探検
もし日本海軍がミッドウェー海戦で勝利してたら、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/10/27(日) 20:34:58.77ID:PvgXjR6j ノルマンディー上陸作戦は更に遅れ、西ドイツはソ連圏に入ってたかも。
261名無し三等兵
2020/02/02(日) 08:30:13.15ID:gCjtVVQY262名無し三等兵
2020/02/02(日) 08:45:30.03ID:HqhluWHc263名無し三等兵
2020/02/02(日) 08:51:14.57ID:woWtdC2B >>261
1st Bombardment Divisionのナチ戦闘機に対する戦闘報告
「今までの数週間、敵の在来型単発戦闘機は、空中戦闘では積極性を欠いていたし、出会ったときですら戦闘意欲を示さなかった。」
ナチパイロットに初めから戦う気はさらさらなかった(笑)
『B17 Flying Fortress』 ウィリアム・ヘス著
1st Bombardment Divisionのナチ戦闘機に対する戦闘報告
「今までの数週間、敵の在来型単発戦闘機は、空中戦闘では積極性を欠いていたし、出会ったときですら戦闘意欲を示さなかった。」
ナチパイロットに初めから戦う気はさらさらなかった(笑)
『B17 Flying Fortress』 ウィリアム・ヘス著
264名無し三等兵
2020/02/02(日) 08:52:23.68ID:woWtdC2B >>261
B-17の機銃を受けMe109を捨てて脱出するナチパイロット
http://ktymtskz.my.coocan.jp/J/B29/b17/f130.jpg
1944年10月の1か月間でB-17はナチ戦闘機700機を返り討ちにしたと記録されている。
護衛戦闘機はおろか爆撃機にすらバタバタ叩き落されたナチ
B-17の機銃を受けMe109を捨てて脱出するナチパイロット
http://ktymtskz.my.coocan.jp/J/B29/b17/f130.jpg
1944年10月の1か月間でB-17はナチ戦闘機700機を返り討ちにしたと記録されている。
護衛戦闘機はおろか爆撃機にすらバタバタ叩き落されたナチ
265名無し三等兵
2020/02/02(日) 08:52:57.77ID:woWtdC2B >>261
B-17は戦略爆撃でドイツ本土を灰塵にしただけでなく、戦術爆撃任務でも大活躍して
ロンメルも粉砕した
2 ロンメル軍団を苦境に追い込む
一九四三年二月、ロンメル元帥のアフリカ軍団は、二正面作戦の苦況を味わわされていた。
第97群は、一九四三年一月十二日、カッスル・ペニトを攻撃して目覚しい戦果をあげた。
地上で二〇機以上の敵機を破壊し、多数の格納庫に爆弾を命中させた。
迎撃してきたドイツ、イタリア戦闘機は、爆撃機と護衛のP38戦闘機との交戦で、多数撃墜された。
ドイツ空軍は、二月六日、連合国の北アフリカ向け輸送船団を発見して、攻撃を加えた。
これがきっかけとなって、第12航空軍のB17部隊は、もう一つの著名な攻撃を行なうことになった。
翌七日、B17とB26の五一機は、前日船団を襲撃した敵機の基地、サルジニア島カグリアリのエルマス飛行場を攻撃した。
爆弾は飛行場全体をおおい、火災が発生して敵機二五機を破壊した。
爆撃機の銃手たちは、空戦でメッサーシュミットMe109を五機撃墜、味方B17の損失は皆無であった。
『B17 Flying Fortress』 ウィリアム・ヘス著
B-17は戦略爆撃でドイツ本土を灰塵にしただけでなく、戦術爆撃任務でも大活躍して
ロンメルも粉砕した
2 ロンメル軍団を苦境に追い込む
一九四三年二月、ロンメル元帥のアフリカ軍団は、二正面作戦の苦況を味わわされていた。
第97群は、一九四三年一月十二日、カッスル・ペニトを攻撃して目覚しい戦果をあげた。
地上で二〇機以上の敵機を破壊し、多数の格納庫に爆弾を命中させた。
迎撃してきたドイツ、イタリア戦闘機は、爆撃機と護衛のP38戦闘機との交戦で、多数撃墜された。
