!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ121【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1567250679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ122【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM17-3SoK [36.11.225.45 [上級国民]])
2019/09/13(金) 13:18:50.04ID:+A2ZUl7uM726名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-taOL [126.194.164.18])
2019/09/21(土) 11:34:03.28ID:Qyk6Bzt90 亜音速だけどいいのか?
727名無し三等兵 (ワッチョイ 4d45-ACnl [180.221.48.166])
2019/09/21(土) 11:39:24.46ID:ND4A0Anb0 インドの近代改修されたMiG-21がパキスタンのF-16を撃墜したとか言ってるし
ロシア製戦闘機もやるときゃやるのかもしれない
ロシア製戦闘機もやるときゃやるのかもしれない
728名無し三等兵 (ワッチョイ 63c7-6Jjv [157.192.212.6])
2019/09/21(土) 11:44:50.84ID:h2g4dVtF0729名無し三等兵 (ブーイモ MM03-WEE2 [49.239.70.198])
2019/09/21(土) 11:47:17.68ID:xpSpM1aRM 運とか色々重ならないと無理だよね
731名無し三等兵 (ワッチョイ 658e-kReW [218.43.50.182])
2019/09/21(土) 13:27:11.85ID:L8RxdLWi0 AIM-120が使われたのは確実ぽいけどね
732名無し三等兵 (ワッチョイ a53d-kReW [58.0.122.203])
2019/09/21(土) 14:41:18.42ID:Npf6fZEe0 >>725
ジョークとしても面白くない、やり直し
ジョークとしても面白くない、やり直し
733名無し三等兵 (オッペケ Sr99-tPbN [126.179.30.25])
2019/09/21(土) 15:21:45.02ID:j46WLX3sr F-16がミグ21の存在に気がついてなければ撃墜される
空自の空戦訓練でもF-15がF-104の接近に気がつかないで撃墜判定食らったケースもある
F-104の細長い形状は状況によってはレーダーで探知しにくいらしい
何らかの理由で発見が遅れたり発見できなければ機体性能に関係なく撃墜される
空自の空戦訓練でもF-15がF-104の接近に気がつかないで撃墜判定食らったケースもある
F-104の細長い形状は状況によってはレーダーで探知しにくいらしい
何らかの理由で発見が遅れたり発見できなければ機体性能に関係なく撃墜される
734名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-sKyI [126.66.204.19])
2019/09/21(土) 15:53:04.52ID:U6M0+/nm0735名無し三等兵 (ワッチョイ e333-Ms+D [59.190.206.249])
2019/09/21(土) 16:02:29.90ID:MTmUcziw0736名無し三等兵 (ワッチョイ e333-Ms+D [59.190.206.249])
2019/09/21(土) 16:03:13.86ID:MTmUcziw0737名無し三等兵 (ワッチョイ 357f-EGvw [210.136.197.230])
2019/09/21(土) 16:28:24.71ID:5CvXqcPC0 >>725
その実験機はゴジラに弱く日本向きじゃないな
その実験機はゴジラに弱く日本向きじゃないな
738名無し三等兵 (ワッチョイ 63c7-6Jjv [157.192.212.6])
2019/09/21(土) 17:09:50.30ID:h2g4dVtF0 F-3が成功してXF9-1だけでも輸出出来れば良いけど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00010003-newswitch-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00010003-newswitch-bus_all
739名無し三等兵 (ラクッペ MMf9-YXlV [110.165.215.155])
2019/09/21(土) 17:46:39.02ID:Qavmp3kWM740名無し三等兵 (ワッチョイ 4d96-qpWU [180.6.120.211])
2019/09/21(土) 18:05:49.18ID:PoAqEkuD0 >>739
XやYナンバーがとれてそして量産されたF9-10とか改良した20クラスになれば考える国もありそうですけど技術導入込みでしょうねぇ
台湾とかベトナムとかのミドルレンジ国なら興味を示すかもしれないレベルでしょうか
XやYナンバーがとれてそして量産されたF9-10とか改良した20クラスになれば考える国もありそうですけど技術導入込みでしょうねぇ
台湾とかベトナムとかのミドルレンジ国なら興味を示すかもしれないレベルでしょうか
741名無し三等兵 (ワッチョイ 63c7-6Jjv [157.192.212.6])
2019/09/21(土) 18:27:14.53ID:h2g4dVtF0 アメリカがF-414しか輸出してないしF-3が成功してエンジンが実証されたら欲しがる国は有ると思う
742名無し三等兵 (ワッチョイ bdc7-25Vu [118.241.184.50])
2019/09/21(土) 18:32:31.70ID:ECxVgqj40 欲しがる国には売れない 売っても良い様な国は別に欲しがらない
まあ日本がF9売りに出したら アメリカが止めに入るかF135売り出すかするよ
まあ日本がF9売りに出したら アメリカが止めに入るかF135売り出すかするよ
743名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-/LxJ [126.33.230.136])
2019/09/21(土) 18:44:09.85ID:rkcl9nWPp >>839
り地域改B地域の国なら欲しいと思うがまず売らないだろうな
り地域改B地域の国なら欲しいと思うがまず売らないだろうな
744名無し三等兵 (ワッチョイ 9dde-XEoH [60.37.141.3])
2019/09/21(土) 19:18:41.84ID:sM7fWMNt0745名無し三等兵 (オッペケ Sr99-tPbN [126.179.30.25])
2019/09/21(土) 19:20:05.29ID:j46WLX3sr 世界的にも単発機に適した大推力エンジンは少ない
ほぼアメリカの独壇場で設計が古いが信頼性が高いF100/F110と高性能ステルス機に搭載されたF119/F135
英仏は技術力はあっても製品としては中型機用エンジンしかない
後は少々性能的に不安があるロシア製エンジンがあるくらい
F9エンジンが目標通りの性能発揮なら、意外なことに日本が大推力エンジンを保有する
F9エンジンを輸出は難しいが世界的にも気になる存在なのは確かだろう
50年近くアメリカの独壇場だった分野に日本が割って入いることになるから
ほぼアメリカの独壇場で設計が古いが信頼性が高いF100/F110と高性能ステルス機に搭載されたF119/F135
英仏は技術力はあっても製品としては中型機用エンジンしかない
後は少々性能的に不安があるロシア製エンジンがあるくらい
F9エンジンが目標通りの性能発揮なら、意外なことに日本が大推力エンジンを保有する
F9エンジンを輸出は難しいが世界的にも気になる存在なのは確かだろう
50年近くアメリカの独壇場だった分野に日本が割って入いることになるから
746名無し三等兵 (ワッチョイ e368-sg2W [59.157.102.92])
2019/09/21(土) 19:22:43.13ID:+ao+/2nU0747名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-ogD4 [119.106.141.133])
2019/09/21(土) 19:25:43.57ID:uhsAY23v0 売っていい国って英か米で以下略
748名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-9Nuc [182.249.58.21])
2019/09/21(土) 19:28:43.56ID:k/36/oU1a 何で、いつも、いつも、輸出するのが嬉しいバカか湧いてくるんだ
頼まれても売らねーよ 本気で聞きたいんだが輸出する事の何が嬉しいの?
