+Ctoea1M まぁF-22ベース案なんてもんに食いつく間抜けはいないと思うがね
78名無し三等兵 (スップ Sd03-6sJw [1.75.3.76])
2019/09/15(日) 14:39:53.34ID:wHiJdWF9d 日本を守るのは日本人
エアシーバトルにしろインサイド・アウトディフェンスにしろ
アメリカは日本守るつもりなんてない
ただの壁・防波堤くらいにしか思ってない
https://m.youtube.com/watch?v=Csz6s0UvZ14
エアシーバトルにしろインサイド・アウトディフェンスにしろ
アメリカは日本守るつもりなんてない
ただの壁・防波堤くらいにしか思ってない
https://m.youtube.com/watch?v=Csz6s0UvZ14
79名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
2019/09/15(日) 14:40:36.48ID:b7+cGP/Fr 以前、どなたかが指摘していたが
よく目にするアンチ記事の最大の問題点は
共同開発をすれば欧米企業は気前よく技術を提供する前提で話を展開してること
実際には都合よく重要技術の提供なんてしてくれない
高度な技術ほど提供をしてくれない場合が多い
決定事項の事実関係を全く押さえない姿勢も酷いが
簡単に技術なんて提供してはくれないことも認識していない
不思議なことに自称軍事の専門家達はこうした事実は全く指摘しない
ほほフェイクニュースレベルの話でしかない
よく目にするアンチ記事の最大の問題点は
共同開発をすれば欧米企業は気前よく技術を提供する前提で話を展開してること
実際には都合よく重要技術の提供なんてしてくれない
高度な技術ほど提供をしてくれない場合が多い
決定事項の事実関係を全く押さえない姿勢も酷いが
簡単に技術なんて提供してはくれないことも認識していない
不思議なことに自称軍事の専門家達はこうした事実は全く指摘しない
ほほフェイクニュースレベルの話でしかない
80名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-PFMd [111.239.155.212 [上級国民]])
2019/09/15(日) 14:55:41.73ID:5ksyCR88a >>78
日本だってアメリカを守るとか思ってないんだからお互い様
日本だってアメリカを守るとか思ってないんだからお互い様
81名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-l51r [60.43.49.21])
2019/09/15(日) 14:57:47.55ID:tke9cpEi0 >>76
それは間違い
LMは実現可能な提案をしてるけど、それは日本が望むものではない
F-22J-EXは以前議会で議論されたことがあったし空軍もそれなら輸出可能と言ってるから
LMがプライムになって日本企業が下請けに入って機密部分はアメリカの担当で輸出オンリーなら開発は可能
問題はそれが日本にとって出費の割にメリットが少な過ぎてF-35のノックダウンと大して変わらない
防衛省が何度も日本主導や改修の自由を強調してるのに情報を調べないで記事書く人って何を考えてるんだろう
それは間違い
LMは実現可能な提案をしてるけど、それは日本が望むものではない
F-22J-EXは以前議会で議論されたことがあったし空軍もそれなら輸出可能と言ってるから
LMがプライムになって日本企業が下請けに入って機密部分はアメリカの担当で輸出オンリーなら開発は可能
問題はそれが日本にとって出費の割にメリットが少な過ぎてF-35のノックダウンと大して変わらない
防衛省が何度も日本主導や改修の自由を強調してるのに情報を調べないで記事書く人って何を考えてるんだろう
82名無し三等兵 (ササクッテロ Spb1-eV+M [126.33.22.145])
2019/09/15(日) 14:58:48.53ID:/SgIHGIhp 何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した対空ミサイル「PL−99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。PLシリーズの最新・最終AAMで
番号が一気に飛ぶのはこれ以上のAAMは絶対に開発できないし不要なため。
AIM-120Cを搭載したF-35J×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大速度マッハ5.9。シーカー部に高出力GaAs素子を用いたレーダーとレーザー近接信管を用いた近接弾頭でステルス機も撃破可能