ドイツ空軍は、二月六日、連合国の北アフリカ向け輸送船団を発見して、攻撃を加えた。
これがきっかけとなって、第12航空軍のB17部隊は、もう一つの著名な攻撃を行なうことになった。
翌七日、B17とB26の五一機は、前日船団を襲撃した敵機の基地、サルジニア島カグリアリのエルマス飛行場を攻撃した。
爆弾は飛行場全体をおおい、火災が発生して敵機二五機を破壊した。
爆撃機の銃手たちは、空戦でメッサーシュミットMe109を五機撃墜、味方B17の損失は皆無であった。
『B17 Flying Fortress』 ウィリアム・ヘス著
266名無し三等兵
2020/02/02(日) 08:54:20.32ID:woWtdC2B >>261
ナチ軍がショボいので、ベルリン女子は戦争中はドーリットルのB-17にバーベキューにされ
どうにか生き延びたと思ったらソ連兵にレイプされ、最後は愛人となってしまった
軍が弱いと国民が辛酸をなめる羽目となってしまう(笑)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140808/dms1408081140010-n1.htm
同書によると、敗者であるドイツ人は、勝者の横暴、性暴力に何もできない。そして、感覚がおかしくなっていく。
飛び降り自殺をする少女や、幼児と無理心中をする母親がいた。
当時34歳の匿名の女性ジャーナリストの回顧録『ベルリン終戦日記−ある女性の記録』(白水社)という本がある。
敗戦後のソ連軍による性暴力を描写しながら、生と死、空襲と飢餓、略奪と陵辱などの
極限状況を女性と市民の視点から描いた稀有なルポだ。痛ましいが読み応えがある。
一方で、状況を受け入れる人もいた。
空襲による死の恐怖が去った喜びを、ある女性は「頭上の米軍より、腹の上のソ連兵の方がまだましよ」と表現した。
アパートの大家は性的暴行を受け続ける筆者に懇願した。「食べ物をもらって」と。筆者もソ連軍少佐の愛人になり、兵士からの暴力を避けた。
ナチ軍がショボいので、ベルリン女子は戦争中はドーリットルのB-17にバーベキューにされ
どうにか生き延びたと思ったらソ連兵にレイプされ、最後は愛人となってしまった
軍が弱いと国民が辛酸をなめる羽目となってしまう(笑)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140808/dms1408081140010-n1.htm
同書によると、敗者であるドイツ人は、勝者の横暴、性暴力に何もできない。そして、感覚がおかしくなっていく。
飛び降り自殺をする少女や、幼児と無理心中をする母親がいた。
当時34歳の匿名の女性ジャーナリストの回顧録『ベルリン終戦日記−ある女性の記録』(白水社)という本がある。
敗戦後のソ連軍による性暴力を描写しながら、生と死、空襲と飢餓、略奪と陵辱などの
極限状況を女性と市民の視点から描いた稀有なルポだ。痛ましいが読み応えがある。
一方で、状況を受け入れる人もいた。
空襲による死の恐怖が去った喜びを、ある女性は「頭上の米軍より、腹の上のソ連兵の方がまだましよ」と表現した。
アパートの大家は性的暴行を受け続ける筆者に懇願した。「食べ物をもらって」と。筆者もソ連軍少佐の愛人になり、兵士からの暴力を避けた。
267名無し三等兵
2020/02/02(日) 08:58:03.24ID:woWtdC2B >>261
ヨーロッパと太平洋の戦闘の激しさの差は、受傷したパイロットの死亡率の差が物語る
任務中に受傷したパイロットの死亡率
第8空軍17.6%
ブーゲンビル配属の米陸軍航空隊 37.5%
と2倍以上
万一ケガしても安全に帰れるのがヨーロッパ
Fatality Rates
Table 187 compares the regional frequency of wounds and the case fatality rates in the Eighth Air Force in Europe and in the ground forces at Bougainville.
