民○党類ですが機銃載せすぎです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/14(土) 17:54:17.81ID:bOScDzFxa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
男ならアベンジャー1丁やろ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

いっぱいおっぱい前スレ
民○党類ですが縦横と味がわからないステーキです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568379724/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/14(土) 21:47:14.52ID:fBzNOx1z0
初代プリキュア適齢期の子供はもう二十歳ぐらいになってんのか。
2019/09/14(土) 21:47:38.96ID:fp5Orllt0
ウルトラマンブッダ、ネットで700万で売れたってさ
2019/09/14(土) 21:48:46.22ID:fBzNOx1z0
女の子に戦わせてプリキュア世界の大人は何してんだ!

って突っ込んでるフェミがいたけど、それ言うたら
プリキュアに限らず他の作品ほとんどダメになってしまうなw
2019/09/14(土) 21:48:46.22ID:MC7PAvjG0
>>339
刃さえついてなければ言い訳できると聞いたが、ドライバが付いてたらアウト臭い気がする>マルチツール

ツエルトはペラペラながらも人工物の閉鎖空間に居るという安心感が絶大とか聞いたな。
2019/09/14(土) 21:49:09.01ID:3W7n1Q0+0
>>361
どうせレッドチームなんだし、ロシアからMIG35を買うのだ!(なお値段)
2019/09/14(土) 21:49:13.99ID:Z0Hy/IEa0
>>363
ウルトラ十二神将の方が出来良くない?
2019/09/14(土) 21:49:28.47ID:u3tADAA50
プリキュアってどれみの前だっけ?後だっけ?そもそもナージャって(ry
2019/09/14(土) 21:49:29.48ID:worm/iNF0
>この計画の一番のネックは出力である。未熟核を作るには、非現実的とは言わないが、かなりの大出力が必要だ。
>加速器自体は、要するに超強力な電子レンジなのであり、出力の大きさを問わなければ、誰でも作れてしまうが、この出力の問題をクリアする必要がある。  
>しかしながら、技術的なこと以上に、加速器による核の無力化は、ある意味、政治だけに頼らない究極の世界平和達成構想なのであり、>核開発をモチベーションごと殺いでしまう可能性を秘めているのだ。
>被爆国日本としては是非国家的に推進すべきだと思うのだが、いかがだろうか。

だがまってほしい
そのような兵器はある意味核兵器と同等のアーマゲドン・ウエポンなのでは?
2019/09/14(土) 21:50:23.55ID:c1CLP7wh0
>>364
その辺真面目に突き詰めると核爆発落ちなハンタの二の舞というアレ
2019/09/14(土) 21:50:26.47ID:worm/iNF0
>>365
軽犯罪法はほぼ万能なので逆に考慮しなくてよい
2019/09/14(土) 21:50:36.59ID:u3tADAA50
セラムンとプリキュアの悪口を女の子(元)に言ってはいけない(戒め)。
2019/09/14(土) 21:51:08.52ID:loZGvq4Ma
ピータ・アルバーノの第七の空母にでてくる大和級の改造空母の名前はヨネガ(米賀)

たぶん人名(架空の軍人とかかな)空母になる
現実に自然の地形であるのは米賀滝(滝の名前シリーズ以外にない、あるとしたら名所旧跡扱いでか)

