軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ Heckler & Koch VP70
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1564242420/
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
軍用拳銃を語るスレ Beretta Model 71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-Xo5c)
2019/10/19(土) 05:34:00.68ID:SU9OvyzY0353名無し三等兵 (ガラプー KK7f-HTg+)
2019/11/09(土) 12:36:29.64ID:IbNIW/CNK そもそも幕末ですら倒幕派が主君(大名)を欺いたり詔勅を利己的に使うなどやりたい放題で、その流れを組む大日本帝国政府(と事実上支配した軍部)が好き勝手やらかして国を滅ぼしかかった
昭和天皇が止めるのを聞かずに真珠湾攻撃まで暴走した時点で大日本帝国は詰んだ
昭和天皇が止めるのを聞かずに真珠湾攻撃まで暴走した時点で大日本帝国は詰んだ
354名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd2-EJQs)
2019/11/09(土) 12:39:23.40ID:/CAj9KvD0355名無し三等兵
2019/11/09(土) 13:49:28.68ID:riy2fpFt356名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-h8ib)
2019/11/09(土) 14:07:35.73ID:64CJE7cZ0 キリスト教でもゼウスのイメージをキリストに取り込み、敵味方の神々を天使化してるので
ほかで崇められた霊的存在の上に最高神を立ててるのは同じ
今の神道を大昔の氏神信仰と一緒にされても困るわ
ほかで崇められた霊的存在の上に最高神を立ててるのは同じ
今の神道を大昔の氏神信仰と一緒にされても困るわ
357名無し三等兵 (JP 0H8f-x5xv)
2019/11/09(土) 14:42:18.93ID:ToSMHW1rH358名無し三等兵 (ワッチョイ bb90-E5K3)
2019/11/09(土) 14:48:56.15ID:4SP8ZYRI0 >>350
領土の正当性を主張するのは国家として当たり前の事なんだよ。
ただ戦争しない国だから話し合いで解決しようとするスタンスは堅持すべきなので、粘り強く交渉し続ける事が大事なんでしょ。
もしそうしなかったら特亜にいいように掠め取られて行くわ。
あと天皇は悪くないし、帝国も侵略では無く自衛戦争だった事は正しい歴史認識に立てば国際的に自明の理。
でも連合国史観で治まってるのに、今更に過去の事を蒸し返すのも外交上都合が悪いから、米国とはお互いにその辺は配慮し合ってるんだろ。
原爆はマズかったと実は米国も後になって思ってるから、後悔してる相手を取り立てて責める事はせず、でも核の悲劇は訴えて行くというのが前向きな姿勢なんだよ。
ロシアは国体が実利主義だから外交カードに使えるものは使うってだけでしょ。
その辺の裏事情に付け込んでいるのが特亜。
領土の正当性を主張するのは国家として当たり前の事なんだよ。
ただ戦争しない国だから話し合いで解決しようとするスタンスは堅持すべきなので、粘り強く交渉し続ける事が大事なんでしょ。
もしそうしなかったら特亜にいいように掠め取られて行くわ。
あと天皇は悪くないし、帝国も侵略では無く自衛戦争だった事は正しい歴史認識に立てば国際的に自明の理。
でも連合国史観で治まってるのに、今更に過去の事を蒸し返すのも外交上都合が悪いから、米国とはお互いにその辺は配慮し合ってるんだろ。
原爆はマズかったと実は米国も後になって思ってるから、後悔してる相手を取り立てて責める事はせず、でも核の悲劇は訴えて行くというのが前向きな姿勢なんだよ。
ロシアは国体が実利主義だから外交カードに使えるものは使うってだけでしょ。
その辺の裏事情に付け込んでいるのが特亜。
359名無し三等兵 (ワッチョイ 0f68-EJQs)
2019/11/09(土) 14:51:44.90ID:1jwUig+V0 昔の陸軍と海軍みたいなのやめて
自衛隊と海上保安庁と警察の特殊部隊で同じ自動拳銃にすべきだと思う
自衛隊と海上保安庁と警察の特殊部隊で同じ自動拳銃にすべきだと思う
360名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-K5Wu)
2019/11/09(土) 14:51:54.75ID:RzoWrglE0 ネトウヨの相手をするなよ
361名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-udA+)
2019/11/09(土) 14:52:32.90ID:lpCwk1K40362名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-udA+)
