>>359

それ、トーラス関係ない。45LCで倒せたってだけの話。

何処のメーカーだ云々よりも、弾薬のパフォーマンスを引き出す銃身長の方が重要。
獲物のサイズや状況、弾薬の性能、着弾箇所や入射角など様々な条件が積み重なって結果が出るのだから、
"何から撃ったか?"というのは余り関係ないな…小銃の様に製品の命中精度とかは置いといても。

そもそも拳銃は至近距離用途だからベアアタックの際の命中精度とか、その辺も余り関係ないかも知れない。
小銃は攻撃用、拳銃は防衛用。
そして防衛には即応性と確実性が求められるから、狩猟シ―ンではマグナムオートよりリボルバーなんだよな。

あと反動による命中率の低下は「次弾」二の矢からなので、初弾関係ないわな。
連射する窮状では害獣は急接近して肉迫して来ている訳だし、反動による次弾の命中率低下云々も、四の五の言ってられないだろうし。
(攻撃用途で使用するピストルハンティングとはまた事情が異なって来るだろうが…)