第七の空母
1983年に氷河に閉じ込められた大和型戦艦を改造してつくられた空母(信濃の姉妹艦?)が地球温暖化の影響で氷河から解放され復活、真珠湾奇襲する
あとリビアがWW2のドイツ軍機でイスラエル侵攻したり、空母3つからなる空母機動部隊をもったり朝鮮半島に基地を置いていたりする
2019/09/14(土) 21:51:48.04ID:665pROXx0
>>359
韓国のF-4とかF-5は全然近代化されてないんだったよね
日本のファントムとはえらい違いだ
2019/09/14(土) 21:51:52.05ID:loZGvq4Ma
>>364
せいじは報われるべき
2019/09/14(土) 21:52:14.48ID:MC7PAvjG0
>>361
ロシアからまとめて直に買えば安いかもしれんぞ>MiG29
2019/09/14(土) 21:52:56.61ID:KAIvPhQg0
>>317
発射段階はニュートリノだから方向なんて制御できないから加速器全体を動かすんじゃねってはなし
直径数qから十数qの加速器そのものを動かせるのかってやつだ
2019/09/14(土) 21:53:02.90ID:FUmWMmvca
>>369
戦争は変わったagein 20xx 〜嫌いなら殴ればいい〜
2019/09/14(土) 21:53:35.63ID:665pROXx0
>>376
韓国ちゃんが買うならフランカーかな
あの見栄っ張り気質からして
2019/09/14(土) 21:54:21.49ID:u3tADAA50
フランカーって、女の子の名前みたいだよね。「フランカ」で切ったほうがそれっぽいが。
2019/09/14(土) 21:54:23.16ID:FUmWMmvca
>>379
J-11買わされるんじゃね
2019/09/14(土) 21:54:25.38ID:EKYoZULy0
>>373
乗組員は日本人なので生魚を食べて生き抜いたんだっけかw
2019/09/14(土) 21:54:31.48ID:QHitxkZP0
>>364
70歳近くでもまだプリキュアとして変身して戦えるんだから、20代30代のプリキュアは居ると思うぞ。
2019/09/14(土) 21:54:47.32ID:FUmWMmvca
ニダは良いよなフランカーに乗れて
2019/09/14(土) 21:55:24.77ID:WaVOuUhi0
>>384
「おしゃべりしない」
「攻撃を開始します」
2019/09/14(土) 21:56:14.91ID:MC7PAvjG0
>>379
いやアメ公がアグレッサー役として。
2019/09/14(土) 21:57:03.42ID:MC7PAvjG0
>>383
実によいな>30代のプリキュア
2019/09/14(土) 21:57:22.57ID:7cVgpyAX0
>>380
ブランカ?
2019/09/14(土) 21:57:29.66ID:cjlJz2GJ0
>>361
ロシアの中古買えばよくね?
2019/09/14(土) 21:58:38.36ID:Z0Hy/IEa0
俺のトワイライト様は?
2019/09/14(土) 21:58:49.19ID:pmskk7z3K
>>36
スペースコロニーに腕付けて取っ組み合いを出来るようにしたアニメがあってな
2019/09/14(土) 21:59:11.53ID:u3tADAA50
>>387
経産婦プリキュア、という概念。
>>388
「白」という意味だったか(谷口ジローの漫画か)。
2019/09/14(土) 22:00:04.77ID:Ac9M5OIt0
フランカーってSu-27も30も33も35も全部フランカーなんで分かりづらい…
2019/09/14(土) 22:00:20.42ID:fp5Orllt0
ブランカはローリングアタックに昇竜拳合わせる的だろ
2019/09/14(土) 22:00:40.57ID:5mQu6+jJ0
>>383
魔法少女→魔法淑女→魔女の婆さん と危険度が上がるんですね
2019/09/14(土) 22:01:42.35ID:DwHI04aia
>>368
ちょいネタバレになるけれど「天気の子」世界では初代プリキュア着ぐるみショーをやっているようね
もしかすると、あの世界で放送中のプリキュアが白黒コンビなのかも知れないけれど
2019/09/14(土) 22:01:53.98ID:Ac9M5OIt0
アラサーになってもあのコスチューム着るのは結構ハードルが高い気がする…
2019/09/14(土) 22:04:09.18ID:u3tADAA50
>>396
ミクダヨー、みたいな?
>>397
うわキツ最高だと思いませんか?私は思います。
2019/09/14(土) 22:04:17.19ID:7cVgpyAX0
>>392
うむ
一応れっきとした女のコの名前ぞ
2019/09/14(土) 22:05:17.23ID:yCAZtmRVa
>>258
9問正解
最後のやつで引っかかった以外はほぼ迷わず即答していけたが…




…うっせぇよ俺は還暦にゃまだ早いよ!w
2019/09/14(土) 22:05:17.19ID:DwHI04aia
おっと、アラサーマミさんとかカラミティメアリさんの悪口はそこまでよ
2019/09/14(土) 22:05:25.33ID:U9n196jjd
なんか、魔法淑女という言葉をみて
「イカれたガイアのババア」という懐かしい言葉が連想されました。

SMACみたいな陰鬱なSFな世界観だけど
手軽なゲームないかな。
2019/09/14(土) 22:06:10.68ID:QHitxkZP0
>>397
キュアフラワーの前例で見ると、変身すると現役時代というか最盛期の姿に戻るみたいだぞ。
流石に戦闘力は落ちるようだけど。
2019/09/14(土) 22:06:27.73ID:pmskk7z3K
すみぺはアカいド天然なんだとしみじみ思った猫森集会より帰宅中