戦闘行動可能な射高が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。射程距離5000m。
日本終わったな。
極秘裏に実戦配備し終わってる。PLシリーズの最新・最終AAMで
番号が一気に飛ぶのはこれ以上のAAMは絶対に開発できないし不要なため。
AIM-120Cを搭載したF-35J×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大速度マッハ5.9。シーカー部に高出力GaAs素子を用いたレーダーとレーザー近接信管を用いた近接弾頭でステルス機も撃破可能
戦闘行動可能な射高が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。射程距離5000m。
日本終わったな。
83名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
2019/09/15(日) 15:07:25.95ID:b7+cGP/Fr >>81
実現可能かどうかは技術的問題や内容ではない
そもそも提案時点でアメリカ国防省が許可してなければ
開発スケジュールの観点から採用したくても採用できない
日本側は開発着手できる確約がないと採用でない
許可を得る為に何年も待って計画を先送りはできない
許可の目処がない時点で提案内容の可否以前に却下対象になってしまう
実現可能かどうかは技術的問題や内容ではない
そもそも提案時点でアメリカ国防省が許可してなければ
開発スケジュールの観点から採用したくても採用できない
日本側は開発着手できる確約がないと採用でない
許可を得る為に何年も待って計画を先送りはできない
許可の目処がない時点で提案内容の可否以前に却下対象になってしまう
84名無し三等兵 (スッップ Sd43-wh5e [49.98.208.227])
2019/09/15(日) 15:12:08.27ID:J9BFEBaFd 殲99のコピぺっていつ頃発祥したんだろう
85名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
2019/09/15(日) 15:12:40.04ID:b7+cGP/Fr 時間という制限が付くと可能性が一気にせばまる
部品単位の海外企業との協業にしても
時間が無限なら色んな可能性は考えられる
だが、年末の予算編成まで間に合う条件では
その可能性は一気に狭まってしまう
部品単位の海外企業との協業にしても
時間が無限なら色んな可能性は考えられる
だが、年末の予算編成まで間に合う条件では
その可能性は一気に狭まってしまう
86名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-1WOf [60.46.193.43])
2019/09/15(日) 15:19:47.11ID:lI+tQO6G0 中止になった装備庁長官の英国出張はもともと何を話すことになっていたのやら
87名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-xrGG [61.245.48.186])
2019/09/15(日) 15:20:40.72ID:xCy3TNnb088名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-FQcP [126.31.52.16])
2019/09/15(日) 15:28:16.62ID:d5oWVPPU0 >>75
中国がアメリカを上回る??寝言は寝て言え
中国がアメリカを上回る??寝言は寝て言え
89名無し三等兵 (ワッチョイ 039f-KnKV [133.202.239.15])
2019/09/15(日) 16:08:01.85ID:iiFzJFla090名無し三等兵 (ラクペッ MMc1-+fUR [134.180.7.114])
2019/09/15(日) 16:08:12.63ID:tdLzxQ2ZM 当面アメリカを中国が上回るなんて事はないと思うが、
アメリカは製造業を他国に移しすぎだと思う。
製造業衰退により覇権国家、基軸通貨国の地位が揺らぐ可能性は遠い将来にはありうるんじゃないか。
だからトランプがああいうふうにガミガミ言ってる。
アメリカは製造業を他国に移しすぎだと思う。
製造業衰退により覇権国家、基軸通貨国の地位が揺らぐ可能性は遠い将来にはありうるんじゃないか。
だからトランプがああいうふうにガミガミ言ってる。
91名無し三等兵 (ワッチョイ bdde-cKyT [122.130.229.123])
2019/09/15(日) 16:13:23.16ID:xYF9MKV4092名無し三等兵 (ワッチョイ bdde-cKyT [122.130.229.123])