頼まれても売らねーよ 本気で聞きたいんだが輸出する事の何が嬉しいの?
749名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-ogD4 [119.106.141.133])
2019/09/21(土) 19:36:13.76ID:uhsAY23v0 >>748
出来上がったF-3も売りたいんだろ、韓国と発想が似てると思う。
日本が覇権を握ろうっていうんでなければ、自国の装備は観閲式や観艦式や総火演で見せびらかすだけにして、こっち来んなってのが一番いいと思うんだけど
出来上がったF-3も売りたいんだろ、韓国と発想が似てると思う。
日本が覇権を握ろうっていうんでなければ、自国の装備は観閲式や観艦式や総火演で見せびらかすだけにして、こっち来んなってのが一番いいと思うんだけど
750名無し三等兵 (ブーイモ MM71-mvpS [210.138.177.107])
2019/09/21(土) 19:44:03.73ID:aHtHClFIM 兵器の輸出入ってのは金儲けだけの話では無いからな
751名無し三等兵 (ワッチョイ 63c7-6Jjv [157.192.212.6])
2019/09/21(土) 20:01:28.12ID:h2g4dVtF0 売れればコスト下がる
コストが下がれば調達が増えるかも知れない
コストが下がれば調達が増えるかも知れない
752名無し三等兵 (ワッチョイ f546-/3Du [114.175.249.42])
2019/09/21(土) 20:02:47.64ID:nAK+nwnb0 日本がF3を輸出したらリバースエンジニアリングされて技術が露、中華に流れそう
相手国が違反しても政府は遺憾砲出すだけで終わるだろうし兵器の輸出はリスクが高いんだよな
相手国が違反しても政府は遺憾砲出すだけで終わるだろうし兵器の輸出はリスクが高いんだよな
753名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-/LxJ [126.33.230.136])
2019/09/21(土) 20:03:00.30ID:rkcl9nWPp 売れれば機密が漏れる
機密が漏れればリスクとコストが激増するから、売上じゃカバーできない
機密が漏れればリスクとコストが激増するから、売上じゃカバーできない
754名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-kEMx [153.235.40.116])
2019/09/21(土) 20:18:31.87ID:FyWgnrjEM アメリカがF35を売れるのは
韓国みたいな危ない国に売っても大丈夫な
部品などのコントロールや遠隔操作とか色々してるからだろう。
日本はそういうノウハウないよ。
アメリカは場合によっては空爆できるからな。
韓国みたいな危ない国に売っても大丈夫な
部品などのコントロールや遠隔操作とか色々してるからだろう。
日本はそういうノウハウないよ。
アメリカは場合によっては空爆できるからな。
755名無し三等兵 (ワッチョイ 658e-kReW [218.43.50.182])
2019/09/21(土) 20:28:34.91ID:L8RxdLWi0756名無し三等兵 (ワッチョイ e368-sg2W [59.157.102.92])
2019/09/21(土) 20:29:38.04ID:+ao+/2nU0757名無し三等兵 (ブーイモ MM71-mvpS [210.138.177.107])
2019/09/21(土) 20:37:37.60ID:aHtHClFIM >>756
通説や一般論を何だと思ってるのかい?
通説や一般論を何だと思ってるのかい?
758名無し三等兵 (ワッチョイ 6d8e-jgJV [222.145.103.145])
2019/09/21(土) 20:41:45.06ID:FL6sjcGc0 売るかどうかは、政治の問題だからなぁ・・・>メーカーや自衛隊がどう考えようと
今のところ、そんなアクションは無さそうだから、メーカーも考えていないのでは?
兵器輸出なんて政治案件だから、考慮にいる方がおかしいと思うけどな
今のところ、そんなアクションは無さそうだから、メーカーも考えていないのでは?
