※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
アサルトライフルスレッド その62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1564606458/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アサルトライフルスレッド その63
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ ef9b-5cxY)
2019/09/19(木) 23:16:12.40ID:TKeDClJO0876名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-U4ba)
2019/11/27(水) 18:40:19.77ID:Zh1TgZtMa >>875
中国は究極のピンキリ劇場だったような
照門の付いてないモーゼルや動かないタンジェントサイトやら弾薬の入らないマガジンを作っている傍ら、あの十一年式を完コピしたりチェッコをライセンス生産したりマキシム機銃を国産したり三八式をボアアップして8mmマウザー仕様にしたりとある意味やりたい放題
中国は究極のピンキリ劇場だったような
照門の付いてないモーゼルや動かないタンジェントサイトやら弾薬の入らないマガジンを作っている傍ら、あの十一年式を完コピしたりチェッコをライセンス生産したりマキシム機銃を国産したり三八式をボアアップして8mmマウザー仕様にしたりとある意味やりたい放題
877名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fSQO)
2019/11/27(水) 18:48:10.76ID:agBx9rJT0 もともと海外から相当な支援を受けてたから
武器以外にも工具や知識もそれなりに貰ってたはず
一度国情が安定すれば技術も敷衍するかと
大躍進政策で銃の品質も一気に落ちたけど、技術まで下がる訳じゃないからな
武器以外にも工具や知識もそれなりに貰ってたはず
一度国情が安定すれば技術も敷衍するかと
大躍進政策で銃の品質も一気に落ちたけど、技術まで下がる訳じゃないからな
878名無し三等兵 (ワッチョイ 537a-2sP3)
2019/11/27(水) 18:56:45.98ID:9WT9G1Me0兵庫・尼崎で男が機関銃で撃たれる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574847444/
879名無し三等兵
2019/11/27(水) 19:21:57.74ID:uCRvJtCc0 無茶出来る環境があって資金もアメリカに次ぐとかもうめちゃくちゃ強くて当り前だよな
880名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-tziz)
2019/11/27(水) 19:31:00.11ID:KsmgNGRwa チェコ機関銃とか見るに自国に開発力が無いのを自覚してるなら素直に進んでる国のをパクるのは悪いことではないのかも知れない、品質はオリジナルに劣るだろうけど
881名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-ehmg)
2019/11/27(水) 20:35:12.23ID:kxlif0Nga882名無し三等兵 (ワッチョイ 5101-WYfT)
2019/11/27(水) 21:25:24.12ID:TB3WE6MN0 鉄血網とかいう超香ばしい中国の軍事サイトにモーゼルコピーの写真が山ほど貼られてたな
なんか全体的に角がとろけてて「これモーゼル?」っていうレベルのコピーから
きっちり角が出てて勝手にロゴが鋳込まれたやつまであった
なんか全体的に角がとろけてて「これモーゼル?」っていうレベルのコピーから
きっちり角が出てて勝手にロゴが鋳込まれたやつまであった
883名無し三等兵 (アウアウイー Sa45-ewtM)
2019/11/27(水) 23:43:53.26ID:tZBNW6sva >>880
当時のドイツには親中派が多かったので、製造機械ばかりかノウハウまで教えてたから、けっこう精度も戦ったらしい。十一年式ではチェコ式とは戦えん。
当時のドイツには親中派が多かったので、製造機械ばかりかノウハウまで教えてたから、けっこう精度も戦ったらしい。十一年式ではチェコ式とは戦えん。
884名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef8-WKXI)
2019/11/28(木) 01:30:58.16ID:uAA9YQcu0885名無し三等兵 (ワッチョイ 0901-o7DB)
2019/11/28(木) 02:54:43.94ID:/PuxJJha0886名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-R3ru)
2019/11/28(木) 04:05:20.80ID:5Ifq7iTc0 尼崎のヤクザ射殺事件で使われたのはM653みたいですね
ガチ軍用の自動小銃
日本で出回ってる一般的な防弾装備では防げないのでは?
日本でも軍用アサルトライフル対応の防弾装備が必要になるな
ガチ軍用の自動小銃
日本で出回ってる一般的な防弾装備では防げないのでは?
日本でも軍用アサルトライフル対応の防弾装備が必要になるな
887名無し三等兵 (ワッチョイ 19ba-wzfJ)
2019/11/28(木) 05:47:46.19ID:zlEQUn5q0888名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-Js0T)
2019/11/28(木) 06:43:02.84ID:2Q64tTzF0 前どこかの暴力団から押収されたM16A1カービンもフィリピンのエリスコツール製だったな
889名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-yv4R)
2019/11/28(木) 08:55:22.07ID:7WuzXUnU0 M4以前のAR-15カービンは全部CAR-15でいいだろ。
ってかなんでストック外れてんの?
ってかなんでストック外れてんの?
891名無し三等兵 (オッペケ Sr79-GWuz)
2019/11/28(木) 12:12:38.59ID:cY13oyqqr 持ち運ぶのに邪魔だったとかじゃね
至近距離で複数撃ち込むなら無理に肩付けする必要ないし
報道で機関銃って表現されてたが、フルオートで撃ったのかね?
至近距離で複数撃ち込むなら無理に肩付けする必要ないし
報道で機関銃って表現されてたが、フルオートで撃ったのかね?