2019/11/09(土) 14:54:29.68ID:lpCwk1K40 ネトウヨつーかリベかぶれのパヨちんが吠え出したよーにしか見えんが
363名無し三等兵 (ワッチョイ bb90-E5K3)
2019/11/09(土) 14:59:49.72ID:4SP8ZYRI0 >>352
絶対的な一神教に対し、天皇ってのは実権が無い事で時の権力者を諫められるシステムなんだろ。
王制だと常に打倒される可能性を孕むが、司祭王たる天皇の君民共生の許だと、国内で政争が起きても、便宜上は国体が何時までも維持されていく訳だよ。
実際、日本が一番歴史の長い国だからね…単一民族の団結力とか結束力とかもあるけど、在日が1.6%混ざってるだけで、現状の社会不安だよ。
絶対的な一神教に対し、天皇ってのは実権が無い事で時の権力者を諫められるシステムなんだろ。
王制だと常に打倒される可能性を孕むが、司祭王たる天皇の君民共生の許だと、国内で政争が起きても、便宜上は国体が何時までも維持されていく訳だよ。
実際、日本が一番歴史の長い国だからね…単一民族の団結力とか結束力とかもあるけど、在日が1.6%混ざってるだけで、現状の社会不安だよ。
364名無し三等兵 (JP 0H8f-x5xv)
2019/11/09(土) 15:13:18.33ID:ToSMHW1rH365名無し三等兵 (JP 0H8f-x5xv)
2019/11/09(土) 15:35:54.66ID:ViUM2OXHH 軍用銃器の歴史に、
軍隊の造兵廠が国粋主義の利権に胡坐をかく、優れる外国設計や民間設計の銃器を排除し、ダメな国産銃器を配備するケースが多い
自国の兵器産業を育したいならせめて有能な外国設計者を採用すべきだ、ベルギーFNとシンガポールのようにな
サッカーやラグビーなどもそうだけど、本当の世界レベルを知れば成長する
軍隊の造兵廠が国粋主義の利権に胡坐をかく、優れる外国設計や民間設計の銃器を排除し、ダメな国産銃器を配備するケースが多い
自国の兵器産業を育したいならせめて有能な外国設計者を採用すべきだ、ベルギーFNとシンガポールのようにな
サッカーやラグビーなどもそうだけど、本当の世界レベルを知れば成長する
366名無し三等兵 (JP 0H8f-x5xv)
2019/11/09(土) 15:43:36.56ID:ViUM2OXHH ベルギーFNの件は説明不要だろう
シンガポールの兵器産業は欧米から積極的に技師を招聘しているこそ成長が目覚しい
たとえばAR-15、AR-18、Mini-14などの設計に関わったジェームズ・サリバンの指導を受けたこそ
ウルティマックス100の開発を成功した
シンガポールの兵器産業は欧米から積極的に技師を招聘しているこそ成長が目覚しい
たとえばAR-15、AR-18、Mini-14などの設計に関わったジェームズ・サリバンの指導を受けたこそ
ウルティマックス100の開発を成功した
367名無し三等兵
2019/11/09(土) 15:44:49.21ID:riy2fpFt368名無し三等兵
2019/11/09(土) 15:46:46.79ID:riy2fpFt369名無し三等兵 (ガラプー KK7f-HTg+)
2019/11/09(土) 16:29:16.87ID:IbNIW/CNK 大日本帝国は欧米列強と比肩しうる植民地保有国(つまり宗主国)になりたかったのが本音で、野心はあるが頭は悪い連中が国を引っ掻き回して海外含めて大惨事を招いた
昭和天皇は好き勝手やらかした連中の責任まで負うから国民を助けてほしいとマッカーサーに申し出た
マッカーサーは驚愕したろう
WWT時のドイツ皇帝みたいに亡命もせず占領軍司令官に身を差し出しにきた王を目の当たりにして、本当は誰が戦争を始めたのか考えたろう
結果は東京裁判へと繋がった
昭和天皇は好き勝手やらかした連中の責任まで負うから国民を助けてほしいとマッカーサーに申し出た
マッカーサーは驚愕したろう
WWT時のドイツ皇帝みたいに亡命もせず占領軍司令官に身を差し出しにきた王を目の当たりにして、本当は誰が戦争を始めたのか考えたろう
結果は東京裁判へと繋がった
370名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-udA+)
2019/11/09(土) 16:31:57.83ID:lpCwk1K40 そもそも国内にまともな銃器市場もないのにわざわざ投資する阿呆はおらんがな
それを国民性ガー癒着ガー言わんと気が済まんのはほぼほぼ、陰謀論だのアベノセイダーだのと同じ
それを国民性ガー癒着ガー言わんと気が済まんのはほぼほぼ、陰謀論だのアベノセイダーだのと同じ
373名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-V7Qi)
2019/11/09(土) 18:10:48.66ID:xgyi+Tsoa フィンランドやスイスなど北欧や先進国は銃社会かつ徴兵国家
出生率や教育や治安、経済成長率や等日本の比較にならないほど高度で優秀
米帝や支那ですら出生率は皇國より高い
旧無敵皇軍はM1911やM1910を将校が愛用しており、国産の南部十四式など軍曹程度の装備であつた
神聖ドイツ帝國のP38やルガア08やPPKは皇紀2679年 キリスト暦2019年でも現役である
もつともM9A3がグロック19以上に至高なは理解するべきであルゐ!