2019/09/15(日) 16:14:26.41ID:xYF9MKV40 【中国J-20戦闘機】新型国産エンジンを搭載、メディアは飛行性能の向上を強調[09/15]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1568513883/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1568513883/
93名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-l51r [60.43.49.21])
2019/09/15(日) 16:16:54.25ID:tke9cpEi094名無し三等兵 (ワッチョイ 8b68-Nl8y [121.87.45.11])
2019/09/15(日) 16:30:29.99ID:5ep+ILVO095名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
2019/09/15(日) 16:32:56.33ID:b7+cGP/Fr アメリカ国防省が動いてない時点でアウト
そこで止まってしまえば議会での審議以前に前に進まない
日本側にもタイムスケジュールがあるから
仮にF-22J-EXを提案してきても国防省の許可が目処が立ってない時点アウト
しかもF-35関連も情報開示・技術移転も見込みますなし
日本側も許可を求めて待てる時間が無限にあるわけじゃない
そこで止まってしまえば議会での審議以前に前に進まない
日本側にもタイムスケジュールがあるから
仮にF-22J-EXを提案してきても国防省の許可が目処が立ってない時点アウト
しかもF-35関連も情報開示・技術移転も見込みますなし
日本側も許可を求めて待てる時間が無限にあるわけじゃない
96名無し三等兵 (ワッチョイ c563-asIJ [180.57.209.113])
2019/09/15(日) 16:38:24.45ID:A37ugI8G0 そういえば今日テレ東で自衛隊の番組やるね
何か模型とかCG出してくれないかなw
何か模型とかCG出してくれないかなw
97名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
2019/09/15(日) 16:44:07.14ID:b7+cGP/Fr 80年代FSXは時間が無限にあれば
エンジンまで開発して自主開発ができたかもしれない
現実にはタイムスケジュールの問題でエンジン開発が間に合わなかった
今回のF-Xは逆の立場になっていて
国際共同開発や既存機改造は許可や合意までの時間を考えると
タイムスケジュール的に間に合わない、目処がたたないものばかり
検討する以前に間に合いそうもないで終わっていた
エンジンまで開発して自主開発ができたかもしれない
現実にはタイムスケジュールの問題でエンジン開発が間に合わなかった
今回のF-Xは逆の立場になっていて
国際共同開発や既存機改造は許可や合意までの時間を考えると
タイムスケジュール的に間に合わない、目処がたたないものばかり
検討する以前に間に合いそうもないで終わっていた
98名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-l51r [60.43.49.21])
2019/09/15(日) 16:49:58.95ID:tke9cpEi0 >>95
話が通じてないようなので、ちょっと説明する
F-22J-EXというロッキードが日本のために開発するF-22の案は規制に触れずに輸出できる可能性を
以前議会が認識してて故イノウエ氏が生前予算を付けて調査させた案件
もしロッキードが日本に提案したハイブリッド案はそれがベースになって
F-35に使われてるような輸出可能(移転じゃない)な技術で日本向けの機体を開発するなら規制が問題にならない
日本企業を下請けに入れたり機密に触れない部分の開発を日本にやらせれば実現可能な共同開発案になる
ただ、機密開示や技術移転となると話が違うし、報道を見るとロッキードの提案は技術移転を想定してないから
そもそも日本の「日本主導」「改修自由」という要求を満たせない
話が通じてないようなので、ちょっと説明する
F-22J-EXというロッキードが日本のために開発するF-22の案は規制に触れずに輸出できる可能性を
以前議会が認識してて故イノウエ氏が生前予算を付けて調査させた案件
もしロッキードが日本に提案したハイブリッド案はそれがベースになって
F-35に使われてるような輸出可能(移転じゃない)な技術で日本向けの機体を開発するなら規制が問題にならない
日本企業を下請けに入れたり機密に触れない部分の開発を日本にやらせれば実現可能な共同開発案になる
