!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 115機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1561764900/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 116機目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9285-HAen)
2019/10/20(日) 22:16:14.52ID:Jwgw0IG+0853名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-E4G8)
2020/01/25(土) 01:51:31.76ID:rTmiz4zG0 スキージャンプ台の有無とVTOとは関係ないぞ、平たい甲板でも離陸滑走すればVTO時よりは積載量は増える
そもそもいずも型でF-35Bを運用するのは運用経験の蓄積のためとかそんな感じで本格運用ではないし、
スキージャンプを作ると本来のヘリ空母としての効率が下がるから改修においてもそこまではやらないのかと
そもそもいずも型でF-35Bを運用するのは運用経験の蓄積のためとかそんな感じで本格運用ではないし、
スキージャンプを作ると本来のヘリ空母としての効率が下がるから改修においてもそこまではやらないのかと
854名無し三等兵 (ワッチョイ 5f41-cd4C)
2020/01/25(土) 01:53:53.11ID:+748wVR10 >>852
>いずも型にもスキージャンプ台
オスプレイその他のヘリがフルに荷物積むと滑走離陸になる、
その場合のスキージャンプ台は巨大で危険な障害物。
スキージャンプ付きの揚陸艦は、実戦では揚陸作戦は多分しないんだよ。ヘリは軽装歩兵のタクシーで安全な輸送だけする。
>いずも型にもスキージャンプ台
オスプレイその他のヘリがフルに荷物積むと滑走離陸になる、
その場合のスキージャンプ台は巨大で危険な障害物。
スキージャンプ付きの揚陸艦は、実戦では揚陸作戦は多分しないんだよ。ヘリは軽装歩兵のタクシーで安全な輸送だけする。
855名無し三等兵 (ワッチョイ 47de-RemH)
2020/01/25(土) 02:25:24.95ID:7cyyKYgf0 >>854
>本来のヘリ空母としての効率
ヘリ空母は随伴するひゅうが型の分担。またはDDにヘリを分散配置
いずもが一隻だけで作戦するとでも?小さくてもちゃんと軽空母艦隊でイージス艦やDDや必要ならヘリ空母とともに作戦する。
その場合、いずもはF35BキャリアーとしてF35運用に必要無い機能はいらない
>本来のヘリ空母としての効率
ヘリ空母は随伴するひゅうが型の分担。またはDDにヘリを分散配置
いずもが一隻だけで作戦するとでも?小さくてもちゃんと軽空母艦隊でイージス艦やDDや必要ならヘリ空母とともに作戦する。
その場合、いずもはF35BキャリアーとしてF35運用に必要無い機能はいらない
856名無し三等兵 (スフッ Sd7f-6/tA)
2020/01/25(土) 02:34:24.54ID:OwoZeTn0d >>855
いずもは30ノットと、強襲揚陸艦勢からは図抜けて高速だし、スキージャンプ付けたとしてどれ程ソーティレートに寄与するか?
それよりはV-22を含めた各種ヘリ空母としての汎用性を維持すべきかと
いずもは30ノットと、強襲揚陸艦勢からは図抜けて高速だし、スキージャンプ付けたとしてどれ程ソーティレートに寄与するか?
それよりはV-22を含めた各種ヘリ空母としての汎用性を維持すべきかと
857名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-RemH)
2020/01/25(土) 04:07:21.17ID:EQw68LWP0 >>856
だってF35を42機も買っちゃったからね。使わなければもったいない
だってF35を42機も買っちゃったからね。使わなければもったいない
858名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-6p1Y)
2020/01/25(土) 08:11:10.12ID:FYp80ZZxM いずもはF35キャリアに特化し、不足する対潜空母はいせ級の廉価版を追加
揚陸艦も機能を絞った廉価版を新規建造
これが最適解だと思うんだが
揚陸艦も機能を絞った廉価版を新規建造
これが最適解だと思うんだが
859名無し三等兵 (ワッチョイ 5f41-cd4C)
2020/01/25(土) 08:54:23.52ID:+748wVR10 >>857
>だってF35を42機も買っちゃったからね。
欧州海軍はスキージャンプ付きを選んでますが、最大手の米海兵隊の揚陸艦はスキージャンプ不要で、ずっとやっている。
F-35Bはそもそもスキージャンプ不要を前提に開発されており、なんで不便にするのか意図が分からない。島嶼戦で海自にハンディ付けたいわけ?
>だってF35を42機も買っちゃったからね。
欧州海軍はスキージャンプ付きを選んでますが、最大手の米海兵隊の揚陸艦はスキージャンプ不要で、ずっとやっている。
F-35Bはそもそもスキージャンプ不要を前提に開発されており、なんで不便にするのか意図が分からない。島嶼戦で海自にハンディ付けたいわけ?
860名無し三等兵 (ワッチョイ a783-leNi)
2020/01/25(土) 08:59:39.43ID:8E4h8FzH0 強襲揚陸艦の運用でどれだけ制限掛けられてるのか解らないと何とも言えない
861名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-tMim)
2020/01/25(土) 10:11:28.74ID:7XISESeY0 トルコは腐ってもNATO加盟国だから
NATOの強襲揚陸艦は墨伊のハリアー運用余地を残す取り決めでもあるんじゃない?
NATOの強襲揚陸艦は墨伊のハリアー運用余地を残す取り決めでもあるんじゃない?