892名無し三等兵 (ササクッテロ Sp79-q8Cz)
2019/11/28(木) 12:19:31.68ID:nl3gjSOsp893名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef8-WKXI)
2019/11/28(木) 12:20:11.68ID:uAA9YQcu0 ヤクザがアサルトライフルの使い方を訓練してるとは考えにくいし自衛隊が暗殺したのかな
桜を見る会に反社が出てた関連で安倍総理をゆすって、安倍総理が自衛隊に暗殺指令を出した・・・みたいな流れか?
それとも韓国人テロリストとかそっちの線だろうか
桜を見る会に反社が出てた関連で安倍総理をゆすって、安倍総理が自衛隊に暗殺指令を出した・・・みたいな流れか?
それとも韓国人テロリストとかそっちの線だろうか
894名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-SOkw)
2019/11/28(木) 12:22:12.18ID:hq+DUZrKa 陰謀論クソワロタ。普通に抗争だったようだけどな。
895名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-H0Wh)
2019/11/28(木) 12:30:02.88ID:i4b2NNFwa >>892
これ本当の現場写真だとすると撮ったの警察関係者ですよね規制線の内側だし鑑識作業中ぽいし。いつからこんなオープンになったんだろう。
これ本当の現場写真だとすると撮ったの警察関係者ですよね規制線の内側だし鑑識作業中ぽいし。いつからこんなオープンになったんだろう。
896名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s)
2019/11/28(木) 12:51:17.94ID:WIEcRliC0899名無し三等兵 (JP 0H51-1SwO)
2019/11/28(木) 13:43:36.91ID:S05BVBCZH901名無し三等兵 (ガラプー KKad-dvp/)
2019/11/28(木) 14:51:46.72ID:+k73ZJnGK902名無し三等兵 (ワッチョイ d946-hhpu)
2019/11/28(木) 15:16:50.78ID:90JxOPGn0 えっ、テレビカメラでビルからの撮影大伸ばしじゃないの?
903名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)
2019/11/28(木) 15:51:36.69ID:taCCcc+Y0904名無し三等兵 (ワッチョイ 9202-J765)
2019/11/28(木) 15:59:51.97ID:mnoll+Gn0 ピストルブレースみたいになってて笑う
罪が重くなるし大きいから使わないだけで大型銃器はため込んでるぞ
使うと言うよりは核抑止に必要なだけだろうけど、大物があれば狙撃や防弾車の爆破ができてかなり違うからね
罪が重くなるし大きいから使わないだけで大型銃器はため込んでるぞ
使うと言うよりは核抑止に必要なだけだろうけど、大物があれば狙撃や防弾車の爆破ができてかなり違うからね
905名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s)
2019/11/28(木) 18:39:09.28ID:WIEcRliC0906名無し三等兵 (JP 0H51-1SwO)
2019/11/28(木) 18:47:04.20ID:fE832rnBH 現場周りから小型ドローンを飛ばせば一応写真を取れるじゃね?
取り逃げならさすがに警察もすぐにそれを止める方法はない
>>905
貫通力はともかく同じくARでも9mmの小型SMGタイプはより裏社会向いてると思う
https://www.youtube.com/watch?v=DZ7nG2ty2EE
https://youtu.be/ThyX_1CuSJU?t=27
取り逃げならさすがに警察もすぐにそれを止める方法はない
>>905
貫通力はともかく同じくARでも9mmの小型SMGタイプはより裏社会向いてると思う
https://www.youtube.com/watch?v=DZ7nG2ty2EE
https://youtu.be/ThyX_1CuSJU?t=27
908名無し三等兵 (アウアウエー Sada-pqak)
2019/11/28(木) 18:55:26.80ID:4GZWuAZLa クタクタなレシーバーと手塗り迷彩のハンドガードとストックの対比が面白い
其なりに愛着有ったんかなぁ……
其なりに愛着有ったんかなぁ……
909名無し三等兵 (ワッチョイ f612-xFpP)
2019/11/28(木) 19:00:47.21ID:KxHuz5wY0910名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)
2019/11/28(木) 19:08:17.72ID:taCCcc+Y0 リークとかごっこじゃなく
普通に考えれば雑居ビルの住人がメディアに売ったんでしょ
普通に考えれば雑居ビルの住人がメディアに売ったんでしょ
911名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s)
2019/11/28(木) 19:17:56.90ID:WIEcRliC0912名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-VIYf)
2019/11/28(木) 19:25:28.68ID:YPdB0GO5a913名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-ecvm)
2019/11/28(木) 19:35:43.88ID:QINq+yjHa尼崎の暴力団幹部殺害事件で使われた自動小銃はM16改良型
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574934555/
914名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)
2019/11/28(木) 20:09:48.69ID:taCCcc+Y0 しかしストックが抜けたりセレクターレバーが無いように見えるんだが
余程のポンコツを掴まされて知識も無いから修理もせずに使わせたのか?
大きなヤクザ組織ならある程度の銃器知識がある人間が居そうに思うんだが
この2点の欠陥は襲撃計画の成功率が下がるとは考えなかったのかねえ?
弾が出たから成功はしたものの、まー良くわからん
余程のポンコツを掴まされて知識も無いから修理もせずに使わせたのか?
大きなヤクザ組織ならある程度の銃器知識がある人間が居そうに思うんだが
この2点の欠陥は襲撃計画の成功率が下がるとは考えなかったのかねえ?