The marked difference in fatality rates in wounds of the head and neck (17.6 percent for Eighth Air Force casualties as compared with 37.5 percent at Bougainville) is at least partly
due to the fact that a large number of the wounds of the head in Eighth Air Force casualties were mild lacerations due to Plexiglas fragments.
Casualties due to flak fragments only in the Eighth Air Force and the casualties at Bougainville are compared in table 202.
http://history.amedd.army.mil/booksdocs/wwii/woundblstcs/chapter9.htm
ヨーロッパと太平洋の戦闘の激しさの差は、受傷したパイロットの死亡率の差が物語る
任務中に受傷したパイロットの死亡率
第8空軍17.6%
ブーゲンビル配属の米陸軍航空隊 37.5%
と2倍以上
万一ケガしても安全に帰れるのがヨーロッパ
Fatality Rates
Table 187 compares the regional frequency of wounds and the case fatality rates in the Eighth Air Force in Europe and in the ground forces at Bougainville.
The marked difference in fatality rates in wounds of the head and neck (17.6 percent for Eighth Air Force casualties as compared with 37.5 percent at Bougainville) is at least partly
due to the fact that a large number of the wounds of the head in Eighth Air Force casualties were mild lacerations due to Plexiglas fragments.
Casualties due to flak fragments only in the Eighth Air Force and the casualties at Bougainville are compared in table 202.
http://history.amedd.army.mil/booksdocs/wwii/woundblstcs/chapter9.htm
268名無し三等兵
2020/02/02(日) 15:23:12.61ID:oW0/rZcz >>230
B-29の損失数が少ないのは損害をおしてまで爆撃する戦略目標が北鮮になかったからだ
米軍はB-29の被撃墜が出る度に出撃を中止し最後には夜間出撃に限定しているので
B-29とMiG-15が昼間交戦した期間は戦争全3年のうちたった2ヶ月足らずしかない
B-29の損失数が少ないのは損害をおしてまで爆撃する戦略目標が北鮮になかったからだ
米軍はB-29の被撃墜が出る度に出撃を中止し最後には夜間出撃に限定しているので
B-29とMiG-15が昼間交戦した期間は戦争全3年のうちたった2ヶ月足らずしかない
269名無し三等兵
2020/02/02(日) 15:25:49.88ID:HqhluWHc >>268
>B-29の損失数が少ないのは損害をおしてまで爆撃する戦略目標が北鮮になかったからだ
専門家らは北朝鮮の「トラウマ」、すなわち韓国戦争(朝鮮戦争)の際の米軍の空襲に対し北朝鮮が感じる
「悪夢」のためだと説明した。ある予備役将軍は「韓国戦争当時、洛東江(ナクトンガン)戦線で
最後の攻勢を準備中だった北朝鮮軍に向け98機の米軍B−29爆撃機が26分間に960トンの爆弾を
浴びせるじゅうたん爆撃を加えた、制空権を掌握した連合軍が平壌(ピョンヤン)など北朝鮮の主要都市
に対しても持続的な空襲を行ない、戦争が終わった後にまともな建物が残らなかったほどなので
米軍の空襲は北朝鮮には悪夢だろう」と話した。
http://s.japanese.joins.com/article/810/233810.html
>B-29の損失数が少ないのは損害をおしてまで爆撃する戦略目標が北鮮になかったからだ
専門家らは北朝鮮の「トラウマ」、すなわち韓国戦争(朝鮮戦争)の際の米軍の空襲に対し北朝鮮が感じる
「悪夢」のためだと説明した。ある予備役将軍は「韓国戦争当時、洛東江(ナクトンガン)戦線で
最後の攻勢を準備中だった北朝鮮軍に向け98機の米軍B−29爆撃機が26分間に960トンの爆弾を