兵器輸出なんて政治案件だから、考慮にいる方がおかしいと思うけどな
759名無し三等兵 (ラクペッ MM69-tKbs [134.180.2.118])
2019/09/21(土) 20:45:58.66ID:jQgO66L/M 部品単位で売るとしても部品よりシステムにカネかかるからあんまりありがたくないんだよなぁ
部品外販で儲けた利益を別分野に突っ込んでいいなら売るのも手だが。
部品外販で儲けた利益を別分野に突っ込んでいいなら売るのも手だが。
760名無し三等兵 (ワッチョイ 7dcf-2lm7 [150.249.64.140])
2019/09/21(土) 20:50:27.89ID:iXaKmyYU0 売るつもりがあるなら相当数を売って更にアフターも対応する必要があるはずだけどそれで利益出んのか?
761名無し三等兵 (ワッチョイ 9dde-XEoH [60.37.141.3])
2019/09/21(土) 20:57:23.82ID:sM7fWMNt0 >>752
劣った製品をリバースエンジニアリングなんてするかよw バカすぎるぞw
劣った製品をリバースエンジニアリングなんてするかよw バカすぎるぞw
762名無し三等兵 (ワッチョイ f5da-7c3W [114.191.173.21])
2019/09/21(土) 20:58:30.81ID:7sI9tsPr0 P-1やC-2も売りたいし売り込んでるけど
そんな簡単に売れたら苦労せんわな
そんな簡単に売れたら苦労せんわな
763名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-Ik4s [133.236.71.58])
2019/09/21(土) 20:58:45.61ID:yDsza6mU0 実際日本が作った武器売りたい国なんか5eyesと台湾しか無いかと。
5eyesはおいといて、台湾は完全に取り込みたい(絶対こっち側にしないといけない)ので
売りたいのはやまやまだが、中華人民共和国と完全に切れるリスクとメリットの間で短期的には絶対無理。
5eyesはおいといて、台湾は完全に取り込みたい(絶対こっち側にしないといけない)ので
売りたいのはやまやまだが、中華人民共和国と完全に切れるリスクとメリットの間で短期的には絶対無理。
764名無し三等兵 (ブーイモ MM71-mvpS [210.138.177.107])
2019/09/21(土) 20:59:20.02ID:aHtHClFIM >>760
そんな事を考慮しないで商売する奴が居るのか?
そんな事を考慮しないで商売する奴が居るのか?
765名無し三等兵 (オッペケ Sr99-AE3Y [126.237.119.248])
2019/09/21(土) 20:59:40.47ID:mz1LqIfjr KF-X(2026)トルコ
F-3 (2030)日本
TF-X(2030)韓国
FCAS(2035)英
NGAD(2035)米
FCAS(2040)仏独
トルコと韓国は中国かロシアのエンジンだろうし形もF-22モドキでそっくりで古くさい
他は独特で良い、日本もこちらに入ってもらいたい
F-3 (2030)日本
TF-X(2030)韓国
FCAS(2035)英
NGAD(2035)米
FCAS(2040)仏独
トルコと韓国は中国かロシアのエンジンだろうし形もF-22モドキでそっくりで古くさい
他は独特で良い、日本もこちらに入ってもらいたい
766名無し三等兵 (ワッチョイ 23be-jgJV [131.213.253.141])
2019/09/21(土) 21:02:00.73ID:kDgouAle0 XF9を船舶用ガスタービンに転用する研究はしとかないと、いつまでたってもロールスロイスのを使い続けることになるで。
767名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-9B18 [106.132.215.46])
2019/09/21(土) 21:07:50.47ID:fYcMyBLba 武器輸出は新参でも比較的食い込み易い小銃などから始めるのがよろしいかと
いきなり潜水艦だ戦闘機だと大物で勝負しすぎじゃないかな
そこらへんは海千山千の独仏に売り込みで勝てないでしょ
いきなり潜水艦だ戦闘機だと大物で勝負しすぎじゃないかな
そこらへんは海千山千の独仏に売り込みで勝てないでしょ
768名無し三等兵 (スップ Sdc3-X945 [1.75.5.9])
2019/09/21(土) 21:10:38.61ID:QtY0cpbgd エンジン単品売るだけなら別にいいと思うけど、リバースエンジニアリングなんて無理だろうし
でもそれって戦闘機開発する国ってことだから、かなり限られるよなぁ
でもそれって戦闘機開発する国ってことだから、かなり限られるよなぁ
769名無し三等兵 (ワッチョイ 63c7-6Jjv [157.192.212.6])
2019/09/21(土) 21:13:32.11ID:h2g4dVtF0 日本は人口も減って国力も落ちるだろうから販売して少しでもコストを下げないと開発すら出来なくなりそう
770名無し三等兵 (ワッチョイ cdb3-k+x8 [116.70.136.61])
2019/09/21(土) 21:14:42.72ID:dwdbdktS0 GEじゃないのかロールスロイスもあるが
新規参入だとサポートがな
新規参入だとサポートがな
771名無し三等兵 (スッップ Sd03-7WEM [49.98.163.121])
