民○党類ですが過ちはくりかえしません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/20(金) 01:07:31.71ID:ZqY3zCHU0
!extend:on:vvvvv:1000:512
喉元過ぎれば熱さ忘れる (σ゚∀゚)σエークセレント!

過去に思いを馳せる前スレ
民○党類ですがスナックです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568862592/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/20(金) 20:23:55.77ID:nTT0ymxL0
>>575
ノートPC用のカメラシャッターのレビュー=シンプルで使い勝手が良い的で高評価☆5
ポータブル洗濯機のレビュー=すぐ止まって使い物にならんで低評価☆1
ノートPC冷却台1のレビュー=プラの質感がちゃっちすぎじゃねJK性能は普通で並評価☆3
ノートPC冷却台2のレビュー=サイズとストッパーの設計間違ってねぇ?性能は普通で並評価☆3
2019/09/20(金) 20:29:24.51ID:eNVRkJEfa
>>556
大体、子供の頃禁じられた食べ物が好物になる傾向があるのでは?
2019/09/20(金) 20:30:28.55ID:c/88D6Zr0
サフランの将来エンジンの取り入れ口温度がしれっと
2100Kになっていた

F135の数字もケルビンくさい
2019/09/20(金) 20:32:35.32ID:IlZtx6GIa
ワイは偶に横浜駅を通勤に使うんやがタピオカ店の客層変わってきてるな
数ヶ月前はJKメインやったが今は大人が多い
そろそろブーム終わりっぽい
2019/09/20(金) 20:32:55.93ID:GcjqCaTn0
【艦これ】JAZZ祭りの時に川内としてタップダンスされていた
尾崎美月さんの世界大会出場の為のクラウドファンディングが半日で目標達成した模様
ttp://kancolle.doorblog.jp/archives/55853052.html

草w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
2019/09/20(金) 20:33:05.06ID:Wr+xWXrTd
>>507
嫁の代わりは居ないが
代わりの嫁は要るのだ
2019/09/20(金) 20:34:01.00ID:wio3IQ98a
>>583
アマゾモナーと言う生きる例外を我々はリアルで目にしているではないかw<幼少期に禁じられたモノ
2019/09/20(金) 20:34:32.24ID:2bI6IT5a0
石破の話ってホントつまらんなあ
眠たくなるからチャンネル変えるか
2019/09/20(金) 20:36:03.51ID:6x5YUamfp
サウジ、そろそろ報復空爆しそうで怖いね
メンツのためにも
2019/09/20(金) 20:36:45.08ID:EeRyA5KGa
あやややや。
https://i.imgur.com/IEN0ZWU.jpg
2019/09/20(金) 20:36:59.93ID:nTT0ymxL0
>>590
イライラ戦争みたいになんか適当なネーミング付くかね。
2019/09/20(金) 20:39:53.77ID:EeRyA5KGa
あややや。
https://m.imgur.com/lEN0ZWU
2019/09/20(金) 20:41:27.59ID:v76OLz+o0
マーケットガーデン作戦75周年でイギリス陸軍公式が連日作戦経過にあわせたツイートをしていて昨日のがこれ

British Army@BritishArmy
#Arnhem75 In 1944, Air Despatchers of the Royal Army Service Corps were delivering supplies by parachute under heavy artillery and machine gun fire.
Today, their successors at 47 AD Sqn @RHQ_The_RLC do the same job, all over the World.
@13aasp #GlobalBritain
https://video.twimg.com/amplify_video/1174699253551308800/vid/1280x720/jLlzOqXwKmIO5RoZ.mp4
1944年に陸軍支援軍団の空輸部隊は対空砲火の中、補給物資を投下しました
今もかれらの後輩たちは世界中で同じ任務を遂行しています

でもアンタらのやった仕事ってこれだろ…
https://twihash.com/wp-content/uploads/2018/07/KjBvRBShKJ.jpg
2019/09/20(金) 20:42:16.60ID:3o4dY2Xu0
>>546
周辺を荒らす目的で出店してるから。
個人的にそういう企業嫌い。
2019/09/20(金) 20:42:44.20ID:duq5dpEz0
>>584
F135の2100はケルビンのはずやぞ
2019/09/20(金) 20:44:44.30ID:2bI6IT5a0
>>594
これ何で帽子投下したんだ?ガチでやったのこれ
2019/09/20(金) 20:46:40.72ID:6x5YUamfp
F-3のために、F-22やF-23をベースにする候補があるというが
なんで、F-32はないんだよ

