民〇党類ですがテレビ局の依頼です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/09/22(日) 13:29:46.22ID:k5g12yC50
!extend:on:vvvvv:1000:512
電波出力を上げるぞぉー!(σ゚∀゚)σエークセレント!

二度と見たくない前スレ
民○党類ですがあのすんばらしい我が党をもう一度
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569068270/

ですがスレ避難所 その355
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/22(日) 22:25:43.07ID:GQmDbSJOa
>>831
なまじマスゴミ援護という装甲が付いているせいで、装甲が破壊されるまで気付けない可能性・・・
2019/09/22(日) 22:27:09.68ID:urVBtI0b0
>>848
二階の怪しいのはまだあるんか。
2019/09/22(日) 22:28:01.29ID:GQmDbSJOa
>>670
ポーラ=サンの前にザラ=サンが怒りで火を噴きそうなんですが
2019/09/22(日) 22:28:29.41ID:F709RUJy0
>>848
ニュー新橋ビルの風俗は駆逐されたんではなかったかな
そんで元々あんまり風俗のなかった烏森エリアにソフト風俗がはびこる結果に

オリンピックというよりも、新橋の場合、都市開発の側面が大きいんよ
2019/09/22(日) 22:28:38.78ID:yKgPOg9F0
欠けたプラスチックのひんじを、ベイキングパウダーと瞬間接着剤で直すという、アメリカ人の動画
https://www.youtube.com/watch?v=n1meoZaHYZo

「いやいやプラリペアつかえよ」
と日本人なら思ってしまう
プラリペアは、アクリルの粉にメタクリル酸エチルの溶剤をつけてアクリルをいったん溶かして固めるもの

実は瞬間接着剤のシアノアクリレートと
炭酸水素ナトリウムと反応して重合が進みアクリルができるので
その作用らしい
2019/09/22(日) 22:29:29.44ID:Ul2l6jJ50
>>848
あの立地自体が無理なのだ…
普通のビルの中の風俗とかちょっと…
でも興味が(どっちだ)。
2019/09/22(日) 22:29:40.92ID:rMPhmkyh0
>>851
国家相手にミステリーとミスリードを仕掛けるってのも面白いけど、
向こうの人はチャレンジすると捕まっちゃうのでなあ
2019/09/22(日) 22:30:52.57ID:3pc0cu8pd
>>828
イスカンダルはレジームに則った派生型でモンキーモデルじゃないし。退役大佐の話だって本国版は高性能。機密が漏れることはないと言っているだけでしょう。
2019/09/22(日) 22:31:43.69ID:F709RUJy0
>>857
ニュー新橋ビルの郵便局が面白いぞ
秘密基地みたいになってる
2019/09/22(日) 22:31:58.95ID:K8uuG0ZlM
通常の三倍の御利益がある水素水ってことで売れないかな、トリチウム水
水素ガスが入ってないから無理?
https://www.kenkotai.jp/pss/index.html
2019/09/22(日) 22:33:03.32ID:0OH42IqK0
>>859
だから、お前がそう思うじゃなくて第三者の検証を受けたソースを出せと言ってるんだ
2019/09/22(日) 22:34:58.93ID:Ul2l6jJ50
>>860
ちょっと行ってみる。
2019/09/22(日) 22:35:52.16ID:48lze8fc0
>>861
水素水って水素原子があればいいんじゃない?
2019/09/22(日) 22:36:05.13ID:GYWfH17o0
また一人、ですが民が夜の闇に消えてゆく…
2019/09/22(日) 22:37:10.80ID:MwooxPeF0
煽り合うのは止めよう
もちろん日本と韓国の話ではない
2019/09/22(日) 22:38:16.07ID:FjwLrqX80
>>865
夜の蝶になるのか、薔薇になるのか_____

_(゚¬。 _
2019/09/22(日) 22:39:08.48ID:iQIhSpRB0
>>867
蛾でしょ
2019/09/22(日) 22:40:12.32ID:MwooxPeF0
>>864
ではただの水でよいのでは?
2019/09/22(日) 22:40:19.72ID:CuMvlHXdM
>>868
そして東京タワーに繭を
2019/09/22(日) 22:41:05.44ID:GYWfH17o0
焼かないと胞子を出して腐海になってしまうな…
2019/09/22(日) 22:41:16.24ID:J+R4NX/C0
新橋SL進行方向に何ブロックか歩いた中華屋さんにコミケ終わりに良く行く。
2019/09/22(日) 22:41:28.64ID:GlTU2dJo0
>>870
よくわかりませんがこれおいていきますね

