!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 115機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1561764900/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 116機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9285-HAen)
2019/10/20(日) 22:16:14.52ID:Jwgw0IG+0362名無し三等兵 (ワッチョイ a301-nvH1)
2019/12/10(火) 20:37:11.57ID:Bl2NFhyr0 LMがパーツの価格を本国並に引き下げたんだろ
364名無し三等兵 (エムゾネ FF43-7vhS)
2019/12/10(火) 20:57:22.35ID:NyBG5/OwF 見たところ関係者が頑張ったんですかね
アメリカからしたら完成品輸入でも国内組立でも儲かればどっちでもいいでしょうし
しかし国内組立でも100億切るとは驚き
アメリカからしたら完成品輸入でも国内組立でも儲かればどっちでもいいでしょうし
しかし国内組立でも100億切るとは驚き
365名無し三等兵 (ワッチョイ 45c7-uLMX)
2019/12/10(火) 20:57:47.96ID:ypZa5yul0 国内組み立てで色々口実付けて利益上乗せしてたのを 高い!輸入に切り替える・・・言われて諦めたんじゃねえの?
366名無し三等兵 (ワッチョイ 1bda-7vhS)
2019/12/10(火) 21:17:46.30ID:luzlWRol0 輸入より安いノックダウン生産
どういうこっちゃ
どういうこっちゃ
368名無し三等兵 (ワッチョイ 236b-RT1g)
2019/12/10(火) 21:39:17.58ID:muBelo0r0 F-3のある程度をロッキードマーチンにまわすんでしょう
369名無し三等兵 (スップ Sd03-ywYq)
2019/12/10(火) 21:44:12.65ID:x0UG8mtRd >>365
GCIPをいじくるわけにはいかんので、普通に工数を抑えたのかと。
GCIPをいじくるわけにはいかんので、普通に工数を抑えたのかと。
370名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-DsHu)
2019/12/10(火) 21:56:09.18ID:iwiqj1/Qa F-3なんて予算もついてないものなんかに構うかよ調達計画とか何年先の話だよ
371名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-Oist)
2019/12/10(火) 21:57:48.48ID:3NuWye4u0372名無し三等兵 (スップ Sd03-ywYq)
2019/12/10(火) 22:08:53.98ID:x0UG8mtRd >>371
1機あたりの工数と、年に対応できる機数は必ずしも関連しないと思うよ。
1機あたりの工数と、年に対応できる機数は必ずしも関連しないと思うよ。
373名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-V35x)
2019/12/10(火) 22:16:19.42ID:9qQTyQzC0 部品代が日米で大きな差が付くわけでも無く、三菱組立分はLMから三菱に組立委託料が支払われるのに日本で組み立てたほうが安いっていうのはさすがに不思議な現象だね。
374名無し三等兵 (スップ Sd03-ywYq)
2019/12/10(火) 22:18:29.76ID:x0UG8mtRd375名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-Oist)
2019/12/10(火) 22:21:52.32ID:3NuWye4u0376名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-XcXF)
2019/12/10(火) 23:25:00.46ID:hug2hLVa0377名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-+wwF)
2019/12/11(水) 01:42:42.64ID:ZVkRzpeY0379名無し三等兵 (ワッチョイ 037d-AIHr)
2019/12/11(水) 03:08:24.92ID:A7KUU55o0 >>376
しかし韓国空軍は40機で打ち止めなのに対して、空自はこの後大幅に上積みして142機ですからな。
それに韓国空軍はLM社にかなり無理な値引き要求をし過ぎたツケで、エンジンを始めとする予備部品の
購入費にかなりしわ寄せが来ているらしいし、対米関係が本格的に悪化すれば予定の40機を調達できても
まともなサポートが得られず宝の持ち腐れになったり、それ以前に今のトルコみたいに機体の引き渡しを
途中で打ち切られる恐れすらありますが。
しかし韓国空軍は40機で打ち止めなのに対して、空自はこの後大幅に上積みして142機ですからな。