出生率や教育や治安、経済成長率や等日本の比較にならないほど高度で優秀
米帝や支那ですら出生率は皇國より高い
旧無敵皇軍はM1911やM1910を将校が愛用しており、国産の南部十四式など軍曹程度の装備であつた
神聖ドイツ帝國のP38やルガア08やPPKは皇紀2679年 キリスト暦2019年でも現役である
もつともM9A3がグロック19以上に至高なは理解するべきであルゐ!
374名無し三等兵 (ワッチョイ 2b33-msxt)
2019/11/09(土) 18:34:03.75ID:rQANpixG0 えらく荒らされてるな。
375名無し三等兵 (ワッチョイ bb90-E5K3)
2019/11/09(土) 18:57:21.93ID:4SP8ZYRI0376名無し三等兵 (ワッチョイ ef68-EJQs)
2019/11/09(土) 20:08:34.65ID:o3MRV1qf0377名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb3-Mhgh)
2019/11/09(土) 20:29:23.81ID:O9achLBB0 >>376
パテント切れてgen3あたりのコピーやクローンが出てるからね
パテント切れてgen3あたりのコピーやクローンが出てるからね
378名無し三等兵 (ワッチョイ bb90-E5K3)
2019/11/09(土) 20:55:54.37ID:4SP8ZYRI0379名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1)
2019/11/09(土) 21:12:16.10ID:Wg0QC+pi0380名無し三等兵 (JP 0H8f-x5xv)
2019/11/09(土) 21:26:38.34ID:ViUM2OXHH381名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-ThM1)
2019/11/09(土) 21:43:42.33ID:qxmx+R0ea >>378
サイトにこだわるブーヴィッツおじさんの作品じゃないすか。こんなのも作ってたのか。
その辺の木の枝と銃を一緒に持ってるのと本質的に変わらないと思うので規制はしないんじゃなかろか。
これグリップ太くなるよなぁ。3本指で支えるんでしょ?握力もないとダメなような。
サイトにこだわるブーヴィッツおじさんの作品じゃないすか。こんなのも作ってたのか。
その辺の木の枝と銃を一緒に持ってるのと本質的に変わらないと思うので規制はしないんじゃなかろか。
これグリップ太くなるよなぁ。3本指で支えるんでしょ?握力もないとダメなような。
382名無し三等兵 (アウアウイー Sa0f-C/hm)
2019/11/10(日) 01:58:56.87ID:FSpW6Rq4a 拳銃スレで、天下国家を騙る意識高いサンって何なのw?
383名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb3-Mhgh)
2019/11/10(日) 06:39:36.07ID:cqHJiZxt0385名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1)
2019/11/10(日) 10:56:34.73ID:hoK5AHFM0 https://wgntv.com/2019/11/04/switch-that-turns-glock-pistol-into-mini-machine-gun-popping-up-in-chicago/
今頃になってグロックのフルオート改造パーツが摘発されてるそうですね
しかしあれって金属3Dプリンタで作れるだろうし
金属加工自体もさほど難しくなさそうなんでDIYでもハードルは高くなさそうなんで
やろうと思えば通販以外でもどうにかできそうなんですよね
今頃になってグロックのフルオート改造パーツが摘発されてるそうですね
しかしあれって金属3Dプリンタで作れるだろうし
金属加工自体もさほど難しくなさそうなんでDIYでもハードルは高くなさそうなんで
やろうと思えば通販以外でもどうにかできそうなんですよね
386名無し三等兵 (ワッチョイ bb90-E5K3)
2019/11/10(日) 14:22:37.62ID:ck9YSuZF0 機械翻訳でなんとも言えんが、購入者の2500人を特定してシカゴだけで購入したのが118人って事?
その内、フルオート許可登録が何件あるんだろうな?
>中国からスイッチを購入したとして告発された2人を逮捕した。
中国人が違法売買に加担して大量に流してる可能性もあるのかな…
その内、フルオート許可登録が何件あるんだろうな?