2019/09/22(日) 22:42:37.76ID:K8uuG0ZlM
モスラやー!モスラやー!どげんかせんといかんけん!
2019/09/22(日) 22:43:02.21ID:GYWfH17o0
絶好調である!
2019/09/22(日) 22:43:21.80ID:cfEUGrIqa
>>717
『CB感。REBORN』をやろう
2019/09/22(日) 22:43:25.18ID:J+R4NX/C0
そういやキングオブモンスター、結局行かなかった。

来年ぐらいにTVでやってくれるって信じてる。
2019/09/22(日) 22:44:57.37ID:CuMvlHXdM
最近になってアメゴジ2作目を見た
まあすごくよく出来ていたと思うが画面暗い
2019/09/22(日) 22:46:54.44ID:MwooxPeF0
隔離きのにゃ @saika1802
徹夜とかで原稿描いてるひとに本当に言いたいんだけど、徹夜で原稿上げたところで片目が見えないことが発覚、
精密検査に行ったら血圧240でいつ死んでもおかしくなくて
そこから一ヶ月飯と風呂とトイレ以外寝て過ごす絶対安静になったバカ(僕)がいるから原稿はほどほどにしてオタク人生を長くな

ぎゅーどん。/ぞーさん。 @PeilBanker
徹夜しすぎると腰は悪くなるし肝臓も悪くなるし肺も悪くなるし原稿の文章はセンスが高すぎて人類には理解できない文章になったりするのでほどほどにしよう。

人間をやめてしまう
2019/09/22(日) 22:46:54.84ID:GYWfH17o0
CGのアラを目立たなくするために暗くするとかなんとか
881名無し三等兵 (アウアウクー MM11-0mHU)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:49:03.66ID:hpl1EOTlM
>>862
本当の最低迎撃高度何ぞ最高機密で、出るわけないって言われ続けているのに

ずっと勝利宣言できるね
2019/09/22(日) 22:50:27.52ID:0OH42IqK0
>>880
某ホラーゲーのCG処理みたいだな
2019/09/22(日) 22:52:23.59ID:CuMvlHXdM
実戦迎えりゃ検証できるのかね。
それとも制空権確保して最低迎撃高度なんて気にならないほど一方的に撃つので検証できないのかね。
2019/09/22(日) 22:54:18.35ID:K8uuG0ZlM
特撮は夜の方が難しいんだっけ
女幹部のコス頑張れば簡単だよなあ?
2019/09/22(日) 22:54:35.45ID:wf6Zlbd00
>>738
中国ちゃんなんでそういうとこは偽装しないんだろう?
2019/09/22(日) 22:55:11.36ID:0OH42IqK0
>>881
各所の公式発表や実際の戦訓、仮想敵の対応状況などからある程度のデータを導き出せるし
モンキーされてるという主張に反論したきゃ、公式発表でもいいからモンキーじゃないというソースを出せばよろしい
2019/09/22(日) 22:55:42.25ID:Om7b/xTt0
米「高性能なミサイルで抜くのもいいがな」
露「相手の装弾数を上回る数を打ち込めば」
中「100%確実に防空網を抜けるんアルよ」
2019/09/22(日) 22:56:00.38ID:yKgPOg9F0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000000-ykf-int
韓国・文政権「通貨スワップ」を日本に哀願 背景にウォンの脆弱さ…専門家「日本なら締結して当然と思っているのかもしれない」
9/21(土) 16:56配信夕刊フジ

戦後最悪ともいわれる日韓関係のなか、文在寅(ムン・ジェイン)政権から日本との
「通貨交換(スワップ)協定」の再開を渇望する声が出ている。
韓国のCBSは12日、殷成洙(ウン・ソンス)金融委員長が、
日本との通貨スワップ再開を希望する意思を明らかにしたと報じた。
金融危機が発生した場合に外貨の流動性が保障されるほか、
国家の信頼度が向上の狙いとして、人事聴聞会で「日本と新たに締結したほうがいい」と発言したという。


うーん
2019/09/22(日) 22:56:51.31ID:nFFfrlMZ0
メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/465/G046598/20190823058/
9/4とちょいとだけ古いけど内容が濃すぎるw
ダライアスよく出来てると思うわー
>メガドラミニの第2弾や,サターンミニやドリキャスミニといったものは今のところ予定はまったくありません。
残念なとこだが夢は持ち続けよう
特にメガCDミニ期待
2019/09/22(日) 22:57:37.88ID:3pc0cu8pd
>>828
レイセンのHAWCとか、ロッキード・マーティンのARRWとか複数のプロジェクトは動いているから。それだけで大丈夫と思っていないのは間違いないね。