笑いながら中華イージス艦隊に突っ込む、巨大双発版X-32とか
すごいじゃん
2019/09/20(金) 20:48:15.03ID:T1vx0qwcM
X-32ベースでやるくらいなら新規でやるわ
双発化なんてどれだけ手間がかかるのか
2019/09/20(金) 20:49:37.15ID:nTT0ymxL0
>>598
あいつが乗った機体っぽくて挟まっちまうから駄目だ。
2019/09/20(金) 20:49:45.00ID:Wr+xWXrTd
X-32は割と真面目に士気と国威に関わると思う
見てくれ的な意味で
2019/09/20(金) 20:49:49.93ID:Isuw5ZQ00
>>598
素材系はF-32で空力デザインなどはYF-23等を参考?
2019/09/20(金) 20:50:39.95ID:c/88D6Zr0
X-32もF-23もコンセプトの妥当性を確かめるための試験機材でしかないからなあ

量産をするための試作機ではないから仮にベースとしたところで使う技術はほぼ無関係だぞ
2019/09/20(金) 20:51:17.29ID:5D6cv+DhF
>>594
あれは泣けた
2019/09/20(金) 20:51:19.26ID:kfhh4kMB0
X-32はアゴが外れてニタァ−と笑うところが怖い
2019/09/20(金) 20:53:06.17ID:E80UYkHR0
F22からF35の間の13機はどういう試作機だったんだろう。
2019/09/20(金) 20:53:11.01ID:zrgQuIVS0
>>478
はだしのゲンでも読めば
2019/09/20(金) 20:54:52.17ID:wsYv+jbc0
X-32は無尾翼デルタから尾翼付きへとほぼ再設計する予定だったから
一から作った方が難易度低いだろうな
2019/09/20(金) 20:55:34.48ID:E80UYkHR0
『アマゾナ事件以来、理不尽に虜囚となった同胞のみならず、新たな甘味への活路を見出さんと行動する現地政府の要人の
生命の如何はひとえに、諸官の作戦の成否に掛かっている。細心に、そして大胆に、胸の甘汁に恥じぬ働きを期待して、訓
示とする』
2019/09/20(金) 20:55:57.91ID:duq5dpEz0
>>606
まぁ、ペーパープランで終わったんやろうけど

いままでのDMU等を数に入れたら、次期主力戦闘機はF-10くらいのナンバーになるんじゃね?
2019/09/20(金) 20:56:39.75ID:T1vx0qwcM
ダサいと言われるが奇形的な機体は不気味で強そう
2019/09/20(金) 20:57:26.91ID:O0SxUN2W0
 ラグビーw杯、なんつーか熱い戦いになっとる件。
 と言うかラインに関してはロシア側がキチンと組み立てているのに、日本はそーでもないのが戦術の違いなのかなぁとか思うと、面白い。
 体格的な意味では日露の戦術って、逆じゃねの? と思ってしまう(w
2019/09/20(金) 20:57:42.06ID:CPDh+tob0
>>611
醜の御楯という言葉もあるでな
2019/09/20(金) 20:58:08.91ID:E80UYkHR0
>>610X32があるんだからX34とかX25とかあるのかなと。
2019/09/20(金) 20:58:38.23ID:jk4vlvSE0
>>611
さあ貴方も祈りを捧げるのです……

いあ!いあ!すとらま!いあ!すとらま!
2019/09/20(金) 20:58:54.90ID:duq5dpEz0
しかしこの激しさみてると、たしかに紳士じゃないと成立しないゲームだわ>ラグビー
2019/09/20(金) 20:59:13.39ID:Isuw5ZQ00
>>614
MD社の没案があったような>ATF
2019/09/20(金) 20:59:25.57ID:duq5dpEz0
>>614
たしかあるはずよ
2019/09/20(金) 20:59:29.79ID:T1vx0qwcM
>>614
https://ja.wikipedia.org/wiki/X%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3
順番めちゃくちゃなような気もする
2019/09/20(金) 21:00:15.48ID:O0SxUN2W0
>>612 自己すれ
 すかし、世界ランクで見ると、地力に任せた中央突破主体で勝ちに行くと言うのも大事だわなぁ・


>>616
 紳士にやらないと、直ぐに喧嘩沙汰になるから(白目
2019/09/20(金) 21:00:36.28ID:GcjqCaTn0
>>612
体格差かしら。って勝ってるw
さっきまで負けてたのに。
2019/09/20(金) 21:00:43.37ID:8JWx/j3CM
>>603
YF-22もX-35も同じく技術検証機だったはずなんだがなあ…
2019/09/20(金) 21:00:44.38ID:M1R+4UrgM
>>615
邪神 すとらま様にお祈りを。
邪神 すとらま様 御姿 http://27.media.tumblr.com/SZOI5G1uu3720y4umqjH6P6s_500.jpg
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!