ただ、機密開示や技術移転となると話が違うし、報道を見るとロッキードの提案は技術移転を想定してないから
そもそも日本の「日本主導」「改修自由」という要求を満たせない
99名無し三等兵 (ワッチョイ 3d3d-byO/ [58.0.122.203])
2019/09/15(日) 16:53:25.35ID:cDi4Mt0K0 >>45
> 科学技術の発展では中国が大き追い越したけどi
> 根っこの冶金学みたいな部分では、ロシアのアドバンテージが揺るぎないんだろうな
そりゃソ連時代から冶金学ではアメリカや日本よりも進んでいる部分が少なくなかった
ソ連・ロシアは世界一の冶金学先進国だと言っても全くの間違いじゃない
しかも冶金学を筆頭に材料科学は経験やノウハウの蓄積が非常に物を言う分野だ
ITみたいな薄っぺらな分野とはそこが決定的に違う
チャイナが一朝一夕で日米露の冶金先進国のレベルに追いつけるほうが不思議というもの
> 科学技術の発展では中国が大き追い越したけどi
> 根っこの冶金学みたいな部分では、ロシアのアドバンテージが揺るぎないんだろうな
そりゃソ連時代から冶金学ではアメリカや日本よりも進んでいる部分が少なくなかった
ソ連・ロシアは世界一の冶金学先進国だと言っても全くの間違いじゃない
しかも冶金学を筆頭に材料科学は経験やノウハウの蓄積が非常に物を言う分野だ
ITみたいな薄っぺらな分野とはそこが決定的に違う
チャイナが一朝一夕で日米露の冶金先進国のレベルに追いつけるほうが不思議というもの
100名無し三等兵 (ワッチョイ 3d3d-byO/ [58.0.122.203])
2019/09/15(日) 16:59:24.86ID:cDi4Mt0K0 >>50
> YF-23よりはX-36の影響強いと思うけどなi3fighterのデザインは
そのX-36がアメリカでは相手にされずマクダネル・ダグラスが戦闘機メーカーとして継続できずボーイングに吸収されたという事実で推して知るべし
見掛けの形状デザインの「先進」性など兵器には何の意味もないんだよ
物理的・空力的な性能の裏付けや保守性・維持コストなどの面で優秀だと具体的に実証できない限りね
> YF-23よりはX-36の影響強いと思うけどなi3fighterのデザインは
そのX-36がアメリカでは相手にされずマクダネル・ダグラスが戦闘機メーカーとして継続できずボーイングに吸収されたという事実で推して知るべし
見掛けの形状デザインの「先進」性など兵器には何の意味もないんだよ
物理的・空力的な性能の裏付けや保守性・維持コストなどの面で優秀だと具体的に実証できない限りね
101名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
2019/09/15(日) 16:59:32.04ID:b7+cGP/Fr >>98
言いたいことはわかるが
日本側が必要なのは可能性の調査ではなく確約
その調査に延々と時間をかけるわけにはいかない
可能性の調査と許可に数年も無駄に費やすわけにはいかない
ちなみにテンペストもタイムスケジュールの面で全く条件に合わない
言いたいことはわかるが
日本側が必要なのは可能性の調査ではなく確約
その調査に延々と時間をかけるわけにはいかない
可能性の調査と許可に数年も無駄に費やすわけにはいかない
ちなみにテンペストもタイムスケジュールの面で全く条件に合わない
102名無し三等兵 (ラクッペ MM91-THnp [110.165.193.7])
2019/09/15(日) 17:03:42.91ID:aqpEeqpEM103名無し三等兵 (ササクッテロ Spb1-l51r [126.35.9.203])
2019/09/15(日) 17:13:45.21ID:z7C3IQLBp104名無し三等兵 (ワッチョイ 85c3-35oU [14.12.67.161])
2019/09/15(日) 17:14:24.61ID:P5YsPc4h0 >>50
X-36をSM-36と脳内で自動変換して、思わずいあ!すとらま!いあ!∩(・∀・)∩と言いそうになったw
X-36をSM-36と脳内で自動変換して、思わずいあ!すとらま!いあ!∩(・∀・)∩と言いそうになったw
105名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
2019/09/15(日) 17:15:10.07ID:b7+cGP/Fr 極論を言ってしまうと
自主開発案より素晴らしい飛び付きたくなるほどの提案があっても
F-2後継機を用意するスケジュールに合わない提案は
どんなに素晴らしい内容でも間に合いませんから不採用になってしまう
自主開発案より素晴らしい飛び付きたくなるほどの提案があっても
F-2後継機を用意するスケジュールに合わない提案は
