ステルス機オンリーなのはスクランブルに向かないって事なら既存機の活用だけども減るしな
2019/09/12論文集「海幹校戦略研究」第9巻第1号PDF版配布開始しました。
日本の航空安全保障を担するために
― 新たな脅威への対応に向け提言― 小黒 正隆
2 空自が実施する対領侵の挑戦(課題)とジレンマ
3 ジレンマ
ア 空自リソースの疲弊及び訓練機会に与える負の影響
2016年度、空自はスクランブル任務を 1,168 回実施した 17。この数はスクランブル任務を開始した 1958 年以降最大であり、
空自はその年度に2,336 機の戦闘機を離陸させたことになる。
このような状況が、戦闘機パイロット の戦闘技術を維持向上させるための訓練機会に影響を与えることは明らかである。
スクランブル任務は非常に重要であるが、任務自体はパ
イロットが最先端の兵器システムや戦闘時に用いる高機動を実施するものではなく、練成訓練上の所要を満たすものではない。
エ 戦闘機の機種更新に伴う別の痛みの発生可能性
防衛装備品の運用経費は高額であり、将来の競争に勝利する鍵の一つは費用対効果である。
日本は退役間近の F 4 を F 35 に機種更新しており、前述のとおり F 35 は 1 回の飛行あたりの費用が高額となる。
さらに、中国とロシアは自らの能力向上に役立てるため、新型戦闘機の信号情報を収集しようと試みる可能性が高い。
F 35 の持つデータ収集、分析及び分配能力は戦闘域における全ての戦闘力を強力に統合向上させるため、
競争相手は同機の信号情報収集に大いなる興味を持っている。
このような状況を踏まえ、 F 35 のスクランブル任務への使用は熟慮する必要がある。
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ122【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
443名無し三等兵 (ワッチョイ dd58-CR00 [192.51.149.214])
2019/09/18(水) 01:53:07.38ID:I54Q0nJt0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【補助金】政府、ホタテ輸出の支援検討 中国の停止措置で【ビジネス】 [1ゲットロボ★]
- 【横浜】「タイプだったので下着が見たいと」塾帰りの小学6年女子児童を尾行 マンションに侵入し盗撮か 大学院生の男(25)逮捕 [nita★]
- 麻生太郎(85)「国民は台湾有事で戦う覚悟が求められる」 [961870172]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 小林よしのり「高市政権の全体主義を、我々は絶対、粉砕する。」 [616817505]
- 【朗報】本格麻雀漫画「咲-Saki-」、和了無効化能力に対し、宇宙の次元を入れ替えることで勝利 [769931615]
- 女の子にいじわるしたい
- レアアース、完全に中国のモノだったwwwwwwwwwwww禁輸で日本は即死w [271912485]
