戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから
最後の戦艦ヴァンガードまで
+未成・計画艦も
色々語りませう
ワッチョイ導入禁止
前スレ
新・戦艦スレッド 94cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568871998/
探検
新・戦艦スレッド 95cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/09/30(月) 23:27:56.79ID:shbrzyR3595名無し三等兵
2019/10/10(木) 17:11:41.63ID:X28aLWyQ あぼんしたので、そもそもなんでそんな話になったのか、すら知らん
荒しにかまうやつも荒しな
荒しにかまうやつも荒しな
596名無し三等兵
2019/10/10(木) 17:15:32.85ID:nMnOTCEi >>587
その通り「運ぶだけ」です。長期間居たら輸送船の損害も馬鹿にならないでしょうね。
本土から遠いリンガ泊地まで延々食料や弾薬、交換部品や増備兵器を運んで来て時には取り付けなければなりません。
リンガには工廠設備も有力飛行場も無いので修理や改装、敵の襲撃に対する警戒、予想戦場への距離などいろいろ不適なんです。
だから燃料の利点はあるのに一時的にしか利用されなかったんでしょうね。
その通り「運ぶだけ」です。長期間居たら輸送船の損害も馬鹿にならないでしょうね。
本土から遠いリンガ泊地まで延々食料や弾薬、交換部品や増備兵器を運んで来て時には取り付けなければなりません。
リンガには工廠設備も有力飛行場も無いので修理や改装、敵の襲撃に対する警戒、予想戦場への距離などいろいろ不適なんです。
だから燃料の利点はあるのに一時的にしか利用されなかったんでしょうね。
597名無し三等兵
2019/10/10(木) 17:19:52.36ID:X28aLWyQ 艦船を本格修理できる施設は大抵の国は本国にしかなかったからな
同盟国オーストラリアやニュージーランドの港湾を利用できたアメリカ軍さえ
やっぱり本格修理とかになると本土回航をせざるを得なかった
リンガでどうしろと…どの道、本土に回航しないといけない事態が来て。潰されるのがオチだろう
同盟国オーストラリアやニュージーランドの港湾を利用できたアメリカ軍さえ
やっぱり本格修理とかになると本土回航をせざるを得なかった
リンガでどうしろと…どの道、本土に回航しないといけない事態が来て。潰されるのがオチだろう
598名無し三等兵
2019/10/10(木) 17:39:52.93ID:9agHAuVT 戦艦は役所、燃料タンク、工場、食堂などを兼ねた存在なので、
小艦艇にとっては有難い存在
小艦艇にとっては有難い存在
599名無し三等兵
2019/10/10(木) 17:41:25.96ID:rzuJJNBo リンガリンガ〜♪
リンガリンガリンガ〜♪
リンガリンガ〜♪
リンガリンガリンガ〜♪
リンガリンガリンガ〜♪
リンガリンガ〜♪
リンガリンガリンガ〜♪
600名無し三等兵
2019/10/10(木) 17:43:54.80ID:El7IlAN2 そもそもレイテ決戦の際、事前にブルネイまで移動したように、リンガは出撃拠点としちゃ後方過ぎて役立たないんだよ
訓練用地としてシンガポールと一体的に利用する分には良いとしても
そして大前提として戦前からの日本領じゃないから、占領した後でなければ整備できない
つまりトラックのような基地機能を持たせることは不可能
訓練用地としてシンガポールと一体的に利用する分には良いとしても
そして大前提として戦前からの日本領じゃないから、占領した後でなければ整備できない
つまりトラックのような基地機能を持たせることは不可能
601名無し三等兵
2019/10/10(木) 17:46:14.68ID:X28aLWyQ602名無し三等兵
2019/10/10(木) 17:49:04.74ID:El7IlAN2 >>601
あーそこはさすがに違う
油槽艦は本当に油運ぶだけ
洋上給油さえできないものも多い(あくまで港湾のタンクに荷揚げするのが前提だから)
まして油以外の他の能力は皆無だよ
なんで潜水母艦だの水雷母艦だの水上機母艦だのが重宝されるって、まさにそういう機能を全部持ってるから
戦艦はガワがでかいから他の艦も少しは面倒みれる、てだけで、母艦にはかなわない