>中国からスイッチを購入したとして告発された2人を逮捕した。
中国人が違法売買に加担して大量に流してる可能性もあるのかな…
387名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ncT5)
2019/11/10(日) 16:10:56.61ID:9v2dG0cba >>385
実際グロックのフルオート化改造はググればかなり詳しく書いてあるしグロックの改造は拳銃の中でもかなり簡単にできる部類だから機械加工とグロックの知識があれば大抵の人間にはできると思う
それがないから輸入したんだろうけど
実際グロックのフルオート化改造はググればかなり詳しく書いてあるしグロックの改造は拳銃の中でもかなり簡単にできる部類だから機械加工とグロックの知識があれば大抵の人間にはできると思う
それがないから輸入したんだろうけど
388名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd2-EJQs)
2019/11/10(日) 17:46:42.60ID:bhwGnXl60389名無し三等兵 (ワッチョイ 2b33-msxt)
2019/11/10(日) 17:57:58.74ID:Qluf6ZqI0 ってか、フルオートハンドガンなんて取り回し悪過ぎて
ロングマガジンとピストルストックでも無きゃまともに運用出来んだろ。
そこまでやるんだったらウージーでも使えって話になるし。
ロングマガジンとピストルストックでも無きゃまともに運用出来んだろ。
そこまでやるんだったらウージーでも使えって話になるし。
390名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-LAnl)
2019/11/10(日) 18:03:40.18ID:loeEp7sba ギャングのドライブバイには使えそうだな
391名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-h8ib)
2019/11/10(日) 18:10:09.07ID:kAKU5E5e0 グロック用のカービンパーツそのまま使えるでしょ
10mmオートあたりほしいところだが
10mmオートあたりほしいところだが
392名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-ncT5)
2019/11/10(日) 18:12:51.17ID:LRe2Zcin0 ISがフルオート改造したグロックを処刑で使用したのが以前話題になってたがこのフルオートシアも中国から持ってきたか或いは自家製の可能性だってある
393名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1)
2019/11/10(日) 18:16:48.83ID:hoK5AHFM0394名無し三等兵 (アウアウイー Sa0f-C/hm)
2019/11/10(日) 20:33:17.77ID:9WlNxHPea 単にフルオートもどきでもいいのなら、トリガーにクランクでも電動歯ブラシでも取付けて、連続してトリガーを引くようにすれば済む話しだろ。
本当のフルオートでなければ嫌だと言うなら、シアを弄ってやれば済む。ゲリラやテロリストどころか、ギャングやマフィアでもやってる事だ。
本当のフルオートでなければ嫌だと言うなら、シアを弄ってやれば済む。ゲリラやテロリストどころか、ギャングやマフィアでもやってる事だ。
395名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-Jh+o)
2019/11/10(日) 21:51:42.89ID:22iHQeuj0 そういえばグロックをクリスベクターみたいにできるセットがあるな。
396名無し三等兵 (ワッチョイ ef68-EJQs)
2019/11/11(月) 03:00:36.87ID:JFgUuXWl0 グロックは専用スレがあってもいいぐらい語れるな
397名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-h8ib)
2019/11/11(月) 07:45:40.10ID:SbmkqcyC0 フルオートオンリーでは劣化なわけで、セレクターつけるのが難しいんだろね
セミオートライフルと比べてそこまで強いものとは思わないが
隠匿性高くてもカービン化しないとそこまで火力増えないし
セミオートライフルと比べてそこまで強いものとは思わないが
隠匿性高くてもカービン化しないとそこまで火力増えないし
398名無し三等兵 (ワッチョイ 0f2c-QzFo)
2019/11/11(月) 08:02:53.56ID:cUejvyJu0 ルガーアメリカンピストルってガンプロ別冊のムック本では可もなく不可もなくって感じだったけど、
実際は27000発の+P弾発射テストをクリアした頑強な銃なんだな
実勢価格もお手頃でまさにルガーを体現したピストルだ
実際は27000発の+P弾発射テストをクリアした頑強な銃なんだな
実勢価格もお手頃でまさにルガーを体現したピストルだ
399名無し三等兵 (ワッチョイ 4b52-pH9E)
2019/11/11(月) 09:12:17.98ID:hEazql2S0400名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1)
2019/11/11(月) 09:59:21.18ID:HMqf33EA0 >>397
https://youtu.be/UWKvaSiNOAc?t=50
http://www.defensereview.com/select-firefull-auto-glock-22-40-sw-machine-pistol-at-the-range-sts-arms-select-fire-backplatebackplate-fire-selector-switch-for-glock-pistols-video/
それがセレクティブファイアのもあるんだな
だからストックとフォアグリとドットサイト付けりゃ、ある程度の精密射撃と制圧射撃が両立できて隠しやすく
ハンドガン相手ならかなりの脅威になりうる
https://youtu.be/UWKvaSiNOAc?t=50
http://www.defensereview.com/select-firefull-auto-glock-22-40-sw-machine-pistol-at-the-range-sts-arms-select-fire-backplatebackplate-fire-selector-switch-for-glock-pistols-video/
それがセレクティブファイアのもあるんだな
だからストックとフォアグリとドットサイト付けりゃ、ある程度の精密射撃と制圧射撃が両立できて隠しやすく
ハンドガン相手ならかなりの脅威になりうる
401名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-udA+)
2019/11/11(月) 11:24:55.27ID:wKQ77o8M0 とはいえストックとフォアグリップって畳んでもそこそこ嵩張るのよなー