       いあ!すとらま!すとらま! _
      震 yahooo!!      ┌───┴┴───┐
    (*´∀`) yahooo!!    .|:核爆撃して下さい。.:|
    (  つつ         └───┬┬───┘
    と__)__)          .    , ,,││
─────────────────────────────
2019/09/20(金) 21:01:47.66ID:GZeXxYcL0
そういや妙に新宿駅が混んでるなと思ったけど府中飛田給でラグビーねぇ・・・
飛田給の今の駅設備で混雑対処出来るんかねぇ・・・
2019/09/20(金) 21:02:25.65ID:O0SxUN2W0
 このトライの流れは草不可避(wwww
 ランキングの差が示す、地力の差が出たっぽいか?(w
2019/09/20(金) 21:03:02.71ID:JxQVsp/Y0
マーケットガーデン作戦か。ウリはゾイドバトルストーリーでマーケットガーデン作戦が
元ネタの作戦を知ってその経緯で知った
2019/09/20(金) 21:03:14.09ID:T1vx0qwcM
ラグビーは前回大会の南アフリカ戦があれだけ話題になった、
というのは実力差が出やすいからで、出だししくじったとはいえ日本の方がロシアより強いのだから
逆転するのも当然ではある。

問題はロシア以外の相手に本当に勝てるんかいな、って所で。
2019/09/20(金) 21:03:52.85ID:GZeXxYcL0
>>623
yes!甘食
yes!甘酒
yes!あんこ
yes!バリュー
2019/09/20(金) 21:04:17.03ID:O0SxUN2W0
>>621
 前半戦も、そこまでロシアは自由に暴れられてないからぬ。
 しかし、チョッとこの日本の頼もしさはオカシイ(w
2019/09/20(金) 21:04:33.19ID:p6W2KFlW0
>>576
脳ドックじゃ脳内出血は防げないよ
脳ドックとかガチで糞みたいなコスパなので受けなくていい
近所のMRI置いてある個人病院に、回転性眩暈が酷くて脳梗塞が心配とか、両親がクモ膜下出血で心配とか言って、保険適応でやってもらうべし
2019/09/20(金) 21:04:36.65ID:E80UYkHR0
>>619X16がF16の母体かと思ったら全然違う。
2019/09/20(金) 21:05:01.01ID:8JWx/j3CM
>>606
ちゃうねん、本来はX-35と32で得られた知見を元にYF-25とかそんな名前で新しいのを作るべきところを、X-35が
そんなにいいならそのまま戦闘機にすればええやんと議会に言われてしもうてん。
2019/09/20(金) 21:05:48.46ID:Y5nqNqAJ0
>>177
原子力空母のメンテができる海外基地なんて他にはねえ貴重さだからなぁ。
2019/09/20(金) 21:07:06.05ID:kE7qku0f0
>>586
308: 名無しさん@おーぷん 19/09/18(水)21:57:14 ID:Ez.23.L15
普段は「浜風犯す」とか「うーちゃん!」とか「ピショヌン!」とか「止まるんじゃねぇぞ・・!」とか
「駆逐艦、海防艦とダンケしたい」とか言ってるゴミだめスレだけど
今回みたいな夢を追う人にポンと金を出せるんだから
このスレも捨てたもんじゃないな


勘違いしてはいけない。
浜風が提督を犯しているのだ。
2019/09/20(金) 21:07:09.27ID:jk4vlvSE0
>>622
ノースロップ「YFだって聞いたから検証機として作ったら何故か落とされた……俺達の機体の方が優れてたのに!」
ボーイング「LM汚いな流石LM汚い」
2019/09/20(金) 21:07:12.48ID:Y5nqNqAJ0
>>186
派遣のくせにココイチで昼メシ食うとか贅沢(ブラック社畜感
2019/09/20(金) 21:07:38.28ID:xRvCSKet0
>>625
今のトライに至るまでのプレーを見ると、
強引に相手からボールをもぎ取ってそのままゴールまで走りきってた。

これが実力差というやつか・・・
2019/09/20(金) 21:07:41.37ID:GZeXxYcL0
>>620
そもそもトンガ系の本邦選手の犯罪を侵すレベルのオツムの弱さがねぇ・・・
そもそもトンガ人をある意味輸入してた高校はどこだったか・・・
2019/09/20(金) 21:07:51.70ID:E80UYkHR0
>>632また知ったかのバカ議会か。あの馬鹿どもはM1後継でも足を引っ張るだろう。
2019/09/20(金) 21:09:10.40ID:xRvCSKet0
>>635
LM:「戦いは非情さ。常に2手、3手先を考えないといけない。」