あーそこはさすがに違う
油槽艦は本当に油運ぶだけ
洋上給油さえできないものも多い(あくまで港湾のタンクに荷揚げするのが前提だから)
まして油以外の他の能力は皆無だよ
なんで潜水母艦だの水雷母艦だの水上機母艦だのが重宝されるって、まさにそういう機能を全部持ってるから
戦艦はガワがでかいから他の艦も少しは面倒みれる、てだけで、母艦にはかなわない
603名無し三等兵
2019/10/10(木) 17:56:03.20ID:X28aLWyQ >>602
油槽艦なら、当然洋上給油能力もたせてないか
民間徴用の船も、そこらへんは改造されてたはず
大規模な海戦になると、洋上で補給艦隊呼び寄せて給油、給糧とかやってるし
日本海軍だと、マリアナ沖海戦で給油のために油槽艦を呼び寄せて補給している
…まぁ、その補給中に敵を電探で探知したので、補給隊には知らせず主力だけが逃げて
油槽艦が何隻も沈めらてしまうんだが…
油槽艦なら、当然洋上給油能力もたせてないか
民間徴用の船も、そこらへんは改造されてたはず
大規模な海戦になると、洋上で補給艦隊呼び寄せて給油、給糧とかやってるし
日本海軍だと、マリアナ沖海戦で給油のために油槽艦を呼び寄せて補給している
…まぁ、その補給中に敵を電探で探知したので、補給隊には知らせず主力だけが逃げて
油槽艦が何隻も沈めらてしまうんだが…
604名無し三等兵
2019/10/10(木) 18:03:49.85ID:9agHAuVT まあ川崎型油槽船とかはそうなんかね。全体からみたら一部だろうけど
605名無し三等兵
2019/10/10(木) 18:05:44.33ID:H5CBh+CB ポンプとホースがあればなんとかできる
安全性と短時間で行うための装置が装備されたのは、戦後だ
戦艦が小艦艇に給油を行うのは、よくあったこと
そうしとけば、油槽船がきたらあとは戦艦に補給すればいい
危険な戦域に、無防備な油槽船を長く置いておかなくて済む
安全性と短時間で行うための装置が装備されたのは、戦後だ
戦艦が小艦艇に給油を行うのは、よくあったこと
そうしとけば、油槽船がきたらあとは戦艦に補給すればいい
危険な戦域に、無防備な油槽船を長く置いておかなくて済む
606名無し三等兵
2019/10/10(木) 18:09:11.78ID:bQ7jvA1S 昨日の 背面飛行の話は結構面白かった
>593氏と同じく、勝負がつくまで見守りたかった
とはいえ、自分はどっちが本当なのか分からないし、背面飛行で調べてみると、学者と称する人も違うことを言っていて、実は何が本当なのか分からなくなる
今日のこのスレでは、正解は明白で、間違いを言っていた方はアホという結論みたいだけど、正解がなんなのか誰も明言しないという奇妙な状況
調べてみると、飛行機の飛ぶ理屈として2つの説があるらしい
@主翼の上下非対称な形状から、ベルヌーイの定理によって上向きの揚力が発生
A主翼の仰角によって気流が発生し、その反作用で揚力が発生
@に対しては、飛行機は背面飛行するんだから間違いという反論がある
昨日、これに対して背面飛行してる飛行機には下向きの揚力が働いてると再反論してた
Aの説では、背面飛行してる飛行機でも上側に仰角をとってるから普通に飛べるということらしい
改めて、正解は@Aのどっちかを明言して(どちらでもなければ正解を示して)、その理由を説明できる人いる?
ちなみに>593氏の説は@に聞こえるけど違うかな
>593氏と同じく、勝負がつくまで見守りたかった
とはいえ、自分はどっちが本当なのか分からないし、背面飛行で調べてみると、学者と称する人も違うことを言っていて、実は何が本当なのか分からなくなる
今日のこのスレでは、正解は明白で、間違いを言っていた方はアホという結論みたいだけど、正解がなんなのか誰も明言しないという奇妙な状況
調べてみると、飛行機の飛ぶ理屈として2つの説があるらしい
@主翼の上下非対称な形状から、ベルヌーイの定理によって上向きの揚力が発生
A主翼の仰角によって気流が発生し、その反作用で揚力が発生
@に対しては、飛行機は背面飛行するんだから間違いという反論がある
昨日、これに対して背面飛行してる飛行機には下向きの揚力が働いてると再反論してた
Aの説では、背面飛行してる飛行機でも上側に仰角をとってるから普通に飛べるということらしい
改めて、正解は@Aのどっちかを明言して(どちらでもなければ正解を示して)、その理由を説明できる人いる?