402名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-o7DO)
2019/11/11(月) 11:30:47.91ID:9bd3oUR/p >>398
ルガーアメリカンピストルは質実剛健民間向けって感じで素敵
ルガーアメリカンピストルは質実剛健民間向けって感じで素敵
403名無し三等兵 (ワッチョイ 2b33-msxt)
2019/11/11(月) 12:14:37.12ID:xxc8x8sg0 やっぱり、それならウージー使えイングラム使えって話に行き着いちゃう。
あとフルオートの何が問題かってすぐに弾無くなる事。
あとフルオートの何が問題かってすぐに弾無くなる事。
404名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-udA+)
2019/11/11(月) 12:19:44.70ID:wKQ77o8M0 よし、グロック用のベルト給弾を・・・
405名無し三等兵 (ワッチョイ 2b33-msxt)
2019/11/11(月) 12:22:13.34ID:xxc8x8sg0 で、何やかんやガチャガチャ付けると「ハンドガンの意味あるの?」って話になってしまう。
406名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1)
2019/11/11(月) 12:24:49.48ID:HMqf33EA0 >>403
フルサイズのUZIならフルオートのコントロールも容易だけどでかくて重いし
セミオートの精度はグロックカービンよりかなり悪い
MAC11やミニやマイクロUZIのオープンボルトは民間ではまず入手出来ず
フルオートはグロックカービンよりコントーラブルとも思えないので勝ってる点が思いつかないけど
フルサイズのUZIならフルオートのコントロールも容易だけどでかくて重いし
セミオートの精度はグロックカービンよりかなり悪い
MAC11やミニやマイクロUZIのオープンボルトは民間ではまず入手出来ず
フルオートはグロックカービンよりコントーラブルとも思えないので勝ってる点が思いつかないけど
407名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1)
2019/11/11(月) 12:33:54.81ID:HMqf33EA0 それに拳銃として売られていたUZIやMAC11は
ストックの入手や装着がグロック程簡単ではないしフォアグリップも加工が必要だし
繰り返すがクローズドボルトなんで改造は容易とも思えない
ストックの入手や装着がグロック程簡単ではないしフォアグリップも加工が必要だし
繰り返すがクローズドボルトなんで改造は容易とも思えない
408名無し三等兵 (ワッチョイ ef68-EJQs)
2019/11/11(月) 12:50:12.71ID:fupY+rOs0 ロアやマガジンなら3Dプリンタで作れるというのも強みかもしれない
逆にロアだけポリマーでなくシートメタルの組み合わせという試みもあった
逆にロアだけポリマーでなくシートメタルの組み合わせという試みもあった
409名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-udA+)
2019/11/11(月) 13:37:58.35ID:wKQ77o8M0 MP7でよくね
410名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-CsdM)
2019/11/11(月) 13:42:32.43ID:vTx3TMMaa glockのクローン(フルコピー)を3Dプリンタで造るのは難しいんじゃないの?フレームのガイドレールはメタルが埋め込んであるしマガジンはフルメタルインナーあるし
411名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-h8ib)
2019/11/11(月) 14:32:56.57ID:SbmkqcyC0 弾は100rndドラムマグつけたら意外と保つ
重さも稼げるし、予備マガジンとして保つ分にはかさばらないからね
重さも稼げるし、予備マガジンとして保つ分にはかさばらないからね
412名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-udA+)
2019/11/11(月) 15:23:56.66ID:wKQ77o8M0 あの双子ドラムマガジンを予備で、一撃目はあっという間に撃ち切って、
そこにストックとフォアグリとダットサイトがさらにくっつくのか・・
貨物列車で先に送っておくのか?
そこにストックとフォアグリとダットサイトがさらにくっつくのか・・
貨物列車で先に送っておくのか?
413名無し三等兵 (ワッチョイ bb90-E5K3)
2019/11/11(月) 15:41:25.09ID:czZQjdbu0 ぼくのかんがえたさいきょうのグロック
https://i.imgur.com/Upg1SZn.jpg
https://i.imgur.com/Upg1SZn.jpg
414名無し三等兵 (ワッチョイ 2b33-msxt)
2019/11/11(月) 15:54:04.91ID:xxc8x8sg0 仮に、ルパン三世の次元のリボルバーのように弾数無限に出来たとして、
元々フルオート連続射撃を意図しない造りの銃でやたら撃ちまくったら熱でぶち壊れないか?
元々フルオート連続射撃を意図しない造りの銃でやたら撃ちまくったら熱でぶち壊れないか?
415名無し三等兵 (JP 0H8f-x5xv)
2019/11/11(月) 16:14:55.73ID:ig/SpGLHH416名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-LAnl)
2019/11/11(月) 18:00:47.21ID:wHyE07bra マカロフのドラムマガジン ペペシャのくっつけたみたいだけど
https://i.imgur.com/5qlFeDl.jpg
https://i.imgur.com/5qlFeDl.jpg
417名無し三等兵 (ワッチョイ ebde-DJ9s)
2019/11/11(月) 21:01:03.72ID:jbV9GQ2T0418名無し三等兵 (ワッチョイ 0fbb-EJQs)
2019/11/11(月) 22:05:36.56ID:1xBBQP8D0 好きにしろよ
419名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-udA+)
2019/11/12(火) 10:52:07.38ID:RiAlB7vt0 もうモーゼルM712に光学サイトのっけろ
420名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-msxt)
2019/11/12(火) 11:31:44.22ID:pjqFiqCY0 めっさ基本的なことで質問なんだけど、G18C、あれバレル上面に切り欠きがあって、そこから発射ガスを逃がすことによってある程度反動を緩和する機構になってるよね
発射ガスをそんなところから逃がすってことは、そんな機構のないG17あたりよりも、やっぱり初速は控えめになったりするのだろうか?