ちなみにボーイングさん、F-15とF-18のライン維持に必死の模様。
2019/09/20(金) 21:09:10.37ID:TG6W9Ek+d
無駄な知識。片胸あたり
AAAカップ:17.8g
AAカップ:60g
Aカップ:142g
Bカップ:280g
Cカップ:480g
Dカップ:764g
Eカップ:1140g
Fカップ:1620g
Gカップ:2200g
Hカップ:3000g
Iカップ:3800g
Jカップ:5000g
Kカップ:6200g

流石に2000gを超えてくると運動するとき辛いだろうなあ。おっぱいは尊い。


ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
2019/09/20(金) 21:09:38.91ID:xRvCSKet0
>>636
思うんだが、なぜ米軍施設内にココイチが進出せんのだろう?
2019/09/20(金) 21:09:41.72ID:GZeXxYcL0
>>637
膝が地面につかなきゃ良いわけで
最悪引き摺ってゴールしちゃえばなぁ・・・
2019/09/20(金) 21:09:57.14ID:CPDh+tob0
もう半月前だったらどうだったか分からんけど丁度涼しい時期だからプレイするにも見るにも丁度良かったね
2019/09/20(金) 21:11:27.06ID:xRvCSKet0
F-19がポシャったのはどこかで聞いた。
F-20はタイガーシャーク
F-22はラプター

F-21が空いてるんだなと思ったら、インド産F-16Vの名前になっちゃった。
2019/09/20(金) 21:11:35.25ID:O0SxUN2W0
>>637
だねー
タックルの成功率から、フィジカル差が出てるし。
と言うか、今の押し込まれてるのを、耐えて押し返したのがゴイスーですわ
2019/09/20(金) 21:14:13.16ID:2bI6IT5a0
>>644
HAHAHA
7月8月の糞暑い中にスポーツしたり観戦する大会が開かれるわけがないだろ!
2019/09/20(金) 21:15:24.07ID:CPDh+tob0
ガチムチがアウトしてガチムチが入ったけど見た目の絵面がこれ本当に日本代表なの?日本プロリーグ代表じゃなくて?ってぐらい多国籍だな
2019/09/20(金) 21:16:08.25ID:O0SxUN2W0
おいおい
今のロシアの攻勢、1m切るまで押し込まれて跳ね返すとかすげーよ
2019/09/20(金) 21:16:32.96ID:GcjqCaTn0
>>641
Jとかなると10kgかすげーなw
2019/09/20(金) 21:16:39.50ID:rGk+gWC4d
>>645
ん?クヒールに割り付けてなかった!
2019/09/20(金) 21:18:25.04ID:GcjqCaTn0
>>648
欧州みたいに植民地持ってたとかならわかるけど、そうではないから珍しい。
2019/09/20(金) 21:18:54.68ID:X07CHoWx0
>>615
            l^丶
            |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
            ミ ´ ∀ `  ,:'     
          (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
       ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
           ;:        ミ  ';´∀`'; ';´∀`';,,
           `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
            U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ     ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u
2019/09/20(金) 21:19:31.21ID:RXcZ40VG0
F-15EX本当に必要なのかな
2019/09/20(金) 21:19:36.45ID:E80UYkHR0
施設ニムはいまラグビーを見てやばい妄想をしてるだろう。
2019/09/20(金) 21:19:51.22ID:CPDh+tob0
日本ジャージ着て眼鏡かけてるとなんかウォーリーみたいやね安倍総理
2019/09/20(金) 21:20:15.63ID:jk4vlvSE0
>>647
毎年甲子園でしてるのは大会ではなかったのか……
2019/09/20(金) 21:20:45.09ID:GZeXxYcL0
>>648
本邦に帰化する気があるお雇い外国人でチーム組んだ方が成績が良いし・・・
2019/09/20(金) 21:21:05.33ID:T1vx0qwcM
ラグビーの文化と思うほかない
外国人選手の出場
調べてみると他国も3割くらいいるだろう。
2019/09/20(金) 21:21:18.96ID:d5JhACf/a
>>654
居なくなるとB-52が寂しがるから
2019/09/20(金) 21:21:44.40ID:jk4vlvSE0
>>654
ボーイングの経営とF-35の生産能力から考えると少しはいるんでね?
2019/09/20(金) 21:21:53.29ID:CPDh+tob0
>>655
まあ田亀漫画に出てきそうなのが雄っぱい揺らしてパンチラしたりしてるんだから実質エロよ
2019/09/20(金) 21:22:00.34ID:Y5nqNqAJ0
>>432
隣が流刑地だと有り難みが薄いなぁ。流石にご近所がアレな国だらけの今よりも少しぐらいはマシになるだろうとは思うけど。
どうせならキウイの位置から少しずれて、イースター島の西、フィジーの北ぐらいの位置がいい。