862名無し三等兵 (ワッチョイ 475f-lmm5)
2020/01/25(土) 12:49:25.03ID:jWmxa1l00 いずもよりもう少し大きいアメリカ/ワスプでF-35ガン積み仕様にすると20機くらいは積めるみたいだけど、
購入予定42機ってのはその辺×2(いずも+かが)あれば予備機込みで十分なとこかね、って見積もりでの数なんだろうか
実際にはそこまでヘリ捨てて積むことなさそうだから、予備かなり大目に見積もった感じの数にも見えるけど
購入予定42機ってのはその辺×2(いずも+かが)あれば予備機込みで十分なとこかね、って見積もりでの数なんだろうか
実際にはそこまでヘリ捨てて積むことなさそうだから、予備かなり大目に見積もった感じの数にも見えるけど
863名無し三等兵 (ワッチョイ 277d-V1vN)
2020/01/25(土) 13:56:05.18ID:U7ibAci/0 マリンコのSTOVL機は陸上基地からの運用が基本だからまぁ
脚が弱くてSTOVL運用に限られたハリアーと違ってF-35BはCTOL運用できる点を評価してたし
STOVL能力に拘るのも強襲揚陸艦からの運用ありきというより、展開できる場所を選ばない柔軟性を重視するが故なので
脚が弱くてSTOVL運用に限られたハリアーと違ってF-35BはCTOL運用できる点を評価してたし
STOVL能力に拘るのも強襲揚陸艦からの運用ありきというより、展開できる場所を選ばない柔軟性を重視するが故なので
864名無し三等兵 (ワッチョイ 47de-RemH)
2020/01/25(土) 15:40:29.61ID:IjJIvlc30865名無し三等兵 (オイコラミネオ MMdb-qrl0)
2020/01/25(土) 17:01:43.57ID:8V6GwNtxM ウェルデッキ付きそう
866名無し三等兵 (ワッチョイ 4794-ftjS)
2020/01/25(土) 18:15:58.16ID:3d/D2L1n0867名無し三等兵 (ワッチョイ 5f87-Jq7D)
2020/01/25(土) 19:30:37.53ID:8KvXoWFK0 日本がF-35戦闘機向け訓練課程の情報を要求
https://aviationweek.com/asia-aerospace-defense/jp-japan-requests-f35-info
日本の防衛省は、Lockheed Martin社製F-35ライトニングのパイロットを訓練するために、
明らかになっていない情報を求めています。
さらに、防衛省は、固定翼機とヘリコプターのパイロット向けの初期訓練の外注に関する
情報を要求してきました。
この要求に対する回答は、訓練の長期的な受託を可能にしています。
F-35の訓練との関連で「外注」という言葉を用いていません。
むしろ、防衛省は「航空自衛隊が保有するF-35など戦闘機パイロットの訓練に適切な
飛行教育課程」に関心を持っています。
2011年に発表され、2012年に開始された日本のF-35導入には、飛行訓練教官の導入
も含まれていました。
回答期限は4月30日です。通常、そういった要望は適任の企業にのみ打診され、防衛省
と直接やり取りします?海外のサプライヤーの代理人を務めることができる商社などの
日本企業を指します。
https://aviationweek.com/asia-aerospace-defense/jp-japan-requests-f35-info
日本の防衛省は、Lockheed Martin社製F-35ライトニングのパイロットを訓練するために、
明らかになっていない情報を求めています。
さらに、防衛省は、固定翼機とヘリコプターのパイロット向けの初期訓練の外注に関する
情報を要求してきました。
この要求に対する回答は、訓練の長期的な受託を可能にしています。
F-35の訓練との関連で「外注」という言葉を用いていません。
むしろ、防衛省は「航空自衛隊が保有するF-35など戦闘機パイロットの訓練に適切な
飛行教育課程」に関心を持っています。
2011年に発表され、2012年に開始された日本のF-35導入には、飛行訓練教官の導入
も含まれていました。
回答期限は4月30日です。通常、そういった要望は適任の企業にのみ打診され、防衛省
と直接やり取りします?海外のサプライヤーの代理人を務めることができる商社などの
日本企業を指します。
868名無し三等兵 (ワッチョイ a761-pVKW)
2020/01/25(土) 19:34:02.77ID:y0pdbUb00869名無し三等兵 (ワッチョイ a761-pVKW)
2020/01/25(土) 19:36:30.88ID:y0pdbUb00870名無し三等兵 (ワッチョイ 4768-V1vN)
2020/01/25(土) 20:58:35.87ID:/aPhiT2a0 この世界に、10機保有してたとして、10機全てが運用可能な組織なんて存在しない。
米軍で7割、自衛隊で8割である。
米軍で7割、自衛隊で8割である。
871名無し三等兵 (ワッチョイ a778-I68Y)
2020/01/25(土) 21:16:01.80ID:9KegCble0 >>869 嘘書くなよ。
他人をアホ呼ばわりするお前恥ずかしくないのか?
他人をアホ呼ばわりするお前恥ずかしくないのか?
872名無し三等兵 (アウアウイー Sa7b-Lxi+)
2020/01/25(土) 21:44:24.84ID:NGnkBY3ka そもそもF-35Bは、最大離陸重量のビーストモードでも、150mあれば離陸出来るってんだから、スキージャンプは必要ないじゃん。
あれはP-3Cとかを運用する時に必要なものだよ。
あれはP-3Cとかを運用する時に必要なものだよ。
873名無し三等兵 (ワッチョイ 5f77-IHvl)
2020/01/25(土) 21:48:07.86ID:Ol0Ml4Dg0874名無し三等兵 (ワッチョイ 7f14-M0qh)
2020/01/25(土) 23:18:58.14ID:YQjTG6HU0875名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-IRoP)
2020/01/25(土) 23:48:35.53ID:6G+yYdJt0 P-3C運用か
ニミッツ級でもできないけどw
ニミッツ級でもできないけどw
876名無し三等兵 (スフッ Sd7f-M0qh)
2020/01/26(日) 00:35:34.36ID:gkmZSNkrd877名無し三等兵 (ワッチョイ e751-Mtv5)
2020/01/26(日) 01:57:27.21ID:+8wzPNcp0 実戦が証明! Su-57はF-35にかなわない―中国メディア [2020年1月25日(土) 22時20分]
https://www.recordchina.co.jp/b776184-s0-c10-d0135.html
2020年1月22日、網易軍事は、ロシアのSu-57戦闘機について
「実戦によってF-35にかなわないことが証明されている」とする記事を掲載した。
(以下省略)
https://www.recordchina.co.jp/b776184-s0-c10-d0135.html
2020年1月22日、網易軍事は、ロシアのSu-57戦闘機について
「実戦によってF-35にかなわないことが証明されている」とする記事を掲載した。
(以下省略)
878名無し三等兵 (ワッチョイ c701-Uzhn)
2020/01/26(日) 06:43:05.66ID:bUWMS2ao0 C-130がカタパルトとアレスティングワイヤー使わずフォレスタルで離着艦できたんだから頑張ればP-3でも出来るかも
まあ離着艦が精一杯で空母側ももてあますし燃料も搭載量も激減するだろうし現実的な運用は不可能だろうけど
まあ離着艦が精一杯で空母側ももてあますし燃料も搭載量も激減するだろうし現実的な運用は不可能だろうけど
879名無し三等兵 (ワッチョイ c701-Uzhn)
2020/01/26(日) 06:47:19.79ID:bUWMS2ao0 F-35Bの空母からのスキージャンプ時とスキージャンプなし時の最大離陸重量と離陸距離の制約がない陸上基地からの最大離陸重量ってそれぞれ公開されてる?