あんまり控えめになり過ぎて一発当たりの威力が380ACPあたりと大差なくなってたりしたらもういろんな意味で本末が転倒してるような気がするんだが
発射ガスをそんなところから逃がすってことは、そんな機構のないG17あたりよりも、やっぱり初速は控えめになったりするのだろうか?
あんまり控えめになり過ぎて一発当たりの威力が380ACPあたりと大差なくなってたりしたらもういろんな意味で本末が転倒してるような気がするんだが
421名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7d-6qB2)
2019/11/12(火) 11:50:33.42ID:FuAp61wg0 威力不足を補う為にジャケット部分をナイフで少し削ればいい。命中と同時に標的の肉体が爆発するから。
422名無し三等兵 (ワッチョイ bb90-E5K3)
2019/11/12(火) 12:38:14.81ID:8rEEqqsV0 >>420
検索してみると
G18の初速は検索すると銃身長116mmで375m/s。←(多分G18Cのデータじゃないだろうね)
G17が銃身長114oで379m/sという事になっているね。
ただG18Cのフルオート動画を観ると両手保持でストック無しで良好な掃射コントロール出来ているからね。
.380ACP級に初速が落ちても、まだ弾頭重量は9パラの方が重いのだから、例えばMAC11の掃射銃撃よりはダメージを与えられるんじゃないかな?
(まあ、MAC系もMAC11/9とかMAC-10系とかG18Cよりも強力なバリエーションはあるけれどね…)
検索してみると
G18の初速は検索すると銃身長116mmで375m/s。←(多分G18Cのデータじゃないだろうね)
G17が銃身長114oで379m/sという事になっているね。
ただG18Cのフルオート動画を観ると両手保持でストック無しで良好な掃射コントロール出来ているからね。
.380ACP級に初速が落ちても、まだ弾頭重量は9パラの方が重いのだから、例えばMAC11の掃射銃撃よりはダメージを与えられるんじゃないかな?
(まあ、MAC系もMAC11/9とかMAC-10系とかG18Cよりも強力なバリエーションはあるけれどね…)
423名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-udA+)
2019/11/12(火) 13:15:38.44ID:EhPnmDBX0 ガスポートまでの長さ考えてG19とかG26とかあの辺と比較すればいいんジャマイカ
424名無し三等兵 (JP 0H8f-x5xv)
2019/11/12(火) 13:23:13.94ID:sKAd6AetH425名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1)
2019/11/12(火) 13:41:13.38ID:Frw+vbkH0 >>420
18Cは基本的に一般市場に出回らないしカタログ数値すら見たことないので
テストして具体的な銃口初速を知ることは出来ないような気がするね
17C等の類似モデルともポートの数や位置が異なるのでCモデルは参考に過ぎないが
口径によって違うけどCモデルの速度低下は3から5%ぐらいですね
下の記事はリボルバーですがかなりの数のポート加工の有無での比較記事なので読んでみてください
https://www.usconcealedcarry.com/blog/gun-porting-defensive-handgun-port/
これは357magですがロスは1割程ですから
これよりもポートが控えめである18Cなら1割以下ではないでしょうか
ならば380ACPどころか9mmマカロフよりもパワフルなはずですよ
18Cは基本的に一般市場に出回らないしカタログ数値すら見たことないので
テストして具体的な銃口初速を知ることは出来ないような気がするね
17C等の類似モデルともポートの数や位置が異なるのでCモデルは参考に過ぎないが
口径によって違うけどCモデルの速度低下は3から5%ぐらいですね
下の記事はリボルバーですがかなりの数のポート加工の有無での比較記事なので読んでみてください
https://www.usconcealedcarry.com/blog/gun-porting-defensive-handgun-port/
これは357magですがロスは1割程ですから
これよりもポートが控えめである18Cなら1割以下ではないでしょうか
ならば380ACPどころか9mmマカロフよりもパワフルなはずですよ
426名無し三等兵 (ワッチョイ ef68-EJQs)
2019/11/12(火) 13:46:47.50ID:nu9mXwaU0 グロックのPDW化キットがいくつもでてるから
ようつべあたりで実際に撃って比較する動画でもないかと思う
ようつべあたりで実際に撃って比較する動画でもないかと思う
427名無し三等兵 (ワッチョイ bb90-E5K3)
2019/11/12(火) 14:48:47.85ID:8rEEqqsV0 >>425
じゃ、9oPMMくらいかな?