弾が出たから成功はしたものの、まー良くわからん
915名無し三等兵 (ワッチョイ a901-LTQF)
2019/11/28(木) 20:19:50.90ID:GjnlATk70 カタギを巻き込まなければ好きなだけ殺し合ってどうぞ
916名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s)
2019/11/28(木) 20:22:43.40ID:WIEcRliC0 まあ、流れ弾で第三者が死んだり、ケガしなかっただけまし。
917名無し三等兵 (ワッチョイ 19ba-wzfJ)
2019/11/28(木) 20:35:42.92ID:zlEQUn5q0918名無し三等兵 (ワッチョイ 527d-RlBQ)
2019/11/28(木) 21:15:56.52ID:JBErFVmD0919名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-b6wD)
2019/11/28(木) 21:22:29.31ID:tIC20VA80 その場で捨てられるレベルの扱いしかしてなかったら、ハンドガードやストックにわざわざ塗装なんてしないだろうしなぁ
922名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)
2019/11/28(木) 21:47:34.66ID:taCCcc+Y0923名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-V9Wt)
2019/11/28(木) 21:57:48.01ID:EpqpLasx0 「全部1人でやった。古川に30発ぐらい撃った」などと供述。現場からは実弾の空薬莢(やっきょう)15個程度が押収された。
兵庫】暴力団が使っていた銃はM16A1(フィリピンEIisco M653P
また、入手ルートについては「ベトナム戦争のあとにこうしたアメリカ軍の銃が東南アジアで多く流出した。日本に持ち込まれたのはかなり前の1980年代から1990年代ごろではないか」と話しています。
そして「これまでの暴力団の抗争では拳銃が使用されるケースが大半だったが、自動小銃だと建物の中にいても安全とは言えず危険性がかなり高まる。
今後、警察は警戒体制や暴力団対策を見直していく必要がある」と指摘しています。
兵庫】暴力団が使っていた銃はM16A1(フィリピンEIisco M653P
また、入手ルートについては「ベトナム戦争のあとにこうしたアメリカ軍の銃が東南アジアで多く流出した。日本に持ち込まれたのはかなり前の1980年代から1990年代ごろではないか」と話しています。
そして「これまでの暴力団の抗争では拳銃が使用されるケースが大半だったが、自動小銃だと建物の中にいても安全とは言えず危険性がかなり高まる。
今後、警察は警戒体制や暴力団対策を見直していく必要がある」と指摘しています。
924名無し三等兵 (ワッチョイ 92ad-jPUP)
2019/11/28(木) 21:59:25.39ID:KkxHXBi60 襲撃犯の武器として警察に押収されるのはおkな扱い(包囲されて投降した)訳で。
昔は秘密決戦兵器扱いされてたのが、中露あたりからより強力で補給状況も良いのが入ってきたんで、捨て駒扱いで投入されたってとこかねえ。
昔は秘密決戦兵器扱いされてたのが、中露あたりからより強力で補給状況も良いのが入ってきたんで、捨て駒扱いで投入されたってとこかねえ。
925名無し三等兵 (ワッチョイ 9eda-WKXI)
2019/11/28(木) 22:15:51.06ID:9Epcx0sY0 相場幾らなんだろ・・・
926名無し三等兵 (アウアウエー Sada-st09)
2019/11/28(木) 22:41:33.86ID:t30Uzh3aa 撃ったのは元組員で覚醒剤事件で逮捕されて裁判の判決言い渡し前夜だったって報道やね
鉄砲玉やって組から足を洗う為の最後の仕事か逆に復帰のための仕事だったんかね
鉄砲玉やって組から足を洗う為の最後の仕事か逆に復帰のための仕事だったんかね
928名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-V9Wt)
2019/11/28(木) 23:35:44.39ID:EpqpLasx0 「朝比奈容疑者は、店にいた古川組長に声をかけたようだ。
外に出てきた古川組長を確認すると『ちょっと親分』などと声をかけて、車に戻り、
自動小銃を取り出し、古川組長に向かって発射。10発以上を発射し、ほとんどが命中。
古川組長は、即死に近い状態だった」(捜査関係者)
外に出てきた古川組長を確認すると『ちょっと親分』などと声をかけて、車に戻り、
自動小銃を取り出し、古川組長に向かって発射。10発以上を発射し、ほとんどが命中。
古川組長は、即死に近い状態だった」(捜査関係者)
929名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-UfrM)
2019/11/29(金) 00:11:39.85ID:0KBmx4UU0 日本にはAKはあんまり入ってこないのかな?
