!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ123【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1569154536/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ124【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM6f-DQcT [36.11.225.172 [上級国民]])
2019/10/02(水) 19:29:05.76ID:QWye8GrwM2名無し三等兵 (オッペケ Sr81-yja2 [126.179.30.25])
2019/10/02(水) 20:10:01.90ID:ilS/nTmir m(__)m
4名無し三等兵 (ワッチョイ 65de-PQ9N [60.37.141.3])
2019/10/02(水) 22:51:57.31ID:f80b5uNg06名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.212.250.251])
2019/10/03(木) 03:01:06.91ID:qMQKMRIHr >>4
YF-23量産の暁には竹島からさっぱりと追い払ってくれるわ
YF-23量産の暁には竹島からさっぱりと追い払ってくれるわ
7名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-Iv3L [182.251.57.23])
2019/10/03(木) 08:34:14.97ID:1gLiI+aya8名無し三等兵 (ワッチョイ 0bda-ogEr [121.113.197.194])
2019/10/03(木) 08:36:05.54ID:dkuK9mnl0 糞オタクいつもアニメから引用
しかも高齢だからガンダムから引用w
しかも高齢だからガンダムから引用w
9名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.255.135.69])
2019/10/03(木) 10:27:56.50ID:Hc0qPPwcr11名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-uEba [221.82.90.127])
2019/10/03(木) 13:08:01.53ID:Iq7ZURYs0 F-22厨が死滅したと思ったら次はYF-23厨かよ。
12名無し三等兵 (スププ Sd33-Bf5I [49.98.60.61])
2019/10/03(木) 13:08:39.80ID:RhCYjskSd13名無し三等兵 (オッペケ Src5-1dV1 [126.255.51.99])
2019/10/03(木) 13:11:42.25ID:YZhhLNBHr 見た目はF-22とYF-23の間の子みたいな感じになりそうなんかな
14名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-uEba [221.82.90.127])
2019/10/03(木) 13:12:24.33ID:Iq7ZURYs0 ノースロップがどんな重要技術を提案したかだな
15名無し三等兵 (ワッチョイ 9119-jw9j [122.132.219.213])
2019/10/03(木) 14:09:16.56ID:/Kr8JCoH016名無し三等兵 (スッップ Sd33-Qdom [49.98.170.174])
2019/10/03(木) 15:02:43.16ID:UQaanVCUd V字尾翼のF-22
17名無し三等兵 (スププ Sd33-Bf5I [49.98.60.61])
2019/10/03(木) 15:06:06.85ID:RhCYjskSd 前スレ埋めよう
18名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.255.136.9])
2019/10/03(木) 15:11:15.25ID:KX+3O0wur FCASまでオサレにできなくてもTEMPESTのようにはならなくてもSu-57やF-22まんまみたいなのはやめて欲しい
19名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb0-4EJD [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/10/03(木) 17:30:48.99ID:yD9qJSsc0 送れましたが、いちょつです
20名無し三等兵 (ワッチョイ 91de-xw2Y [122.130.228.249])
2019/10/03(木) 17:56:36.77ID:4VepE8Je0 >>7
F-3の設計図をいったいどこから?
F-3の設計図をいったいどこから?
21名無し三等兵 (スップ Sd73-Hmah [1.66.101.193])
2019/10/03(木) 18:36:00.23ID:q9laMlSCd こんぐらいのインパクトのあるポンチ絵キボンヌ
https://vignette.wikia.nocookie.net/la-orden-de-los-pensadores/images/1/1f/XFA-36A.jpg/revision/latest?cb=20130903225837&path-prefix=es
https://vignette.wikia.nocookie.net/la-orden-de-los-pensadores/images/1/1f/XFA-36A.jpg/revision/latest?cb=20130903225837&path-prefix=es
22名無し三等兵 (スププ Sd33-Bf5I [49.98.60.61])
2019/10/03(木) 18:43:22.09ID:RhCYjskSd23名無し三等兵 (ササクッテロル Spc5-Cwv9 [126.233.99.222])
2019/10/03(木) 18:53:46.29ID:GcbEmXPyp >>21 美しくないな. 美しくないものは機能性に劣る。
24名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-jw9j [106.73.7.161])
2019/10/03(木) 19:44:26.68ID:9God3+g00 トゲトゲで強さを表現するのがよくあるデザインだがカナード機以外で
それが出来るのはないかな。
将来戦闘機もガンダムで言うジムみたいなのっぺりイメージだろう
それが出来るのはないかな。
将来戦闘機もガンダムで言うジムみたいなのっぺりイメージだろう
25名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb0-4EJD [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/10/03(木) 22:09:54.41ID:yD9qJSsc0 >>21
絵は綺麗でインパクトあるけれど、真っ直ぐ飛ぶかな?