潤沢ではない予算の内から手が出せるものの中にLRASM-Bは無かったというだけの様ですね。
2019/09/22(日) 22:57:48.82ID:0OH42IqK0
>>887
電子戦で負けたら相手に届かない可能性が
2019/09/22(日) 22:58:19.47ID:/hmcWRNX0
>>817
ぶっちゃけコラボシナリオは食糧難の時に飲むパン種のスープ並みに薄味だった気がする
2019/09/22(日) 22:58:46.26ID:70jAr5qE0
>>885
偽装したら電力会社の納税額が増えるがな。 (;・∀・)
2019/09/22(日) 22:59:22.95ID:/hmcWRNX0
ルルーシュとお城がコラボした時も世界観の不協和音がすさまじかった。
状況をみんなが超速で理解して超速で受け入れて何事もなく進行する恐怖。
2019/09/22(日) 23:00:05.03ID:GQmDbSJOa
>>888
>戦後最悪ともいわれる日韓関係

実質的に交戦状態だった李承晩時代ほどじゃあ無いんだからヘーキヘーキ
それにこれからは現状なんぞとは比較にならない程悪くなってくさ
2019/09/22(日) 23:00:17.76ID:CuMvlHXdM
ムンジェインは非常に偏ったゼロサムゲーム思考なのではないか。
・日本との貿易は赤字だった。日本が不当に利得を得ているからに違いない。
・通貨スワップ発動時経済的に辛かった。日本は儲かっているに違いない。
2019/09/22(日) 23:00:30.16ID:cREBEeTa0
ぬいぐるみだからね?
https://i.imgur.com/hQI87ei.jpg
2019/09/22(日) 23:01:14.04ID:M5hZlfcr0
>>894
R-TYPE TACTICSと艦これの親和性は大変高い。
どっちも提督が居るし艦隊戦だ。
2019/09/22(日) 23:01:17.83ID:Dhcoqffv0
>>896
知的障害では?
2019/09/22(日) 23:01:22.78ID:LpolW2ZGa
900
2019/09/22(日) 23:01:34.21ID:GYWfH17o0
レーティングどうなってるんだよオイ
2019/09/22(日) 23:01:35.41ID:iekEBwuX0
コラボは作品間の格とジャンルがある程度あっていないとだめ
2019/09/22(日) 23:02:04.47ID:0OH42IqK0
>>890
現在あるものを大車輪で量産せずに将来兵器の開発にリソースを投じられるってことは
つまり今の中共はさして脅威じゃないってことよ

現時点でシナより格上の露助やらが存在する以上
中国の存在がこの宇宙から忽然と消滅しても将来兵器の開発は止まらんけどな
2019/09/22(日) 23:02:05.34ID:GYWfH17o0
>>900
エース乙!
2019/09/22(日) 23:02:52.74ID:GQmDbSJOa
>>889
サターンは内部構造の複雑さがツケになっているんでしたっけ?

>>900
ゼロサム思考な次スレを!
2019/09/22(日) 23:04:07.67ID:CuMvlHXdM
>>905
でもそこまでエミュレータがダメだという話も聞かないんだよね。
PSエミュの方が完成までクソ速かったけど。
2019/09/22(日) 23:04:42.67ID:cREBEeTa0
>>905
でもその分愉しさ64bit級だからね?
2019/09/22(日) 23:05:54.49ID:Om7b/xTt0
>>891
ううむ
かといってミサイル自体にあまり高度なセンサーやらスタンドアロンでの判断能力を持たせようとすると単価を押し上げてしまいますしのう
ロングレンジ誘導も電子戦で負けたら終わりだし、ミサイル本体には多くを期待せず、電子戦システムを含めた誘導システムのほうに注力するほうが良いのだろうか
2019/09/22(日) 23:05:57.58ID:6JDgfSSE0
>>900
エースエース
2019/09/22(日) 23:06:05.43ID:/hmcWRNX0
>>898
親和性は冗談抜きで高そうだけど、なんかシナリオが鬱方面に収拾つかなくなりそうだゾ
2019/09/22(日) 23:06:25.61ID:j2KRDSgk0
触れた瞬間一瞬で原子に分解される殺虫剤とかないかなぁ
2019/09/22(日) 23:06:30.06ID:LpolW2ZGa
新橋はエエとこだっせ次スレ