ちなみに>593氏の説は@に聞こえるけど違うかな
607名無し三等兵
2019/10/10(木) 18:10:15.22ID:Cros+5Kj 幼女補給は補給艦とか以前に港で積み込むC重油じゃダメなんだよ
加熱しないと流動性が無いからな
日本海軍はA重油が足りなくてC重油に余ってる灯油ぶちこんでポンプで送ってた逸話が丸に出てたな
>>595
荒らしじゃないな
あれは素で馬鹿でこそできるレスw
加熱しないと流動性が無いからな
日本海軍はA重油が足りなくてC重油に余ってる灯油ぶちこんでポンプで送ってた逸話が丸に出てたな
>>595
荒らしじゃないな
あれは素で馬鹿でこそできるレスw
608名無し三等兵
2019/10/10(木) 18:10:49.58ID:H5CBh+CB なお、油田がある地域→艦艇の燃料がすぐ都合つく、とは違う
リンガ泊地やブルネイ泊地では、油田から港湾まで引かれたパイプラインがないか貧弱だったので
結局、ほかで油積んだ油槽船が到着しないと補給ができなかった
このため、レイテ海戦では栗田艦隊の出動が遅れた
(なお、この遅れた油槽艦すら栗田健男が独断で手配したもので、まともな指揮系統での補給は絶望的に間に合わなかった)
リンガ泊地やブルネイ泊地では、油田から港湾まで引かれたパイプラインがないか貧弱だったので
結局、ほかで油積んだ油槽船が到着しないと補給ができなかった
このため、レイテ海戦では栗田艦隊の出動が遅れた
(なお、この遅れた油槽艦すら栗田健男が独断で手配したもので、まともな指揮系統での補給は絶望的に間に合わなかった)
609名無し三等兵
2019/10/10(木) 18:23:06.27ID:66zjpcLv610名無し三等兵
2019/10/10(木) 18:30:01.83ID:H5CBh+CB せめて空中戦艦(仇名)の二式大艇の話ぐらいにしとけ
空の要塞との撃ち合いとか、字面だけなら強烈だ
実際には、20ミリ機関砲と12.7ミリ機関砲の撃ち合いというものだが…
空の要塞との撃ち合いとか、字面だけなら強烈だ
実際には、20ミリ機関砲と12.7ミリ機関砲の撃ち合いというものだが…
611名無し三等兵
2019/10/10(木) 19:07:00.50ID:9agHAuVT wikipedia で見てきたが、ジンゲイって搭載物件の重量の大半が燃料だな
612名無し三等兵
2019/10/10(木) 19:16:17.14ID:rLQPXFt+ 凧を考えればすぐわかるのに何悩むんだろ
613名無し三等兵
2019/10/10(木) 19:18:59.43ID:Hi8UQZt3 大和型のため造られた、給兵艦の樫野は国産、スイスとアメリカからの輸入品のボイラーをまとめて搭載とか力入れてたんだな
614名無し三等兵
2019/10/10(木) 19:26:48.23ID:Dqg12pOU >>591
東に出ないということはウェーク島も占領しないこと
そのため、アメリカ海軍太平洋艦隊はウェーク島死守する羽目になり、同島周辺へ少ない艦艇を張り付けておく必要が生じてほぼ動けず
また、航空隊の外戦作戦実施部隊の半分は北太平洋防備用のために国内にとどまったまま
4月のドーリットルは爆撃に2機のみ成功。あとは哨戒機に発見されて上空待機していた戦闘機が撃墜
5月にはパース上陸作戦を実施したため、オーストラリアしかもメルボルン側荷揚げ港であるエスペランスを死守する必要が生じ、南洋の一番東側のみ進出
東洋艦隊(ウォースパイトなど)がペナンへの攻撃を仕掛ける(ペナン沖海戦)も、ほぼ海の藻屑となり、インド洋の制海権も危うくなった
エスペランス沖では水上艦艇同士の戦いが3度発生し、9月の3度目に日本軍が押し切った。双方戦艦各2隻沈没・各2隻中破
これで政治的にも逼迫した状態(中間選挙・オーストラリアとの関係)となり、アメリカは政治色の強いインパクトのある作戦を実行する必要に迫られ、
10月に釧路威力偵察上陸作戦を敢行するも、沖合で発見され、修理後再びリンガ泊地へ回航する用意ができたばかりの大和以下が急行。厚岸沖海戦が行われて米艦隊撃退
1942年11月の中間選挙では下院120議席・上院10議席をそれぞれ失う大敗を記し、大統領と議会がねじれてしまった
これを受けて、オーストラリアとニュージーランドは条件付き降伏を日本に申し入れ、米軍に撤退を要請
天皇陛下は自国軍のみかつ兵力を制限する条項を付けただけでそれをほぼ認め、オーストラリア方面軍の撤収を指示
しかし、米軍はオーストラリアを相手に戦争を始めてしまうものの、日本軍は勅令によって無視を決め込み撤退
これには全世界が驚いた
という線でどう
東に出ないということはウェーク島も占領しないこと
そのため、アメリカ海軍太平洋艦隊はウェーク島死守する羽目になり、同島周辺へ少ない艦艇を張り付けておく必要が生じてほぼ動けず
また、航空隊の外戦作戦実施部隊の半分は北太平洋防備用のために国内にとどまったまま
4月のドーリットルは爆撃に2機のみ成功。あとは哨戒機に発見されて上空待機していた戦闘機が撃墜