絵は綺麗でインパクトあるけれど、真っ直ぐ飛ぶかな?
26名無し三等兵 (ワッチョイ 19de-Iv3L [60.37.141.3])
2019/10/03(木) 22:14:30.02ID:+sLvpvkH027名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-tIzb [153.228.0.7])
2019/10/03(木) 23:53:51.19ID:gZ6ISmwE0 F-04C MI-C.A.D.OU型が前世代機に見える時代になってしまった・・・
28名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-xw2Y [119.240.156.4])
2019/10/04(金) 00:58:14.31ID:UF99i6CI029名無し三等兵 (ワッチョイ d3be-jw9j [131.213.253.141])
2019/10/04(金) 00:58:21.62ID:Sl58Mgli0 JADGEシステムを出来て当たり前とかいうバカがおるが、あのクラスのシステム持ってるのG5くらいだぞ。
31名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-2rUB [221.37.234.13])
2019/10/04(金) 04:31:41.68ID:rHYDEz2e0 ステルス機はライセンス生産すら認められてないのにYF-23ベースなら可能だとか思ってるのは凄い
事実上、ステルス機であるF-3の設計に既存機改造でなくても米企業が関与は現時点は不可能
まして既に予算まで計上される寸前の話に今から機体設計の関与が検討されるはずもなし
事実上、ステルス機であるF-3の設計に既存機改造でなくても米企業が関与は現時点は不可能
まして既に予算まで計上される寸前の話に今から機体設計の関与が検討されるはずもなし
32名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.255.124.207])
2019/10/04(金) 04:46:16.23ID:kzTE/gRBr TFX KFX のように短期間で出てくる戦闘機の裏には、中国かはわからなが部品と統合ソフトウェアが付いたキットが売られている可能性も否定できない
中国→韓国→インドネシア→アフリカ諸国?
日本も移転を視野にと言うなら、まともな方法しか選択枝がないのなら、魅力的な商品開発をするしかないだろう
そして日本に期待されるのはガウォークだろう
F-2の車輪出し忘れで高額な機体をダメにしてしまう事への具体的な是正処置にもなる
ロボット足は五輪のガンダムどころか飛んだり跳ねたりすごいレベルに達している
中国→韓国→インドネシア→アフリカ諸国?
日本も移転を視野にと言うなら、まともな方法しか選択枝がないのなら、魅力的な商品開発をするしかないだろう
そして日本に期待されるのはガウォークだろう
F-2の車輪出し忘れで高額な機体をダメにしてしまう事への具体的な是正処置にもなる
ロボット足は五輪のガンダムどころか飛んだり跳ねたりすごいレベルに達している
33名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-am8W [126.243.101.0])
2019/10/04(金) 05:54:50.20ID:KHNd+59Z0 KFXってT-50の双発版でF-35とハイローミックスするつもりなのかな?
ウエポンベイが無いならステルス性も限定的だろうし
ウエポンベイが無いならステルス性も限定的だろうし
35名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-2rUB [221.37.234.13])
2019/10/04(金) 06:25:44.49ID:rHYDEz2e0 ハイローミックス論はF-15とF-16を同時調達する為の方便ぽい話だったからな
結果的には意味があったけどアメリカ空軍としては全て安いF-16に統一しろと議会が言い出すのを恐れていた
当時はまだ冷戦期だったからF-15も結構調達されたが冷戦終了後は高価なハイであるF-22は少数調達で終わり事実上ローであるF-35が大多数を占める
日本の場合は2機種同時に主力機調達が難しいのでハイが最新機、ローが1世代前の機種という感じの構成
韓国の場合は感情論で決めてる感じだから戦略があるかわからない
結果的には意味があったけどアメリカ空軍としては全て安いF-16に統一しろと議会が言い出すのを恐れていた
当時はまだ冷戦期だったからF-15も結構調達されたが冷戦終了後は高価なハイであるF-22は少数調達で終わり事実上ローであるF-35が大多数を占める
日本の場合は2機種同時に主力機調達が難しいのでハイが最新機、ローが1世代前の機種という感じの構成
韓国の場合は感情論で決めてる感じだから戦略があるかわからない
37名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-2rUB [221.37.234.13])
2019/10/04(金) 06:37:59.84ID:rHYDEz2e0 F-1&F-2は元支援戦闘機というジャンルだったので主力機扱いではなかった
ハイがF-15でローがF-4改だった
ハイがF-15でローがF-4改だった
38名無し三等兵 (ワッチョイ 19da-bhTD [60.43.49.21])
2019/10/04(金) 06:41:32.40ID:vuI4VRDA0 別にアメリカの都合と関係なく泥臭い仕事をやる機種が必要だから
どこの国にも安価な攻撃機が存在してる
どこの国にも安価な攻撃機が存在してる
39名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-cZYj [27.253.251.208])
2019/10/04(金) 08:12:40.18ID:myevAYErM 2025年に初飛行とすると製造開始はいつごろ?