それに韓国空軍はLM社にかなり無理な値引き要求をし過ぎたツケで、エンジンを始めとする予備部品の
購入費にかなりしわ寄せが来ているらしいし、対米関係が本格的に悪化すれば予定の40機を調達できても
まともなサポートが得られず宝の持ち腐れになったり、それ以前に今のトルコみたいに機体の引き渡しを
途中で打ち切られる恐れすらありますが。
380名無し三等兵 (スププ Sd43-Oist)
2019/12/11(水) 04:15:03.21ID:fuSi7RcGd >>379
>値引き要求をし過ぎたツケで、エンジンを始めとする予備部品の購入費にかなりしわ寄せ
単純に、あの国が予備部品のストックを軽視する、超正面装備重視主義なだけではと
というか、日本の持っている装備が欲しい上回りたい負けたくない見栄張りたいだけだと
>値引き要求をし過ぎたツケで、エンジンを始めとする予備部品の購入費にかなりしわ寄せ
単純に、あの国が予備部品のストックを軽視する、超正面装備重視主義なだけではと
というか、日本の持っている装備が欲しい上回りたい負けたくない見栄張りたいだけだと
381名無し三等兵 (オッペケ Src1-Jsez)
2019/12/11(水) 07:04:03.35ID:ti5VyZJ8r 日本で組み立て継続に転換だって
382名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-uCBf)
2019/12/11(水) 09:13:00.32ID:aI7c+6X10 多分タイヤとキャノピーをつけて日の丸描くだけとかだろう
384名無し三等兵 (アウアウクー MM41-WNBP)
2019/12/11(水) 10:48:02.82ID:LCGmkSL1M どこかの基地でやってた「将来ステルス戦闘機の展示(タイヤ3個のみ)」を思い出した
385名無し三等兵 (ワッチョイ 6347-k0gi)
2019/12/11(水) 11:03:44.33ID:TW3Um60V0 >>382
飛行しないなら付けなくても何とかなるキャノピーはともかくタイヤは付いてないと移動すらできないぞ
飛行しないなら付けなくても何とかなるキャノピーはともかくタイヤは付いてないと移動すらできないぞ
386名無し三等兵 (ワッチョイ 23b6-Fgt1)
2019/12/11(水) 11:56:19.09ID:XhyBdPIj0 でもまあ、調達で値切る時の良くある手法だよな
「値下げしてよ」→「無理です、一杯一杯です」(どうせうちからしか買えないし)
「じゃあ、おたく高いから他の調達に切り替えるから、今期限りね」→(えっ!マジ)「か、価格見直しますからご猶予を」
自分は製造メーカーで調達やってるけど、こんなのしょっちゅうやってるよ
「値下げしてよ」→「無理です、一杯一杯です」(どうせうちからしか買えないし)
「じゃあ、おたく高いから他の調達に切り替えるから、今期限りね」→(えっ!マジ)「か、価格見直しますからご猶予を」
自分は製造メーカーで調達やってるけど、こんなのしょっちゅうやってるよ
388名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-fAWS)
2019/12/11(水) 12:02:13.43ID:cEd59gx90389名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-GJ4i)
2019/12/11(水) 12:44:11.77ID:oRaPbkyvM390名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-uCBf)
2019/12/11(水) 13:04:33.27ID:aI7c+6X10 そのうち求人誌に「私たちと一緒に戦闘機を組み立てませんか!」みたいな広告が載ったりしてなw
393名無し三等兵 (ワッチョイ 23b6-Fgt1)
2019/12/11(水) 14:06:23.45ID:XhyBdPIj0 >>388
採算ラインから上の利益幅をどれだけ取るかだから、原価は関係無い罠
自分のところしか出来ない、出せない、長く面倒見なきゃいけないとなると利幅を多くとるのは当然だし
特に官公庁関係の仕事は平気で「最低15年は保守の面倒見ろ」とか言われるから、民生みたいに
粗利1割とかな利益率じゃやってられない
採算ラインから上の利益幅をどれだけ取るかだから、原価は関係無い罠
自分のところしか出来ない、出せない、長く面倒見なきゃいけないとなると利幅を多くとるのは当然だし
特に官公庁関係の仕事は平気で「最低15年は保守の面倒見ろ」とか言われるから、民生みたいに
粗利1割とかな利益率じゃやってられない
394名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-uCBf)
2019/12/11(水) 14:43:50.38ID:aI7c+6X10 マジで募集しててワロタw
https://i.imgur.com/LLYfiHW.jpg
https://i.imgur.com/LLYfiHW.jpg
395名無し三等兵 (ワッチョイ a301-nvH1)