5月にはパース上陸作戦を実施したため、オーストラリアしかもメルボルン側荷揚げ港であるエスペランスを死守する必要が生じ、南洋の一番東側のみ進出
東洋艦隊(ウォースパイトなど)がペナンへの攻撃を仕掛ける(ペナン沖海戦)も、ほぼ海の藻屑となり、インド洋の制海権も危うくなった
エスペランス沖では水上艦艇同士の戦いが3度発生し、9月の3度目に日本軍が押し切った。双方戦艦各2隻沈没・各2隻中破
これで政治的にも逼迫した状態(中間選挙・オーストラリアとの関係)となり、アメリカは政治色の強いインパクトのある作戦を実行する必要に迫られ、
10月に釧路威力偵察上陸作戦を敢行するも、沖合で発見され、修理後再びリンガ泊地へ回航する用意ができたばかりの大和以下が急行。厚岸沖海戦が行われて米艦隊撃退
1942年11月の中間選挙では下院120議席・上院10議席をそれぞれ失う大敗を記し、大統領と議会がねじれてしまった
これを受けて、オーストラリアとニュージーランドは条件付き降伏を日本に申し入れ、米軍に撤退を要請
天皇陛下は自国軍のみかつ兵力を制限する条項を付けただけでそれをほぼ認め、オーストラリア方面軍の撤収を指示
しかし、米軍はオーストラリアを相手に戦争を始めてしまうものの、日本軍は勅令によって無視を決め込み撤退
これには全世界が驚いた
という線でどう
615名無し三等兵
2019/10/10(木) 19:34:56.92ID:pAo67BSP 火葬戦記スレでやれ。あちらでも馬鹿にされるレベルだろうがw
616名無し三等兵
2019/10/10(木) 19:40:52.42ID:bQ7jvA1S617名無し三等兵
2019/10/10(木) 19:43:48.55ID:pAo67BSP 「ダンケルクがクルーザーならネルソンは給炭タンカー」byアメリカの新聞
せめて給油タンカーといってやれよ(違
で、蓋をあけてみれば、日本で言うビッグセブン世代の戦艦で一番活躍したのが、
その給炭タンカーという皮肉
せめて給油タンカーといってやれよ(違
で、蓋をあけてみれば、日本で言うビッグセブン世代の戦艦で一番活躍したのが、
その給炭タンカーという皮肉
618名無し三等兵
2019/10/10(木) 19:48:16.79ID:nYOrKu24 >606
ttps://qa.itmedia.co.jp/qa8725146.html
まあここを読んでくれ。
嵐というか、わからないフリをして煽っているであろう人は、
多分意図的にはぐらかしてたりしてるんじゃないかな?
533で地表スレスレに……みたいな(関係ない条件を出して)話を逸らしたりね。
/LCT7ce3はあまり説明が上手くないし、いいように誘導されておかしな方向にズレている。
それを承知で意図的に噛み合わない不毛なやり取りになってるのさ。
まず、飛行機は普通に飛ぶ時を想定して上向き(正常位とでも呼ぶのだろうか)のときに、
重力に対して反対の(パイロットの頭の)方向に揚力が発生するように翼を取り付ける。
そこで、機体を180度背面に反転させて、機首を上げたり下げたりしないで飛ぶと、
翼の取り付け角が反対になるので、当然下向きに揚力が発生する。ここまではおk?
このままでは下に向かってまっしぐらなので、重力と釣り合うように機首を下げて
(正常位でいえば上げる動作)翼の角度を調整する。
実はここまでは両者同じ認識で話をしているのだが、揚力が釣り合うじゃなくて0と言ったから
それじゃ重力の分落ちるだろとか、単純に反転した状態では下向き揚力だから機首を……
と言ってるのを無視して、(いつでも)下向きに揚力が発生するはずがないと誤読させようとするとか
、そういうところを揚げ足取りとりして肝心の話をしないようにしているのさ。
(煽りまたは荒らしだからだろう)
元発言は、速度が上がった時にどちら向きに力が加わり、修正するためにどちらに力を加えるのか
という話だった訳だが、そこの話をまぜっかえすというか、意図的に読み違えて煽ってるのよ。
もしかしたら素で理解してない可能性もあるけど……
ttps://qa.itmedia.co.jp/qa8725146.html
まあここを読んでくれ。
嵐というか、わからないフリをして煽っているであろう人は、
多分意図的にはぐらかしてたりしてるんじゃないかな?
533で地表スレスレに……みたいな(関係ない条件を出して)話を逸らしたりね。
/LCT7ce3はあまり説明が上手くないし、いいように誘導されておかしな方向にズレている。
それを承知で意図的に噛み合わない不毛なやり取りになってるのさ。
まず、飛行機は普通に飛ぶ時を想定して上向き(正常位とでも呼ぶのだろうか)のときに、
重力に対して反対の(パイロットの頭の)方向に揚力が発生するように翼を取り付ける。
そこで、機体を180度背面に反転させて、機首を上げたり下げたりしないで飛ぶと、
翼の取り付け角が反対になるので、当然下向きに揚力が発生する。ここまではおk?