40名無し三等兵 (ワッチョイ 997c-bBQz [124.36.167.193])
2019/10/04(金) 08:23:53.69ID:SpYp20yv0 >>33
最近の広報資料だとKF-XはF-35AとFA-50の間のミドルに位置付けられとるな
最近の広報資料だとKF-XはF-35AとFA-50の間のミドルに位置付けられとるな
41名無し三等兵 (ワッチョイ b354-ogEr [133.209.224.9])
2019/10/04(金) 08:26:42.47ID:bIej7r4p0 >>39
2021に設計始めて2023に試作機製作開始で2025に初飛行って所じゃね
2021に設計始めて2023に試作機製作開始で2025に初飛行って所じゃね
42名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc5-bhTD [126.247.71.218])
2019/10/04(金) 08:31:38.26ID:BlBdZXmvp >>40
最強性能の予感!という見出しの記事を最近見たような
最強性能の予感!という見出しの記事を最近見たような
43名無し三等兵 (ワッチョイ b354-ogEr [133.209.224.9])
2019/10/04(金) 08:35:39.76ID:bIej7r4p0 >>42
(非ステルス機で)最強性能の予感!だそうだけどそれでもフカシ過ぎだわな
(非ステルス機で)最強性能の予感!だそうだけどそれでもフカシ過ぎだわな
44名無し三等兵 (ワッチョイ 997c-bBQz [124.36.167.193])
2019/10/04(金) 08:56:59.36ID:SpYp20yv045名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-sHeJ [153.251.212.142])
2019/10/04(金) 09:04:11.96ID:igqbMZSOM J-10旧型とpreには圧勝するよ
46名無し三等兵 (ワッチョイ 19da-bhTD [60.43.49.21])
2019/10/04(金) 09:15:57.69ID:vuI4VRDA0 あの記事をみると順調に行ってもJ/APG-1装備のF-2と同等だろう
47名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-OCbg [126.40.23.218])
2019/10/04(金) 10:08:27.95ID:qR90IjXR0 F-35 のステルス技術はどうなってるんだろう。
炭素繊維機体には特に電磁波吸収材とか混ぜていないのかな? 炭素繊維時代にも少し電磁波吸収生があるからそれに頼って、外部に電磁波吸収シートを貼ってるだけかな?
少し前までは電磁波吸収材を混ぜているものだとばかり思ってたが、最近はそんなこともしていない様な気がしてきた。
理論的には可能だが、混合率によって機体の強度が変わってくるから機体強度を保証できるだけの長期データーがない状態では採用できないだろうな。
炭素繊維機体には特に電磁波吸収材とか混ぜていないのかな? 炭素繊維時代にも少し電磁波吸収生があるからそれに頼って、外部に電磁波吸収シートを貼ってるだけかな?
少し前までは電磁波吸収材を混ぜているものだとばかり思ってたが、最近はそんなこともしていない様な気がしてきた。
理論的には可能だが、混合率によって機体の強度が変わってくるから機体強度を保証できるだけの長期データーがない状態では採用できないだろうな。
48名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-uEba [221.82.90.127])
2019/10/04(金) 10:13:34.60ID:Pf48FQed0 KFXのレーダーはイスラエルのエルタのライセンス品でしょ
中国に技術を提供したパターンと一緒
中国に技術を提供したパターンと一緒
49名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.200.119.227])
2019/10/04(金) 10:19:01.78ID:tahbtQJDr >>47
F-22とF-35だけが低周波レーダー対応なのだからそれはそれで良いだろう
今まではF-22でさえ出る幕の無い小競り合いばかりだったがこれからは違う視点も必要だからF-3に日本国民の命を預けるしかないのですよ
F-22とF-35だけが低周波レーダー対応なのだからそれはそれで良いだろう
今まではF-22でさえ出る幕の無い小競り合いばかりだったがこれからは違う視点も必要だからF-3に日本国民の命を預けるしかないのですよ
50名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-OCbg [126.40.23.218])
2019/10/04(金) 10:31:56.42ID:qR90IjXR051名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-OCbg [126.40.23.218])
2019/10/04(金) 10:34:19.07ID:qR90IjXR0 >>49 低周波レーダー対応はしていないのでは?