フィリピン製?のARよりかは大陸製のAKのほうが持ち込みはいろいろ楽そうな気もするんだけど
フィリピン製?のARよりかは大陸製のAKのほうが持ち込みはいろいろ楽そうな気もするんだけど
930名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-4MOb)
2019/11/29(金) 00:32:48.81ID:kNeUO2p90 自動小銃使われたから警察大激怒だわな
サブマシンガンならともかくなぁ
しかも天皇陛下が関西行ってる時にこんな事件起こしてるわけで
おそらく実行犯は十仁会の構成員やろ
高山出所と同時に高山お得意の奇襲かけてるわけやし
そうなると十仁会の構成員しかないやろからねぇ
サブマシンガンならともかくなぁ
しかも天皇陛下が関西行ってる時にこんな事件起こしてるわけで
おそらく実行犯は十仁会の構成員やろ
高山出所と同時に高山お得意の奇襲かけてるわけやし
そうなると十仁会の構成員しかないやろからねぇ
932名無し三等兵 (アウアウイー Sa39-mRjh)
2019/11/29(金) 00:43:20.22ID:5CA/Dajga クリンコフさんに謝れ
933名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-4MOb)
2019/11/29(金) 00:47:02.38ID:kNeUO2p90 >>929
昔は覚醒剤と同じく銃器は
北朝鮮ルートの中国製トカレフが主流だったが
その後裏社会はロシアルートで純正マカロフ主流になって
最近は東南アジアルートで台湾と沖縄の洋上で背取りや
沖縄への船便とかでクスリや銃器が入ってくることが多い
最近多いだろ沖縄でのクスリ系の摘発
だから銃器もフィリピンとかのやつが増えてる
石垣島とか暴力団員かなり多いからねぇ
昔は覚醒剤と同じく銃器は
北朝鮮ルートの中国製トカレフが主流だったが
その後裏社会はロシアルートで純正マカロフ主流になって
最近は東南アジアルートで台湾と沖縄の洋上で背取りや
沖縄への船便とかでクスリや銃器が入ってくることが多い
最近多いだろ沖縄でのクスリ系の摘発
だから銃器もフィリピンとかのやつが増えてる
石垣島とか暴力団員かなり多いからねぇ
934名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-yk9v)
2019/11/29(金) 02:12:38.42ID:eUA/KS2+a >>926
暴力団同士の抗争による殺人って一般人のそれよりも罪重いのよ。実刑で2〜30年、無期懲役とかざら。
今回撃った朝比奈は52歳。ヤクザ映画とかのイメージと違って最近は獄中死覚悟の高齢の鉄砲玉が多いらしい。
暴力団同士の抗争による殺人って一般人のそれよりも罪重いのよ。実刑で2〜30年、無期懲役とかざら。
今回撃った朝比奈は52歳。ヤクザ映画とかのイメージと違って最近は獄中死覚悟の高齢の鉄砲玉が多いらしい。
935名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-hhpu)
2019/11/29(金) 08:11:19.92ID:+mjuALDZ0 今回のも死刑あるんじゃないかな?
936名無し三等兵 (ワッチョイ 9288-o7DB)
2019/11/29(金) 09:39:29.86ID:HCczxsdg0 AR系は結構昔から普通に持ってるしね
日本の暴力団でも
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h08/0142.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2015/08/homemadegunsjapan1-improguns.jpg
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/features/33470/33470.jpg
http://i.imgur.com/DU2bfCQ.jpg
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/0057.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-nZdfZU3gkKc/U2-NQNzFRcI/AAAAAAAADvE/l389SE2ZJ_I/s1600/mqdefault+(2).jpg
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_soc/ycm605-20120528001.jpg
これ興味深い
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_mili/ojk428-jlp01287527.jpg
大きくて目立ち五月蝿く罪重くなりアシ付き易いしで、日本だとどう考えても持つも殺すも拳銃の方が便利ってだけ
集団抗争時の備えで今まで使われた事無かったのに、今回一人相手に初めて使われて警察も専門家も驚いてる
でもこの専門家氏はどうかと思う
山口組抗争で使われた自動小銃、米軍用「XM177」か 専門家「3キロ先でも殺傷、流れ弾が怖い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000012-jct-soci
>猟銃などの製造事業の許認可を持ち、銃に詳しい芝和男さん(55)は11月28日、J-CASTニュースの取材に対し、
>米軍で使われている「XM177」という名前の自動小銃ではないかと見方を示した。
>これは、AK-47とともによく知られるM16の銃身が短いカービンタイプだといい、犯行に使われたのは、ベトナム戦争が終わった1970年代ごろの古いものだという。
>「古い形式の部品を使っており、暴力団が在庫として持っていたのかもしれません。弾倉に30発が入りますので、犯人は撃ち切って逃げたのでしょう」
>「弾が出る銃身が短く、輸入できないタイプですので、まともなルートでは出回っていないですね。
>米軍が廃棄処分した銃を手に入れたのか、兵士が小遣い稼ぎに横流したのか、のいずれかでしょう」
日本の暴力団でも
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h08/0142.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2015/08/homemadegunsjapan1-improguns.jpg
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/features/33470/33470.jpg
http://i.imgur.com/DU2bfCQ.jpg
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/0057.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-nZdfZU3gkKc/U2-NQNzFRcI/AAAAAAAADvE/l389SE2ZJ_I/s1600/mqdefault+(2).jpg
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_soc/ycm605-20120528001.jpg
これ興味深い
