>>95
話が通じてないようなので、ちょっと説明する
F-22J-EXというロッキードが日本のために開発するF-22の案は規制に触れずに輸出できる可能性を
以前議会が認識してて故イノウエ氏が生前予算を付けて調査させた案件
もしロッキードが日本に提案したハイブリッド案はそれがベースになって
F-35に使われてるような輸出可能(移転じゃない)な技術で日本向けの機体を開発するなら規制が問題にならない
日本企業を下請けに入れたり機密に触れない部分の開発を日本にやらせれば実現可能な共同開発案になる

ただ、機密開示や技術移転となると話が違うし、報道を見るとロッキードの提案は技術移転を想定してないから
そもそも日本の「日本主導」「改修自由」という要求を満たせない