53名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb0-avdH [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/10/04(金) 10:44:14.01ID:MM/Qmf7a0 そうなるとやはりステルス機の森林、高空、洋上向け塗装とかは無理かなあ
54名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-bBQz [106.133.57.2])
2019/10/04(金) 10:49:14.21ID:BIo4xoIEa 色がわかるレベルまで近づかれることを想定されてないからな
今のロービジ一択でしょ
今のロービジ一択でしょ
55名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb0-avdH [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/10/04(金) 10:53:24.48ID:MM/Qmf7a0 ああ、そうか!
対空火器は別として確かにそうだね
対空火器は別として確かにそうだね
56名無し三等兵 (ワッチョイ 7b66-am8W [183.77.36.6])
2019/10/04(金) 10:58:40.76ID:ipBnc+8s0 ノーズアートってもう無理かなあ?
58名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uEba [153.237.175.122])
2019/10/04(金) 11:38:22.76ID:CYVHVukYM ライセンス品を国産品と言ってるんでしょう。ある意味間違ってない。
59名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb0-avdH [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/10/04(金) 11:41:57.44ID:MM/Qmf7a0 >>58
前向きで素敵だよね
前向きで素敵だよね
60名無し三等兵 (ガックシ 06cb-cZYj [131.112.80.6])
2019/10/04(金) 11:43:28.85ID:u0sAQSpF6 >>41
ありがとう
ありがとう
61名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-OCbg [126.40.23.218])
2019/10/04(金) 11:51:12.15ID:qR90IjXR0 GaN ウエハの世界シェアは日本が85%を握っている。
韓国が軍事利用するなら輸出禁止できるけどどうしようかな。
韓国が軍事利用するなら輸出禁止できるけどどうしようかな。
62名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc5-bhTD [126.247.71.218])
2019/10/04(金) 11:52:35.88ID:BlBdZXmvp 禁止も何も、すでにホワイト国じゃないから軍事利用できる物品は輸出しない
素材関係全部ブロックされる
素材関係全部ブロックされる
63名無し三等兵 (ワッチョイ c195-KMuv [114.161.192.206])
2019/10/04(金) 12:24:01.48ID:D2kCVJot0 防衛省が戦闘機の予算に200億円を要求
http://aviationweek.com/asia-aerospace-defense/200-report-says-japan-defense-ministry-seeks-20b-fighter
> 日本防衛省が来年度防衛費で開発に着手する次世代戦闘機の初年度要求額が、200億円(1億9千万米ドル)に上ることを防衛省関係者が明らかにしたとウェブマガジン「現代ビジネス」が伝えた。
2020年度に防衛相が開始すると見られている次世代戦闘機の大規模な開発と支出の規模がほぼ重なるが、その事実は明らかにされていない。
雑誌「ダイヤモンド」は、英国との共同開発は容易ではない、と政府関係者がコメントしていることを伝えた。
さらに関係者は、「求める機能は日英で違う。
現実的には部品の共用にとどまるだろう」と話しているという。
今年8月30日に発表された2020年度概算要求の概要によると、同省は次世代戦闘機の開発を開始することを求め、他国との共同開発を行うかどうかに関わらず、日本は直ちに開発に着手すべきと述べた。
その内容は、曖昧な準備作業とは異なり、大規模な開発の開始を具体的に述べていなかった。
しかし、全期間の費用が1兆円以上であると想定すれば、約200億円は一大開発プロジェクトの初年度支出であると十分考えられるだろう。
同様の開発計画への支出は近年収縮している。
ロッキード・マーティンF-35ライトニングの開発にかけられた2002年度最初の支出は当時3億300万ドルだった。
http://aviationweek.com/asia-aerospace-defense/200-report-says-japan-defense-ministry-seeks-20b-fighter