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_mili/ojk428-jlp01287527.jpg
大きくて目立ち五月蝿く罪重くなりアシ付き易いしで、日本だとどう考えても持つも殺すも拳銃の方が便利ってだけ
集団抗争時の備えで今まで使われた事無かったのに、今回一人相手に初めて使われて警察も専門家も驚いてる
でもこの専門家氏はどうかと思う
山口組抗争で使われた自動小銃、米軍用「XM177」か 専門家「3キロ先でも殺傷、流れ弾が怖い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000012-jct-soci
>猟銃などの製造事業の許認可を持ち、銃に詳しい芝和男さん(55)は11月28日、J-CASTニュースの取材に対し、
>米軍で使われている「XM177」という名前の自動小銃ではないかと見方を示した。
>これは、AK-47とともによく知られるM16の銃身が短いカービンタイプだといい、犯行に使われたのは、ベトナム戦争が終わった1970年代ごろの古いものだという。
>「古い形式の部品を使っており、暴力団が在庫として持っていたのかもしれません。弾倉に30発が入りますので、犯人は撃ち切って逃げたのでしょう」
>「弾が出る銃身が短く、輸入できないタイプですので、まともなルートでは出回っていないですね。
>米軍が廃棄処分した銃を手に入れたのか、兵士が小遣い稼ぎに横流したのか、のいずれかでしょう」
937名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s)
2019/11/29(金) 09:55:41.50ID:pfOyYL0i0 XM177E1、E2では銃身長が短すぎると思う。
938名無し三等兵 (JP 0H51-1SwO)
2019/11/29(金) 10:20:26.70ID:28VKuRzDH 写真を見る限り、M653やM727、M4あたりの14.5インチモデルだろう
かなり古いモデルらしいので、M653である可能性がもっとも高い
http://www.hyperdouraku.com/airgun/gp_m653/images/title.jpg
かなり古いモデルらしいので、M653である可能性がもっとも高い
http://www.hyperdouraku.com/airgun/gp_m653/images/title.jpg
939名無し三等兵 (JP 0H51-1SwO)
2019/11/29(金) 10:32:48.17ID:28VKuRzDH >>929
>933が言った通りAR-15大国フィリピンから流されるAR-15系が増えている
台湾で小型の9mm SMGタイプも摘発された
https://i.imgur.com/VpSJB67.jpg
https://i.imgur.com/vd0RKsj.jpg
>933が言った通りAR-15大国フィリピンから流されるAR-15系が増えている
台湾で小型の9mm SMGタイプも摘発された
https://i.imgur.com/VpSJB67.jpg
https://i.imgur.com/vd0RKsj.jpg
940名無し三等兵 (JP 0H51-1SwO)
2019/11/29(金) 10:41:31.67ID:28VKuRzDH この手のSBRは隠れやすい小型の割に火力が高く、犯罪に使われやすい
アメリカでARピストルというか脱法SBRが増えているため、それらのARアッパーはいずれもアジアの裏社会に流されるだろう
フィリピンでAR15のフルオートロアレシーバーと組合せばかなりの脅威だ
https://www.youtube.com/watch?v=uL_mlvnw21g
https://www.youtube.com/watch?v=JQwy49qe_jY
アメリカでARピストルというか脱法SBRが増えているため、それらのARアッパーはいずれもアジアの裏社会に流されるだろう
フィリピンでAR15のフルオートロアレシーバーと組合せばかなりの脅威だ
https://www.youtube.com/watch?v=uL_mlvnw21g
https://www.youtube.com/watch?v=JQwy49qe_jY
941名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s)
2019/11/29(金) 11:33:32.27ID:pfOyYL0i0942名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-yk9v)
2019/11/29(金) 12:16:27.08ID:eUA/KS2+a 銃対は89持ってないよ
今は別の持ってるけど表に出してない
今は別の持ってるけど表に出してない
943名無し三等兵 (XX 0H66-f8vI)
2019/11/29(金) 12:19:47.55ID:NapPgn5/H >>936
考えたら北朝鮮が沿岸までAKSだのRPGだのイグラーだの重火器平然と持ち込めてるし、
密輸なんてチョロそうだよな。
アホな日本のヤクザに渡すのは高リスクでそうそうやんないとしても、中国の領事館だの
北鮮の施設だのにはあって不思議は無いわ。
ちょっと前までAKばっかだったのにいつの間にやらM16系増えてんね。
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/004soc/gun00101-5956058.jpg
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_mili/ojk428-jlp07819898.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B6QRthxCYAECcv3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/9/6/96565207.jpg
https://live.staticflickr.com/6126/5917750808_cb2922efe5.jpg
考えたら北朝鮮が沿岸までAKSだのRPGだのイグラーだの重火器平然と持ち込めてるし、
密輸なんてチョロそうだよな。
アホな日本のヤクザに渡すのは高リスクでそうそうやんないとしても、中国の領事館だの
北鮮の施設だのにはあって不思議は無いわ。
ちょっと前までAKばっかだったのにいつの間にやらM16系増えてんね。
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/004soc/gun00101-5956058.jpg
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_mili/ojk428-jlp07819898.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B6QRthxCYAECcv3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/9/6/96565207.jpg
https://live.staticflickr.com/6126/5917750808_cb2922efe5.jpg
944名無し三等兵
2019/11/29(金) 12:23:56.36ID:ZSbRx6Ju0 密輸銃がこんだけ氾濫してる中で許可銃の規制の厳しさときたら…