2019/09/21(土) 21:15:11.22ID:r/atxS7Ed 日本が必要な機体がないから開発するのであって、コンポーネント程度なら兎も角、輸出を前提に開発するのは本末転倒
772名無し三等兵 (ラクッペ MMf9-YXlV [110.165.215.155])
2019/09/21(土) 21:18:09.51ID:Qavmp3kWM >>766
船舶用とかしなくても発電用にすれば良いのでは?これからは統合電気推進の時代になるだろし(イギリスは早すぎたな)
船舶用とかしなくても発電用にすれば良いのでは?これからは統合電気推進の時代になるだろし(イギリスは早すぎたな)
773名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-/LxJ [126.33.230.136])
2019/09/21(土) 21:23:32.49ID:rkcl9nWPp >>769
今のところ日本より国力ある国は2つしか居ないけど
今のところ日本より国力ある国は2つしか居ないけど
774名無し三等兵 (ワッチョイ 63c7-6Jjv [157.192.212.6])
2019/09/21(土) 21:26:37.00ID:h2g4dVtF0775名無し三等兵 (ワッチョイ 25d2-9GzD [122.31.184.62])
2019/09/21(土) 21:26:48.30ID:lG2cq3xb0 日本の政治家は売りたいって言うけど
法律的に戦争おっぱじまって、兵器が必要になった国には売れないって規制が有るんだから
実際に買う国は無いだろうし、メーカーもお役人の顔を立てる意味で売り込んでますって言うても売る気無いだろ…
かつてのドイツやフランスみたいに紛争起こしたら自国に向けて使いそうな国でも金さえ払えば売るよってくらいの態度じゃないとさ
(今は・・・そもそも売れるモンを作って無い気がする)
法律的に戦争おっぱじまって、兵器が必要になった国には売れないって規制が有るんだから
実際に買う国は無いだろうし、メーカーもお役人の顔を立てる意味で売り込んでますって言うても売る気無いだろ…
かつてのドイツやフランスみたいに紛争起こしたら自国に向けて使いそうな国でも金さえ払えば売るよってくらいの態度じゃないとさ
(今は・・・そもそも売れるモンを作って無い気がする)
776名無し三等兵 (ドコグロ MMc9-Tsec [118.109.191.229])
2019/09/21(土) 21:30:28.29ID:Lc+DB5wMM >>775
韓国とか売ってるんだしどう使われようが知ったこっちゃないとかなら売れるだろ
韓国とか売ってるんだしどう使われようが知ったこっちゃないとかなら売れるだろ
777名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-/LxJ [126.33.230.136])
2019/09/21(土) 21:32:26.63ID:rkcl9nWPp >>774
そんなの妄想に過ぎない
そんなの妄想に過ぎない
778名無し三等兵 (ワッチョイ bdc7-25Vu [118.241.184.50])
2019/09/21(土) 21:47:14.64ID:ECxVgqj40780名無し三等兵 (ワッチョイ 25bb-kAmu [122.20.112.29])
2019/09/21(土) 21:54:34.18ID:Bh09F8Ei0781名無し三等兵 (ワッチョイ 658e-kReW [218.43.50.182])
2019/09/21(土) 21:54:58.11ID:L8RxdLWi0782名無し三等兵 (ワッチョイ 23be-jgJV [131.213.253.141])
2019/09/21(土) 22:02:18.79ID:kDgouAle0 どいつはユーロの関税とユーロ安がなければザコやで。
単独で世界と戦えるレベルにない。
単独で世界と戦えるレベルにない。
783名無し三等兵 (アウアウクー MM19-KNn0 [36.11.225.101])
2019/09/21(土) 22:03:04.74ID:iMEtPgsgM ドイツ銀行が火を吹いたらちゃんと第一次大戦後みたいな感じになるよ
784名無し三等兵 (アークセー Sx99-17bg [126.189.42.232])
2019/09/21(土) 22:14:38.10ID:uLJYlyCHx785名無し三等兵 (ワッチョイ 7b19-jgJV [119.243.206.92])
2019/09/21(土) 22:18:53.75ID:Fa0/QmXY0786名無し三等兵 (ワッチョイ 63c7-6Jjv [157.192.212.6])
2019/09/21(土) 22:21:08.48ID:h2g4dVtF0 >>779
予測だと2028年にはインド、ドイツが日本を上回り5位に下がるとか
予測だと2028年にはインド、ドイツが日本を上回り5位に下がるとか
787名無し三等兵 (ラクペッ MM69-tKbs [134.180.2.118])
2019/09/21(土) 22:27:43.52ID:jQgO66L/M788名無し三等兵 (ワッチョイ 6d8e-jgJV [222.145.103.145])
2019/09/21(土) 22:28:26.87ID:FL6sjcGc0 で、F-3と何の関係が有るんだっけ?