このままでは下に向かってまっしぐらなので、重力と釣り合うように機首を下げて
(正常位でいえば上げる動作)翼の角度を調整する。
実はここまでは両者同じ認識で話をしているのだが、揚力が釣り合うじゃなくて0と言ったから
それじゃ重力の分落ちるだろとか、単純に反転した状態では下向き揚力だから機首を……
と言ってるのを無視して、(いつでも)下向きに揚力が発生するはずがないと誤読させようとするとか
、そういうところを揚げ足取りとりして肝心の話をしないようにしているのさ。
(煽りまたは荒らしだからだろう)
元発言は、速度が上がった時にどちら向きに力が加わり、修正するためにどちらに力を加えるのか
という話だった訳だが、そこの話をまぜっかえすというか、意図的に読み違えて煽ってるのよ。
もしかしたら素で理解してない可能性もあるけど……
620名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:02:09.85ID:66zjpcLv >>616
いやどっちも間違ってるわけじゃないのよ
キャンパーが大きい方が発生する揚力も抗力も大きいし翼の迎え角が大きいほどやっぱり
発生する揚力も効力も大きい
要は発生する揚力と重力が吊り合ってれば上にも下にも行かないでまっすぐ飛べるって事
勘違いしちゃってる人は飛行機が機体の方向に飛ぶと思ってるから辻褄の合わない話を作ってる
揚力は翼の大気迎え角と速度で生まれるんで問題なのは翼の機体に対しての角度じゃなくて
大気に対する角度なのよ
速度が低いと機首を上げないと水平に飛べないし速度が高いと機首を上げなくても水平に飛べる
機体が裏返しでも翼の発生する揚力が小さくなるだけなんで機首を上げるか速度を上げれば
十分な揚力を発生して水平に飛べるわけ
いやどっちも間違ってるわけじゃないのよ
キャンパーが大きい方が発生する揚力も抗力も大きいし翼の迎え角が大きいほどやっぱり
発生する揚力も効力も大きい
要は発生する揚力と重力が吊り合ってれば上にも下にも行かないでまっすぐ飛べるって事
勘違いしちゃってる人は飛行機が機体の方向に飛ぶと思ってるから辻褄の合わない話を作ってる
揚力は翼の大気迎え角と速度で生まれるんで問題なのは翼の機体に対しての角度じゃなくて
大気に対する角度なのよ
速度が低いと機首を上げないと水平に飛べないし速度が高いと機首を上げなくても水平に飛べる
機体が裏返しでも翼の発生する揚力が小さくなるだけなんで機首を上げるか速度を上げれば
十分な揚力を発生して水平に飛べるわけ
621名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:05:47.47ID:rzuJJNBo 「よく飛ぶ紙飛行機」をいろいろ見ているときがつくんだが
あえて下向きに翼を折ってるところがあるんだよね
あえて下向きに翼を折ってるところがあるんだよね
622名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:10:14.42ID:Cros+5Kj >>618は別人のフリしてる昨日の朝鮮人だろw
同じ勘違いしてる馬鹿が何人も居るわけ無いww
翼の取り付け角が飛んでる時に揚力を出すためだと思ってるしwww
しかも背面だとまだ下向きに揚力を発生すると言い張ってるw
朝鮮クォリティー
同じ勘違いしてる馬鹿が何人も居るわけ無いww
翼の取り付け角が飛んでる時に揚力を出すためだと思ってるしwww
しかも背面だとまだ下向きに揚力を発生すると言い張ってるw
朝鮮クォリティー
623名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:14:24.09ID:rzuJJNBo エリア88だって旅客機の爆弾射撃するときにわざわざ背面飛行してるじゃん、そういうことなんよ
625名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:17:59.16ID:66zjpcLv >>621
紙飛行機は揚力を発生する仕組みを考えるいい教材だよ
普通の飛行機と違ってキャンパーも無いし翼の取り付け角度が0でも飛べる
つまりID:bQ7jvA1S氏の疑問の@でもAでもない別の揚力が発生してるわけ
翼に発生する澱み点という気流の分伎点によって発生する揚力なんだけど
これが上下非対称の翼が裏返しでも揚力を発生する仕組みなのよ
詳しくは結構長くなるから自分で調べてほしい・・・
紙飛行機は揚力を発生する仕組みを考えるいい教材だよ
普通の飛行機と違ってキャンパーも無いし翼の取り付け角度が0でも飛べる
つまりID:bQ7jvA1S氏の疑問の@でもAでもない別の揚力が発生してるわけ
翼に発生する澱み点という気流の分伎点によって発生する揚力なんだけど
これが上下非対称の翼が裏返しでも揚力を発生する仕組みなのよ
詳しくは結構長くなるから自分で調べてほしい・・・
626名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:22:51.33ID:ffDqRP2s >>622
なら凧はなんで逆の迎え角だと上がらないの?
なら凧はなんで逆の迎え角だと上がらないの?