いい加減無駄な銃規制はやめろよなー
いい加減無駄な銃規制はやめろよなー
945名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-yk9v)
2019/11/29(金) 12:37:50.08ID:eUA/KS2+a それとはまったく関係ないだろw
946名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)
2019/11/29(金) 12:38:42.89ID:ICkgJkVe0 >>943
公安は実際総連ビル売却で沢山武器が出てくることを想定していたが
紆余曲折で総連のダミー会社転売になっただけで
総連のビル退去に至らずどんな武器を隠してるのかは不明のまま
有事の際はSATがこれに当たると思われるが本当に89式を装備してるかは非公開なので不明
公安は実際総連ビル売却で沢山武器が出てくることを想定していたが
紆余曲折で総連のダミー会社転売になっただけで
総連のビル退去に至らずどんな武器を隠してるのかは不明のまま
有事の際はSATがこれに当たると思われるが本当に89式を装備してるかは非公開なので不明
947名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-slVz)
2019/11/29(金) 12:52:24.95ID:3w4Fy2LI0 古川組の総裁を殺した銃は、M16系の自動小銃だろ
アメリカ軍からの横流しでも行われたか
それとも台湾とか韓国あたりからの密輸か
どっちにしてもヤクザがその気になれば手に入れらる
アメリカ軍からの横流しでも行われたか
それとも台湾とか韓国あたりからの密輸か
どっちにしてもヤクザがその気になれば手に入れらる
948名無し三等兵 (ワッチョイ ad02-3Kbi)
2019/11/29(金) 12:59:49.66ID:tvcXE6w40 >>946
いや自動小銃の詳細な種類を公開していないだけで、「自動小銃を保有している」事は明記しているよ
https://i.imgur.com/5dtlijM.jpg
警察が折り曲げ銃床の89式小銃を保有している事も2002年の資料で明らかになっている
https://i.imgur.com/d9cTo5H.jpg
ただ公開されたのが15年以上前なので、"銃のアタッチメント類が大きく進化した今は、別の海外製小銃を使用しているのでは?" と言われているね。
2016年からはパリ同時多発テロを受けて主要都市の銃器対策部隊にも自動小銃が配備されているから、SATが古い89式を使用している可能性は低いと思うけど
いや自動小銃の詳細な種類を公開していないだけで、「自動小銃を保有している」事は明記しているよ
https://i.imgur.com/5dtlijM.jpg
警察が折り曲げ銃床の89式小銃を保有している事も2002年の資料で明らかになっている
https://i.imgur.com/d9cTo5H.jpg
ただ公開されたのが15年以上前なので、"銃のアタッチメント類が大きく進化した今は、別の海外製小銃を使用しているのでは?" と言われているね。
2016年からはパリ同時多発テロを受けて主要都市の銃器対策部隊にも自動小銃が配備されているから、SATが古い89式を使用している可能性は低いと思うけど
949名無し三等兵 (ワッチョイ 9288-o7DB)
2019/11/29(金) 13:41:18.42ID:HCczxsdg0 ニュース見ても、何でだか(笑) 「米軍で使用している軍用ライフルが!」 と文言が付けられてるの多いよね・・なぜだろー(棒
まるで米軍からしか入手できないみたいな書き方だけど、実況やスレ見ると結構そういう風に誘導できちゃってるのが、もうね
中東の露天ですら並べて数千円から売られてる物なのに・・・
普通に考えて今まで同様タイやフィリピン経由だろうに全然説明しなーい
まるで米軍からしか入手できないみたいな書き方だけど、実況やスレ見ると結構そういう風に誘導できちゃってるのが、もうね
中東の露天ですら並べて数千円から売られてる物なのに・・・
普通に考えて今まで同様タイやフィリピン経由だろうに全然説明しなーい
950名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-slVz)
2019/11/29(金) 14:21:59.45ID:3w4Fy2LI0951名無し三等兵 (ワッチョイ 367d-3/Yl)
2019/11/29(金) 14:22:03.44ID:qtKkmDrs0 今回の事件の銃は、銃身長等から見てM653かM654だろう
パーカーの剥げ具合やセレクターレバー欠損等からかなり使い込まれた銃であることがわかる
おそらくフィリピン軍がM653を採用しているから、その払い下げ品・横流し品をどこからか入手したものだろう
パーカーの剥げ具合やセレクターレバー欠損等からかなり使い込まれた銃であることがわかる
おそらくフィリピン軍がM653を採用しているから、その払い下げ品・横流し品をどこからか入手したものだろう
952名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-slVz)
2019/11/29(金) 14:23:19.02ID:3w4Fy2LI0953名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s)
2019/11/29(金) 14:49:32.19ID:pfOyYL0i0 これからはボディーアーマーを貫通する高速弾が使え、
しかも本体は隠し持てるFN P90がいいだろう。
しかも本体は隠し持てるFN P90がいいだろう。
954名無し三等兵 (アウアウクー MM39-zkpy)
2019/11/29(金) 15:07:54.18ID:quwBYl74M955名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-VIYf)
2019/11/29(金) 15:12:27.84ID:qgdTeirda 流出で思い出したけど イラク戦初期の話で3カラーのケミカルスーツが足りないって米軍の人が嘆いてた時に沖縄の放出品点に結構な数の3Cのケミカルスーツが売られててびっくりした
フィリピンルート以外にも在日米軍ルートでもいくらか銃器入ってきてそうだな
フィリピンルート以外にも在日米軍ルートでもいくらか銃器入ってきてそうだな
956名無し三等兵 (ワッチョイ f612-xFpP)
2019/11/29(金) 15:13:44.39ID:L8VIhgGm0 まー昔からフィリピンルートの密輸銃あったからな
昔から置いてあったのかもしれん
昔から置いてあったのかもしれん
957名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)
2019/11/29(金) 15:25:18.16ID:ICkgJkVe0 >>953
FNとしてはいつカタログ落ちしてもおかしくない古いP90ではなく
300BLKのSCAR-SCを売りたいと思ってるはずだし
SOCOMでの雪辱を晴らす為にも先進国での採用例をほしいはず
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/02/27/enforcetac-300-blk-for-the-fn-scar-sc-subcompact-carbine/