789名無し三等兵 (ワッチョイ f5da-ip99 [114.185.163.29])
2019/09/21(土) 22:49:19.10ID:j7s+PvAt0 >>786
そんな物を信じるレベルの低さよ。
そんな物を信じるレベルの低さよ。
790名無し三等兵 (オッペケ Sr99-AE3Y [126.237.119.248])
2019/09/21(土) 22:52:39.56ID:mz1LqIfjr 「移転を視野に」ってところを議論してるのでしょう
RCS
X-2 0.0000x未満
F-22 0.0001
F-35 0.0005
鳥 0.01
F-117 0.025
トマホーク 0.5
ユーロファ 0.5
F-18 1
F-16C 1.2
Mig21 3
F-16 5
Su27 15
F-15 25
B-52 100
F-22J-EXなどと言うモンキーモデルが存在しているとか日本に売っていたらF-35以下のものだったとかワロエナイ
RCS
X-2 0.0000x未満
F-22 0.0001
F-35 0.0005
鳥 0.01
F-117 0.025
トマホーク 0.5
ユーロファ 0.5
F-18 1
F-16C 1.2
Mig21 3
F-16 5
Su27 15
F-15 25
B-52 100
F-22J-EXなどと言うモンキーモデルが存在しているとか日本に売っていたらF-35以下のものだったとかワロエナイ
791名無し三等兵 (ワッチョイ f5da-ip99 [114.185.163.29])
2019/09/21(土) 23:26:05.12ID:j7s+PvAt0 >>786
言いすぎた、ごめんね。
一つアドバスとして聞いてほしいのだが、
未来予測っていうのは殆どが外れるんだ。
なぜなら、未来予測に使う知識がその時点での既知の知識を基にしているという限界があるら。
古い知識を使ってどうやって未来を予測できるのかという、哲学的な問題でもある。
これは温暖化云々で良く言われる100年後の気候予想なんかも同じ。
現に80年代に行われた温暖化予想なんか、現在は結果がでていて大幅に外れている。
予想より現在はずっと寒いんだ。
経済についても実例を示るけどね。眠いんで割愛させてもらうけど。
要は予測の類はあまり真に受けない方がいいよってことが言いたかったんだ。
言いすぎた、ごめんね。
一つアドバスとして聞いてほしいのだが、
未来予測っていうのは殆どが外れるんだ。
なぜなら、未来予測に使う知識がその時点での既知の知識を基にしているという限界があるら。
古い知識を使ってどうやって未来を予測できるのかという、哲学的な問題でもある。
これは温暖化云々で良く言われる100年後の気候予想なんかも同じ。
現に80年代に行われた温暖化予想なんか、現在は結果がでていて大幅に外れている。
予想より現在はずっと寒いんだ。
経済についても実例を示るけどね。眠いんで割愛させてもらうけど。
要は予測の類はあまり真に受けない方がいいよってことが言いたかったんだ。
792名無し三等兵 (ワッチョイ e3f0-nJaK [61.205.218.180])
2019/09/21(土) 23:37:56.89ID:DQR0cVcL0 米軍でF-15Xが採用されたことで、F-15JXの可能性もある
そのときはライセンス生産で、エンジンはF9-IHI-10
そのときはライセンス生産で、エンジンはF9-IHI-10
793名無し三等兵 (ワッチョイ 6d1f-bsiH [222.145.99.15])
2019/09/21(土) 23:51:19.01ID:IJ0/g7l50 F-15Xがなぜ採用せれたか考えれば日本が採用する事は無いのは明白
794名無し三等兵 (ワッチョイ a53d-kReW [58.0.122.203])
2019/09/22(日) 00:12:00.60ID:YwUozdgL0 >>742
> 欲しがる国には売れない 売っても良い様な国は別に欲しがらない
> まあ日本がF9売りに出したら アメリカが止めに入るかF135売り出すかするよ
だな
ただF9は現在でもF135に次いで最強の戦闘機エンジンであるF119と同等かそれ以上の推力を持つので
日本が輸出しても良いと言えばヨーロッパの戦闘機計画で欲しがる可能性はある
ヨーロッパにはこのクラスの大推力戦闘機エンジンはないからね
但し、その場合にはほぼ確実にアメリカが横槍を入れてF135のデグレード版を売るだろうがね
> 欲しがる国には売れない 売っても良い様な国は別に欲しがらない
> まあ日本がF9売りに出したら アメリカが止めに入るかF135売り出すかするよ
だな
ただF9は現在でもF135に次いで最強の戦闘機エンジンであるF119と同等かそれ以上の推力を持つので
日本が輸出しても良いと言えばヨーロッパの戦闘機計画で欲しがる可能性はある
ヨーロッパにはこのクラスの大推力戦闘機エンジンはないからね
但し、その場合にはほぼ確実にアメリカが横槍を入れてF135のデグレード版を売るだろうがね
795名無し三等兵 (ワッチョイ bdc7-25Vu [118.241.184.50])
2019/09/22(日) 00:23:00.65ID:1X2oP15N0 >ヨーロッパの戦闘機計画
独仏・スネクマ
英伊・ロールス
日本ほど安保環境切羽詰まってる訳じゃないし 公共事業的(エンジン開発能力維持の)観点から採用するはずない・・・スウェーデンもテンペスト参加だしな
欧州で他に大金掛けて次世代機開発しようなんて国も見当たらないし
独仏・スネクマ
英伊・ロールス
日本ほど安保環境切羽詰まってる訳じゃないし 公共事業的(エンジン開発能力維持の)観点から採用するはずない・・・スウェーデンもテンペスト参加だしな
欧州で他に大金掛けて次世代機開発しようなんて国も見当たらないし