> 日本防衛省が来年度防衛費で開発に着手する次世代戦闘機の初年度要求額が、200億円(1億9千万米ドル)に上ることを防衛省関係者が明らかにしたとウェブマガジン「現代ビジネス」が伝えた。
2020年度に防衛相が開始すると見られている次世代戦闘機の大規模な開発と支出の規模がほぼ重なるが、その事実は明らかにされていない。
雑誌「ダイヤモンド」は、英国との共同開発は容易ではない、と政府関係者がコメントしていることを伝えた。
さらに関係者は、「求める機能は日英で違う。
現実的には部品の共用にとどまるだろう」と話しているという。
今年8月30日に発表された2020年度概算要求の概要によると、同省は次世代戦闘機の開発を開始することを求め、他国との共同開発を行うかどうかに関わらず、日本は直ちに開発に着手すべきと述べた。
その内容は、曖昧な準備作業とは異なり、大規模な開発の開始を具体的に述べていなかった。
しかし、全期間の費用が1兆円以上であると想定すれば、約200億円は一大開発プロジェクトの初年度支出であると十分考えられるだろう。
同様の開発計画への支出は近年収縮している。
ロッキード・マーティンF-35ライトニングの開発にかけられた2002年度最初の支出は当時3億300万ドルだった。
64名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.211.117.52])
2019/10/04(金) 12:28:30.62ID:4Hvk0c0Qr >>53
詳しく聞いてみたいです
過去にはグレイゴーストの白に見えたり薄紫に見えるようなものからやブラックウィドウのように漆黒なものまでありますよね
F-22などは緑だか茶色だかに見えます
X-2はおもいっきり赤青白で艶消しですらない感じに見えます
詳しく聞いてみたいです
過去にはグレイゴーストの白に見えたり薄紫に見えるようなものからやブラックウィドウのように漆黒なものまでありますよね
F-22などは緑だか茶色だかに見えます
X-2はおもいっきり赤青白で艶消しですらない感じに見えます
66名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc5-bhTD [126.247.71.218])
2019/10/04(金) 12:34:22.08ID:BlBdZXmvp ダイヤモンドのくせにまともな記事w
67名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.211.117.52])
2019/10/04(金) 12:35:59.00ID:4Hvk0c0Qr >>64
てかJ-22は黄砂みたいなカーキもシルバーもあるようですし、スホーイはキレイなブルーのパターン柄であります
てかJ-22は黄砂みたいなカーキもシルバーもあるようですし、スホーイはキレイなブルーのパターン柄であります
68名無し三等兵 (ワッチョイ b354-ogEr [133.209.224.9])
2019/10/04(金) 12:43:41.63ID:bIej7r4p0 >>64
つまりダズル迷彩こそ未来の迷彩……
つまりダズル迷彩こそ未来の迷彩……
69名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-4Bsz [126.86.157.29])
2019/10/04(金) 12:44:48.64ID:A6tOOKJG0 電波吸収塗料は黒しかないのではなく、米ステルス機は視認を避けるべく夜間行動するのが基本だから夜間迷彩の黒基調ってだけなのではなかろうか?
71名無し三等兵 (ワッチョイ f158-S5yk [192.51.149.214])
2019/10/04(金) 12:59:57.91ID:hZ0OqcNN0 >>63
>雑誌「ダイヤモンド」は、英国との共同開発は容易ではない、と政府関係者がコメントしていることを伝えた。
>さらに関係者は、「求める機能は日英で違う。
>現実的には部品の共用にとどまるだろう」と話しているという。
結構意外に感じた
結局はテンペストも絡んでくると思ってたから
>他国との共同開発を行うかどうかに関わらず、日本は直ちに開発に着手すべきと述べた。
おおぉぉ・・・・ スゲー
>その内容は、曖昧な準備作業とは異なり、大規模な開発の開始を具体的に述べていなかった。
?
よー意味が掴めなかったんだけども
>曖昧な準備作業とは異なり >体的に述べていなかった。
繋がってなくね? 曖昧ではないって言ってながら これ結論は曖昧なんじゃないの
>雑誌「ダイヤモンド」は、英国との共同開発は容易ではない、と政府関係者がコメントしていることを伝えた。
>さらに関係者は、「求める機能は日英で違う。
>現実的には部品の共用にとどまるだろう」と話しているという。
結構意外に感じた
結局はテンペストも絡んでくると思ってたから
>他国との共同開発を行うかどうかに関わらず、日本は直ちに開発に着手すべきと述べた。
おおぉぉ・・・・ スゲー
>その内容は、曖昧な準備作業とは異なり、大規模な開発の開始を具体的に述べていなかった。
?