>>162
飛影「俺の全身邪眼だって大丈夫だったんだし問題ないだろ」
2019/09/14(土) 22:06:33.41ID:u3tADAA50
>>399
あ、スペイン語か。これ。ブランシェ、と同語源なんだ。
2019/09/14(土) 22:06:51.29ID:fp5Orllt0
アラサー、アラサーって
アラフォーじゃ駄目なんですか
2019/09/14(土) 22:08:12.25ID:AyWsKpFH0
>>400
ねえねえ鉄オタのおぢちゃん
やくもと四国2000、どちらを優先して乗るべきだと思う?
ちなみにやくもは完乗済み、2000はうずしお岡山〜高松のみ乗車経験あり
2019/09/14(土) 22:08:25.56ID:U9n196jjd
>>258
全問正解したわ…
2019/09/14(土) 22:08:28.17ID:2lwHgcYa0
プリキュアを万全の状態でボス戦に送り込むために、
決死の覚悟で中ボス相手に戦う自衛隊とかも見てみたい
2019/09/14(土) 22:08:28.72ID:DO+p/s+b0
>>399
アルテシアは

アルテミスArtemis→Artesiaと変わった結果らしいね
つまりセイラさんは本性では戦闘の女神様なのでした
2019/09/14(土) 22:09:08.12ID:b4Ftzxjo0
>>408
お爺ちゃん!
2019/09/14(土) 22:09:49.13ID:6MnZwkK40
そういやまにあのおっちゃんに質問
WillcyphaのGBooKの音声出力ってオーディオが代わりに吐いてるんだっけか
純正オーディオをドナドナってかカーナビにリプレースしたいが
GBookからオーディオ、オーディオからGBooKにつながってる配線外して
GBook端末からフロントスピーカーに配線付け直しっていけますかねぇ
2019/09/14(土) 22:09:54.40ID:u3tADAA50
>>406
アラフィフでも美人ならいける。
2019/09/14(土) 22:10:10.50ID:c1CLP7wh0
>>374
嘘か真かデータリンク積んでなくて音声での誘導オンリーという話がががががg>南のタイガー&ファントム
2019/09/14(土) 22:11:13.66ID:pmskk7z3K
>>242
今日の猫森にて

谷山「WOWOWで私のコンサートを流している最中に【ゴルバチョフ監禁】のテロップが入って」
すみぺ「えー、凄い、歴史じゃないですか!私もライブの映像にそんなテロップ入れてみたい!!」
2019/09/14(土) 22:11:21.77ID:c1CLP7wh0
>>391
コイツか……
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-33-90/yqsbc547/folder/1184194/78/60907278/img_3?1298121725
2019/09/14(土) 22:11:39.35ID:7cVgpyAX0
>>405
ブランカ、ブランシェ、ビアンカ
だったかな同語源
2019/09/14(土) 22:12:04.07ID:yuTlg2cB0
>>178
>>249
6月に高等工科学校の生徒がバレットM95構えてる動画上がってたな
https://i.imgur.com/U5CBjju.jpg
2019/09/14(土) 22:12:05.77ID:DO+p/s+b0
>>258
ぱちもん
2019/09/14(土) 22:13:14.39ID:Ac9M5OIt0
>>413
はい…
https://i.imgur.com/QserSot.jpg
https://i.imgur.com/pA3KV5N.jpg
2019/09/14(土) 22:13:20.58ID:pmskk7z3K
>>272
うちの辺りじゃあのCMやってなかったんで、ノリダーの新しい変身も「???」だった
2019/09/14(土) 22:14:21.00ID:6MnZwkK40
>>364
適正が云々
クローン元が魔力才能がからっきし駄目で左利きで
クローンで出来たのは魔力才能が凄いあって右利きとかなぁ・・・
2019/09/14(土) 22:18:25.41ID:pmskk7z3K
>>398
そんな君にお薦めの作品があるぞ

つ【崖っぷち天使マジカルハンナちゃん】
2019/09/14(土) 22:19:44.86ID:rLIJC6h30
>>412
ナビ出力に一部のオーディオ出力が乗っている点に注意。