https://www.fnherstal.com/en/news/scar-sc-.300-blk
しかしなぜ5.56mm版よりもロングバレルにしたのか謎だけど
https://www.fnhuk.com/en/product/fn-scar-sc
望めばSOCOM向けのショートバレルでも売ってくれるのではなかろうか
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/11/21/milipol-2017-fn-herstal-scar-sc-300-blk-development/
FNとしてはいつカタログ落ちしてもおかしくない古いP90ではなく
300BLKのSCAR-SCを売りたいと思ってるはずだし
SOCOMでの雪辱を晴らす為にも先進国での採用例をほしいはず
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/02/27/enforcetac-300-blk-for-the-fn-scar-sc-subcompact-carbine/
https://www.fnherstal.com/en/news/scar-sc-.300-blk
しかしなぜ5.56mm版よりもロングバレルにしたのか謎だけど
https://www.fnhuk.com/en/product/fn-scar-sc
望めばSOCOM向けのショートバレルでも売ってくれるのではなかろうか
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/11/21/milipol-2017-fn-herstal-scar-sc-300-blk-development/
958名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)
2019/11/29(金) 15:41:54.69ID:ICkgJkVe0 シークレットサービスを始めP90を採用した米司法機関も採用してから20年は経つから
予算があればそろそろ後継を探す頃でしょうかね
シークレットサービスはMP5を11.5インチの5.56mmに変更するし
そうなればP90もSCAR-SCかMCX RATTLERあたりに変更するのではなかろうか
予算があればそろそろ後継を探す頃でしょうかね
シークレットサービスはMP5を11.5インチの5.56mmに変更するし
そうなればP90もSCAR-SCかMCX RATTLERあたりに変更するのではなかろうか
959名無し三等兵 (ワッチョイ d9e5-R3ru)
2019/11/29(金) 15:47:18.09ID:E9ZnPhJq0 今の価値観からするとP90のエルゴには深刻な問題があるが
5.7mmの性能はいまだ価値があるし
少なくともいまだ相当数のP90が軍や法執行機関で現役だろうから
同弾薬を使う銃の需要は決して小さくないはず
なのにFNが公式に5.7使うARやまともな短機関銃を出さなかった理由が分からない
そうしてればSCWやMHSに食い込めてたかもしれないのに
5.7mmの性能はいまだ価値があるし
少なくともいまだ相当数のP90が軍や法執行機関で現役だろうから
同弾薬を使う銃の需要は決して小さくないはず
なのにFNが公式に5.7使うARやまともな短機関銃を出さなかった理由が分からない
そうしてればSCWやMHSに食い込めてたかもしれないのに
960名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)
2019/11/29(金) 16:03:40.55ID:ICkgJkVe0 >>959
特殊なアモ使うせいで訓練にコストがかかるし
大口需要が見込めるか怪しいのに慎重なFNが完全新規に開発するとは思えないけどな
P90の頃は冷戦やテロの需要を当て込んだけど微妙なセールスだったし
特殊なアモ使うせいで訓練にコストがかかるし
大口需要が見込めるか怪しいのに慎重なFNが完全新規に開発するとは思えないけどな
P90の頃は冷戦やテロの需要を当て込んだけど微妙なセールスだったし
961名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef8-WKXI)
2019/11/29(金) 16:15:25.57ID:+gCDrAiv0 ファイブセブン拳銃の商業的失敗、サードパーティーの出してる5.7mmSMG化キットがそれほど売れてないこと、MP7の出現とか理由はいくつかあるだろう
それと低視認性突撃銃に時代が以降してしまって、隠密性を犠牲にすれば通常のアサルトライフルとして使えるそれらに比べて
屋外での200m以上の命中率に難があって2丁持ちが求められるPDWの需要が急速にしぼんでるのも関係してるんじゃない?
早い話、今更P90の口径の標準的な配置の銃を作っても売れないだろうってこと
それと低視認性突撃銃に時代が以降してしまって、隠密性を犠牲にすれば通常のアサルトライフルとして使えるそれらに比べて
屋外での200m以上の命中率に難があって2丁持ちが求められるPDWの需要が急速にしぼんでるのも関係してるんじゃない?
早い話、今更P90の口径の標準的な配置の銃を作っても売れないだろうってこと
962名無し三等兵 (ワッチョイ 92ad-jPUP)
2019/11/29(金) 16:45:17.43ID:kk/hRYcB0 >>955 ケミカルスーツの場合、針先くらいの穴が空いて破棄・放出した奴ってこた?
964名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-VIYf)
2019/11/29(金) 17:21:38.45ID:qgdTeirda >>962
袋入りで売ってたけど開封はしてなかったから問題のない新品だったと記憶してるな。その当時は軍物の流出ってそこまで厳しくなかったからヤバイ横流し品?と思って手を出さなかった。
袋入りで売ってたけど開封はしてなかったから問題のない新品だったと記憶してるな。その当時は軍物の流出ってそこまで厳しくなかったからヤバイ横流し品?と思って手を出さなかった。
965名無し三等兵 (JP 0H51-1SwO)
2019/11/29(金) 17:32:35.38ID:rpcLuHIzH >>957
正直言うと.300BLKよりCZ Bren2と同じく7.62x39mmモデルを作るの方が売れると思う
.300BLKの性能は7.62x39mmとほぼ同じだし
最近亜音速7.62x39mm弾を作るメーカーも現れるので、コストを見れば.300BLKの存在意義はより薄くなった
非純正品だがSCAR 17用の7.62x39mm転換キットも売れている
まあ、SOCOMは新しい物好きでコストを無視しがちの傾向が強い
正直言うと.300BLKよりCZ Bren2と同じく7.62x39mmモデルを作るの方が売れると思う
.300BLKの性能は7.62x39mmとほぼ同じだし
最近亜音速7.62x39mm弾を作るメーカーも現れるので、コストを見れば.300BLKの存在意義はより薄くなった
非純正品だがSCAR 17用の7.62x39mm転換キットも売れている
まあ、SOCOMは新しい物好きでコストを無視しがちの傾向が強い
966名無し三等兵 (ワッチョイ 2590-YC6P)
2019/11/29(金) 17:36:53.98ID:HO3ak18w0 >今の価値観からするとP90のエルゴには深刻な問題があるが
そうなの?