よー意味が掴めなかったんだけども
>曖昧な準備作業とは異なり >体的に述べていなかった。
繋がってなくね? 曖昧ではないって言ってながら これ結論は曖昧なんじゃないの
72名無し三等兵 (ワッチョイ 1361-5cZo [123.230.72.203])
2019/10/04(金) 13:18:36.96ID:sZYAw7fe0 >71
>共同開発を行うかどうかに関わらず、日本は直ちに開発に着手すべきと述べた
>その内容は、曖昧な準備作業とは異なり、大規模な開発の開始を具体的に述べていなかった。
欧米人は此処の所が今一理解出来無いんだと思う。日本単独で見切り発車
して如何するの?とね。
>共同開発を行うかどうかに関わらず、日本は直ちに開発に着手すべきと述べた
>その内容は、曖昧な準備作業とは異なり、大規模な開発の開始を具体的に述べていなかった。
欧米人は此処の所が今一理解出来無いんだと思う。日本単独で見切り発車
して如何するの?とね。
73名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-Qh1z [59.157.16.72])
2019/10/04(金) 13:30:22.26ID:rqTFSHSD0 テンペストのモックアップ小さく見える
航続距離やウェポンベイの容量がまともにあるのか?
航続距離やウェポンベイの容量がまともにあるのか?
74名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-OCbg [126.40.23.218])
2019/10/04(金) 13:34:06.03ID:qR90IjXR0 >>72 まさか、日本に開発力があるのは疑っていないだろ。
75名無し三等兵 (ワッチョイ 81ad-jw9j [210.194.184.124])
2019/10/04(金) 13:36:21.62ID:yVxyprYr0 , as distinct from less committal preliminary work が付くと難しいな
省いても意味が通じるわ
その内容は、大規模な開発の開始を具体的に述べていなかった。
省いても意味が通じるわ
その内容は、大規模な開発の開始を具体的に述べていなかった。
76名無し三等兵 (ワッチョイ 9119-jw9j [122.132.219.213])
2019/10/04(金) 13:38:41.22ID:egmEHNwa0 >>71
結局は、取材対象の人物次第ということでしょうな。
自主開発依りの人物であれば、このようなコメントになるし、
懐疑的な人物に取材すれば、国際共同開発を模索みたいなコメントになる。
あとは政府・与党内の力関係次第でしょう。
結局は、取材対象の人物次第ということでしょうな。
自主開発依りの人物であれば、このようなコメントになるし、
懐疑的な人物に取材すれば、国際共同開発を模索みたいなコメントになる。
あとは政府・与党内の力関係次第でしょう。
77名無し三等兵 (ワッチョイ f965-Uoxq [118.240.248.134])
2019/10/04(金) 13:41:33.40ID:2UQTVNIl078名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-OCbg [126.40.23.218])
2019/10/04(金) 13:44:31.89ID:qR90IjXR0 外国から見ると全体像がなかなか見えないからイラついてるんだろうけど、日本の中にいる人間から見ると殆ど全てわかってるからな。
79名無し三等兵 (ワッチョイ 6945-M8t1 [180.221.48.166])
2019/10/04(金) 13:53:38.46ID:hazKE6AU0 P-1、C-2と最近の防衛省は国産派が有利みたいだな
イージスアショアとか金食い虫すぎて財務省も輸入派から距離置き出したのもあるのかも
F-35もブロックアップデートでガッポリ取られるの分かってるし
イージスアショアとか金食い虫すぎて財務省も輸入派から距離置き出したのもあるのかも
F-35もブロックアップデートでガッポリ取られるの分かってるし
80名無し三等兵 (ワッチョイ 9119-jw9j [122.132.219.213])
2019/10/04(金) 13:56:11.74ID:egmEHNwa0 >>78
加えて、
「日本に戦闘機を自主開発する経験も能力もない」
という先入観が強いのでしょう。
そらあ、アメリカみたいな開発体制や能力はないかもしれませんが、
防衛省の要求仕様を満たすものを開発することは十分に可能です。
海外向けにそういう情報を発信してくれる人や団体があると良いんだが。
加えて、
「日本に戦闘機を自主開発する経験も能力もない」
という先入観が強いのでしょう。
そらあ、アメリカみたいな開発体制や能力はないかもしれませんが、
防衛省の要求仕様を満たすものを開発することは十分に可能です。
海外向けにそういう情報を発信してくれる人や団体があると良いんだが。
81名無し三等兵 (ラクペッ MMb5-XePT [134.180.3.232])
2019/10/04(金) 14:12:14.44ID:beVSY8V3M82名無し三等兵 (ワッチョイ 1361-5cZo [123.230.72.203])