民〇党類ですが聖地新橋です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569161128/
2019/09/22(日) 23:07:09.13ID:j2KRDSgk0
>>910
たまには希望に塗れたR-TYPEとかあっても良いのよ
2019/09/22(日) 23:07:10.04ID:0OH42IqK0
>>908
米「????ミサイルなんて量産すれば安くなるだろ」
2019/09/22(日) 23:07:31.85ID:GQmDbSJOa
>>912
乙乙乙
2019/09/22(日) 23:07:36.14ID:GYWfH17o0
>>912
おつんつん
新橋は通過だけだな…
2019/09/22(日) 23:07:37.62ID:J+R4NX/C0
アズレンコラボで艦娘がSDキャラになってシューティングになるのは見て見たい。
2019/09/22(日) 23:07:46.57ID:6JDgfSSE0
>>912
お疲れ様
2019/09/22(日) 23:08:24.28ID:J+R4NX/C0
>>911
ジリオンでGと戦うのか、誤射したら恐ろしいな。
2019/09/22(日) 23:08:41.84ID:0OH42IqK0
>>912

>>913
FINALは希望に溢れたラストだったろ……TACTICEとかにくらべたらな
2019/09/22(日) 23:08:57.29ID:J+R4NX/C0
>>912
芋乙乙。
2019/09/22(日) 23:09:00.72ID:OKigmmTX0
前なんちゃらさんの報告会の肉すごい
前なんちゃらさんですらこれなら安倍さんのはもっとすごいんやろなぁ…
https://i.imgur.com/eunwKJ6.jpg
2019/09/22(日) 23:10:33.42ID:70jAr5qE0
>>912
おつ

グランシャトーがないがなっ (;・∀・)
2019/09/22(日) 23:10:34.56ID:3pc0cu8pd
>>903
え、調達中の兵器の派生型(と言っていいのだろうか?)が中止になったから、これで大丈夫なんだ。中共の相手にはこれで大丈夫だと大見得切ったのは僕ではないですよ。

事実は、中国軍は超音速対艦ミサイルを保有し陸上から空中から発射可能。アメリカ軍もスタンドオフ兵器や超音速ミサイルを準備しているでしょう。
2019/09/22(日) 23:10:54.11ID:J+R4NX/C0
>>922
すっかり出番ないな、どこの党にいるかも知らないw

緑のおばさんの所以来消息を絶った。
2019/09/22(日) 23:11:15.34ID:Mnh+PWmG0
>>896
韓国は国家総力戦をやった経験が無いから、外貨を稼ぐ輸出力よりも
物資を仕入れる輸入力の方が大事だってことを理解できてないのよね

人で例えるなら無職になっても貯金がある限りはとりあえず生きていけるが、
電気ガス水道を止められた上に買い物も全くできなくなったら一週間も生活できないのと一緒
2019/09/22(日) 23:12:00.02ID:0OH42IqK0
>>924
米軍は現時点の中共をさして脅威に思ってないってことだよ
少なくともメイドロボインが思ってるほどにはな
2019/09/22(日) 23:12:06.57ID:CuMvlHXdM
対艦の超音速ミサイル?
なんかあったっけ?
2019/09/22(日) 23:12:44.71ID:J+R4NX/C0
>>926
中国もそうだが、インフラの意識が薄い印象。
2019/09/22(日) 23:12:48.60ID:FbtB2X/T0
>>912
おっつ

<メンドクサイ流れに追い込まれても、ほとんどフォローの入らないコテって、いるんだな)
2019/09/22(日) 23:13:59.03ID:0OH42IqK0
>>926
現在の覇権国家である米国が輸出力に乏しい(国力全体から見た相対的な話です)のに
全世界から物資を輸入しまくりなのを見ればそれがわかる
2019/09/22(日) 23:14:14.16ID:nFFfrlMZ0
>>912
乙乙

F1フェラーリ強かったけどフェルスタッペンもアルボンも頑張った
ガスリーもナイスレース
フェラーリが大幅に改善してきたのでシャシー改良を急がないと
2019/09/22(日) 23:14:16.49ID:FjwLrqX80
>>910
深海棲艦倒したら、艦娘が拾えるゲームとコラボして鬱とか笑止!

_(゚¬。 _
2019/09/22(日) 23:14:58.36ID:iQIhSpRB0
>>912
乙アル
2019/09/22(日) 23:15:03.12ID:K8uuG0ZlM
>>928
メイドロボ氏は人民軍の機密情報に精通してるからな
根拠を示すと本国に連行されちゃう身分だからあまり追及してやるな
2019/09/22(日) 23:15:33.76ID:Om7b/xTt0
>>912
乙乙!

