民○党類ですがもう秋です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/21(土) 01:04:28.45ID:ctDxlEEz0
寒暖の差が激しい (σ゚∀゚)σエークセレント!

ストーブを用意する前スレ
民○党類ですが過ちはくりかえしません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568909251/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/21(土) 11:53:13.49ID:YOnze4mm0
>>141
それ中絶どころか"間引き"だよな……
これを19世紀ごろまでの寒村の水呑百姓じゃなくて
自分らが一番文明的だと思いあがってる21世紀のアメ公が言うからすごい
2019/09/21(土) 11:53:16.76ID:o3wDXQj60
>>137共産主義の理想は80年代半ばまでの日本なのに…・
2019/09/21(土) 11:54:25.24ID:IUBGQMZ60
呉において、この世界の片隅にイベントが台風の影響で延期、10/19に変更
なお同日は、艦これイベントが呉で行われるもよう。


うーんジゴク。
2019/09/21(土) 11:54:52.04ID:0VvSQBLI0
>>112
おいしくなるっていうかでかくなるっていうか
岩魚と違いあそこら辺のマスは基本的にはでかいほどうまい
ダム湖でごくまれに釣れる超大型山女などは脂ものってて最高
2019/09/21(土) 11:58:18.86ID:ZISy5/ao0
>>141
出産直前までなったら普通に産ませた方が母体保護になるんではなかろうか?
2019/09/21(土) 11:58:44.50ID:j5Ubwxyj0
>>76
停車駅にて自前で宿泊って方式の模様。
で、乗り遅れ後のトラブルは一切関知せず。
2019/09/21(土) 11:59:20.75ID:0VvSQBLI0
本流でもたまに尺山女釣れるけど割とホイホイかかる尺岩魚と比べ大分レアもの
2019/09/21(土) 12:00:09.95ID:gNRNYNvw0
>>142
こういうリベラルだか革新という名の極端な既存文化破壊思考は
フランス革命以後民主主義と切り離せない宿痾じゃろ
2019/09/21(土) 12:00:12.63ID:xnXA4bv00
>>136
そう言えば、アクシズ教って作中の描写から察するに、要するにマイノリティーの互助組織っぽいんだよな。

あの世界における特殊な趣味や嗜好・異常性癖、軽度のサイコパスなどの受け皿であると考えると割としっくりする。
そういう存在は往々にして社会から迫害され結果として犯罪に走り易いから、駄女神さまの名の下で一定の規律を
与え組織化する事で社会全体での秩序維持の一翼を担っていると。

信徒から見ても一定の条件付きとはいえ「貴方は貴方のままで良いのですよ」と、自分という存在が神によって認められる訳で、
そりゃ狂信的にもなろうというモノである。
2019/09/21(土) 12:02:02.71ID:HZjCNIgf0
>>146
人には愚行を行う権利が在るのだ。
アメリカンサイズのデブがマックをコーラで流し込んだりな。

でも、流石に産まれた後でトドメを刺しに行くのは殺人(向こうで言うなら第一級殺人罪)だろ。
2019/09/21(土) 12:02:06.34ID:IUBGQMZ60
台風でちょっと停電したくらいで「政府は何をしている」って政権批判