2019/10/04(金) 14:20:56.29ID:sZYAw7fe0 >>74
>まさか、日本に開発力があるのは疑っていないだろ。
専門家ですら疑っていると思うよ。技術的にも、予算的にも。欧米で大型双発ステルス機を
開発したら数兆円掛かるんじゃないか?日本単独でそんなに金出せるのか?てね。もし日本
が開発予算は1兆円です、何て言ったらぶったまげるかも。
>まさか、日本に開発力があるのは疑っていないだろ。
専門家ですら疑っていると思うよ。技術的にも、予算的にも。欧米で大型双発ステルス機を
開発したら数兆円掛かるんじゃないか?日本単独でそんなに金出せるのか?てね。もし日本
が開発予算は1兆円です、何て言ったらぶったまげるかも。
83名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-OCbg [126.40.23.218])
2019/10/04(金) 14:34:01.63ID:qR90IjXR0 確かに物価と人件費は海外から見ると想像もできないだろうからな。
日本人はあまりにも我慢しすぎている。 もっと日本を高く売らないとね。
日本人はあまりにも我慢しすぎている。 もっと日本を高く売らないとね。
84名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-bhTD [126.182.77.67])
2019/10/04(金) 14:38:16.37ID:QRXH3Skmp 財務省の増税プロパガンダに騙されて日本の財政が厳しくて開発予算出せないと勘違いしてる人は
国内外に大勢居るからね
以前だとこんな大金出せるのは日本だけ、と言うイメージだったのに
国内外に大勢居るからね
以前だとこんな大金出せるのは日本だけ、と言うイメージだったのに
85名無し三等兵 (ワッチョイ 6945-M8t1 [180.221.48.166])
2019/10/04(金) 14:53:45.76ID:hazKE6AU0 国産でやる限り景気対策になるからな
プロジェクトは大きければ大きい程財政出動になる
プロジェクトは大きければ大きい程財政出動になる
86名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.211.117.52])
2019/10/04(金) 15:37:07.29ID:4Hvk0c0Qr 中国の報道などは割と小まめに慎重に報じてる希ガス
他はX-2もあるし何かやるんだろうくらいに思ってるぽい
他はX-2もあるし何かやるんだろうくらいに思ってるぽい
87名無し三等兵 (ワッチョイ c1fb-o6/F [114.134.142.119])
2019/10/04(金) 15:40:04.32ID:G9vRsu5J0 >>82
欧米では開発費に何兆掛かったから日本では無理だの言う専門家なんて所詮何も知らない素人以下だよね
今まで日本のロケットや自衛隊航空機なんて欧米と比べてもかなり安い値段で開発しているという基本的な事すら知らないてことだから
欧米では開発費に何兆掛かったから日本では無理だの言う専門家なんて所詮何も知らない素人以下だよね
今まで日本のロケットや自衛隊航空機なんて欧米と比べてもかなり安い値段で開発しているという基本的な事すら知らないてことだから
88名無し三等兵 (ワッチョイ 934b-aTPZ [203.112.36.55])
2019/10/04(金) 15:46:09.43ID:HwaHrzE80 >>49
>F-22とF-35だけが低周波レーダー対応なのだからそれはそれで良いだろう
2016年2月23日、外交専門誌『[[ナショナル・インタレスト]]』に掲載された記事において
「F-35のステルス技術は、設計段階からVHF帯とUHF帯で動作する低周波レーダーによる探知を考慮に入れていない」
事実が初めて公表された
【revealed How to Kill a F-35 Joint Strike Fighter The National nterest】
https://nationalinterest.org/blog/the-buzz/revealed-how-kill-f-35-joint-strike-fighter-15296
>F-22とF-35だけが低周波レーダー対応なのだからそれはそれで良いだろう
2016年2月23日、外交専門誌『[[ナショナル・インタレスト]]』に掲載された記事において
「F-35のステルス技術は、設計段階からVHF帯とUHF帯で動作する低周波レーダーによる探知を考慮に入れていない」
事実が初めて公表された
【revealed How to Kill a F-35 Joint Strike Fighter The National nterest】
https://nationalinterest.org/blog/the-buzz/revealed-how-kill-f-35-joint-strike-fighter-15296
89名無し三等兵 (ササクッテロル Spc5-OCbg [126.233.99.222])
2019/10/04(金) 15:57:00.76ID:uT9BC2AAp 低周波は機体の一部が尖ってる部分があれば反応するからな。 波長の1/8の厚さがあれば反応する。