2019/12/11(水) 14:54:45.42ID:wK5w5WvT0 一言も戦闘機組み立てるなんて書いてないやん
396名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-MPoI)
2019/12/11(水) 14:58:56.97ID:iV6t6XIy0 スペースジェットの仕事だったりして
397名無し三等兵 (ワッチョイ 9bbb-WBaP)
2019/12/11(水) 15:01:53.48ID:SQEw0cww0 アットホームな職場です
398名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-uCBf)
2019/12/11(水) 15:16:05.27ID:aI7c+6X10 F-35のインテークに入り込んでピースサインした写真がツイートされる日も近い
399名無し三等兵 (オッペケ Src1-Jsez)
2019/12/11(水) 15:21:18.37ID:Xv2dzk79r いいな戦闘機に関われるかな
400名無し三等兵 (ワッチョイ dd1b-Fgt1)
2019/12/11(水) 18:42:24.32ID:oOwJR4WR0 参議院外交防衛委員会 第18号 令和1年6月18日 宇都議員の質問抜粋
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/198/0059/19806180059018a.html
宇都隆史君 次のF35の問題について入ってまいります。
F35の残り八機分のFACO、国内の最終組立てライン、これを昨年末に終了いたしました。残念
でありました。防衛省としては、ある一定程度の知見は得たということ、それからコストの面ですね、
最終組立てをすればその分のコストは高くなりますから、八機分についてもできるだけ安くしたいと
いうことでこのFACOを終わらせました。
ところが、現場でこの最終組立てに携わっていた企業は、自分たちの企業の自助努力で更にコストダウン
を図って、最終組立てを自分たちでやったとしても米国の完成品と変わらないぐらいのコストまで持っていくぞ
と、こういう努力を今一生懸命やっていますね。
一度このFACOライン閉じましたけれども、我々は、垂直離陸型も含めてトータル百四十七機、もう既に買った分
も含めてですけれども、百四十七機を購入していくという閣議決定を政府としてはしているわけです。これ、今後、
企業側の努力によってコストが変わってきた、あるいは、最終組立てでも十分にそのマイナスの部分というのを
そそげると、カバーできるという判断に至った場合については、FACO、これ最終組立て、最終的にもう一度
国内でやっていくという可能性もありというふうに捉えてよろしいですか。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/198/0059/19806180059018a.html
宇都隆史君 次のF35の問題について入ってまいります。
F35の残り八機分のFACO、国内の最終組立てライン、これを昨年末に終了いたしました。残念
でありました。防衛省としては、ある一定程度の知見は得たということ、それからコストの面ですね、
最終組立てをすればその分のコストは高くなりますから、八機分についてもできるだけ安くしたいと
いうことでこのFACOを終わらせました。
ところが、現場でこの最終組立てに携わっていた企業は、自分たちの企業の自助努力で更にコストダウン
を図って、最終組立てを自分たちでやったとしても米国の完成品と変わらないぐらいのコストまで持っていくぞ
と、こういう努力を今一生懸命やっていますね。
一度このFACOライン閉じましたけれども、我々は、垂直離陸型も含めてトータル百四十七機、もう既に買った分
も含めてですけれども、百四十七機を購入していくという閣議決定を政府としてはしているわけです。これ、今後、
企業側の努力によってコストが変わってきた、あるいは、最終組立てでも十分にそのマイナスの部分というのを
そそげると、カバーできるという判断に至った場合については、FACO、これ最終組立て、最終的にもう一度
国内でやっていくという可能性もありというふうに捉えてよろしいですか。
402名無し三等兵 (オイコラミネオ MM67-LVHj)
2019/12/12(木) 13:15:39.89ID:fn+z0vK/M F-35は需要に対して生産が追いついてないから将来的には他国分生産もしそうだな
ラインがあれば早い段階でアップデートに関われるし日本的にはメリットが多い
ラインがあれば早い段階でアップデートに関われるし日本的にはメリットが多い
403名無し三等兵 (ラクッペ MM2f-2nke)
2019/12/12(木) 13:17:21.94ID:icCN8QD5M >>402
2026に予定されてる可変バイパスエンジンとかな、出力と燃費が二割上がるとか言ってるが本当なんかね
2026に予定されてる可変バイパスエンジンとかな、出力と燃費が二割上がるとか言ってるが本当なんかね
404名無し三等兵 (ワッチョイ fb14-LXnK)
2019/12/12(木) 16:50:27.37ID:Wmwc+X5Y0 需要に対して生産が追いついてないってどこがだよ