どんなに素晴らしい内容でも間に合いませんから不採用になってしまう
106名無し三等兵 (ラクペッ MMc1-bcbx [134.180.4.171])
2019/09/15(日) 17:18:23.33ID:gOPqNclqM これからの為にも国内開発してくれないと困る
これが成功すれば次に繋がる
これが成功すれば次に繋がる
107名無し三等兵 (オッペケ Srb1-2WYa [126.179.30.25])
2019/09/15(日) 17:35:00.49ID:b7+cGP/Fr F-3開発予算を2020年度からとなると
部品単位まで年末の予算編成まで間に合うかが条件になる
F-3開発もあれも出来るこれも出来ると夢見る時間は終わった
期限まで出来ることは何ですかという話になってしまった
部品単位まで年末の予算編成まで間に合うかが条件になる
F-3開発もあれも出来るこれも出来ると夢見る時間は終わった
期限まで出来ることは何ですかという話になってしまった
108名無し三等兵 (スププ Sd43-E2+D [49.98.51.83])
2019/09/15(日) 17:38:57.42ID:oBB6ayr3d てかミッションシステムインテグレーションの公告もう出してるし
国内主導以外の線はとっくに消えてる
国内主導以外の線はとっくに消えてる
109名無し三等兵 (JP 0H29-qVEk [114.160.42.216])
2019/09/15(日) 17:42:02.79ID:QEyDdSoyH そこら辺はもし共同開発でも国産でやるから先にやってるって事では
でそれを認めてくれる共同開発はなかったから国産で行きますってやるんでしょ
でそれを認めてくれる共同開発はなかったから国産で行きますってやるんでしょ
110名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-Nl8y [210.149.251.19])
2019/09/15(日) 17:47:09.26ID:35xta/u1M >>90
強すぎる日本経済を潰すにはそれでチキンレース挑むしかなかったのや〜
なお望み通り日本(同盟国)を潰して世界秩序に極めて敵対的な世界最大の軍事独裁国家勃興させることに成功した模様
同様に育てたもう一方の同盟国は移転された工業力を丸々抱えてそいつに寝返る寸前
強すぎる日本経済を潰すにはそれでチキンレース挑むしかなかったのや〜
なお望み通り日本(同盟国)を潰して世界秩序に極めて敵対的な世界最大の軍事独裁国家勃興させることに成功した模様
同様に育てたもう一方の同盟国は移転された工業力を丸々抱えてそいつに寝返る寸前
111名無し三等兵 (アークセー Sxb1-ac5i [126.246.150.184 [上級国民]])
2019/09/15(日) 18:07:39.89ID:Z/GMtW6zx >>82
殲99の偉大さが分かる位には雑な感じだな
殲99の偉大さが分かる位には雑な感じだな
112名無し三等兵 (ワッチョイ 63be-bRiQ [131.213.253.141])
2019/09/15(日) 18:40:48.64ID:lNbPw7wG0 このときの俺たちはまだ、ポンチ絵にVF-1 バルキリーが書かれていることを知らない平和な時代を過ごしていた。
113名無し三等兵 (ワッチョイ db19-bRiQ [119.243.206.92])
2019/09/15(日) 18:48:04.63ID:JFOGd25Q0 海外企業に参加してもらうとしても、相当に限られた分野になるんじゃないかね。
114名無し三等兵 (ワッチョイ 7552-6eqr [118.236.157.12])
2019/09/15(日) 19:11:43.82ID:ylmGYk4i0115名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-bcbx [157.192.210.240])
2019/09/15(日) 19:16:32.13ID:HOywNha50 アメリカも遠からずGDPで中国に負ける
オバマがもっと早く締め付けて置けば良かったのに馬鹿過ぎる
オバマがもっと早く締め付けて置けば良かったのに馬鹿過ぎる
116名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-Nl8y [210.149.250.75])
2019/09/15(日) 19:27:07.88ID:NS2q7gxaM しかし……これだからな
208 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/16(金) 12:31:21.17 ID:bLd7x+TJ [2/2]
中国ウォッチ
https://www.jiji.com/jc/v4?id=2019chinawatch0001