電磁波吸収材もかなり厚く塗らないとダメだろうから対策は難しい。
電磁波吸収材もかなり厚く塗らないとダメだろうから対策は難しい。
90名無し三等兵 (ワッチョイ b354-ogEr [133.209.224.9])
2019/10/04(金) 15:59:43.36ID:bIej7r4p091名無し三等兵 (ササクッテロル Spc5-OCbg [126.233.99.222])
2019/10/04(金) 16:10:22.71ID:uT9BC2AAp 低周波対策をするとしたら、アンチレーダー波を出す事かな? 入力波と逆位相の電波を出しレーダー波をキャンセルする。
92名無し三等兵 (スププ Sd33-Bf5I [49.96.40.130])
2019/10/04(金) 16:11:45.80ID:D5YCNJANd >>91
ヘッドホンのノイズキャンセルみたいなものかな
ヘッドホンのノイズキャンセルみたいなものかな
93名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-bhTD [126.182.77.67])
2019/10/04(金) 16:17:58.18ID:QRXH3Skmp 以前どっかのメディアの記事でVHF/UHFレーダー対策について聞かれた時に
米空軍の関係者が「そういうのについてちゃんと考えてる、大金かけてステルス技術を開発した意味はある」
「対ステルス機レーダーを開発しようがロックオンできなければ同じ」
みたいなことを言ってたな
米空軍の関係者が「そういうのについてちゃんと考えてる、大金かけてステルス技術を開発した意味はある」
「対ステルス機レーダーを開発しようがロックオンできなければ同じ」
みたいなことを言ってたな
94名無し三等兵 (ササクッテロル Spc5-OCbg [126.233.99.222])
2019/10/04(金) 16:27:29.79ID:uT9BC2AAp95名無し三等兵 (スププ Sd33-Bf5I [49.96.40.130])
2019/10/04(金) 16:31:11.07ID:D5YCNJANd96名無し三等兵 (ササクッテロル Spc5-OCbg [126.233.99.222])
2019/10/04(金) 16:34:25.73ID:uT9BC2AAp スマートスキンはIRセンサーだけじゃないかな?
97名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-Op3H [14.12.67.161])
2019/10/04(金) 16:57:33.80ID:uN8id3Oi0 >>87
こっちからすりゃ、あいつら毛唐がなんでたかがターボプロップ四発輸送機ごときに兆円単位の追い銭うっとるのかが理解できんのよなw
こっちからすりゃ、あいつら毛唐がなんでたかがターボプロップ四発輸送機ごときに兆円単位の追い銭うっとるのかが理解できんのよなw
98名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-Op3H [14.12.67.161])
2019/10/04(金) 16:58:47.06ID:uN8id3Oi0 >>78
別に隠しとりゃせんのだけどねえ。言語の壁も今は機械翻訳とかあるし、要はこっちの状況が見えてないのは向こうのやる気の問題。
別に隠しとりゃせんのだけどねえ。言語の壁も今は機械翻訳とかあるし、要はこっちの状況が見えてないのは向こうのやる気の問題。
99名無し三等兵 (オッペケ Src5-zwt0 [126.179.30.25])
2019/10/04(金) 17:04:12.23ID:koY9SHdtr >>84
すぐに、財務省が〜と言い出すが
実際には将来戦闘機の構成要素の研究開発費は出してるぞ
だから既に総額2000億以上の研究費が出ている
財務省はあくまでも予算総額の増加には反対するが
基本的には特定開発案件はターゲットにはしない
特定案件をターゲットにするのは財務官僚を動かす、その案件に反対の連中がいるのがほんと
もし、本当に財務省がF-3開発に反対なら研究費を認めなければ簡単に潰せた
すぐに、財務省が〜と言い出すが
実際には将来戦闘機の構成要素の研究開発費は出してるぞ
だから既に総額2000億以上の研究費が出ている
財務省はあくまでも予算総額の増加には反対するが
基本的には特定開発案件はターゲットにはしない
特定案件をターゲットにするのは財務官僚を動かす、その案件に反対の連中がいるのがほんと
もし、本当に財務省がF-3開発に反対なら研究費を認めなければ簡単に潰せた
100名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-bBQz [106.133.56.80])
2019/10/04(金) 17:04:50.61ID:Goc2J6Ota101名無し三等兵 (アウアウクー MM45-WeR6 [36.11.224.71])
2019/10/04(金) 17:05:56.48ID:FCLRGRIXM 英文Wikipediaも揃ってきてはおります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