離陸距離と離陸重量をグラフ化したものとかがあればベストなんだけど
離陸距離と離陸重量をグラフ化したものとかがあればベストなんだけど
882名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-Jq7D)
2020/01/27(月) 03:01:40.09ID:fjjNcYXQ0 F-35Bはおおむね計画時以上の性能でできてるからそこまで制約考えなくてもいいらしいが
逆にF/A-18のしりに火がついてる
逆にF/A-18のしりに火がついてる
883名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-RMi8)
2020/01/27(月) 04:34:47.06ID:0XjsA02Jd >>849
ちょっとちがうかな まずイージス艦が古い SPY-1搭載艦はね SPY-6かSSR搭載艦がこれからの本命
それとF-35とE-2Dは文句無いがP-8も入れるべきだし陸上で無人機AH-6の母機の役割を果たすAH-64Eがなくては話にならない
そして海軍でF-35Cとコンビを組む無人空中給油機MQ-25スティングレイ 現時点では給油専用機だが将来的に攻撃能力も持たされるだろう
さらに海自も買うかもしれないアヴェンジャー
そしてボーイングで開発計画が上がったBoeing Airpower Teaming System ことATS
これはドローンを名乗るが航続距離3800Km級の無人機でリーパーなどとは違い戦闘機のような後退翼とステルス性を合わせ持つ
明確に対空戦闘を志向した無人機 うまくいけばF-35とのコンビになる機体
ちょっとちがうかな まずイージス艦が古い SPY-1搭載艦はね SPY-6かSSR搭載艦がこれからの本命
それとF-35とE-2Dは文句無いがP-8も入れるべきだし陸上で無人機AH-6の母機の役割を果たすAH-64Eがなくては話にならない
そして海軍でF-35Cとコンビを組む無人空中給油機MQ-25スティングレイ 現時点では給油専用機だが将来的に攻撃能力も持たされるだろう
さらに海自も買うかもしれないアヴェンジャー
そしてボーイングで開発計画が上がったBoeing Airpower Teaming System ことATS
これはドローンを名乗るが航続距離3800Km級の無人機でリーパーなどとは違い戦闘機のような後退翼とステルス性を合わせ持つ
明確に対空戦闘を志向した無人機 うまくいけばF-35とのコンビになる機体
884名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-lmm5)
2020/01/27(月) 08:32:20.74ID:JgHAwdaH0 アヴェンジャーは欲しいよなこれなあ
885名無し三等兵 (ワッチョイ a7ba-rZJL)
2020/01/27(月) 09:05:05.96ID:j86Upmvk0 実戦が証明! Su-57はF-35にかなわない―中国メディア Record China
22日、網易軍事は、ロシアのSu-57戦闘機について「実戦によってF-35にかなわないことが証明されている」とする記事を掲載した。
2020年1月22日、網易軍事は、ロシアのSu-57戦闘機について「実戦によってF-35にかなわないことが証明されている」とする記事を掲載した。
記事は、両戦闘機のパラメータを並べてみるとSu-57がF-35を圧倒し、コストパフォーマンスでもF-35よりはるかに良いと紹介。
Su-57は最高速度マッハ2.8でマッハ1.6のF-35を大きく上回るほか、各種武器を10トン搭載可能な上、組合せ可能なミサイルや爆弾の種類も豊富で、戦術核攻撃も可能だとしている。
これに対し、F-35は基本的なパラメータでSu-57に及ばないほかに、運用コストが莫大であるほか、ステルス性能を犠牲にせざるを得ない武器拡張など、少なくとも数十カ所に問題点を抱えていると論じた。
しかしその一方で、F-35は2018年に2回実戦を経験し、非常に大きな成果を収めたというイスラエルメディアの報道を紹介。
当時のイスラエル空軍司令官の話として、F-35は少なくとも100枚のロシア製防空ミサイルをかいくぐり、反撃を試みるロシア製第3世代防空ミサイルシステムを打ち破ったと伝えている。
また、シリアに派遣されたSu-57が第3段階テスト飛行中にイスラエルのF-35戦闘機に遭遇した際、Su-57は200キロ離れた場所にいるF-35に気づかず、F-35のステルス性能がSu-57の強力なレーダーシステムから完全に身を隠すことに成功したと紹介している。
そして、米誌ナショナル・インタレストの報道として「現在Su-57は戦闘力を形成していないが、F-35はすでに1年あまり就役し、各種実践パラメータも米軍の期待値に達した。
今後戦闘機は顔を突き合わせて戦うことはほぼなく、視界外作戦こそが主流になる。視界外作戦能力で優れるF-35は、Su-57の気導能力やミサイル搭載能力を恐れる必要はない。
そして最も大事なのは、米国がF-35を少なくとも3000機装備しているのに対し、ロシアは現在Su-57を27機生産する計画しか立てていない。
数量の時点で、次元が違うのだ」とした。(翻訳・編集/川尻)
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-776184/
22日、網易軍事は、ロシアのSu-57戦闘機について「実戦によってF-35にかなわないことが証明されている」とする記事を掲載した。
2020年1月22日、網易軍事は、ロシアのSu-57戦闘機について「実戦によってF-35にかなわないことが証明されている」とする記事を掲載した。
記事は、両戦闘機のパラメータを並べてみるとSu-57がF-35を圧倒し、コストパフォーマンスでもF-35よりはるかに良いと紹介。
Su-57は最高速度マッハ2.8でマッハ1.6のF-35を大きく上回るほか、各種武器を10トン搭載可能な上、組合せ可能なミサイルや爆弾の種類も豊富で、戦術核攻撃も可能だとしている。
これに対し、F-35は基本的なパラメータでSu-57に及ばないほかに、運用コストが莫大であるほか、ステルス性能を犠牲にせざるを得ない武器拡張など、少なくとも数十カ所に問題点を抱えていると論じた。
しかしその一方で、F-35は2018年に2回実戦を経験し、非常に大きな成果を収めたというイスラエルメディアの報道を紹介。
当時のイスラエル空軍司令官の話として、F-35は少なくとも100枚のロシア製防空ミサイルをかいくぐり、反撃を試みるロシア製第3世代防空ミサイルシステムを打ち破ったと伝えている。
また、シリアに派遣されたSu-57が第3段階テスト飛行中にイスラエルのF-35戦闘機に遭遇した際、Su-57は200キロ離れた場所にいるF-35に気づかず、F-35のステルス性能がSu-57の強力なレーダーシステムから完全に身を隠すことに成功したと紹介している。
そして、米誌ナショナル・インタレストの報道として「現在Su-57は戦闘力を形成していないが、F-35はすでに1年あまり就役し、各種実践パラメータも米軍の期待値に達した。
今後戦闘機は顔を突き合わせて戦うことはほぼなく、視界外作戦こそが主流になる。視界外作戦能力で優れるF-35は、Su-57の気導能力やミサイル搭載能力を恐れる必要はない。
そして最も大事なのは、米国がF-35を少なくとも3000機装備しているのに対し、ロシアは現在Su-57を27機生産する計画しか立てていない。
数量の時点で、次元が違うのだ」とした。(翻訳・編集/川尻)