以下参照。
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/100280/car/1939382/3206281/note.aspx
2019/09/14(土) 22:21:59.52ID:3W7n1Q0+0
>>423
元コンパイル社員の四コマ漫画ぁw
あれは面白いがキッツいw
2019/09/14(土) 22:23:16.08ID:fp5Orllt0
死体は1年以上たっても動く、豪研究者が「死体農場」で撮影し証明
https://www.afpbb.com/articles/-/3244478
>1件の事例研究では、まず、腕が体に近づき始め、その後、腕は体の両脇に広がる形になった。
>ウィルソン氏は、「こうした動きは、死体がミイラ化し、靱帯(じんたい)が乾燥するなど、死体の腐敗の進行に関連しているとみている」と述べた。
違うな
ウイルス適合体で仮死状態のままゆっくりと変態しているんだ
今のうちに頭を吹き飛ばせ
2019/09/14(土) 22:23:34.31ID:u3tADAA50
>>417
ビアンカいいよね。
>>423
股間が元気になるわ…
2019/09/14(土) 22:24:43.58ID:sqnPYNeS0
>>402
SMACやったことないけど名言集的な奴ホント好きです

わたしは、遺伝子コントロールによって作られた労働者、ジェネジャックを産業界に贈る。
労働を目的に作られたジェネジャックは、作業に適した理想的な筋肉と神経を持っている。
また、大脳皮質は退化しているので、義務を果たすこと以外は何も望まない。
虐待だというのか。
ではひとつ訊くが、痛みを感じない者を虐待することなどできるだろうか。
? ション・ジ=ヤン議長,
“心と物質に関する随筆集”

君たちインテリは象牙の塔にこもりがちだが、発展を続ける産業界、経済界との接触をなくしてはならない。
科学理論の追求という高尚な仕事に精を出すのもけっこうだが、多額の研究助成金をもらっているのだから、
自分の存在価値を正当化するためにも、知識だけでなく、その具体的かつ有益な応用方法をぜひ提供してもらいたい。
? 最高経営責任者 ナワダイク・モーガン,
“欲望の倫理”
2019/09/14(土) 22:24:54.94ID:WQem0Uf3M
ブランクも同語源だったかと
2019/09/14(土) 22:25:03.13ID:wM/8OGLD0
>>426
死体農場なんてものがあるって事の方が驚き
2019/09/14(土) 22:27:56.55ID:Ac9M5OIt0
>>427
フローラ選びます
2019/09/14(土) 22:30:08.59ID:fp5Orllt0
デボラ・・・・・・
もう一度リメイクされるときにはロリっ子追加希望
2019/09/14(土) 22:30:14.13ID:7cVgpyAX0
>>430
農場って響きが怖えよ
2019/09/14(土) 22:30:49.14ID:aU570nF+0
正規空母は3隻ぐらいはほしいけど
強襲揚陸艦は何隻がいいかなあ
2019/09/14(土) 22:31:13.07ID:u3tADAA50
>>431
(溝発見)
2019/09/14(土) 22:31:31.20ID:worm/iNF0
>>430
死体を野ざらしにして変化の過程(婉曲な表現)を研究するのだ
2019/09/14(土) 22:31:54.16ID:cTjgH0t+0
>>430
法医学とか検視官、犯罪研究とかの一環でやってる国はそこそこあるみたい

去年TVでアメリカのそういうところを取材したのを放送してたみたいよ
Togetterで今日偶然まとめを見つけたから個人的にはタイムリーなお話ですた
2019/09/14(土) 22:32:53.11ID:pmskk7z3K
>>436
つまり九相図作ってるんか
2019/09/14(土) 22:33:09.68ID:Z0Hy/IEa0
>>420
永遠の17歳なので
2019/09/14(土) 22:33:49.13ID:AyWsKpFH0
タクシー歩道に乗り上げ、けが人複数か…名古屋
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190914-OYT1T50316/
にゃごやは恐ろしいのぅ
https://newsdigest.jp/news/3b6ae4d0-6bf2-4a7d-ad14-cff8a82f1538
2019/09/14(土) 22:34:51.03ID:cTjgH0t+0
>>437
自己レス
研究に役立てるのならと献体された方々を使っているみたいですね
2019/09/14(土) 22:38:12.45ID:7cVgpyAX0
ヒロイン争いはいつの世も悲しい…
2019/09/14(土) 22:42:51.23ID:DO+p/s+b0
>>442
世代交代…
娘が追い抜いていく…(…何を?)
2019/09/14(土) 22:42:51.49ID:pmskk7z3K
>>442
つ【滑り台】
2019/09/14(土) 22:45:17.41ID:mxyWjGR60
我が方も三連休なので久々に夜ふかししてみようかな。
すでに眠いわけだが4
2019/09/14(土) 22:45:40.33ID:YBUlC5kF0
ぬはくは
払いたくないという心情は一切わからなかったけど、サイエンスZEROや
コズミックフロントの劣化を観るに、まあそういう意見もあるわなくらいに格下げしてたけど
それでもまだ個人的に好きな地球ドラマチックとかあるからまだ擁護派です
2019/09/14(土) 22:47:18.04ID:QPOsgEiP0
>>442
 だが待ってホスィ
 LASかLRS、旗かおにぎり、首領か幼馴染、シェリルかランカか、ほら、血が滾るじゃろ?
2019/09/14(土) 22:52:08.69ID:c1CLP7wh0
>>447
取り敢えず最後のペアはニンジャを連れてくれば全部解決すると思うの
いつもの張っておきますね……
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm26385879
2019/09/14(土) 22:52:53.35ID:mxyWjGR60
ちょい前にアップルと金男が共同でマスターカード系クレジット開発ブランドを立ち上げるという話あったが、
クレカ決済系ってVisaとMasterがあればとりあえずOKかい?クレカ事情詳しい人いたら教えてほしい。
2019/09/14(土) 22:53:22.62ID:EKYoZULy0
水陸機動団、気がついたらアフガニスタンで戦闘させられたりしてるの? (´・ω・`)