◆あちこち試せるように日本ひょっこりひょうたん島化計画を発動すべし◆
2019/09/20(金) 21:22:05.95ID:t6TOkWK50
>>648
ラクビーユニオンの規定で15人制ラクビーの代表チームは国籍が違っても代表になれるのだ
以下のどれかを満たす必要があるけど
・出生地が日本
・両親または祖父母のうち1人が日本出身
・日本に3年以上継続して居住している(2020年12月31日からは、5年以上の条件に変わる)
・日本国籍を取得後、7人制(セブンズ)日本代表としてセブンズワールドシリーズに4戦以上出場
・日本への累積10年の居住

基本的にどこかの国の代表になったらそれ以外の国の代表には成れないから
日本代表になるため祖国代表を諦めた感じになってる人達なのだ
2019/09/20(金) 21:22:25.61ID:egLgc3aS0
日本人「日本はアメポチ!」
アメリカ人「アメリカ軍は番犬!」

たいへん仲がよい
2019/09/20(金) 21:22:30.93ID:zuVe7QDS0
やはりF-15SEを復活させるべき
2019/09/20(金) 21:23:19.14ID:GZeXxYcL0
>>657
運輸業とメディアが主催する興行でしょ
2019/09/20(金) 21:24:13.29ID:ZqY3zCHU0
こんばんは〜
そういやラグビーは今日からでしたっけ
2019/09/20(金) 21:24:44.90ID:+zUazcqE0
スタッフのビブスにJAPANだ日本だの表記されてるわけだが

韓国ちゃん発狂しないか心配だ
2019/09/20(金) 21:24:58.17ID:cE8kRtWV0
旅客機が一気に9千メートルの急降下、乗客パニック 米デルタ航空便

米デルタ航空の旅客機が、飛行中に突如として3万フィート(約9000メートル)近く急下降するハプニングがあった。

デルタ航空によると、ジョージア州アトランタからフロリダ州フォートローダーデールへ向かっていた旅客機が、
上空で「機内の加圧異常」に見舞われた。
このため同機は行き先を変更し、フロリダ州タンパに無事着陸した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-35142932-cnn-int


加圧異常ってなにがおきたんじゃろ?
2019/09/20(金) 21:25:06.11ID:c/88D6Zr0
>>635
石破もアメリカ基準で見たらマシな方なのかもしれない
半可通として
2019/09/20(金) 21:25:16.89ID:GcjqCaTn0
>>664
気合入ってんな…
2019/09/20(金) 21:26:14.09ID:d5JhACf/a
>>670
メーデーは発信しなかったのか
2019/09/20(金) 21:26:32.32ID:GcjqCaTn0
>>669
ユニフォームが(彼ら的に)旭日旗に見えるから危険が危ない。
2019/09/20(金) 21:27:08.93ID:O2yfHUqh0
>>478
なので本気の核シェルター対応地下鉄は防塵フィルターを付けやすい駅間吸気駅排気だったはず
2019/09/20(金) 21:27:26.57ID:Y5nqNqAJ0
>>642
ココイチ「外の一般客が狙えない上に他にもいろいろ制約がありそうな基地内での営業なんかより、門の前で営業して客を奪うのが楽しいんですよ、へっへっへ(暗黒微笑

◆ザ・商売人◆
2019/09/20(金) 21:27:33.89ID:CPDh+tob0
>>672
まあ猫ひろしだってオリンピックに出るためにカンボジアに帰化したし多少はね?
2019/09/20(金) 21:27:42.60ID:d5JhACf/a
>>664
そんなにラグビーで勝ちたいんか電通
2019/09/20(金) 21:28:33.84ID:ZqY3zCHU0
>>670
飜訳がアレなだけで与圧系統の異常かセンサーの異常でしょうな
異常発見からの緊急降下自体は通常の取扱い
2019/09/20(金) 21:28:34.72ID:K6ubuSl00
ラグビー代表、全員ホモだと面白いのだが。
2019/09/20(金) 21:28:52.30ID:O0SxUN2W0
>>665
諸外国一同(首輪を握ってる相手が居ない・だ・・と)

狂犬2匹
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況