627名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:28:07.10ID:Cros+5Kj628名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:29:15.97ID:ffDqRP2s629名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:30:43.13ID:ffDqRP2s 凧の迎え角も、飛行機の主翼の迎え角も、同じ事
逆様になるとどうなるかは子供でも分かる事だよ
逆様になるとどうなるかは子供でも分かる事だよ
631名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:34:25.36ID:ffDqRP2s なんだこいつもキチガイか
632名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:36:28.22ID:Cros+5Kj やっぱり朝鮮人は救いようのない馬鹿だなw
説明してやるだけ時間の無駄だろw
説明してやるだけ時間の無駄だろw
633名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:42:24.23ID:gGEZJau+ 着陸する旅客機見たら機首の向いてる方に飛んでるわけじゃないのは分かるのにな
現実を受け入れられないミンジョクなんだろな
現実を受け入れられないミンジョクなんだろな
634名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:45:36.28ID:6eo7ap1O 今日は台湾沖航空戦からレイテに至る一大キャンペーンの嚆矢となった沖縄10・10空襲の日。
迅鯨も沈没した。沖縄の防備強化の緊急輸送にあたっていたところ被雷し、沖縄で
動けなくなっていた。
ちな、この輸送は巡洋艦長良、鹿島と潜水母艦迅鯨、長鯨でやっていた。
巡洋艦と巡洋艦的なもの(○○母艦、敷設艦)は何でも屋であり、何でも屋というのは
実は特別なことなのだと感じる
迅鯨も沈没した。沖縄の防備強化の緊急輸送にあたっていたところ被雷し、沖縄で
動けなくなっていた。
ちな、この輸送は巡洋艦長良、鹿島と潜水母艦迅鯨、長鯨でやっていた。
巡洋艦と巡洋艦的なもの(○○母艦、敷設艦)は何でも屋であり、何でも屋というのは
実は特別なことなのだと感じる
635名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:46:45.61ID:ffDqRP2s 揚力は垂直方向の力の話
それが上に働くか、下に働くかだけの話。
流体中で、たとえば舵のようなどちら側の流速も変化させない物を移動させる
移動する直線上で舵をどちらかに切ると各側の面には流速の差が生じる
その場合流速が速い面から遅い面に向かって力が生じる
だから船は曲がることが出来るし、飛行機は昇降舵でケツを上げたり下げたりできる。
それが上に働くか、下に働くかだけの話。
流体中で、たとえば舵のようなどちら側の流速も変化させない物を移動させる
移動する直線上で舵をどちらかに切ると各側の面には流速の差が生じる
その場合流速が速い面から遅い面に向かって力が生じる
だから船は曲がることが出来るし、飛行機は昇降舵でケツを上げたり下げたりできる。
636名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:48:15.29ID:rzuJJNBo なんでもないようなことがしあわせだったとおもう
なんでもないよるのことにどとはもどれないよる
なんでもないよるのことにどとはもどれないよる
637名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:51:44.62ID:ffDqRP2s 飛行機の主翼のように、下面が平らで上面が盛り上がっているかまぼこの様な形状の場合、
下面と上面では、下面の流速が速く、上面の流速が遅くなる。
すると速い側から遅い側に力が働く
ひっくり返しても同じ、力は速い側から遅い側に向かって発生する。
下面と上面では、下面の流速が速く、上面の流速が遅くなる。
すると速い側から遅い側に力が働く
ひっくり返しても同じ、力は速い側から遅い側に向かって発生する。
638名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:53:25.96ID:ffDqRP2s >>633
小学生は寝る時間だぞ
小学生は寝る時間だぞ
639名無し三等兵
2019/10/10(木) 20:55:06.96ID:ffDqRP2s まぁ、ここには馬鹿しか居ないからしょうがないか
軍板の被害担当板だからな
軍板の被害担当板だからな
641名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:01:44.81ID:nVlhWYFm たとえば大和のバルバスバウをみてみなよ、普通ならあんな形状なら抵抗がかえってでかくならね?とおもうでしょう
しかし現実は非情
しかし現実は非情
642名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:06:03.98ID:Cros+5Kj644名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:12:43.82ID:66zjpcLv さすがに勘違いだよね??;
647名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:17:24.52ID:gGEZJau+ なんでこんなに無知なのに飛行機について語ろうとか思っちゃったんだw
しかも間違いを指摘されても自分の珍説を信じて聞く耳持たないとか
しかも間違いを指摘されても自分の珍説を信じて聞く耳持たないとか
648名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:19:20.45ID:nVlhWYFm 戦艦スレなんだから飛行機の知識が少なくてもしかたないやろ
いつもは空母や飛行機の話をしだすと鬼のように叩いて来るのにどうしたんだ
いつもは空母や飛行機の話をしだすと鬼のように叩いて来るのにどうしたんだ
649名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:20:30.25ID:Cros+5Kj >>647
それが朝鮮人の血というやつだから
それが朝鮮人の血というやつだから
650名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:22:30.50ID:rLQPXFt+ だれも答えてくれない
もしかして叩いて遊んでるだけで誰も真実知らないオチなの?
もしかして叩いて遊んでるだけで誰も真実知らないオチなの?
651名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:25:35.79ID:Cros+5Kj654名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:47:17.37ID:nVlhWYFm エイとかアンコウとかヒラメやカレイみたいな水底を動き回る魚をみてみなよ、下はまったいらだけど上は流線型じゃん
そういうことなんだよ
そういうことなんだよ
655名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:49:04.59ID:ABoJRqQ9 練習艦は専用艦としては香取型軽巡だけど、一時的な任務として練習艦に充てられる
ことは巡洋艦以上ではしばしばあって、練習艦任務が出来るということが
巡洋艦的であるということでもある、と感じる
ことは巡洋艦以上ではしばしばあって、練習艦任務が出来るということが
巡洋艦的であるということでもある、と感じる
657名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:52:43.12ID:nVlhWYFm たとえるならJリーグやプロ野球には普通に専門の監督やコーチがいるけど
地元のクラブや学校のサッカー部に行って教えるくらいなら選手も出来るよ的
地元のクラブや学校のサッカー部に行って教えるくらいなら選手も出来るよ的
658名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:55:45.12ID:ymVM6iFH659名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:58:30.19ID:nVlhWYFm 明石が1隻しかいないのがまずおかしい、明石沈められたらもうその時点で連合艦隊終わりですわ
660名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:58:47.03ID:ymVM6iFH あ、トラックには浮きドックくらいはあったか。
661名無し三等兵
2019/10/10(木) 22:00:15.28ID:Cros+5Kj662名無し三等兵
2019/10/10(木) 22:04:27.93ID:nVlhWYFm 「ペンギンの泳ぎ方」といわゆる「普通の鳥の飛び方」を見比べると驚くくらいに似ているんですよ、水も空気も多少の抵抗以外は同じなんですよ
664名無し三等兵
2019/10/10(木) 22:13:48.98ID:Cros+5Kj そうだな水中だと常に浮力があるのと同じで空中だと常に揚力を発生しないといけないしな
665名無し三等兵
2019/10/10(木) 22:16:41.23ID:nVlhWYFm そうやってペンギンさんを貶めるのが本当に正しいことなんですか?