批判の矛先が違っていないか?
2019/09/21(土) 12:02:58.23ID:gNRNYNvw0
>>146
母体や子の命よりも産む女の意志が大事って考えなんでね?
2019/09/21(土) 12:03:41.57ID:IUBGQMZ60
批判を恐れずに言えば、生まれた瞬間にカタワとわかったら
〆たほうがみんなの為だよな。
2019/09/21(土) 12:03:54.60ID:ZWnw2see0
>>143
社会主義の理想、じゃねそれ?
2019/09/21(土) 12:04:00.54ID:pI+9X1Pl0
>>148
尺物なんてアマゴすら釣れたことないわ。。。
2019/09/21(土) 12:04:07.74ID:P3PfmXI30
>>21
付録にセガの社歌が載ってるんだが、これのためだけにJASRACに金払ってるとか何とか…
2019/09/21(土) 12:04:49.27ID:SFD7zhgR0
>>154
昔の助産師n9仕事ですか
2019/09/21(土) 12:05:28.03ID:ctDxlEEz0
>>143
テレビ新聞はあの当時凄かった
2019/09/21(土) 12:06:12.26ID:ZWnw2see0
>>152
まあさすがに「ちょっと」ではないと思うが、じゃあおまえら新潟の地震の時もそれだけ大騒ぎしたのかと。
2019/09/21(土) 12:06:46.04ID:j5Ubwxyj0
>>134
>ハーマン・カーン
戦略カテゴリの軍オタなら必ず見聞きする名前だぬ。
で、ハマーン・カーンの元ネタでもありビックリマンのシャーマン・カーンの元ネタでもありまする
2019/09/21(土) 12:07:12.72ID:ctDxlEEz0
>>145
今度故郷の湖に網持ってくか
2019/09/21(土) 12:08:09.02ID:xnXA4bv00
>>141
この記事でも、連中の言っている事と実際にやっている事の乖離、ダブルスタンダードについて指摘されているな。
逆説的には、リベラルだの左翼だ言われる連中の本質、というところなのだろう。
2019/09/21(土) 12:08:59.89ID:gNRNYNvw0
>>154
俺も生まれた時別の病院に救急搬送されたらしいw
親のメンタルケアが出来そうなら、この先生きて行くのは難しい子は〆た方がいいだろうな
2019/09/21(土) 12:09:06.15ID:o3wDXQj60
アカって右に反発して逆のことを言ってるだけ説。
2019/09/21(土) 12:09:21.76ID:aaGlHHkT0
>>149
あいつらは日本教的な生活に密着した宗教や倫理観を持たないのだ。
クリスチャンのような物体でも何ら宗教的理解はないし、それに興味もない。
自由を標榜する猿でしかない。
生活宗教であるイスラム教よりも救いがないのだ。
2019/09/21(土) 12:10:12.13ID:o3wDXQj60
30まで童貞なら殺処分する法律を。
2019/09/21(土) 12:11:07.50ID:ctDxlEEz0
>>166
いや、宗教は持ってる

「アベガー教」とかいう変なヤツ
2019/09/21(土) 12:11:46.72ID:j5Ubwxyj0
>>141
中絶反対、カトリックも絡むから面倒この上ない。
産科医やその子供が狙撃されたり、病院が爆破されたり死屍累々
2019/09/21(土) 12:12:13.39ID:IUBGQMZ60
>>167
30歳で生娘を処分したほうが早いな。
2019/09/21(土) 12:12:25.40ID:gNRNYNvw0
>>166
クリスチャンの「墮胎は殺人であり大罪」ルールに噛み付いてるアカなのでは?
2019/09/21(土) 12:14:43.26ID:o3wDXQj60
>>170 三十歳まで結婚しない女は国が勝手に結婚相手を選んで結婚させる法律。
2019/09/21(土) 12:14:50.48ID:bK7HTCewa
政権はママかなんかなのかぬ?
2019/09/21(土) 12:15:57.81ID:6lOm4mbS0
>>152
批判というか不満の矛先が県と国しかないとも
しかし何をするにも権限とか管轄の問題があるからの…
本当にごくごく例外の緊急避難を除いては越権行為は逆に混乱させるだけなんだが…
2019/09/21(土) 12:17:53.78ID:BYQL1dOK0
>>173
親方日の丸と言う言葉が昔からある程度には国に甘える傾向は強いわな。
2019/09/21(土) 12:19:32.68ID:HZjCNIgf0
>>172
どうしても選びたくないとかLとか向けに、
ホルボトルの摂取で済ませるコースも用意しようw
(子供は産んでもらうがシングルマザーだかダブルマザーだかで育ててね、支援は旦那持ちと同じだけ出す)
2019/09/21(土) 12:19:55.24ID:BYQL1dOK0
インフラ事業は国有化すりゃ良い。民間の競争に揉まれてのコスト競争力なんぞクソ喰らえだ!って方向性で行くのも一つの手ではある。それを小さな政府大好きパヨクが望むのは自己矛盾だが。
2019/09/21(土) 12:20:16.48ID:o3wDXQj60
東ちづる Chizuru.Azuma
@ChizuruA1
千葉の小児科医が台風15号と大停電から考えた事
ーーーーーー
 千葉県民は取り残されたような形です。
自民党にだって千葉県選出の議員はたくさんいるはずなのに、その人たちは一体何をやっているのだろうかと疑問を感じました。
千葉の小児科医が台風15号と大停電から考えた事 - 松永正訓|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
webronza.asahi.com
午後1:18 · 2019年9月19日