>>914
予算不足で量産までこぎつけずに開発中止になってますやん! m9(*'ω'*)

推進技術が進歩したとして、ASM-3のような大型高速高性能のほうに行くのか、米のように小型軽量ローコストのほうに行くのかは悩ましい
少なくとも米国の場合は技術がないのではなく、合理的判断で極端な高性能化は追求してないということだろうし
ミサイルの本質が「無人特攻機」であるならば、確かに必要以上にコストをかけるのは間違いな気もする
2019/09/22(日) 23:16:53.87ID:6MIYJ5knd
ヴァイオレット・エヴァーガーデンみてきたニダ。
ウェイ系のお兄さんまで泣いていたニダ。

ハイクオリティにもほどがあるだろう。
2019/09/22(日) 23:17:41.22ID:0OH42IqK0
>>936
今の米軍は敵が居なくて舐めプ状態なだけだから
本気を出せば隔月中型空母だって前にスレで誰かが書いてた気がする
2019/09/22(日) 23:18:27.15ID:RXdGZvf40
>>933
R-TYPEとコラボで、バイドがドロップするようになるとな?
ダライアスとのコラボで海産物ドロップのがまだマシか?
いや、今の流行に乗って超兄貴とコラボしてビルダードロップの方が……
2019/09/22(日) 23:19:18.25ID:K8uuG0ZlM
>>936
衛星群からの光学観測とレーザー誘導だ
そして制宙権をめぐる争いへ
2019/09/22(日) 23:19:49.92ID:FjwLrqX80
>>936
米は適当に敵戦力相手する間に根拠地潰したり、後方叩いて無力化という大技フツーに使えますし

(゜ω。) 極端な話、射耗させちゃえば無問題
2019/09/22(日) 23:20:05.57ID:3pc0cu8pd
>>927
まあ、個人の感想ですからね。


正面が3つに増えた日本人としては軍拡を行い危機に備えてほしいなあと思うだけですね。真っ正面は中共であるのは変わりませんが、対応をしくじった時にはロシアと韓国も危ないですからね。(個人の感想です。レスはしないよ。)
2019/09/22(日) 23:24:02.46ID:z1v83P360
>>940
宇宙作戦隊のポイ捨て衛星?が活躍するんですね!
2019/09/22(日) 23:24:27.21ID:FjwLrqX80
>>939
フォースになるのでね
あれしばき倒して従順に調教出来たバイドでっしゃろ
深海棲艦やるのがイヤになるぐらいしばき倒して、従順()にした艦娘となーんもかわらんw

_(゚¬。 _ ザ・外道
2019/09/22(日) 23:24:44.65ID:CuMvlHXdM
心配するな
対応をしくじらず、慎重に行動してロシアと事をかまえず中国と和平を保った場合は
韓国が敵になるだけだ
2019/09/22(日) 23:24:57.07ID:3pc0cu8pd
>>941
今回はそれが通じるか怪しいので、中共の海上兵力を無力化を図るそうな。
どうせ一枚看板なんだから剥がしてしまえばどうとでもできると考えているそうですよ。
2019/09/22(日) 23:24:59.52ID:wQrqnWL+0
>>922
お金があるね
政治家の食事会なんて基本的に立食形式で人数分の食事すらないのが普通なのに
あるいはちゃんとした食事を出さないと求心力を維持できないからか

マジレスならそこまで接待しなくてもお金は入ってくるはずなので逆に何にもないかも
基本的に朝食会らしいからガッツリ系ではないかも(カレーを食べると聞いたがソースがない)
2019/09/22(日) 23:25:25.01ID:0OH42IqK0
>>944
バイド由来じゃないフォースもあるよ
というかフォースも全然従順じゃない
2019/09/22(日) 23:25:51.84ID:GYWfH17o0
ルーが無いカレーってただの白ご飯やないかーい
2019/09/22(日) 23:26:56.13ID:rMPhmkyh0
>>947
カレーが趣味の政治家もいるんですよ?
2019/09/22(日) 23:27:30.13ID:CuMvlHXdM
>>949
ルーっていうのは小麦を炒めてとろみ出したもので
通常は固形調味料の形態で売ってるものを指すんだぞ。

つまりスープカレーみたいなヤツかもしれん。
2019/09/22(日) 23:27:59.77ID:cREBEeTa0
ルーじゃないけどカレーですよ
https://i.imgur.com/iKgIWtA.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況