浴びせるじゅうたん爆撃を加えた、制空権を掌握した連合軍が平壌(ピョンヤン)など北朝鮮の主要都市
に対しても持続的な空襲を行ない、戦争が終わった後にまともな建物が残らなかったほどなので
米軍の空襲は北朝鮮には悪夢だろう」と話した。
http://s.japanese.joins.com/article/810/233810.html
270名無し三等兵
2020/02/02(日) 15:54:28.29ID:oW0/rZcz >>269
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a2/Nakdong.svg/300px-Nakdong.svg.png
洛東江とはココ↑
半島南部で北鮮領内ではない
https://i.imgur.com/nNPSyKu.gif
共産軍が半島南部まで進出したのは1950年7〜9月
https://ja.wikipedia.org/wiki/釜山橋頭堡の戦い
>9月23日、戦線の収拾が不可能であることをさとった金日成は38度線以北への全軍の後退を命令
MiG-15が朝鮮戦争に投入されたのは1950年11月以降
もう洛東江に共産軍はいない
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a2/Nakdong.svg/300px-Nakdong.svg.png
洛東江とはココ↑
半島南部で北鮮領内ではない
https://i.imgur.com/nNPSyKu.gif
共産軍が半島南部まで進出したのは1950年7〜9月
https://ja.wikipedia.org/wiki/釜山橋頭堡の戦い
>9月23日、戦線の収拾が不可能であることをさとった金日成は38度線以北への全軍の後退を命令
MiG-15が朝鮮戦争に投入されたのは1950年11月以降
もう洛東江に共産軍はいない
271名無し三等兵
2020/02/02(日) 16:24:41.71ID:ZTK/FJZc >>270
ミグがB-29をバタバタ撃墜ってのもほんの一時期で、朝鮮戦争全期を通じてみればやはりこうなのだ。
北朝鮮は韓国戦争(朝鮮戦争)当時、米空軍のじゅうたん爆撃を「野獣的爆撃」として今でも批判する。
米軍はB−52Hの元祖格であるB−29爆撃機で北朝鮮を猛爆した。第2次世界大戦期間に欧州地域
に浴びせたものより多くの爆弾を投下した。旧ソ連のミグ機が対応したが、失った制空権を取り戻す
ことはできなかった。北朝鮮軍は戦闘爆撃機が飛行する昼には移動をあきらめるしかないほどだった。
http://japanese.joins.com/article/873/220873.html
ミグがB-29をバタバタ撃墜ってのもほんの一時期で、朝鮮戦争全期を通じてみればやはりこうなのだ。
北朝鮮は韓国戦争(朝鮮戦争)当時、米空軍のじゅうたん爆撃を「野獣的爆撃」として今でも批判する。
米軍はB−52Hの元祖格であるB−29爆撃機で北朝鮮を猛爆した。第2次世界大戦期間に欧州地域
に浴びせたものより多くの爆弾を投下した。旧ソ連のミグ機が対応したが、失った制空権を取り戻す
ことはできなかった。北朝鮮軍は戦闘爆撃機が飛行する昼には移動をあきらめるしかないほどだった。
http://japanese.joins.com/article/873/220873.html
272名無し三等兵
2020/02/02(日) 16:36:23.40ID:i/+OEF9L 朝鮮戦争の際、洛東江戦線における最後の防御線だった朴晋地区の 戦績を称えるために、
2003年に建立された紀念館である。朴晋地区 の戦闘は、1950年8月6日から約2ヶ月にわたって、
朴晋の船着場付 近で繰り広げられた。米軍第2師団と第24師団が、北朝鮮軍第4師団 との熾烈な
戦闘の末に勝利を収め、これによって韓国軍が洛東江を 渡って反撃を開始した。
http://www.cng.go.kr/jpn/00002948/00003393.web
2003年に建立された紀念館である。朴晋地区 の戦闘は、1950年8月6日から約2ヶ月にわたって、
朴晋の船着場付 近で繰り広げられた。米軍第2師団と第24師団が、北朝鮮軍第4師団 との熾烈な
戦闘の末に勝利を収め、これによって韓国軍が洛東江を 渡って反撃を開始した。
http://www.cng.go.kr/jpn/00002948/00003393.web
273名無し三等兵
2020/02/02(日) 16:49:31.70ID:oW0/rZcz 当の米軍自身が「B-29はMiG-15に対抗できない」「戦果に比してこの損害は許容できない」と
判断した事実は動かないのだがな
判断した事実は動かないのだがな
274名無し三等兵
2020/02/02(日) 16:51:52.56ID:hb5oMPKz >>273
言ってることがよくわからんが、B-29の損失率は意外に高い
During the war, FEAF units flew 720,980 sorties and delivered 476,000 tons of ordnance.