@FumiNozoe
海兵隊総司令官や国防次官補もやったグレッグソン、日米共同の海兵隊(?)を作るべきだと。
日本の水陸機動団とアメリカ海兵隊の関係を考えればありそうだ
The U.S. Military Needs a 'Rapid Deployment' Task Force | The National Interest
https://nationalinterest.org/feature/us-military-needs-rapid-deployment-task-force-78436

こんな話まで出てくる時代なんだなぁ
オメガみたいに借金抱えた隊員あつめるのかしら。それとも
「ちょっとこの外泊許可証にサインしろよ」
2019/09/14(土) 22:55:44.36ID:wxYL1YtG0
>>449
アメリカだともうカード出てたはずだお>Apple Card
日本のサービスインは未定

とりあえずダイナースはやめとけ
2019/09/14(土) 22:56:22.83ID:2iH1R3mJ0
関係ないけど、マリみてのアニメも15周年だとか
2019/09/14(土) 22:56:23.89ID:6MnZwkK40
>>424
ありがとうです
修理工場に相談や概算見積もりだして貰ってからナビ調達して
ナビ取っ換え作業頼むかねぇ
配線図集渡してまずは見積もり頼まないとなぁ
2019/09/14(土) 22:56:39.05ID:QPOsgEiP0
 タブレットのニュース見てたら、マツダ3の売れ行きが世界的に見て微妙な模様。
 おんやー
 値段設定を強気に行き過ぎたんじゃろかー

>>448
 止めて、ランカスレイヤーさんは止めたげて!
 普通にシェリル大勝利なんだし! し!!
2019/09/14(土) 22:57:27.11ID:c1CLP7wh0
>>450
いうても精々が3個連隊(軽)(9個中隊)にAAV7程度の機動団に期待されても……という感じではある
中即連もおまけにつけられるだろけど
2019/09/14(土) 22:57:36.57ID:IUEd8xmE0
アメリカの凄いところは無いなら無いで作るところだな

あっというまにチェーンガンの原型である20mmリボルバーカノンm36を作ってしまう
2019/09/14(土) 22:58:29.06ID:pmskk7z3K
>>450
そーいや、昼にやってた自衛隊の番組で離島奪回部隊の精鋭の紹介してたけど
んな特殊技能持ちの顔を全国ネットで晒して大丈夫なんだろうか
2019/09/14(土) 22:59:09.57ID:mxyWjGR60
>>451
アメックスもあまり良い評判きかんな。
アップルブランド自体に興味が無いから持つ事は無いと思うが、セキュアだという話も聞いているから気になっている。
2019/09/14(土) 22:59:56.39ID:c1CLP7wh0
>>457
機動団は割とまだオープンです押
Sとかでない限り多少はね
2019/09/14(土) 23:00:04.76ID:6MnZwkK40
>>449
マスターのが海外通貨両替手数料率が地味に安いとか
2019/09/14(土) 23:00:44.61ID:QPOsgEiP0
>>450
 疲弊してない真っ新な列強の歩兵って、ほら、米軍としては喉から手が出る程ホスィという側面もあるかもー
 後、韓国ちゃんが同盟相手国として信用し辛くなってきたので、世界中で引っ張り出せる戦力がホスィと言う側面ももも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況