20年前のマスゴミの政府批判のやり口で笑った。今このやり口をやると逆に一生懸命やってるのに
足引っ張るなと視聴者に批判殺到なのに。時代錯誤も甚だしい。どれだけ世情に疎いか。要するにずっと
電波業界に干されてた。だから復活のために落ち目の馬鹿女が左翼流れをやってみたんだろね
2019/09/21(土) 12:20:51.69ID:6lOm4mbS0
欠史三代の2代目を思い出せ
(急に思い出したように放り込む我が党要素)
2019/09/21(土) 12:22:25.07ID:zCynNBxK0
いつぞや和歌山が台風で停電したときは3週間続いたそうだが
千葉県民もそれくらい我慢すれば良いだろうに
大体未だに復旧してないところは和歌山と大差ないような糞ド田舎だろう?
2019/09/21(土) 12:22:43.26ID:gNRNYNvw0
独身税は悪い文明だってフン族が言ってた
2019/09/21(土) 12:24:27.18ID:BYQL1dOK0
>>181
では既婚優遇、子持ちは特段に優遇しましょう。
2019/09/21(土) 12:26:15.24ID:xnXA4bv00
>>164
その辺、日本古来の生命観は、そういう現実とのすり合わせとして割と上手く出来ているかもだ。

7歳まではこの世とあの世の中間的な存在として扱って、必要とあらば神様にお返しするという事で始末出来る。
共同体への負担になりうる存在を排除しつつ、死産やら間引きなどに対して親側に過度に重い精神的負担を
負わせないための仕組みと言えるかも。
2019/09/21(土) 12:26:21.57ID:IUBGQMZ60
若人が公務員になりやすい仕組みが必要ではないか、
棒級もあげて人員を増やすべきだ。
2019/09/21(土) 12:26:31.29ID:aaGlHHkT0
予算が無いと言う理由で、いますぐ千葉県から災害派遣を撤収すればどうかな。
意識が大変高いフランスやドイツと同じ言い分なので、誰しもが納得が行くと思う。
千葉県民以外。
2019/09/21(土) 12:26:40.68ID:bK7HTCewa
電気代安くしろ!はよく聞くが、
保線コストとかメンテ費で高くなってもいいからすぐ対応できるようにしろ!とは聞いたことないな…
2019/09/21(土) 12:28:45.00ID:xnXA4bv00
>>174
そもそも県が主体となって、率先して国や企業との調整を行わなければならんのだけど、
どうも知事からして双方に丸投げしてふんぞり返っているようにしか見えんのが何ともだ。
2019/09/21(土) 12:28:49.34ID:BYQL1dOK0
>>186
たいてい意識するのはエンドユーザーである自分が支払うコストだけだからな。内訳はどうでもよかんべってのが実情でしょう。
2019/09/21(土) 12:29:02.72ID:SFD7zhgR0
>>182
子供生まれたらヴェルファイアを国が買ってくれるとな!
2019/09/21(土) 12:29:14.22ID:Lsu6wpi00
うむ。読みやすくて面白いコラムであった。
「左翼連中の目的は自分が独裁者になることだけだ」というのは不変不易の真理であることだなぁ。
2019/09/21(土) 12:29:19.06ID:YOnze4mm0
千葉ネタだと中山で競馬やってる場合かよと言う文句も聞いたが
むしろ電気を求めて競馬場にでもいった方がよかろうと思った
実際そうなるとこういう発想を思いつきもしないのだろうが
2019/09/21(土) 12:30:40.77ID:BYQL1dOK0
>>189
プリウスでもでけぇって思ってるレベルなのにぶぇるふぁいやーはちょっとな。正直マニア車好きだがでかいのよりヤリスみたいな手頃なサイズのが好きだ
2019/09/21(土) 12:31:41.09ID:WhZSqRfX0
>>1
お疲れ様
>>54
コミックトレジャーだっけかの類似イベントあったと思うが
2019/09/21(土) 12:32:14.05ID:DALPHTxg0
>>40
今までは韓国に集られても金を出すのは政府だったから、
民間企業にとっては他人事でしかなかったから韓国での
商売をやりやすくするために日本が折れろって態度だったが、
自称徴用工問題では韓国が直接企業の財布に手を
突っ込んできたので他人事ではなくなったからな。
民間企業=マスコミのスポンサー(マスコミの中の人のスポンサーは
また別だが)なわけで、マスコミもいつものように報道しない自由や
偏向報道するわけにもいかず、TVや新聞しか見ない層にも
韓国のアレな実態が広く知れ渡る事になったからねぇ。
2019/09/21(土) 12:32:19.42ID:BYQL1dOK0
思い返すと俺はマニア車しか乗ってこなかったな…