796名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-JE5y [125.8.104.82])
2019/09/22(日) 00:49:13.65ID:vFRmUfMb0 ただ、一足飛びに大出力単発エンジンのノウハウが手に入るということ考えれば
ここで日本の計画に乗る案はアリなんだよ
ただしF9単発戦闘機なんてのはF-35をもう1機種買うみたいな馬鹿みたいなことになるんで
ここで日本の計画に乗る案はアリなんだよ
ただしF9単発戦闘機なんてのはF-35をもう1機種買うみたいな馬鹿みたいなことになるんで
797名無し三等兵 (ワッチョイ e34b-McVF [27.120.165.69])
2019/09/22(日) 00:53:49.29ID:1etUiIvt0 >>795
>ヨーロッパにはこのクラスの大推力戦闘機エンジンはないからね
AL-41F1Sエンジンがドライ推力86.3 kN×2発(Su-35量産型搭載)
AL-41F1エンジンがドライ推力93.1 kN×2発(Su-57初期量産型搭載)
Izdeliye 30エンジンがドライ推力107.9 kN×2発(Su-57中期量産型搭載)
※ただし、Izdeliye 30エンジンは『AL-41(開発名称:Izdeliye 20)』可変サイクルジェットエンジンと同様の機構を備えている。
>ヨーロッパにはこのクラスの大推力戦闘機エンジンはないからね
AL-41F1Sエンジンがドライ推力86.3 kN×2発(Su-35量産型搭載)
AL-41F1エンジンがドライ推力93.1 kN×2発(Su-57初期量産型搭載)
Izdeliye 30エンジンがドライ推力107.9 kN×2発(Su-57中期量産型搭載)
※ただし、Izdeliye 30エンジンは『AL-41(開発名称:Izdeliye 20)』可変サイクルジェットエンジンと同様の機構を備えている。
798名無し三等兵 (ワッチョイ e34b-McVF [27.120.165.69])
2019/09/22(日) 01:06:19.63ID:1etUiIvt0 >>797の訂正
AL-41F1Sエンジン(アフターバーナー142kN/ドライ86.3kN)×2発(Su-35量産型搭載)
AL-41F1エンジン(アフターバーナー147kN/ドライ93.1kN)×2発(Su-57初期量産型搭載)
Izdeliye 30エンジン(アフターバーナー176.6kN/ドライ107.9kN)×2発(Su-57中期量産型搭載)
※ただし、Izdeliye 30エンジンは『AL-41(開発名称:Izdeliye 20)』可変サイクルジェットエンジンと同様の機構を備えている。
AL-41F1Sエンジン(アフターバーナー142kN/ドライ86.3kN)×2発(Su-35量産型搭載)
AL-41F1エンジン(アフターバーナー147kN/ドライ93.1kN)×2発(Su-57初期量産型搭載)
Izdeliye 30エンジン(アフターバーナー176.6kN/ドライ107.9kN)×2発(Su-57中期量産型搭載)
※ただし、Izdeliye 30エンジンは『AL-41(開発名称:Izdeliye 20)』可変サイクルジェットエンジンと同様の機構を備えている。
799名無し三等兵 (ワッチョイ ddda-sSOZ [220.221.84.212])
2019/09/22(日) 01:19:54.09ID:W7mVFks60 ロシアってヨーロッパ?
800名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-plfC [113.20.230.217])
2019/09/22(日) 01:28:20.04ID:khjT37Ug0 まあヨーロッパだな
NATOに勢力圏を奪われてるからエンジンを売れる相手がヨーロッパにあるか不明だが
NATOに勢力圏を奪われてるからエンジンを売れる相手がヨーロッパにあるか不明だが
801名無し三等兵 (ラクペッ MM69-tKbs [134.180.2.118])
2019/09/22(日) 02:25:25.19ID:CuMvlHXdM お役所的には欧州局の管轄じゃないかね
ウラジオストクまで
ウラジオストクまで
802名無し三等兵 (ワッチョイ 0dc3-vulB [14.12.67.161])
2019/09/22(日) 03:53:34.02ID:FoeJvxBu0 >>748
まだできてもおらんし、売るの売らんのなんて当分先の話だわな。
それにそもそも新技術の機密性を考えたら簡単に売っていいようなもんじゃないし、ウチの国にとっては必須でも他所にしてみれば無駄に足の長い双発の大型機だから値段も高くなる。
その国にとって絶対に必要でもない性能を持った高い買い物をホイホイできるような国があるとも思えんし。
まだできてもおらんし、売るの売らんのなんて当分先の話だわな。
それにそもそも新技術の機密性を考えたら簡単に売っていいようなもんじゃないし、ウチの国にとっては必須でも他所にしてみれば無駄に足の長い双発の大型機だから値段も高くなる。
その国にとって絶対に必要でもない性能を持った高い買い物をホイホイできるような国があるとも思えんし。
803名無し三等兵 (ワッチョイ 0dc3-vulB [14.12.67.161])
2019/09/22(日) 03:57:57.90ID:FoeJvxBu0 >>782
日欧EPAで自動車関税が撤廃されたあとのドイツが見ものよな。
あいつら自動車輸出でメシ食っとるが、関税バリアなくなったら本丸に斬り込まれるんやで。ヴォルフスブルクやシュツットガルトがデトロイトになるんと違うか?
日欧EPAで自動車関税が撤廃されたあとのドイツが見ものよな。
あいつら自動車輸出でメシ食っとるが、関税バリアなくなったら本丸に斬り込まれるんやで。ヴォルフスブルクやシュツットガルトがデトロイトになるんと違うか?