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-776184/
886名無し三等兵 (スプッッ Sd3b-llEI)
2020/01/27(月) 09:38:41.61ID:dNhVADIPd >>885
少し前に比べると東側・中華万歳な言い方が増えはしてけど、まだまともに評価する(自分達を戒める)素地は残ってるのかな。>中共メディア
今後、時代の進展と世代交代に合わせて急速に失われていくのだろうが。
少し前に比べると東側・中華万歳な言い方が増えはしてけど、まだまともに評価する(自分達を戒める)素地は残ってるのかな。>中共メディア
今後、時代の進展と世代交代に合わせて急速に失われていくのだろうが。
888名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-RMi8)
2020/01/27(月) 14:14:00.92ID:0XjsA02Jd Boeing Airpower Teaming System ことATS については書きたりない
多くが凡百の無人機計画と似たようなものと消化してしまいこの計画の特異性を理解してもらえてないと思う
ATSは人類初の無人戦闘機になる リーパーやプレデターは無人機だが戦闘機ではなかった せいぜい偵察軽攻撃機
それ以外の国の無人機も対空戦闘能力を持たないか極めて限定的なものだった だがATSはちがう
有人戦闘機と同じような後退翼で速度機動性も有人戦闘機と同じレベルを目指す リーパーなどの航続距離に特化した直線翼ではない
そして無論ステルス性を持たせる それもかなり高度なものでF-35レベルのものだ
そして既存の無人機は人工衛星を通じて遠方から操作される大規模なラジコンに過ぎず自動操縦はあるものの単純な移動時に使うもので
攻撃時や偵察時は人間が介在するものだ もちろん電波妨害には無力で妨害を受けた時点でせいぜい基地に帰還する程度の操作しかできなかった
だがATSは衛星回線操作もうけるものの基本的にはAI 人工知能で操作される 当然どん電波妨害に対してもスタンドアローンで対処できる
人間並みに敵を見つけ自己判断ののちに攻撃する 真の戦闘機の革新になる計画だ
多くが凡百の無人機計画と似たようなものと消化してしまいこの計画の特異性を理解してもらえてないと思う
ATSは人類初の無人戦闘機になる リーパーやプレデターは無人機だが戦闘機ではなかった せいぜい偵察軽攻撃機
それ以外の国の無人機も対空戦闘能力を持たないか極めて限定的なものだった だがATSはちがう
有人戦闘機と同じような後退翼で速度機動性も有人戦闘機と同じレベルを目指す リーパーなどの航続距離に特化した直線翼ではない
そして無論ステルス性を持たせる それもかなり高度なものでF-35レベルのものだ
そして既存の無人機は人工衛星を通じて遠方から操作される大規模なラジコンに過ぎず自動操縦はあるものの単純な移動時に使うもので
攻撃時や偵察時は人間が介在するものだ もちろん電波妨害には無力で妨害を受けた時点でせいぜい基地に帰還する程度の操作しかできなかった
だがATSは衛星回線操作もうけるものの基本的にはAI 人工知能で操作される 当然どん電波妨害に対してもスタンドアローンで対処できる
人間並みに敵を見つけ自己判断ののちに攻撃する 真の戦闘機の革新になる計画だ
889名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-ZiJj)
2020/01/27(月) 20:39:27.54ID:zIkhcC0a0 世艦に載ってたんだが、英QE級からF-35Bは停船状態でも
発艦可能だそうな(というか発艦してる写真が載ってた)
武装も無いし燃料もどの程度積んでるかは定かではないけど。
発艦可能だそうな(というか発艦してる写真が載ってた)
武装も無いし燃料もどの程度積んでるかは定かではないけど。
890名無し三等兵 (ワッチョイ df54-7nyu)
2020/01/27(月) 20:51:56.39ID:oQcO0FbJ0 >>889
機内搭載のみなら燃料弾薬満載でも可能だろ、ビーストモードでは分からんが
機内搭載のみなら燃料弾薬満載でも可能だろ、ビーストモードでは分からんが
891名無し三等兵 (ワッチョイ ff66-qCx2)
2020/01/27(月) 21:19:54.56ID:Y3SEp8Wv0 >>889
VTO出来るんだから発艦するだけではなんの自慢にもならんだろ。
VTO出来るんだから発艦するだけではなんの自慢にもならんだろ。
892名無し三等兵 (スプッッ Sdff-llEI)
2020/01/27(月) 21:33:29.56ID:mp3edvcjd893名無し三等兵 (ワッチョイ 0738-BLtg)
2020/01/27(月) 23:53:48.37ID:0wT5gARJ0 F-35Bについて「垂直離陸ならAH-1Zで十分、最も先進的なF-35C以外は必要ない」と思ったが、
これ見ると、
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e5/VTOL_DiscLoad-LiftEfficiency.svg/1229px-VTOL_DiscLoad-LiftEfficiency.svg.png
同じ垂直離陸でも役割は極端に違うことがわかる。
本格的な空母が9条の問題で難しいなら、ヘリコプター搭載護衛艦を軽空母として使う事になるから是非欲しい。
だが冷戦終結後の今の時代、二機種導入はコストや整備性から言って厳しいだろうな。
これ見ると、
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e5/VTOL_DiscLoad-LiftEfficiency.svg/1229px-VTOL_DiscLoad-LiftEfficiency.svg.png
同じ垂直離陸でも役割は極端に違うことがわかる。
本格的な空母が9条の問題で難しいなら、ヘリコプター搭載護衛艦を軽空母として使う事になるから是非欲しい。
だが冷戦終結後の今の時代、二機種導入はコストや整備性から言って厳しいだろうな。
894名無し三等兵 (ワッチョイ c707-klkx)
2020/01/28(火) 00:08:50.49ID:urxYUnZn0 >>893
攻撃ヘリ不要論さえあるなかでまさかのF35B不要論出したり、
B型に対してC型が先進的と謎の主張したり、そもそもF35BはSTOVLでVTOLじゃなかったり、
F35は空自でAHは陸自が所管だから二機種とか何言ってるのかわからなかったりと、
ツッコミどころ多すぎだろwww
攻撃ヘリ不要論さえあるなかでまさかのF35B不要論出したり、
B型に対してC型が先進的と謎の主張したり、そもそもF35BはSTOVLでVTOLじゃなかったり、
F35は空自でAHは陸自が所管だから二機種とか何言ってるのかわからなかったりと、
ツッコミどころ多すぎだろwww
895名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-E4G8)
2020/01/28(火) 00:26:24.83ID:eKHRQ6pV0 やっぱりなに言ってるかわからない人いたんだ、自分もだ
896名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-9rwV)
2020/01/28(火) 09:45:24.13ID:03+8yJS40 上にF35Bにはスキージャンプ台は必要ないってあるけど本当?