405名無し三等兵 (ワッチョイ a78e-uKDx)
2019/12/12(木) 17:01:08.25ID:KHodOcQl0 国内生産といっても部品の大半と組み立て工程の半分以上は国外だから
最悪その半完成品の値段が完成品と同等以上の額で売る
だからどうせ完成品を売ってくれという話になる。無論相手がお金だけは腐るほどある石油王でも意地になっててても自分たちの損ではなく利益になる
って言う超強気の取引は相手に対抗手段が何もなけりゃ対抗できないからな
F3関連じゃないとしたら、トルコの生産部品も生産することになったから
その分を自社や他のパートナー企業に回さないといけなくなったからかな
>>393
平気でいうのが財務省では?あるいは政治家では?
>>395
戦闘機「も」ここで作られ〜って書いてあるじゃん
この書き方だとスペースジェットのほうか?
最悪その半完成品の値段が完成品と同等以上の額で売る
だからどうせ完成品を売ってくれという話になる。無論相手がお金だけは腐るほどある石油王でも意地になっててても自分たちの損ではなく利益になる
って言う超強気の取引は相手に対抗手段が何もなけりゃ対抗できないからな
F3関連じゃないとしたら、トルコの生産部品も生産することになったから
その分を自社や他のパートナー企業に回さないといけなくなったからかな
>>393
平気でいうのが財務省では?あるいは政治家では?
>>395
戦闘機「も」ここで作られ〜って書いてあるじゃん
この書き方だとスペースジェットのほうか?
406名無し三等兵 (エムゾネ FF02-99Jk)
2019/12/12(木) 17:18:03.14ID:9NSHa9LSF 安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。
「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。
なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。
反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。
最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
407名無し三等兵 (ワッチョイ 6261-Z3Rv)
2019/12/12(木) 17:23:45.03ID:lhkL5pUq0408名無し三等兵 (ワッチョイ 6261-Z3Rv)
2019/12/12(木) 17:27:28.90ID:lhkL5pUq0409名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-iW44)
2019/12/12(木) 17:41:03.59ID:9lcR+4xK0410名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-Xsri)
2019/12/12(木) 18:05:14.10ID:/ja+YRUha411名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-IRxN)
2019/12/12(木) 18:20:20.08ID:olJxw7cJa412名無し三等兵 (スプッッ Sd02-eghi)
2019/12/12(木) 18:27:33.26ID:LtfssLwwd 意味がないというかVLに最適化されてるから基本的にやらない方がいい
414名無し三等兵 (スップ Sd22-YbCm)
2019/12/12(木) 19:13:16.23ID:gsxx3c2Fd415名無し三等兵 (ワッチョイ fb14-LXnK)
2019/12/12(木) 19:13:42.75ID:Wmwc+X5Y0 CLできないこともないけどほぼ緊急用
417名無し三等兵 (スップ Sd02-3JQR)
2019/12/12(木) 19:36:57.89ID:8ph9VL7Ed サムネにJASSM搭載したF-35B
https://youtu.be/3XhuTcc6q_Q
https://youtu.be/3XhuTcc6q_Q
418名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-GBjH)
2019/12/12(木) 19:59:56.25ID:ApPEo82R0 >>416
ワロタ・・・1トンって細かいこというなあ・・・。
■本日の市ヶ谷の噂■ 空自のC-2輸送機は設計の経験不足で主翼を前につけすぎたので重心バランスが狂ったので、約1トンの鉄板を機首に貼り付けて、バランスをとっている。このためペーロードがその分低下したとの噂。
ワロタ・・・1トンって細かいこというなあ・・・。
■本日の市ヶ谷の噂■ 空自のC-2輸送機は設計の経験不足で主翼を前につけすぎたので重心バランスが狂ったので、約1トンの鉄板を機首に貼り付けて、バランスをとっている。このためペーロードがその分低下したとの噂。
419名無し三等兵 (ドコグロ MM7a-kui+)
2019/12/12(木) 20:16:30.73ID:4NjRgGWFM ノーズに1tも重り付けられるだけの強度があるのかね?