804名無し三等兵 (オッペケ Sr99-tPbN [126.179.30.25])
2019/09/22(日) 06:11:39.42ID:8I1eulcer 日本がF-15の改良型を欲しがることはない
前回と今回のF-Xでは共にF-15系統の機体は落選している
日本の要求は100%取り入れられる国内開発案もF-15E系統とはまるで違う感じ
日本がああいう戦闘機の購入に動くことはないだろう
前回と今回のF-Xでは共にF-15系統の機体は落選している
日本の要求は100%取り入れられる国内開発案もF-15E系統とはまるで違う感じ
日本がああいう戦闘機の購入に動くことはないだろう
805名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-YXlV [133.209.224.9])
2019/09/22(日) 06:17:17.85ID:gKO5h6Mz0 >>790
これ見ると第四世代機必要ならF-15Xとか買うよりF-2っぽい新型機でも作る方がマシだな
これ見ると第四世代機必要ならF-15Xとか買うよりF-2っぽい新型機でも作る方がマシだな
806名無し三等兵 (ワッチョイ e361-Uwkx [123.230.196.243])
2019/09/22(日) 06:53:56.42ID:gCpr86Xt0807名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-taOL [126.194.164.18])
2019/09/22(日) 06:56:26.47ID:80LBMixh0 戦闘機2機種作る余力があれば無人機作るわ
808名無し三等兵 (ワッチョイ 23be-jgJV [131.213.253.141])
2019/09/22(日) 07:03:09.49ID:JWStFV1r0 せっかく単発にするならそれなりのサイズで軽くするほうがずっとメリットデカいので、単発大型機は選択しづらいとは思う。
できるかぎり軽量でお安くしたいもので。
そう言う意味では、F-35はアレ大失敗なんだよな。強引に飛ばしているだけで。
できるかぎり軽量でお安くしたいもので。
そう言う意味では、F-35はアレ大失敗なんだよな。強引に飛ばしているだけで。
809名無し三等兵 (ワッチョイ 7b19-jgJV [119.243.206.92])
2019/09/22(日) 07:11:56.78ID:cWOpWQhZ0 >>803
そのドイツ、中国の景気後退でドイツ車の売上が下がっているらしい。
ドイツ自動車業界の苦悩
2019年9月19日 14時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190919/k10012087901000.html
(抜粋)
ドイツは日本と同じように自動車産業がさかんです。その自動車業界が苦しんでいることが、
国全体の経済の落ち込みにつながっています。大きな理由は、アメリカと中国の貿易摩擦によって、
中国の景気が減速していることです。
販売台数で世界一のフォルクスワーゲンはことし上半期、中国市場の販売が4%落ち込みました。
輸出も減少しました。ことし6月には、EU離脱に揺れるイギリス向けが減ったことも影響して、
ドイツから世界への乗用車の輸出が前年比ー25%の大幅な減少となりました。
(以下略)
-----
EU全体の景気後退は、これからが本番ですな。
そのドイツ、中国の景気後退でドイツ車の売上が下がっているらしい。
ドイツ自動車業界の苦悩
2019年9月19日 14時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190919/k10012087901000.html
(抜粋)
ドイツは日本と同じように自動車産業がさかんです。その自動車業界が苦しんでいることが、
国全体の経済の落ち込みにつながっています。大きな理由は、アメリカと中国の貿易摩擦によって、
中国の景気が減速していることです。
販売台数で世界一のフォルクスワーゲンはことし上半期、中国市場の販売が4%落ち込みました。
輸出も減少しました。ことし6月には、EU離脱に揺れるイギリス向けが減ったことも影響して、
ドイツから世界への乗用車の輸出が前年比ー25%の大幅な減少となりました。
(以下略)
-----
EU全体の景気後退は、これからが本番ですな。
810名無し三等兵 (スップ Sd03-l2za [49.97.108.203])
2019/09/22(日) 07:18:24.28ID:GVxvmS7Ed811名無し三等兵 (オッペケ Sr99-1ahI [126.255.51.99])
2019/09/22(日) 07:23:57.72ID:VPayaC30r ドイツを筆頭としたEU諸国は景気後退時の難民爆弾が怖い
812名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-taOL [126.194.164.18])
2019/09/22(日) 07:58:20.37ID:80LBMixh0 ブリクジットの影響も大きいかも
イギリスだけに損害が生じる訳じゃなくEU側も無傷じゃないはず
EUだってイギリスからの輸入品とイギリスへの輸出品に関税が掛かる訳で米中貿易戦争と同じ構図
イギリスだけに損害が生じる訳じゃなくEU側も無傷じゃないはず
EUだってイギリスからの輸入品とイギリスへの輸出品に関税が掛かる訳で米中貿易戦争と同じ構図
813名無し三等兵 (ワッチョイ fbd7-TZXm [111.98.84.161])
2019/09/22(日) 09:29:39.75ID:lGojtkS30 >>809
ディーゼル詐欺のダメージも地味に効いてそう
ディーゼル詐欺のダメージも地味に効いてそう
814名無し三等兵 (ブーイモ MM71-ACnl [210.149.252.216])
2019/09/22(日) 09:38:56.18ID:FNsUNrOVM ドイツの今年のGDP成長率の予測値はも0.5%まで下がってるけど
日本のそれはIMFが1%に上方修正してたやろ?
日本のそれはIMFが1%に上方修正してたやろ?
815名無し三等兵 (オッペケ Sr99-AE3Y [126.237.119.248])
2019/09/22(日) 10:08:30.87ID:za+x7oXSr >>805
自分がアメリカならドシドシ日本に開発させていけば良いと思ってたが、実際明かされない部分で既にその傾向だよと聞いてアメリカは差別主義でも利口なんだなと思った。欧州や豪州とは一味違う。
自分がアメリカならドシドシ日本に開発させていけば良いと思ってたが、実際明かされない部分で既にその傾向だよと聞いてアメリカは差別主義でも利口なんだなと思った。欧州や豪州とは一味違う。
816名無し三等兵 (ワッチョイ 25d2-9GzD [122.31.184.62])
2019/09/22(日) 10:14:07.78ID:2ria7/rg0 >>788
ドイツ銀が吹っ飛んだら、リーマンショックが雑魚レベルで世界が荒れるから
F−3計画が大幅に進むか遅れるかは不明だけど確実に影響は出るだろうねぇ
・・・単に世界恐慌で不況だ〜ってなれば、資金の関係で遅れるだろうし。経済破綻から戦争や紛争が勃発するようなら計画を加速させるだろう
760兆円くらの不良債権だっけ?・・・ドイツ銀
ドイツ銀が吹っ飛んだら、リーマンショックが雑魚レベルで世界が荒れるから
F−3計画が大幅に進むか遅れるかは不明だけど確実に影響は出るだろうねぇ
・・・単に世界恐慌で不況だ〜ってなれば、資金の関係で遅れるだろうし。経済破綻から戦争や紛争が勃発するようなら計画を加速させるだろう
760兆円くらの不良債権だっけ?・・・ドイツ銀
817名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-/LxJ [126.33.230.136])
2019/09/22(日) 10:21:00.30ID:B95VOFSjp >>816
ドイツ銀行が弾けるとしてリーマンショックと違って飛ぶのはドイツと中国だから
EUは死ぬけどそれ以外の地域にはそこまで波及しないかと
それを防ごうとすでにマイナス金利のEUが金利をさらに下げるという異常事態
新しい総裁になったラガルドがあれだけ金融緩和するなと日本にケチ付けてたのに
ドイツ銀行が弾けるとしてリーマンショックと違って飛ぶのはドイツと中国だから
EUは死ぬけどそれ以外の地域にはそこまで波及しないかと
それを防ごうとすでにマイナス金利のEUが金利をさらに下げるという異常事態
新しい総裁になったラガルドがあれだけ金融緩和するなと日本にケチ付けてたのに
818名無し三等兵 (ワッチョイ 6b69-Ms+D [153.192.34.179])
2019/09/22(日) 10:27:11.09ID:eQ9udg0M0 アジアに関しては日本と各国は通貨スワップを結んでいて、いざという時のバックアップを日本がする事になっている。
なのでアジア地域に関しては、一部の国を除けば影響はそれほどでも無いだろう。
なのでアジア地域に関しては、一部の国を除けば影響はそれほどでも無いだろう。
819名無し三等兵 (ササクッテロ Sp99-/LxJ [126.33.230.136])
2019/09/22(日) 10:34:07.92ID:B95VOFSjp 一部って新たにB地域に追加した国だろう
あそこはどこと通貨スワップ協定結んでるっけ?