でも9oPMMって装薬を30%増量して9パラの15%パワーUPってなってるけど本当だろうか?
弾丸初速がPMが315 m / s に対してPMMカートリッジは420 m / s だって…なんか眉唾臭い。
じゃ、9oPMMくらいかな?
でも9oPMMって装薬を30%増量して9パラの15%パワーUPってなってるけど本当だろうか?
弾丸初速がPMが315 m / s に対してPMMカートリッジは420 m / s だって…なんか眉唾臭い。
428名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1)
2019/11/12(火) 15:34:53.83ID:Frw+vbkH0 >>427
PMM/12はおそらくロシアでも殆ど採用されてないと思いますし
PMM弾自体生産されてないって表記もありそうなると確かめるすべはありませんが
9パラだって+Pで10%、+P+で20%アップなわけで
PM採用時より半世紀経ち改良された装薬と必要なら強化薬莢使えば
7N21や7N31みたいに軽量弾頭ハイプレッシャーならば不可能でもないように思います
PMM/12はおそらくロシアでも殆ど採用されてないと思いますし
PMM弾自体生産されてないって表記もありそうなると確かめるすべはありませんが
9パラだって+Pで10%、+P+で20%アップなわけで
PM採用時より半世紀経ち改良された装薬と必要なら強化薬莢使えば
7N21や7N31みたいに軽量弾頭ハイプレッシャーならば不可能でもないように思います
429名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb3-Mhgh)
2019/11/12(火) 20:27:48.43ID:fu4U1XS00 グロックのカスタムは1911カスタム並みに定着してきてるな
ttps://i.redd.it/fsk0irygmhx31.jpg
ttps://i.redd.it/fsk0irygmhx31.jpg
430名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-LAnl)
2019/11/12(火) 21:57:17.80ID:PFA9F04Ha そのRedditに貼ってたこのJSOCオペレーターのカスタムグロックはレースガンみたいだな
https://i.imgur.com/cr9bkpE.jpg
https://i.imgur.com/cr9bkpE.jpg
431名無し三等兵 (ワッチョイ 0f2c-QzFo)
2019/11/13(水) 04:20:32.22ID:XxfAMysp0 ロシアのグラッチって全然当たらないってマジですか
432名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-C/hm)
2019/11/13(水) 12:39:00.49ID:TpV212fJp 作動信頼性のため、意図的にチェンバーが緩めに作られているので、アーモがチェンバー内で踊ってる。それ以外の部品も総じて余裕を見てるから、命中精度は並みより劣る。
433名無し三等兵 (JP 0H8f-x5xv)
2019/11/13(水) 13:38:08.53ID:vilPTP6yH >MP443
ロシアでそれをテストしたラリーのおっさん曰くよく訓練された人が使えばベレッタM9と同等
軍用拳銃として必要十分だろう
https://www.youtube.com/watch?v=oUtcuD2Po1I
ロシアでそれをテストしたラリーのおっさん曰くよく訓練された人が使えばベレッタM9と同等
軍用拳銃として必要十分だろう
https://www.youtube.com/watch?v=oUtcuD2Po1I
434名無し三等兵 (ワッチョイ 0f2c-QzFo)
2019/11/13(水) 21:00:28.34ID:XxfAMysp0435名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-ThM1)
2019/11/13(水) 21:39:08.13ID:6z5gCwgaa PYaで使える7N21って+Pよりハイプレッシャーなんでしょ?チャンバーとケースに大きな隙間あって大丈夫なんかな。
436名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7d-0uJm)
2019/11/13(水) 22:48:28.05ID:fBqhwmr/0437名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb3-Mhgh)
2019/11/13(水) 23:04:05.18ID:2iBZZvSb0 PYaとベレッタM9どっちか選べと言われたらどっち選ぶ?