ないよりあったほうが有効に決まってるだろと思うが。
ヘリと混在利用するなら邪魔って理論ならまだわかるが、
F35B仕様空母だとしても必要ないって論調だから気になった。
ないよりあったほうが有効に決まってるだろと思うが。
ヘリと混在利用するなら邪魔って理論ならまだわかるが、
F35B仕様空母だとしても必要ないって論調だから気になった。
897名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-E4G8)
2020/01/28(火) 10:09:23.32ID:eKHRQ6pV0 まさに3行目の理由が大きくて、アメリカ級なんかでは制海艦運用が考慮されつつもスキージャンプは付けてないと考える、本来の任務は強襲揚陸つまり回転翼機の運用だし
いずもは軽空母運用の練習台だからF-35B対応改修を行うとしてもスキージャンプは付けないんじゃないかなと
本格的に建造する次期軽空母型(DDHと呼ばなくなる)ならばその限りではないと思うけど
いずもは軽空母運用の練習台だからF-35B対応改修を行うとしてもスキージャンプは付けないんじゃないかなと
本格的に建造する次期軽空母型(DDHと呼ばなくなる)ならばその限りではないと思うけど
898名無し三等兵 (ワッチョイ 0768-m6Yn)
2020/01/28(火) 10:17:57.50ID:Iic4Ts2M0 F-35B専用艦が要るな
899名無し三等兵 (スップ Sdff-cd4C)
2020/01/28(火) 10:21:27.04ID:vhtXuFbFd >>896
>ないよりあったほうが有効
あらゆる記事にそう書いてありますね。
対潜ヘリ、陸自ヘリ・オスプレイ、これにF-35Bを運用する場合、
スキージャンプは無しでやる方が良いのでは?ぐらいのはずです。
(暗黙の前提が、東シナ海=空自機のエアーカバー有り、その他の海域=米空母と統合運用、もあります)
>ないよりあったほうが有効
あらゆる記事にそう書いてありますね。
対潜ヘリ、陸自ヘリ・オスプレイ、これにF-35Bを運用する場合、
スキージャンプは無しでやる方が良いのでは?ぐらいのはずです。
(暗黙の前提が、東シナ海=空自機のエアーカバー有り、その他の海域=米空母と統合運用、もあります)
900名無し三等兵 (ワッチョイ 47e5-5O8v)
2020/01/28(火) 10:30:33.64ID:g6dx+ODQ0 スキージャンプ有無におけるF-35Bの離陸距離とその時の最大離陸重量が公表されてないんでは想像だけでの議論だから結論出ないわな
901名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-zpeA)
2020/01/28(火) 10:59:12.87ID:WLrXdzLhd902名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-RemH)
2020/01/28(火) 11:07:30.33ID:f3RGAPyf0903名無し三等兵 (ワッチョイ 475f-lmm5)
2020/01/28(火) 11:21:14.66ID:2P2pY1m30 先代スキージャンプ+STOVLの組み合わせ運用だったハリアーの搭載艦見てみると、
アメリカの強襲揚陸艦が突出して滑走路(≒甲板長)長くてジャンプ台無理に設ける必要ないand他所では必須構造なのがデータなしでもなんとなく分かるけど、
QEみたいにアメ艦よりもっと長い艦が出てきたりカルロスやカブールみたいに近い長さのが出てきてる現状だと、
有無でどのくらいの差がでるのかは結構知りたいとこだね
アメリカの強襲揚陸艦が突出して滑走路(≒甲板長)長くてジャンプ台無理に設ける必要ないand他所では必須構造なのがデータなしでもなんとなく分かるけど、
QEみたいにアメ艦よりもっと長い艦が出てきたりカルロスやカブールみたいに近い長さのが出てきてる現状だと、
有無でどのくらいの差がでるのかは結構知りたいとこだね
906名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-cq+A)
2020/01/28(火) 12:04:26.36ID:TRefZKLH0 先日の国会答弁での安倍総理とリケン党黒岩議員とのやり取り抜粋。 ちなみに黒岩議員はQ兵衛寿司デマを流した張本人。
安倍総理「見積もりというのは、最初に委員がですね、発表されたものの中には、久兵衛のお寿司をですね、出しているということを
黒岩委員がこれはツイッター等で、ネット等で広められて、それで報道がなされたわけでございますが、私もそれ見てびっくりしたんですが、
果たしてどうなのかと思ったら、これ久兵衛さんがですね、そんな事はないと、大変お怒りだったというふうに伺っているところでございます。(略)
先程の久兵衛については、そういう事実がないのであれば、むしろ黒岩委員の方からはっきりとそう仰って頂いたほうがいいのではないのかなと、
このように思います」
立憲・黒岩「えーそれでですね、まあそういう中身がどうかってのはお互いの主張がはっきりと証明することがなかなか難しい中で、総理の
前夜祭においては、ニューオータニから明細書を、出てるわけです。
ニューオータニは明細書は作成してることは認めてます。総理、その明細書、総理自身は確認されてるんですか」
安倍総理「いや、先程久兵衛が出してないということを黒岩委員がはっきりと仰って頂けないとですね、それをまだ信じている人がいるわけで
ありまして、(略)久兵衛さんにもうちのとこでも安くやらしてもらいたいという電話が随分と入ったという報道もなされていたわけでございますから、
黒岩さんもですね、間違われたのであれば、間違ったということをはっきりと仰ったほうがいいのではないかと、こういう事は申し上げておきたいと
思います。その上でですね、明細書は私は見ておりません」
立憲・黒岩「総理明細書も見てないんですか(略)」
(続く)
安倍総理「見積もりというのは、最初に委員がですね、発表されたものの中には、久兵衛のお寿司をですね、出しているということを
黒岩委員がこれはツイッター等で、ネット等で広められて、それで報道がなされたわけでございますが、私もそれ見てびっくりしたんですが、
果たしてどうなのかと思ったら、これ久兵衛さんがですね、そんな事はないと、大変お怒りだったというふうに伺っているところでございます。(略)
先程の久兵衛については、そういう事実がないのであれば、むしろ黒岩委員の方からはっきりとそう仰って頂いたほうがいいのではないのかなと、
このように思います」
立憲・黒岩「えーそれでですね、まあそういう中身がどうかってのはお互いの主張がはっきりと証明することがなかなか難しい中で、総理の
前夜祭においては、ニューオータニから明細書を、出てるわけです。
ニューオータニは明細書は作成してることは認めてます。総理、その明細書、総理自身は確認されてるんですか」
安倍総理「いや、先程久兵衛が出してないということを黒岩委員がはっきりと仰って頂けないとですね、それをまだ信じている人がいるわけで
ありまして、(略)久兵衛さんにもうちのとこでも安くやらしてもらいたいという電話が随分と入ったという報道もなされていたわけでございますから、
黒岩さんもですね、間違われたのであれば、間違ったということをはっきりと仰ったほうがいいのではないかと、こういう事は申し上げておきたいと
思います。その上でですね、明細書は私は見ておりません」
立憲・黒岩「総理明細書も見てないんですか(略)」
(続く)
910名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-RHW+)
2020/01/28(火) 12:53:39.82ID:9YOrOIfsa >>903
QE級はスキージャンプにする事で滑走距離を短くし甲板を広く使いすぐ後ろで待機してる後続機を素早く離艦させるためとかだったような
QE級はスキージャンプにする事で滑走距離を短くし甲板を広く使いすぐ後ろで待機してる後続機を素早く離艦させるためとかだったような
911名無し三等兵 (ワッチョイ df54-7nyu)
2020/01/28(火) 12:59:29.15ID:HglwMQIq0912名無し三等兵 (ワッチョイ 47e5-5O8v)
2020/01/28(火) 13:15:35.13ID:g6dx+ODQ0 最大離陸重量での離陸距離が150mだとすればスキージャンプ使えばどれだけ短縮できるんだろう?