仮にバランスウェイトをつけるにしても鉄板って・・・。
うわさとは言え裏取りや常識程度の知識で語ってほしいもんだな
仮にバランスウェイトをつけるにしても鉄板って・・・。
うわさとは言え裏取りや常識程度の知識で語ってほしいもんだな
420名無し三等兵 (スプッッ Sd02-eghi)
2019/12/12(木) 20:19:29.92ID:LtfssLwwd 後部胴体補強して重くなったから重心調整で重り付けてるのはまぁそうなんだろうけど
それであの性能なら特に問題ないんじゃ
それであの性能なら特に問題ないんじゃ
421名無し三等兵 (ラクッペ MM2f-2nke)
2019/12/12(木) 20:22:00.82ID:icCN8QD5M もし鉄板付けてるのが本当だとすれば(つっかえ棒とかあったよなあ……)将来的には機首に装置付ける余裕があるんじゃね?
422名無し三等兵 (ワッチョイ 629f-JbbI)
2019/12/12(木) 20:33:58.62ID:En3q//8e0 鉄板は使わないよな鉛とか劣化ウランとか
423名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
2019/12/12(木) 22:18:58.28ID:siD5cUkZM 噂と書けばどんなデマ書いても良いとは思わないんだがな…
ロクに突っ込まれてないあたり、本当に市ヶ谷本体とは縁が切れてるんだろうね
ロクに突っ込まれてないあたり、本当に市ヶ谷本体とは縁が切れてるんだろうね
424名無し三等兵 (ワッチョイ 362d-kui+)
2019/12/12(木) 22:30:52.72ID:47z0C9180 1t分の補強とかいくらなんでもないだろ?
426名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-40qP)
2019/12/12(木) 23:19:10.91ID:DbluwrgY0 防弾補強ならむしろ願ったりだなw
427名無し三等兵 (オイコラミネオ MM67-LVHj)
2019/12/12(木) 23:56:04.65ID:PV/R5po0M mtowが設計目標を達しているのなら別に鉄板1t載せても良いのでは?
カウンターウェイトに鉄を使うのは眉唾たが
カウンターウェイトに鉄を使うのは眉唾たが
428名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-wwZY)
2019/12/12(木) 23:59:10.91ID:0NySng+40 F-35国内組立があんなに値下がりしたのは鉄板で作るから
429名無し三等兵 (オイコラミネオ MM67-LVHj)
2019/12/12(木) 23:59:50.84ID:PV/R5po0M つーか1t程度ならピッチトリムで対応出来なくないか?