666名無し三等兵
2019/10/10(木) 22:19:24.10ID:Cros+5Kj667名無し三等兵
2019/10/10(木) 22:19:29.09ID:rLQPXFt+ 凧は風の力で飛ぶというか浮かんでるんじゃないの?
風の向きを下側に向けてるだけじゃないの?
そうじゃないとあんなに引っ張られないんだけど。
風の向きを下側に向けてるだけじゃないの?
そうじゃないとあんなに引っ張られないんだけど。
668名無し三等兵
2019/10/10(木) 22:23:48.19ID:Dqg12pOU お約束
ll ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll
ll ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
ll ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
ll ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
ll ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
ll ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
ll 与えないで下さい。 Λ_Λ
ll ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
ll ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ l
ll____________________l ̄ ̄ ̄ ̄l
ll ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll
ll ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
ll ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
ll ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
ll ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
ll ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
ll 与えないで下さい。 Λ_Λ
ll ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
ll ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ l
ll____________________l ̄ ̄ ̄ ̄l
669名無し三等兵
2019/10/10(木) 22:27:02.23ID:rLQPXFt+ 台風の時に風に向かって傘差してても
その裏側の方が強風になるなんて聞いたことないよ
その裏側の方が強風になるなんて聞いたことないよ
670名無し三等兵
2019/10/10(木) 22:32:26.75ID:nVlhWYFm とりあえず近所の水族館に行ってみなよ(動物園は水中での動きを見られないからNG)
葛西臨海公園の葛西臨海水族館は公営だけあってあの規模でたった700円でおすすめですよ
交通も京葉線の葛西臨海公園駅から徒歩すぐですし、他にも楽しい観覧車やレストランや渚もありますよ
ろくでなしブルースで葛西くんがマグロ水槽の前でorzしたシーンは漫画史に残る名シーンでしたね
「強さ」だけを追い求め、親友の坂本くんの声すら届かない状態になった葛西くんを前田くんがついに倒す
「お前はマグロだ、泳ぎ続けていないと死ぬマグロだ」前田くんの言葉が葛西くんの心に突き刺さります
全てを失った葛西くんはたどり着いた葛西臨海水族館のマグロ水槽の前でorzし後悔するのです
しかし全てを失ったと思っていたのは葛西くんだけで、親友の坂本くんや仲間たちがいてくれるのです
葛西臨海公園の葛西臨海水族館は公営だけあってあの規模でたった700円でおすすめですよ
交通も京葉線の葛西臨海公園駅から徒歩すぐですし、他にも楽しい観覧車やレストランや渚もありますよ
ろくでなしブルースで葛西くんがマグロ水槽の前でorzしたシーンは漫画史に残る名シーンでしたね
「強さ」だけを追い求め、親友の坂本くんの声すら届かない状態になった葛西くんを前田くんがついに倒す
「お前はマグロだ、泳ぎ続けていないと死ぬマグロだ」前田くんの言葉が葛西くんの心に突き刺さります
全てを失った葛西くんはたどり着いた葛西臨海水族館のマグロ水槽の前でorzし後悔するのです
しかし全てを失ったと思っていたのは葛西くんだけで、親友の坂本くんや仲間たちがいてくれるのです
671名無し三等兵
2019/10/10(木) 22:37:08.05ID:Gg+aIYlU タンカーまで16インチ装備とかロイヤルネイビーぱねーっす
672名無し三等兵
2019/10/10(木) 22:45:36.18ID:Cros+5Kj >>669
傘の裏側が強風になるてwww
お前がベルヌーイの法則を調べてさえいない事はよく分かったw
朝鮮人は馬鹿なんだから言われた事くらいちゃんと調べて出直して来いw
それとも朝鮮人の「できます」は「できません」の普遍の法則発動してるのか?w
傘の裏側が強風になるてwww
お前がベルヌーイの法則を調べてさえいない事はよく分かったw
朝鮮人は馬鹿なんだから言われた事くらいちゃんと調べて出直して来いw
それとも朝鮮人の「できます」は「できません」の普遍の法則発動してるのか?w
673名無し三等兵
2019/10/10(木) 22:56:27.43ID:rLQPXFt+675名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:04:46.48ID:jZ5FY/2S 仮にイギリスにあったのが
長門だろうとメリーランドだろうと大和だろうとアラスカだろうと
縦横無尽に使い倒されたろうし
結局は戦艦を活かすも殺すも艦の性能じゃないのよね
長門だろうとメリーランドだろうと大和だろうとアラスカだろうと
縦横無尽に使い倒されたろうし
結局は戦艦を活かすも殺すも艦の性能じゃないのよね
676名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:06:19.67ID:nVlhWYFm 日本で大活躍の金剛型とほぼ同じライオン型の扱いとか見てるとうう〜ん
677名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:06:35.53ID:gGEZJau+ 凧のが翼より分かり易いベルヌーイの法則じゃね?