100m位になるのかね?
100m位になるのかね?
913名無し三等兵 (ワッチョイ df54-7nyu)
2020/01/28(火) 13:17:57.11ID:HglwMQIq0914名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp7b-Lxi+)
2020/01/28(火) 13:21:00.81ID:w2VaKON9p あと、F-35Bの離陸距離はビーストモードでも150mだけど、スキージャンプがあれば有利なのは、QEにも目られる通り歴然とした事実だよ。
要は予算も含めて何を優先するかだ。
要は予算も含めて何を優先するかだ。
915名無し三等兵 (ワッチョイ 47e5-5O8v)
2020/01/28(火) 13:26:26.89ID:g6dx+ODQ0 ところでQEってジェットブラストディフレクター付いてたっけ?
917名無し三等兵 (ワッチョイ c701-6/tA)
2020/01/28(火) 13:55:32.40ID:y6407xQC0 QE級は、斜め着艦をしたいから、着艦側にも多少の滑走距離が欲しいというのも有るだろう
918名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-qCx2)
2020/01/28(火) 14:27:44.59ID:UGylNUija919名無し三等兵 (ワッチョイ 47e5-5O8v)
2020/01/28(火) 14:41:37.42ID:g6dx+ODQ0 露中印空母だとブラストディフレクターは先端から100m位と200m位の3ヶ所付いてたっけ
軽ければ前方からでも離陸でき後方は駐機スペースとして利用でき重ければ目一杯使って後方から離陸
QEは前方からでも最大離陸重量での運用ができるなら露中印空母より優秀かも
軽ければ前方からでも離陸でき後方は駐機スペースとして利用でき重ければ目一杯使って後方から離陸
QEは前方からでも最大離陸重量での運用ができるなら露中印空母より優秀かも
920名無し三等兵 (ワッチョイ 27f9-dKfM)
2020/01/28(火) 17:47:15.44ID:PBEW6gbB0 胸くそ悪い日本の政治家って何処に向かおうとしてる?
これだけ世界と唯一、逆行する農政の本当の悪党は誰?
NON GMO食品
日本の政府は何を考えているんだろう。海外のスーパーに行くと 普通に
″NON GMO″ (遺伝子組み換えではない)と言う製品が購入できる。
これによってモンサント(遺伝子組み換えの農産物を作る薬品会社)の市場は奪われた。世界はほぼこの NON GMO 食品を表示の義務化に進んでいる。(当たり前だが安全か否かを証明出来ない食品を市場に出す事は許されるべきではない)なのに日
本の農水省は世界の主流に唯一逆行して ″表示義務の必要はない″ とした。これは世界で行き場を失った遺伝子組み換え作物が大量に日本に流入する。扱いに困った作物の最終的な廃棄場となる。
こんな事への認識がないから日本人はノーテンキに危険な食品を食べてしまうんだろうねぇ、まずは知るべき事です。
これだけ世界と唯一、逆行する農政の本当の悪党は誰?
NON GMO食品
日本の政府は何を考えているんだろう。海外のスーパーに行くと 普通に
″NON GMO″ (遺伝子組み換えではない)と言う製品が購入できる。
これによってモンサント(遺伝子組み換えの農産物を作る薬品会社)の市場は奪われた。世界はほぼこの NON GMO 食品を表示の義務化に進んでいる。(当たり前だが安全か否かを証明出来ない食品を市場に出す事は許されるべきではない)なのに日
本の農水省は世界の主流に唯一逆行して ″表示義務の必要はない″ とした。これは世界で行き場を失った遺伝子組み換え作物が大量に日本に流入する。扱いに困った作物の最終的な廃棄場となる。
こんな事への認識がないから日本人はノーテンキに危険な食品を食べてしまうんだろうねぇ、まずは知るべき事です。
921名無し三等兵 (ワッチョイ a7ba-rZJL)
2020/01/28(火) 17:57:00.33ID:Ogd7+/I90 空自の丸茂幕僚長、英空母と空軍基地を訪問 F-35Bの運用を視察
配信日:2020/01/27 22:15
航空自衛隊の丸茂幕僚長が2020年1月14日(火)、イギリス空軍(RAF)のウィグストン司令官と共にRAFマーハム空軍基地を訪問しました。
ブリーフィングの後、F-35Bのパイロットや技術者が訓練を行う最新の統合訓練センターを訪問しました。
丸茂幕僚長は、F-35Bのステルスに関わる部品の交換や修理など高度な技術を学ぶ要員の訓練を見学しました。
前日の1月13日(月)には、イギリス海軍の空母「クイーン・エリザベス(R08)」を訪問し、空自も導入を決めたF-35Bの運用について説明を受け、F-35Bが「クイーン・エリザベス」に着艦する様子を視察しました。
近年、自衛隊との交流を強めているイギリス軍は、タイフーンの後継としてステルス戦闘機「テンペスト」開発計画を進めています。
多国籍での開発をもくろむイギリスは、日本にもアピールをしています。
https://flyteam.jp/news/article/120152
配信日:2020/01/27 22:15
航空自衛隊の丸茂幕僚長が2020年1月14日(火)、イギリス空軍(RAF)のウィグストン司令官と共にRAFマーハム空軍基地を訪問しました。
ブリーフィングの後、F-35Bのパイロットや技術者が訓練を行う最新の統合訓練センターを訪問しました。
丸茂幕僚長は、F-35Bのステルスに関わる部品の交換や修理など高度な技術を学ぶ要員の訓練を見学しました。
前日の1月13日(月)には、イギリス海軍の空母「クイーン・エリザベス(R08)」を訪問し、空自も導入を決めたF-35Bの運用について説明を受け、F-35Bが「クイーン・エリザベス」に着艦する様子を視察しました。
近年、自衛隊との交流を強めているイギリス軍は、タイフーンの後継としてステルス戦闘機「テンペスト」開発計画を進めています。
多国籍での開発をもくろむイギリスは、日本にもアピールをしています。
https://flyteam.jp/news/article/120152
922名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-E4G8)
2020/01/28(火) 18:07:32.28ID:eKHRQ6pV0923名無し三等兵 (スフッ Sd7f-M0qh)
2020/01/28(火) 18:27:47.02ID:KCXYW1rEd >>914
>F-35Bの離陸距離はビーストモードでも150mだけど
無理
Selected Acquisition Report (SAR)
F-35 Lightning II Joint Strike Fighter (JSF) Program (F-35)
https://www.esd.whs.mil/Portals/54/Documents/FOID/Reading%2520Room/Selected_Acquisition_Reports/18-F-1016_DOC_44_DOD_F-35_SAR_Dec_2017.pdf
Current APB Development Estimate
With four 1000# JDAMs and two internal AIM-
120s, full expendables,
execute a 600 foot (450 UK STOVL) STO from
LHA, LHD, and aircraft carriers
(sea level, tropical day, 10 kts operational WOD) and
with a combat radius of 550 nm (STOVL profile).