あそこはどこと通貨スワップ協定結んでるっけ?
820名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-gZOk [106.132.126.213])
2019/09/22(日) 10:42:51.70ID:1pAQbPvua >>819
あそこに関しては、そもそもIMFに「中途半端に図体がデカいから次破綻したら
助けられない」と宣告されてる。
一応中国やインドネシアとスワップは結んでいるけど、どっちもクラッシュする際の
自国企業逃避の為の時間稼ぎが目的で、あそこの救済なんか何処も考えてないだろ。
で、対ブラジルのスワップで過去やらかしてる実績や、対日の政府間合意を
やらかしてる実績で、もうまともにスワップ結んでくれる国が無いw
あそこに関しては、そもそもIMFに「中途半端に図体がデカいから次破綻したら
助けられない」と宣告されてる。
一応中国やインドネシアとスワップは結んでいるけど、どっちもクラッシュする際の
自国企業逃避の為の時間稼ぎが目的で、あそこの救済なんか何処も考えてないだろ。
で、対ブラジルのスワップで過去やらかしてる実績や、対日の政府間合意を
やらかしてる実績で、もうまともにスワップ結んでくれる国が無いw
821名無し三等兵 (スフッ Sd03-bArz [49.104.33.191])
2019/09/22(日) 10:45:27.77ID:r6yaCTR3d そもそもIMFに言われたこと進めてないので仮に余力があっても助けないよ
822名無し三等兵 (オッペケ Sr99-AE3Y [126.255.147.171])
2019/09/22(日) 11:48:42.82ID:Rur9/GWwr 室蘭大学の無人ドローンオオワシが飛行を始めて10年、オオワシ2はマッハ2で飛んでいる
防衛省が言う、つまりプァンネルはもう用意出来ていたのだな
ホラ吹きではなかった
防衛省が言う、つまりプァンネルはもう用意出来ていたのだな
ホラ吹きではなかった
823名無し三等兵 (ワッチョイ 4dde-i1i/ [110.233.248.211])
2019/09/22(日) 12:20:15.96ID:7DtZSFgA0824名無し三等兵 (ワッチョイ 9dde-XEoH [60.37.141.3])
2019/09/22(日) 12:43:44.28ID:+FCUb2d30825名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-YXlV [133.209.224.9])
2019/09/22(日) 12:53:24.26ID:gKO5h6Mz0 >>824
新型機というかF-2改程度なら設計や製造は難しくないだろ
新型機というかF-2改程度なら設計や製造は難しくないだろ
826名無し三等兵 (ワッチョイ 7b19-jgJV [119.243.206.92])
2019/09/22(日) 12:57:06.40ID:cWOpWQhZ0 >>825
難しいかどうかより、費用対効果の問題だろうな。
F-2改程度とはいえ、いざ開発・生産するとなると、一機100億円程度はかかるだろう。
(F-16Vの価格を参考にsると)
それならF-35Aを買うか、F-3の開発を進めた方が良いという結論になる。
難しいかどうかより、費用対効果の問題だろうな。
F-2改程度とはいえ、いざ開発・生産するとなると、一機100億円程度はかかるだろう。
(F-16Vの価格を参考にsると)
それならF-35Aを買うか、F-3の開発を進めた方が良いという結論になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★2 [♪♪♪★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★11 [BFU★]
- デヴィ夫人、悪化の日中関係に言及「戦いましょう」「日本の経済人よ、日本総力で戦えば勝てるはず」 [muffin★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 安倍晋三「わたしの愛馬は狂暴であります」👈乗ってそうなウマ [974680522]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- 【悲報】日本、中国に対して切れるカードが1枚もないことが発覚… 中国にボロクソ言われても高市さんは黙り込むしかなかった [271912485]
- 高市首相「戦略的互恵関係望む」中国「なら答弁撤回しろよ」 [834922174]
- 【悲報】ウクライナ「ロシアに領土を割譲します」ウク信「ウクライナはプーアノン!」 [616817505]