For these numbers FEAF estimated it had killed nearly 150,000 North Korean and Chinese
troops and claimed the destruction of more than 975 aircraft, 800 bridges, 1,100 tanks,
800 locomotives, 9,000 railroad cars, 70,000 motor vehicles, and 80,000 buildings.
This damage was inflicted at the cost of 1,841 men killed, wounded and missing,
and 750 aircraft destroyed by the enemy.
COMBINED SUMMARY OF 20TH AIR FORCE & 9TH GROUP OPERATIONS
20TH AIR FORCE 9TH BOMB GROUPC
From June 5, 1944 on From February 9, 1945 on
Missions 380 75
Sorties
Combat 31,387 1843
Other 1,617 169
Total 33,004 2012
Bomb and
mine tonnage 171,060 11,376
B-29 losses
Combat losses 494 14 + 5 non-combat
Training losses in U.S. 260 1
Air crew losses
Killed 576 26 + 1 ground crewman
Missing 2,406 96 (12 repatriated)
Wounded or injured 433 30
日本空襲ではB-29搭乗員だけで合計3568人。
ナチ空軍を撃滅した赤軍空軍もB-29にはかなわなかったのだ
B-29を494機撃墜した皇軍>>>34機撃墜の赤軍>>>>>>>>>赤軍空軍に叩きのめされたナチ
言ってることがよくわからんが、B-29の損失率は意外に高い
During the war, FEAF units flew 720,980 sorties and delivered 476,000 tons of ordnance.
For these numbers FEAF estimated it had killed nearly 150,000 North Korean and Chinese
troops and claimed the destruction of more than 975 aircraft, 800 bridges, 1,100 tanks,
800 locomotives, 9,000 railroad cars, 70,000 motor vehicles, and 80,000 buildings.
This damage was inflicted at the cost of 1,841 men killed, wounded and missing,
and 750 aircraft destroyed by the enemy.
COMBINED SUMMARY OF 20TH AIR FORCE & 9TH GROUP OPERATIONS
20TH AIR FORCE 9TH BOMB GROUPC
From June 5, 1944 on From February 9, 1945 on
Missions 380 75
Sorties
Combat 31,387 1843
Other 1,617 169
Total 33,004 2012
Bomb and
mine tonnage 171,060 11,376
B-29 losses
Combat losses 494 14 + 5 non-combat
Training losses in U.S. 260 1
Air crew losses
Killed 576 26 + 1 ground crewman
Missing 2,406 96 (12 repatriated)
Wounded or injured 433 30
日本空襲ではB-29搭乗員だけで合計3568人。
ナチ空軍を撃滅した赤軍空軍もB-29にはかなわなかったのだ
B-29を494機撃墜した皇軍>>>34機撃墜の赤軍>>>>>>>>>赤軍空軍に叩きのめされたナチ
275名無し三等兵
2020/02/02(日) 17:45:58.98ID:QWp/hM8k 山本五十六の大罪
@岡田とともに日本を海軍軍縮条約から脱退させた中心人物
A大山事件を図り日中交渉を妨害
年無差別爆撃を強行して日中戦争を計画的に勃発、泥沼化させた。
B海軍の都市無差別爆撃が原因で、日本は世界を敵に回す結果を招く
Bアメリカを仮想敵国に見立てて予算を要求し、対米兵力を拡大させ
アメリカから経済制裁を受ける原因を作った。
C真珠湾をだまし討ちで攻撃するため、野村大使と結託し
偽りの外交を裏で指示した。
D太平洋戦線では捕虜をすべて殺害するよう厳命
E愚かな消耗作戦をくり返し、日本軍に壊滅的な被害を与えた張本人
@岡田とともに日本を海軍軍縮条約から脱退させた中心人物
A大山事件を図り日中交渉を妨害
年無差別爆撃を強行して日中戦争を計画的に勃発、泥沼化させた。
B海軍の都市無差別爆撃が原因で、日本は世界を敵に回す結果を招く
Bアメリカを仮想敵国に見立てて予算を要求し、対米兵力を拡大させ
アメリカから経済制裁を受ける原因を作った。
C真珠湾をだまし討ちで攻撃するため、野村大使と結託し
偽りの外交を裏で指示した。
D太平洋戦線では捕虜をすべて殺害するよう厳命
E愚かな消耗作戦をくり返し、日本軍に壊滅的な被害を与えた張本人
276名無し三等兵
2020/02/02(日) 17:55:03.67ID:i/+OEF9L >>273
>「戦果に比してこの損害は許容できない」
議事録には次のようなイーカーの言葉が引用されている。