Demonstrated Performance
Execute 471 ft. STO with 2 JDAM (internal), 2 AIM-120 (internal), fuel to fly 450nm
>F-35Bの離陸距離はビーストモードでも150mだけど
無理
Selected Acquisition Report (SAR)
F-35 Lightning II Joint Strike Fighter (JSF) Program (F-35)
https://www.esd.whs.mil/Portals/54/Documents/FOID/Reading%2520Room/Selected_Acquisition_Reports/18-F-1016_DOC_44_DOD_F-35_SAR_Dec_2017.pdf
Current APB Development Estimate
With four 1000# JDAMs and two internal AIM-
120s, full expendables,
execute a 600 foot (450 UK STOVL) STO from
LHA, LHD, and aircraft carriers
(sea level, tropical day, 10 kts operational WOD) and
with a combat radius of 550 nm (STOVL profile).
Demonstrated Performance
Execute 471 ft. STO with 2 JDAM (internal), 2 AIM-120 (internal), fuel to fly 450nm
924名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp7b-Lxi+)
2020/01/28(火) 18:40:06.74ID:w2VaKON9p そりゃ悪かった。600Ftだから約183mか。
925名無し三等兵 (スフッ Sd7f-M0qh)
2020/01/28(火) 18:51:50.59ID:KCXYW1rEd >>924
600で離陸可能な1000lbs JDAMx4, AIM-120x2はビーストモードの半分以下の搭載量だぞ
600で離陸可能な1000lbs JDAMx4, AIM-120x2はビーストモードの半分以下の搭載量だぞ
926名無し三等兵 (ワンミングク MMeb-R+4J)
2020/01/28(火) 19:15:10.26ID:xZng3WggM いずもは普通にライトニング空母。
ヘリは2機のみ搭載。
ヘリは2機のみ搭載。
927名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-mMwP)
2020/01/28(火) 19:44:11.99ID:qLjFiC+Q0 UK450ってのが速力(26kt)+スキージャンプで150ft稼いでるってことかしらね?
30kt出るいずもだとどうなるか
30kt出るいずもだとどうなるか
928名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-RemH)
2020/01/28(火) 19:44:20.31ID:2hJ3mbgo0 オスプレイAEWは積むかもしれんネ
930名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-3C30)
2020/01/28(火) 22:19:05.01ID:ZQygEIIg0 >>928
> オスプレイAEWは積むかもしれんネ
オスプレイにお皿さえ積めばAEWになるとでも思ってる?
オスプレイのAEW化には胴体から再設計しなきゃならないことを知らないのかな?
AEW化のための高額の開発費を誰が負担するのかな?
オスプレイって機体本体のお値段でさえちょっとした戦闘機並みの高額なのに
EV-22の機体単価は一体どれほどの高額になるんだろうね?
夢物語は寝てから見ようね
> オスプレイAEWは積むかもしれんネ
オスプレイにお皿さえ積めばAEWになるとでも思ってる?
オスプレイのAEW化には胴体から再設計しなきゃならないことを知らないのかな?
AEW化のための高額の開発費を誰が負担するのかな?
オスプレイって機体本体のお値段でさえちょっとした戦闘機並みの高額なのに
EV-22の機体単価は一体どれほどの高額になるんだろうね?
夢物語は寝てから見ようね
931名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp7b-Lxi+)
2020/01/28(火) 22:26:15.91ID:w2VaKON9p イギリスのAW101 マーリン HM.2 AEWを買えば済む話しだろ。2020年獲得の予定だから、もうすぐ手に入るぞ。
932名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-RHW+)
2020/01/28(火) 22:44:53.42ID:eLaT1a76a 停泊中でも軽荷ならこの超短距離でフワッと飛べる
https://youtu.be/vraUAaRa7TE
https://youtu.be/vraUAaRa7TE
933名無し三等兵 (ワッチョイ 79de-5BC/)
2020/01/29(水) 01:56:58.79ID:ou6dx0CL0934名無し三等兵 (スプッッ Sd12-2iSl)
2020/01/29(水) 03:32:25.37ID:vq+0+3RHd 不可能とはだれも言ってないでしょ 予算の無駄と言ってただけ
F-35Aに比べ能力の劣り導入コスト維持コストの高いF-35Bを入れるのは予算の無駄って話はそれが実現しても変わりはない
その上 いずも級の対潜ヘリ運用能力を阻害するわけだから
F-35Aに比べ能力の劣り導入コスト維持コストの高いF-35Bを入れるのは予算の無駄って話はそれが実現しても変わりはない
その上 いずも級の対潜ヘリ運用能力を阻害するわけだから
935名無し三等兵 (スフッ Sd0a-oMF3)
2020/01/29(水) 04:03:48.33ID:X1J+CCxOd >>934
仮想敵次第じゃね、何を重視するかは
冷戦期はオホーツクや北太平洋でのソ連の原潜が最大の仮想敵で、次点がソ連海軍の対艦攻撃機だった
今では、南西諸島や太平洋方面からの、中共海軍空母機動部隊や水陸両用部隊に長距離爆撃機からの巡航ミサイルが脅威で、それに比べれば中共海軍の潜水艦の脅威は然程ではないからな
これにインド太平洋構想なんかも考慮に入れれば、対潜ヘリよりもF-35Bを載せる方が有効と判断されたのだろう。多分に政治的要素が強いとは思うが、海自も全く想定していなかった訳ではなかろう(早すぎる、とは思っているかもだが)
仮想敵次第じゃね、何を重視するかは
冷戦期はオホーツクや北太平洋でのソ連の原潜が最大の仮想敵で、次点がソ連海軍の対艦攻撃機だった
今では、南西諸島や太平洋方面からの、中共海軍空母機動部隊や水陸両用部隊に長距離爆撃機からの巡航ミサイルが脅威で、それに比べれば中共海軍の潜水艦の脅威は然程ではないからな
これにインド太平洋構想なんかも考慮に入れれば、対潜ヘリよりもF-35Bを載せる方が有効と判断されたのだろう。多分に政治的要素が強いとは思うが、海自も全く想定していなかった訳ではなかろう(早すぎる、とは思っているかもだが)
936名無し三等兵 (ワッチョイ aa41-AQ5D)
2020/01/29(水) 04:19:46.09ID:M5YG41zS0938名無し三等兵 (ワッチョイ b501-8VI4)
2020/01/29(水) 05:54:02.77ID:8lI8xkMy0 ビーストモードって発艦不可?