凧の表で押し分けられた空気が裏に回ると再び広がって陰圧になる
法則そのままじゃん・・・
気圧差で後に引っ張られる力と紐で引っ張ってる力が均衡すると浮いてる
何が分からんのか理解不能だな
凧の表で押し分けられた空気が裏に回ると再び広がって陰圧になる
法則そのままじゃん・・・
気圧差で後に引っ張られる力と紐で引っ張ってる力が均衡すると浮いてる
何が分からんのか理解不能だな
678名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:13:07.31ID:rLQPXFt+679名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:16:04.18ID:Dqg12pOU681名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:21:29.16ID:Cros+5Kj685名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:36:37.14ID:nVlhWYFm セクシー ヽ 丶 \
コマンドー \ ヽ ヽ ヽ
/ / ヽ \ ヽ ヽ
/ | ヽ \ \ ヽ ゝ (けじめ)
ノ 丿 \ 省 \ ヾ
ノ | | 丶 \ \ (けじめ)
/ \ \/| (けじめ)
ノ | | \ 略 | ↑
/\ \ | ( ↑
/ \ / | ) (
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
/_ \ ) ( 学ラン
 ̄ | な 3 高| ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ / /
| い | 校| ノ ヒ ゲ . ゝ / /
| で B 生| 丿 ゞ _/ ∠
| ね の に| 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ .\ /
| ! 事 な| │ V
――| と 忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
/ い れ てヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛セクシーさ
う .も
気 _ ┌┬┐ | | |
持 ⌒) ノ―┬ 日 日 /| 丶 .├┼┤ | ヽ └┼┘
ち  ̄) ┌┼ | 日 .| i / | └┴┘ ヽ | | |
 ̄  ̄ ̄| ̄ V / ノヽ_ヽヽ └┴┘
コマンドー \ ヽ ヽ ヽ
/ / ヽ \ ヽ ヽ
/ | ヽ \ \ ヽ ゝ (けじめ)
ノ 丿 \ 省 \ ヾ
ノ | | 丶 \ \ (けじめ)
/ \ \/| (けじめ)
ノ | | \ 略 | ↑
/\ \ | ( ↑
/ \ / | ) (
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
/_ \ ) ( 学ラン
 ̄ | な 3 高| ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ / /
| い | 校| ノ ヒ ゲ . ゝ / /
| で B 生| 丿 ゞ _/ ∠
| ね の に| 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ .\ /
| ! 事 な| │ V
――| と 忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
/ い れ てヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛セクシーさ
う .も
気 _ ┌┬┐ | | |
持 ⌒) ノ―┬ 日 日 /| 丶 .├┼┤ | ヽ └┼┘
ち  ̄) ┌┼ | 日 .| i / | └┴┘ ヽ | | |
 ̄  ̄ ̄| ̄ V / ノヽ_ヽヽ └┴┘
687名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:41:10.93ID:66zjpcLv ちょっと目を離したら凧揚げの話になってて驚いた
さすが戦艦スレだぜ・・・
さすが戦艦スレだぜ・・・
688名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:41:59.11ID:nVlhWYFm つ 観測気球
690名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:43:31.02ID:Cros+5Kj 朝鮮人が現実を突きつけられて窮すると話題そらしするのは常套手段だからw
691名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:48:40.84ID:gGEZJau+ >>689
じゃあ一体何を教えて欲しいんだよw
幼稚園児みたいな書き込みいっぱいしやがって分かんねぇんだよ
だいたい幼稚な質問なら知恵袋とかお似合いの所があるだろ
軍板に書かないでチラシの裏にでも書いてろよ
じゃあ一体何を教えて欲しいんだよw
幼稚園児みたいな書き込みいっぱいしやがって分かんねぇんだよ
だいたい幼稚な質問なら知恵袋とかお似合いの所があるだろ
軍板に書かないでチラシの裏にでも書いてろよ
693名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:55:30.07ID:rLQPXFt+ 上は691さん宛です、失礼しました。
694名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:58:19.70ID:nVlhWYFm いまはアズレン艦これで大賑わいだが基本過疎スレなのでどんなお客さんでもありがたいですよ
695名無し三等兵
2019/10/11(金) 00:05:47.29ID:z92dk9cV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★4 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【テレビ】鈴木福&あのちゃんW主演 テレ東で押見修造氏の漫画『惡の華』実写ドラマ化決定! 累計325万部を突破した伝説的漫画 [冬月記者★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 【悲報】セブンイレブンの納豆巻きの値段、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- 🏡
- お前らっていつもここにいるよな