438名無し三等兵 (ワッチョイ 0fbb-EJQs)
2019/11/13(水) 23:40:33.09ID:eDgnq3a00 GSh-18で
439名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-DaD1)
2019/11/13(水) 23:55:53.41ID:KyMzHPeZ0 M9でいいです
440名無し三等兵 (ササクッテロ Sp11-uan5)
2019/11/14(木) 00:09:47.69ID:2WaqWh6Xp441名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-ObPL)
2019/11/14(木) 01:22:07.23ID:Yrwrqn52a なんかすげーなw
そういえばこれバレルとチャンバーをピンで結合してるのかな?結構珍しい気がする。あーでもハイパワーもそうだっけか
そういえばこれバレルとチャンバーをピンで結合してるのかな?結構珍しい気がする。あーでもハイパワーもそうだっけか
443名無し三等兵 (ワッチョイ c612-Ch6j)
2019/11/14(木) 11:38:36.64ID:PYKgf9Hn0 ハイパワーはロッキングカム部分をロウ付けじゃなかったっけ
さらに変わったかもしれんけど
さらに変わったかもしれんけど
444名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-ObPL)
2019/11/14(木) 12:03:46.78ID:IGa/uFpCa >>443
ハイパワーはそうでしたね。
https://www.ar15.com/forums/general/Issue_with_Hi_Power_barrel/5-1332836/
http://i23.photobucket.com/albums/b367/thunderw21/more%20stuff/pics/FEGbarrel002.jpg
PYaはカムだけじゃなくてロッキングラグ(チャンバー上部)とバレルが別パーツぽいけどそれって強度的にどうよという感じはする。
ハイパワーはそうでしたね。
https://www.ar15.com/forums/general/Issue_with_Hi_Power_barrel/5-1332836/
http://i23.photobucket.com/albums/b367/thunderw21/more%20stuff/pics/FEGbarrel002.jpg
PYaはカムだけじゃなくてロッキングラグ(チャンバー上部)とバレルが別パーツぽいけどそれって強度的にどうよという感じはする。
445名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-ObPL)
2019/11/14(木) 12:13:08.65ID:IGa/uFpCa まぁバレルをチャンバーにねじ込んでから緩みどめにピンだとすればリボルバーと似たようなものかな>PYa
446名無し三等兵 (ワッチョイ ee2c-zGDE)
2019/11/14(木) 18:17:39.20ID:n7lW0H4r0 マカロフのほうがよかったんや
447名無し三等兵 (ワッチョイ 2e02-I656)
2019/11/14(木) 18:22:29.99ID:iYkWQwg00 そういえばマカロフってあんまり悪い話聞かないねぇ
まぁいい話も聞かないっちゃ聞かないけどさ
マカロフがそんなにアレでナニならアフガン侵攻後にでも次期主力ピストル選定の噂くらいでるもんだけどな
自動小銃はAK-74以降結構いろいろ試作されたぽいけどピストルの試作なんてのを見なかったあたり、まぁ
更新するカネがなかったのもあるんだろうけど、それを差っ引いてもとりあえず急いで更新するほどのモノで
もないって判断されたんだろな
まぁいい話も聞かないっちゃ聞かないけどさ
マカロフがそんなにアレでナニならアフガン侵攻後にでも次期主力ピストル選定の噂くらいでるもんだけどな
自動小銃はAK-74以降結構いろいろ試作されたぽいけどピストルの試作なんてのを見なかったあたり、まぁ
更新するカネがなかったのもあるんだろうけど、それを差っ引いてもとりあえず急いで更新するほどのモノで
もないって判断されたんだろな
448名無し三等兵 (ワッチョイ e946-wiCk)
2019/11/14(木) 19:10:44.33ID:1Tta/EWF0 軍用拳銃を頻繁に更新している軍ってあるのか?
大体の国は第二次世界大戦後に2回くらいしか更新してないと思うが
大体の国は第二次世界大戦後に2回くらいしか更新してないと思うが
449名無し三等兵
2019/11/14(木) 19:15:45.66ID:NG/h7i+5 アメリカの調査だとアフガンに行った兵士で拳銃を使った例はほぼないそうだからね
リボルバースレでもSWとルガーのマグナムリボルバー好きはマグナムリボルバーは有効で最後の砦みたいに言ってるけど、ライフル、ショットガンを使う状況では拳銃の出番はないのだろう
リボルバースレでもSWとルガーのマグナムリボルバー好きはマグナムリボルバーは有効で最後の砦みたいに言ってるけど、ライフル、ショットガンを使う状況では拳銃の出番はないのだろう
450名無し三等兵
2019/11/14(木) 19:17:38.34ID:NG/h7i+5 ガンでもライターの一人が、納税者としてSIG320に変える必要はないーと言っていたが、この手の雑誌のライターが言うからには相当に不必要なことなんだろうな
451名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-H8bs)
2019/11/14(木) 19:26:13.92ID:QxIN3Jxna まあ普通の兵士が拳銃抜く時なんてライフルを振り回せないほど狭い所に入るか余程追い詰められた時だけだしね
452名無し三等兵
2019/11/14(木) 19:31:50.62ID:NG/h7i+5 熊対策にマグナムリボルバーが有効
と言ってる人の用途だと、
熊に殺されてると同じですなー
拳銃ないと不安かもだが、重いフルサイズを携行して体力失う、動き遅くなるなら、拳銃なしかヘルキャットやP365みたいなサブコンパクトオートが良いんじゃないかな
と言ってる人の用途だと、
熊に殺されてると同じですなー
拳銃ないと不安かもだが、重いフルサイズを携行して体力失う、動き遅くなるなら、拳銃なしかヘルキャットやP365みたいなサブコンパクトオートが良いんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- おほぉ///
- 女「中はだめ!」俺「堕ろせばいいっしょ!」
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 【日本一決定戦】静岡県民ちょっと来いkskすっぞ【富士山は静岡】
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★3 [158478931]