939名無し三等兵 (スプッッ Sd12-2iSl)
2020/01/29(水) 07:47:22.91ID:vq+0+3RHd たかだか12機の艦載機で大騒ぎになる国なんてない
1個飛行隊未満じゃないか 艦載機を特別視でもしてるのか?w
1個飛行隊未満じゃないか 艦載機を特別視でもしてるのか?w
940名無し三等兵 (ブーイモ MMc9-3w1h)
2020/01/29(水) 07:48:33.48ID:Uw08CuatM941名無し三等兵 (スプッッ Sd12-2iSl)
2020/01/29(水) 07:57:19.81ID:vq+0+3RHd そもそもいずも級にF-35B 12機も乗せたらかなり狭いぞ
第一 第二格納庫あわせて7機程度 残りは露天駐機で痛むしステルスコーティングが心配だ
しかも救難ヘリが必要だし対潜ヘリも積まないといずもの対潜水艦防御もできない
まったく賢い運用とはいえないね
第一 第二格納庫あわせて7機程度 残りは露天駐機で痛むしステルスコーティングが心配だ
しかも救難ヘリが必要だし対潜ヘリも積まないといずもの対潜水艦防御もできない
まったく賢い運用とはいえないね
942名無し三等兵 (スプッッ Sd12-2iSl)
2020/01/29(水) 07:59:32.33ID:vq+0+3RHd 少なくとも尖閣なんてご近所での運用にF-35Bプラス軽空母なんて無駄の極みだよ
片道20キロの通勤でキャンピングカーで一泊するって言ってるようなもの アホの極みだ
片道20キロの通勤でキャンピングカーで一泊するって言ってるようなもの アホの極みだ
943名無し三等兵 (スプッッ Sdea-F1x2)
2020/01/29(水) 08:01:06.32ID:Xz88r+aWd 艦載機は基本露天註機っしょ
格納庫に入れるのは整備する時
格納庫に入れるのは整備する時
944名無し三等兵 (スプッッ Sd12-2iSl)
2020/01/29(水) 08:05:55.59ID:vq+0+3RHd 格納庫では整備しない 別に整備スペースはある
945名無し三等兵 (ワッチョイ 5ede-5BC/)
2020/01/29(水) 08:20:54.95ID:5kLQeBh20946名無し三等兵 (スフッ Sd0a-oMF3)
2020/01/29(水) 09:41:22.77ID:jFqL1A/hd >>942
その場合は石垣島・宮古島・奄美大島への分散展開が基本だろうな
もしそれに失敗した場合でも、空母が有れば補える
航空基地が冷戦対応の北方重視の配置で有る以上、西側、特に南西諸島方面がスカスカな現状、分散展開や艦載が可能なF-35Bの価値は高い。噂通りの長航続距離のF-3が就役すれば本土からの援護体制は強化されるが、まだ15年以上先の未来だ
その場合は石垣島・宮古島・奄美大島への分散展開が基本だろうな
もしそれに失敗した場合でも、空母が有れば補える
航空基地が冷戦対応の北方重視の配置で有る以上、西側、特に南西諸島方面がスカスカな現状、分散展開や艦載が可能なF-35Bの価値は高い。噂通りの長航続距離のF-3が就役すれば本土からの援護体制は強化されるが、まだ15年以上先の未来だ
947名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-0Ybi)
2020/01/29(水) 12:06:38.14ID:Oj6OHJ1qa 実際12機もF-35Bが展開したら中国艦載機は南紗の基地陸上機ごと虐殺されるし
あのあたりの国もF-35B12機に攻撃食らったら自分たちが全滅しかねないような
空軍力しかないところがほとんどだからなぁ
あのあたりの国もF-35B12機に攻撃食らったら自分たちが全滅しかねないような
空軍力しかないところがほとんどだからなぁ
948名無し三等兵 (スッップ Sd0a-stUP)
2020/01/29(水) 12:20:24.18ID:lX4afRURd CAPは前線に近い程いい
949名無し三等兵 (ワッチョイ ea4b-3w1h)
2020/01/29(水) 16:24:15.00ID:lPHW5zz70950名無し三等兵 (ワッチョイ c594-Gxmw)
2020/01/29(水) 20:12:55.35ID:Sfimd7Kx0 そろそろ次スレ立てに行ってきます。
>>2にあるように、"118機目"で立てますね。
>2 1 (ワッチョイ 7285-HAen)2019/10/20(日) 22:21:15.79ID:Jwgw0IG+0
>急いで建てたので、確認を忘れてました
>次スレを立てる際は"118機目"でお願いします。
>>2にあるように、"118機目"で立てますね。
>2 1 (ワッチョイ 7285-HAen)2019/10/20(日) 22:21:15.79ID:Jwgw0IG+0
>急いで建てたので、確認を忘れてました
>次スレを立てる際は"118機目"でお願いします。
951名無し三等兵 (ワッチョイ c594-Gxmw)
2020/01/29(水) 20:39:11.92ID:Sfimd7Kx0 ポーランド、今週の金曜日、F-35購入契約にサイン予定
32機購入 契約額4600億円
【ロイター】Poland to sign $4.6 billion F-35 fighter jet deal: minister
https://www.reuters.com/article/us-poland-lockheed/poland-to-sign-4-6-billion-f-35-fighter-jet-deal-minister-idUSKBN1ZQ0T5
Poland to sign F-35 purchase on Friday
https://www.airforce-technology.com/news/poland-f35/
32機購入 契約額4600億円
【ロイター】Poland to sign $4.6 billion F-35 fighter jet deal: minister
https://www.reuters.com/article/us-poland-lockheed/poland-to-sign-4-6-billion-f-35-fighter-jet-deal-minister-idUSKBN1ZQ0T5
Poland to sign F-35 purchase on Friday
https://www.airforce-technology.com/news/poland-f35/
952名無し三等兵 (ワッチョイ c594-Gxmw)
2020/01/29(水) 21:05:49.23ID:Sfimd7Kx0 >>950ですが、またの機会にどうぞ言われました
明日またトライするっ
明日またトライするっ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★3
- かっぱ寿司さん、たった180円で腹いっぱい食える神メニューを作ってしまうwwwこれもう福士だろ
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