キヨの話が本当なら搭載重量に応じて前部のカウンターウェイトを増やさなきゃならないじゃん
キヨの話が本当なら搭載重量に応じて前部のカウンターウェイトを増やさなきゃならないじゃん
430名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-40qP)
2019/12/13(金) 00:06:39.62ID:s2J6tpLd0 そもそもキヨだから、別の話を勘違いしたり意図的に歪曲したりして載せてる可能性が否めないんだよな…
431名無し三等兵 (スップ Sd02-eghi)
2019/12/13(金) 00:18:17.10ID:8+Oi4AWUd432名無し三等兵 (ワッチョイ e2b6-xO71)
2019/12/13(金) 18:32:58.85ID:dOnONtwU0 機首にバランスウェイトが必要なら操縦席の底面とか側面に貼り付けて防弾版の替わりにもするのが合理的だろうな
433名無し三等兵 (オッペケ Srdf-Vnxh)
2019/12/13(金) 18:52:54.91ID:R9AKri3Dr 1tとか2畳敷でも35mm厚、ガンシップにでもするのかw
435名無し三等兵 (ワッチョイ 522d-kui+)
2019/12/13(金) 19:30:41.10ID:/SewayGY0436名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
2019/12/13(金) 19:41:22.80ID:nOlvgjFvM437名無し三等兵 (スップ Sd02-eghi)
2019/12/13(金) 19:48:05.52ID:RjwYMHyrd >>435
ウェイトあろうがなかろうが所定の性能要求満たしてるんだからどうでもいいっていう
ウェイトあろうがなかろうが所定の性能要求満たしてるんだからどうでもいいっていう
438名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-2Cw2)
2019/12/13(金) 19:55:37.35ID:lwTH9ts/0 F-3のキャノピーはスリットみたいな感じ?HMDだと直接外は見えなくても良いよねぇ
439名無し三等兵 (ワッチョイ 522d-kui+)
2019/12/13(金) 20:07:30.74ID:xZO0MnnE0 >>437
馬鹿が馬鹿であることを証明するためのネタに無粋な突っ込みだなオイ
馬鹿が馬鹿であることを証明するためのネタに無粋な突っ込みだなオイ
441名無し三等兵 (ワッチョイ c668-X5Um)
2019/12/13(金) 22:08:49.60ID:S7Y1+sM30 1トンのつっかえ棒
442名無し三等兵 (ワッチョイ 86bb-kui+)
2019/12/13(金) 23:16:11.00ID:QWEJU5b80 ドラゴン殺し5本分てところか
443名無し三等兵 (ワッチョイ 6205-jTjY)
2019/12/13(金) 23:37:56.62ID:kK+yi7090 つうか0.5%程度が何割にも見えるってw
444名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-GBjH)
2019/12/13(金) 23:49:48.67ID:CfiBIzTr0 屠龍って名前かっこいいとふと思った
F-3に付けてほしい
F-3に付けてほしい
445名無し三等兵 (オイコラミネオ MM67-LVHj)
2019/12/14(土) 12:00:44.60ID:XSOlVrBEM 空自はいつもの様にペットネーム付けないの?
F-35雷光とか
F-35雷光とか
446名無し三等兵 (ワッチョイ cf5f-40qP)
2019/12/14(土) 13:11:28.37ID:Ee7R3RLg0 何十年と寝てたのかよ
F-4でも15でも付けてないだろそんなの
F-4でも15でも付けてないだろそんなの
448名無し三等兵 (ワッチョイ 4294-6dnz)
2019/12/14(土) 17:03:07.40ID:spEq6SH10 雷電…
449名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-wwZY)
2019/12/14(土) 17:12:07.63ID:8YpdLCvk0 カミナリ様でええやろ
450名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-kui+)
2019/12/14(土) 17:22:20.39ID:eXBqJ7ql0 終電
451名無し三等兵 (ワッチョイ c668-X5Um)
2019/12/14(土) 20:38:40.61ID:+StH4SPu0 閃光
452名無し三等兵 (オッペケ Srdf-do9P)