>しかし、18年末に来日した中国の改革派エコノミストは非公式の会合で、電力消費量などのデータを分析した結果、成長率は約3%とみられると語った。
>このエコノミストは統計局が発表する成長率の信ぴょう性を疑い、成長率を独自に計算しているという。
>また、中国人民大学の国際通貨研究所で副所長を務める向松祚氏は18年12月中旬に行った講演で、「非常に重要な機関」の研究チームの内部報告によると、18年の成長率は1.67%だと紹介。
>さらに、「マイナス成長という説もある」と述べた。
>向氏の講演の映像はインターネット上で広まったが、中国メディアは報じていない。
>公式統計を否定する報道は禁じられているとみられる。
> 19年1月21日に日本記者クラブで講演した東京財団政策研究所の柯隆主席研究員は、中国経済の支柱である自動車産業で18年の新車販売台数が前年比2.8%減だったのに、国内総生産(GDP)が6.6%増加するというのは不自然だと指摘。
>公式統計の成長率より向氏の挙げた数値の方が「実感に近い」と語った。
いまや時事にすらこういう記事が乗るのか
208 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/16(金) 12:31:21.17 ID:bLd7x+TJ [2/2]
中国ウォッチ
https://www.jiji.com/jc/v4?id=2019chinawatch0001
>しかし、18年末に来日した中国の改革派エコノミストは非公式の会合で、電力消費量などのデータを分析した結果、成長率は約3%とみられると語った。
>このエコノミストは統計局が発表する成長率の信ぴょう性を疑い、成長率を独自に計算しているという。
>また、中国人民大学の国際通貨研究所で副所長を務める向松祚氏は18年12月中旬に行った講演で、「非常に重要な機関」の研究チームの内部報告によると、18年の成長率は1.67%だと紹介。
>さらに、「マイナス成長という説もある」と述べた。
>向氏の講演の映像はインターネット上で広まったが、中国メディアは報じていない。
>公式統計を否定する報道は禁じられているとみられる。
> 19年1月21日に日本記者クラブで講演した東京財団政策研究所の柯隆主席研究員は、中国経済の支柱である自動車産業で18年の新車販売台数が前年比2.8%減だったのに、国内総生産(GDP)が6.6%増加するというのは不自然だと指摘。
>公式統計の成長率より向氏の挙げた数値の方が「実感に近い」と語った。
いまや時事にすらこういう記事が乗るのか
117名無し三等兵 (ワッチョイ c545-G1Zn [180.221.48.166])
2019/09/15(日) 19:30:26.89ID:75IyWFFq0118名無し三等兵 (ワッチョイ 63be-bRiQ [131.213.253.141])
2019/09/15(日) 19:41:54.88ID:lNbPw7wG0 逆に考えると、日本はあんな少ない予算でよくここまで食い下がってんな
119名無し三等兵 (ワッチョイ a301-f4QS [221.82.90.127])
2019/09/15(日) 19:47:37.71ID:liIBLZAC0 少ない予算に加えて左翼の妨害と日本には戦闘機無理だよ論者の攻撃もあるからな。ほぼ奇跡だわ
120名無し三等兵 (スップ Sd43-e6Wa [49.97.104.144])
2019/09/15(日) 19:52:38.76ID:8znGZm3bd >>118
防衛に偏った装備体系だかんね
防衛に偏った装備体系だかんね
121名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb1-eV+M [126.245.221.167])
2019/09/15(日) 19:57:24.05ID:XwrnTnHxp 中国の属国になればJ-20の実機も技術もくれるでしょ
122名無し三等兵 (ワッチョイ 23c3-zcgS [123.227.187.168])
2019/09/15(日) 20:00:12.09ID:r9SERY8a0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★3 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】成田空港の保安検査員(八街市八街ほ)を逮捕 中国籍の女性が置き忘れた現金入りのポーチを窃盗か [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★4
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