>今更P90の口径の標準的な配置の銃を作っても売れないだろう
そういやP90タイプの拡大版12ゲージショットガンはどうなったんだろう?
そうなの?
>今更P90の口径の標準的な配置の銃を作っても売れないだろう
そういやP90タイプの拡大版12ゲージショットガンはどうなったんだろう?
967名無し三等兵 (JP 0H51-1SwO)
2019/11/29(金) 17:36:56.35ID:rpcLuHIzH >>959
>FNが公式に5.7使うARやまともな短機関銃を出さなかった理由
「貫通力が高い小火器欲しいなら5.56mmの超〜安いAR-15でよくねぇ?」
ここ十数年、新型弾SMGとアサルトライフルが販売失敗の死因は大抵これ
>FNが公式に5.7使うARやまともな短機関銃を出さなかった理由
「貫通力が高い小火器欲しいなら5.56mmの超〜安いAR-15でよくねぇ?」
ここ十数年、新型弾SMGとアサルトライフルが販売失敗の死因は大抵これ
968名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru)
2019/11/29(金) 18:04:37.63ID:ICkgJkVe0 >>965
5.5インチバレルでは既存の7.62X39は使い物にならないでしょう
仮に300BLKと同じくピストルパウダー使う7.62X39を新規に作ってもコストはさして変わらないはず
ロシアは9X39あるから作らないでしょうし
5.5インチバレルでは既存の7.62X39は使い物にならないでしょう
仮に300BLKと同じくピストルパウダー使う7.62X39を新規に作ってもコストはさして変わらないはず
ロシアは9X39あるから作らないでしょうし
969名無し三等兵 (ラクッペ MM69-J765)
2019/11/29(金) 19:00:40.81ID:nz20Xp92M 例えばAKMを短銃身にしてしまうと通常弾は使えなくなるから
高速火薬弾よりは.300BLKの方がまだ普及してると見ていいかな
逆に銃身切り替え機能をつけるのも面白いが、少し重くなるだろうし
高速弾を長銃身で撃って破裂する恐れもある
まあ.300BLKもうっかりAKに詰めると事故るけど
ただこういうものは制御性がわるく、近距離で使うから普通の小銃みたいにセミオートでいいとも言い切れない
しかし威力を下げすぎると近距離なのでとどめを刺しきれないと返り討ちにされる問題が出てくる
これは弾より反動軽減システムを変えた方が早そう
高速火薬弾よりは.300BLKの方がまだ普及してると見ていいかな
逆に銃身切り替え機能をつけるのも面白いが、少し重くなるだろうし
高速弾を長銃身で撃って破裂する恐れもある
まあ.300BLKもうっかりAKに詰めると事故るけど
ただこういうものは制御性がわるく、近距離で使うから普通の小銃みたいにセミオートでいいとも言い切れない
しかし威力を下げすぎると近距離なのでとどめを刺しきれないと返り討ちにされる問題が出てくる
これは弾より反動軽減システムを変えた方が早そう
970名無し三等兵 (アウアウエー Sada-9Dhg)
2019/11/29(金) 19:14:11.86ID:f1m+Jf8ba973名無し三等兵 (ワッチョイ 0901-o7DB)
2019/11/29(金) 19:43:13.44ID:kypcvv5S0 M4カービンで銃身をただぶった切って支障ないのならXM177の筒は何なんだ
974名無し三等兵 (スッップ Sdb2-13Nt)
2019/11/29(金) 19:54:05.79ID:r4ovI3U2d >>973
フラッシュハイダー
元々CAR-15で10インチバレル試したがマズルフラッシュデカすぎトレーサー発火しないで問題あったからバレル1インチ延長+デカいフラッシュハイダー付いた
最近のCQB-Rとかの10インチバレルはサプレッサー前提
フラッシュハイダー
元々CAR-15で10インチバレル試したがマズルフラッシュデカすぎトレーサー発火しないで問題あったからバレル1インチ延長+デカいフラッシュハイダー付いた
最近のCQB-Rとかの10インチバレルはサプレッサー前提
975名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-UfrM)
2019/11/29(金) 20:17:42.95ID:0KBmx4UU0 それこそ昨今のヤクザ向きじゃね>>P90
まぁ確かに5.56ミリ弱装弾とか9ミリ+P+dとかでPDWができることは出来ちゃうからなぁ、専用弾を使うPDWが流行らなかったのはわかるな
まぁ確かに5.56ミリ弱装弾とか9ミリ+P+dとかでPDWができることは出来ちゃうからなぁ、専用弾を使うPDWが流行らなかったのはわかるな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 映画史上もっとも“スカッとする”結末の作品5選 [muffin★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★6 [BFU★]