2019/12/14(土) 21:53:58.04ID:69Z+R7UVr ポンコツって書いたらアメリカさすがに怒るかな(笑)
453名無し三等兵 (ワッチョイ a201-q31q)
2019/12/14(土) 21:58:08.02ID:NfMIm40s0 アザラシ
455名無し三等兵 (ワッチョイ fbba-HVu8)
2019/12/14(土) 23:35:48.69ID:IB/qZxKX0 日本政府が買収した鹿児島県の無人島・馬毛島、「米海軍の不沈空母に?」と米メディア − Record China
日本政府が買収した鹿児島県の無人島・馬毛島、「米海軍の不沈空母に?」と米メディア
日本政府が買収した鹿児島県の無人島・馬毛島。米CNNはアジアで有事の際に米海軍の「不沈空母」として使われる日が来るかもしれないと伝えた。
2019年12月13日、日本政府が買収した鹿児島県の無人島・馬毛島がアジアで有事の際に米海軍の「不沈空母」として使われる日が来るかもしれない、と米CNNが伝えた。
記事は「空母は1発のミサイルや魚雷でも戦力外となる可能性があるが、陸上の基地は多数の攻撃を受けても耐えることができる」と指摘した。
馬毛島は種子島の西12キロに位置し、面積は約8平方キロ。鹿児島県西之表市に属する。
政府は2011年の日米合意に基づき硫黄島(東京都)で暫定的に実施している米海軍空母艦載機離着陸訓練(FCLP)の移転先として馬毛島を選定し、防衛省が島の大部分を所有する東京都の開発会社と買収交渉を進めていたが、11月末、約160億円で合意した。
島には開発会社が整備した交差する滑走路2本があり、米軍がFCLPに使うほか、海上・航空両自衛隊の訓練も行う。
防衛省は南西方面での有事の際には戦闘機配備などの拠点として活用することも検討している。
CNNは「一度適切な施設が完成すれば、この島は日本の自衛隊の恒久的な基地としての役割も果たしうる」と報道。
「中国が尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権を主張する中、日本は東シナ海でのポジションを強化しようと模索している」と続けた。
さらに「恒久的な陸上の基地は空母よりも価値が高いと考えられている。
戦闘によるダメージを受けても、空母のような複雑な兵器より陸上の基地の方が早く修繕可能だ」と言及。
シンガポールのSラジャラトナム国際研究院の研究フェロー、コリン・コー氏の「空母が標的となり沈没した場合、もう元には戻らない。
(島なら)少なくとも沈みはしない。時間と労力をかければ再び運用可能になる」との見方を紹介した。
日本政府が買収した鹿児島県の無人島・馬毛島、「米海軍の不沈空母に?」と米メディア
日本政府が買収した鹿児島県の無人島・馬毛島。米CNNはアジアで有事の際に米海軍の「不沈空母」として使われる日が来るかもしれないと伝えた。
2019年12月13日、日本政府が買収した鹿児島県の無人島・馬毛島がアジアで有事の際に米海軍の「不沈空母」として使われる日が来るかもしれない、と米CNNが伝えた。
記事は「空母は1発のミサイルや魚雷でも戦力外となる可能性があるが、陸上の基地は多数の攻撃を受けても耐えることができる」と指摘した。
馬毛島は種子島の西12キロに位置し、面積は約8平方キロ。鹿児島県西之表市に属する。
政府は2011年の日米合意に基づき硫黄島(東京都)で暫定的に実施している米海軍空母艦載機離着陸訓練(FCLP)の移転先として馬毛島を選定し、防衛省が島の大部分を所有する東京都の開発会社と買収交渉を進めていたが、11月末、約160億円で合意した。
島には開発会社が整備した交差する滑走路2本があり、米軍がFCLPに使うほか、海上・航空両自衛隊の訓練も行う。
防衛省は南西方面での有事の際には戦闘機配備などの拠点として活用することも検討している。
CNNは「一度適切な施設が完成すれば、この島は日本の自衛隊の恒久的な基地としての役割も果たしうる」と報道。
「中国が尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権を主張する中、日本は東シナ海でのポジションを強化しようと模索している」と続けた。
さらに「恒久的な陸上の基地は空母よりも価値が高いと考えられている。
戦闘によるダメージを受けても、空母のような複雑な兵器より陸上の基地の方が早く修繕可能だ」と言及。
シンガポールのSラジャラトナム国際研究院の研究フェロー、コリン・コー氏の「空母が標的となり沈没した場合、もう元には戻らない。
(島なら)少なくとも沈みはしない。時間と労力をかければ再び運用可能になる」との見方を紹介した。
456名無し三等兵 (ワッチョイ fbba-HVu8)
2019/12/14(土) 23:36:09.63ID:IB/qZxKX0 CNNによると、ベルリン自由大学でアジア地域の安全保障を分析するコリー・ウォレス氏は「日本と米国の基地は徐々に多様化していく流れになる。
基地や兵器がもっと分散すれば同盟はさらに強固になる」と説明。