カローラから始まった我が車道
2019/09/21(土) 12:32:21.63ID:IUBGQMZ60
ヴェルファイアって、ベンツ買えなくなった893が使ってるっていう噂がある。
2019/09/21(土) 12:32:27.09ID:bK7HTCewa
>>189
なぜまにあおじちゃんちだけを儲けさせようと思うのか?
2019/09/21(土) 12:32:36.41ID:o3wDXQj60
埼玉の義理父息子殺害事件のスレを見たら逮捕される前から義理父がやっただろうとほとんどの人間が予想してた。
2019/09/21(土) 12:32:42.76ID:g4QAZPVad
送電線のコストが負担なら、無線化すればええじゃないか
2019/09/21(土) 12:33:35.92ID:gNRNYNvw0
>>183
水子供養、なんてもんが流行りだしたの確か戦後になってからなんだっけ

多産による労働力の確保と乳幼児死亡率の高さが当然の時代なら
子殺しへの罪悪感は薄くて済んだのだろうなと
子供は労働力、なんて言ったら叩かれそうな現代
2019/09/21(土) 12:34:21.60ID:BYQL1dOK0
>>199
かしこい
無線こそフリーエナジーの根幹の一つのだ!ハチソン!
2019/09/21(土) 12:34:24.77ID:YNqR54Oc0
>>199
エジソン「交流は悪い文明」
2019/09/21(土) 12:34:34.23ID:bK7HTCewa
>>198
出てくる情報がありすぎたからな
メータースペースに入れられてた、靴は自宅内とか外出た形跡なしとか
2019/09/21(土) 12:34:53.92ID:aaGlHHkT0
>>184
災害派遣へ行くと、長期休暇や記念章は貰えないけれど、給料を平均8%カットされる自衛隊って素敵だよね!
2019/09/21(土) 12:36:03.99ID:bK7HTCewa
流石に世界システムは…
2019/09/21(土) 12:36:40.27ID:Jb7gNfWT0
>>201
そんな事言って地球を真っ二つにするつもりだろ!大好きな交流の流れる椅子に座らせてやる!

って小学校中退の人がいってた
2019/09/21(土) 12:36:48.56ID:xnXA4bv00
>>186
千葉県は成田闘争の悪影響によって、インフラ整備のための土地の供出などで
過大な金銭的補償を要求するのが常態化していて、他県と比較するとべらぼうに
コストがかかるので整備が進まない。
といった話も今回の大停電絡みで聞こえてくるな。

もし本当なら自業自得であるし、首都圏に近いにも関わらず、特に太平洋側については
妙に道路などが貧弱な理由も良く分かる。
2019/09/21(土) 12:36:49.59ID:mkTNWvuWa
>>144
クレイジーだな。(^_^)
2019/09/21(土) 12:36:55.71ID:bK7HTCewa
給料上がっても税金取られるんだぜクソ!
2019/09/21(土) 12:37:08.57ID:YOnze4mm0
>>197
デリカだのエルグランドやると言われても
どうせならまにあ車の方がよかったなどと言われそうだし……
2019/09/21(土) 12:37:15.28ID:gNRNYNvw0
>>186
女は何故かメンテという概念が無いのが多い…(遠い目)
2019/09/21(土) 12:38:01.09ID:BYQL1dOK0
>>206
地球を真っ二つにするのはビーム干渉星人に任せとけばえぇねん(適当)
2019/09/21(土) 12:38:09.31ID:nGRHbf7J0
>>200
水子供養が流行りだしたのは、

自由恋愛が可能な世の中になる

しかし、婚前交渉なんて認められない

できてしまった子供は中絶するしかない

女性の罪悪感+オカルトブーム+神社が檀家現象で経済的危機
の三つの化合によるものだと思う
2019/09/21(土) 12:38:34.70ID:Je6LxeoWd
>>192
それが、車庫にいれたら案外そんなにでかくないかも、と錯覚するんや。
2019/09/21(土) 12:38:45.18ID:o3wDXQj60
>>203頭悪いんだろうなあ。ふつうもう少し頭使う。だから10も上の子持ちの女と
一緒になるんだけどしかも無職だ。自分が無職なのに子持ちの10歳年上の女と
結婚するとか外国の男みたいに頭ぱっぱら
2019/09/21(土) 12:40:14.13ID:IUBGQMZ60
>>197
要らなかったら転売すれば高く売れる、他のメーカーだとそうはいかん
2019/09/21(土) 12:40:37.40ID:exuZUlVgp
>>190
山奥で妊婦をなぶり殺したのはリベラル的には理にかなっていた…?
2019/09/21(土) 12:40:49.91ID:gNRNYNvw0
>>210
スバルは?!スバルは駄目なの?!