「馬毛島は将来、自衛隊と米軍の新たな連携をもたらす可能性がある」と強調した。
特に想定されるのは最新鋭ステルス戦闘機F35Bが絡んだ連携。
日本政府はいずも型ヘリコプター搭載型護衛艦をF35Bが離発艦できるように改修する一方、この短距離・垂直離陸型の戦闘機を数十機購入する予定だ。
F35Bは現在、米海軍の小型の空母として機能する強襲揚陸艦で運用されている。
ウォレス氏は「日本には固定翼の航空機を空母に着艦させる経験を持つパイロットがいない。
しかし、この新たな施設の誕生で、日本が米国と連携して運用に精通する機会が次第に確保される可能性がある。
自国の空母を運用するだけでなく、米国との空母の共同使用もある。
日本のF35Bを米海軍艦に搭載すれば大きなシグナルになるだろう」と語った。(編集/日向)
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-766506/
基地や兵器がもっと分散すれば同盟はさらに強固になる」と説明。
「馬毛島は将来、自衛隊と米軍の新たな連携をもたらす可能性がある」と強調した。
特に想定されるのは最新鋭ステルス戦闘機F35Bが絡んだ連携。
日本政府はいずも型ヘリコプター搭載型護衛艦をF35Bが離発艦できるように改修する一方、この短距離・垂直離陸型の戦闘機を数十機購入する予定だ。
F35Bは現在、米海軍の小型の空母として機能する強襲揚陸艦で運用されている。
ウォレス氏は「日本には固定翼の航空機を空母に着艦させる経験を持つパイロットがいない。
しかし、この新たな施設の誕生で、日本が米国と連携して運用に精通する機会が次第に確保される可能性がある。
自国の空母を運用するだけでなく、米国との空母の共同使用もある。
日本のF35Bを米海軍艦に搭載すれば大きなシグナルになるだろう」と語った。(編集/日向)
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-766506/
457名無し三等兵 (ワッチョイ 127d-Zk2E)
2019/12/15(日) 02:08:50.81ID:nAg1MJhv0 韓国空軍、F-35Aの戦力化行事を公開しない方針
ハンギョレ新聞 12/14(土) 19:17配信
> 17日、清州基地で空軍参謀総長の主幹で行われる行事を非公開に
>「高度の保安を必要とするF-35Aの特性を考慮」 北朝鮮を刺激しない狙いもあるもよう 「グローバルホーク」の年内導入も公表せず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00035240-hankyoreh-kr
まー本当の意味での「韓国空軍のF-35Aの戦力化」はもう少し先の話でしょうけどね
ハンギョレ新聞 12/14(土) 19:17配信
> 17日、清州基地で空軍参謀総長の主幹で行われる行事を非公開に
>「高度の保安を必要とするF-35Aの特性を考慮」 北朝鮮を刺激しない狙いもあるもよう 「グローバルホーク」の年内導入も公表せず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00035240-hankyoreh-kr
まー本当の意味での「韓国空軍のF-35Aの戦力化」はもう少し先の話でしょうけどね
458名無し三等兵 (ワッチョイ 06b0-zNNu)
2019/12/15(日) 10:30:19.58ID:nfl4eeuV0 >>445
F-2のペットネームってなんだよ
F-2のペットネームってなんだよ
459名無し三等兵 (ワッチョイ 2241-Xu9T)
2019/12/15(日) 10:35:33.08ID:n6wh7K0s0 >>458
>F-2のペットネームって
F-16が商標問題でFalconでなくFighting Falconにされたので、米空軍内ではViper、そしてF-2はViper Zeroなので、つまり日本国外ではZeroだよ。
>F-2のペットネームって
F-16が商標問題でFalconでなくFighting Falconにされたので、米空軍内ではViper、そしてF-2はViper Zeroなので、つまり日本国外ではZeroだよ。
460名無し三等兵 (オッペケ Srdf-do9P)
2019/12/15(日) 11:12:40.55ID:lKSMRDSrr F-2は主翼を後ろまで伸ばしてF-2EXというものになるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★4
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 経団連、高市早苗に三こすり半を突きつける! [261472595]
- 👊👊😅 👊👊😅 さかなーっ!🏡
- 日本人「うわあああ中国が攻めてくるうう!先制攻撃しないと!!」👈この国ヤバない? [268718286]