>>214
錯覚かい!
2019/09/21(土) 12:41:03.14ID:IUBGQMZ60
>>211
男もだぞ、おもに一般人の98%はメンテという概念を理解しない。
2019/09/21(土) 12:41:40.84ID:BYQL1dOK0
ハイブリッドはともかく電気自動車の中古価がファックなのは電池の問題だから、完全保証でもしないと流れは変わらんだろうな。
2019/09/21(土) 12:41:45.06ID:vmm7P6EK0
まあ、子供を産めば産むほどキャッシュフローがプラスになるようにしないと
労働力として活用してプラスにできた時代と違って増えるわけないわな
2019/09/21(土) 12:42:52.92ID:gNRNYNvw0
>>213
可能、というよりやたら自由恋愛が推奨されだしたからの副産物じゃないかと>墮胎
2019/09/21(土) 12:42:57.12ID:BYQL1dOK0
自分が使う重要な物に関しては結構保守部品を完備してるな。
2019/09/21(土) 12:43:20.94ID:Jb7gNfWT0
>>221
だとロシア式に三人目に大金給付とかが有効なんかね?
>>220
全固体電池でしたら大丈夫です!って話だけど本当なんかねえ?
2019/09/21(土) 12:43:51.00ID:o3wDXQj60
マジレスすると子供をいっぱい増やしても仕事あるの?とは思う。あっても外人労働者みたいに安い給料で社会保障最低レベルで雇われるとか。
2019/09/21(土) 12:44:03.37ID:SFD7zhgR0
>>218
7人乗り、まだ作ってましたっけ?
2019/09/21(土) 12:44:15.13ID:0XukwvJSM
>>177
そもそもあの人らどうして小さな政府が好きなんよ?
おかしい気がする
2019/09/21(土) 12:44:43.39ID:1Vl2nelP0
>>219
今時は後生大事にメンテするよりも、交換した方が早いし安いものも多いしねぇ

まぁそれをインフラに適用するのはバカなんだが
2019/09/21(土) 12:44:43.60ID:SFD7zhgR0
>>195
ありがとうございます!
2019/09/21(土) 12:44:51.76ID:aaGlHHkT0
>>224
大金給付じゃなくて現物支給にしないと、貯め込まれて終わり。
2019/09/21(土) 12:44:53.08ID:g4QAZPVad
>>216
それならジープのラングラーとかおすすめ
ワイが中古で買った時は8年落ちでもコミコミ300万やったから、売値もきっと高いで
2019/09/21(土) 12:45:00.20ID:gNRNYNvw0
>>219
えーまともに働いてたらメンテナンスや機材更新と無関係ではおれんと思うんじゃが
98%は言い過ぎでは
2019/09/21(土) 12:45:02.72ID:77C0/rS00
遅レス
>>128
おそらく急行「ちくま」では。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
2019/09/21(土) 12:45:05.21ID:B58nPl81d
http://may.2chan.net/b/res/670956060.htm
2019/09/21(土) 12:45:18.83ID:3ETkgEVud
メンテが伸びると詫び石がもらえると
理解してる
2019/09/21(土) 12:45:23.31ID:xnXA4bv00
>>215
身も蓋も無い言い方をすれば、客観的に見て極めて条件の悪い女を選ぶあたり、
条件の良い女からは忌避されるような問題がある人物だったのでは無いだろうか?
と分析する向きもあるな。
2019/09/21(土) 12:45:27.59ID:IbHAx/4A0
>>227
そりゃ、政府転覆を狙ってるからですよ
自分たちが権力を握った後は一転して大きな政府にする
2019/09/21(土) 12:45:49.73ID:0lzNuq7Kd
>>235
うむ
2019/09/21(土) 12:45:57.14ID:YOnze4mm0
>>218
あそこフォレスターとかはあってもミニバンのイメージがないのでなんとなく外しちゃった
2019/09/21(土) 12:46:16.41ID:m3FO3R2hM
>>189
カローラツーリングをもうちょっと使いやすくしてばらまけ
あれじゃフィールダーの代替にならんぞ
2019/09/21(土) 12:46:19.98ID:mkTNWvuWa
>>211
お前の顔と一緒だよって言えば一発じゃないか。
10発ぐらい返って来そうだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況