「日本にたいし航空兵力のみの使用を主張する者はきわめて重大な事実を見過ごして
います。それはつまり、航空機のみが敵と対決するときは、航空兵の死傷者数は決して
低下しないという事実です。現在の航空兵の死傷者数は一度の任務につきおよそ二パー
セントであり、一月当たりでは約三〇パーセントです」イーカーは続けた。
「時期を逸すれば、敵が有利になるだけです」
「日本殲滅 日本本土侵攻作戦の全貌」(T・アレン&N・ポーマー著)
"GENERAL EAKER said that he agreed completely with the statements
made by General Marshall in his digest of the memorandum prepared
for the President. He had just received a cable in which General
Arnold also <page 559> expressed complete agreement. He stated
that any blockade of Honshu was completely dependent upon airdromes
on Kyushu; that the air plan contemplated employment of 40 groups
of heavy bombers against Japan and that these could not be deployed
without the use of airfields on Kyushu. He said that those who
advocated the use against Japan of air power alone overlooked the
very impressive fact that air casualties are always much heavier
when the air faces the enemy alone and that these casualties never
fail to drop as soon as the ground forces come in. Present air
casualties are averaging 2 percent per mission, about 30 percent
per month. He wished to point out and to emphasize that delay
favored only the enemy and he urged that there be no delay.
http://www.endusmilitarism.org/casualty_projections_Giangreco.html
『世界的に有名なB-29は、第二次世界大戦と韓国戦争の3年間を通して
任務を果たした。韓国戦争でのB-29は、延べ22,983機出撃し、197,000
tonの爆弾を投下した。しかし、34機のB-29を失った。
http://www.sun-inet.or.jp/~ja2tko/jap/jap.trip/trip.korea.html
>「戦果に比してこの損害は許容できない」
議事録には次のようなイーカーの言葉が引用されている。
「日本にたいし航空兵力のみの使用を主張する者はきわめて重大な事実を見過ごして
います。それはつまり、航空機のみが敵と対決するときは、航空兵の死傷者数は決して
低下しないという事実です。現在の航空兵の死傷者数は一度の任務につきおよそ二パー
セントであり、一月当たりでは約三〇パーセントです」イーカーは続けた。
「時期を逸すれば、敵が有利になるだけです」
「日本殲滅 日本本土侵攻作戦の全貌」(T・アレン&N・ポーマー著)
"GENERAL EAKER said that he agreed completely with the statements
made by General Marshall in his digest of the memorandum prepared
for the President. He had just received a cable in which General
Arnold also <page 559> expressed complete agreement. He stated
that any blockade of Honshu was completely dependent upon airdromes
on Kyushu; that the air plan contemplated employment of 40 groups
of heavy bombers against Japan and that these could not be deployed
without the use of airfields on Kyushu. He said that those who
advocated the use against Japan of air power alone overlooked the
very impressive fact that air casualties are always much heavier
when the air faces the enemy alone and that these casualties never
fail to drop as soon as the ground forces come in. Present air
casualties are averaging 2 percent per mission, about 30 percent
per month. He wished to point out and to emphasize that delay
favored only the enemy and he urged that there be no delay.
http://www.endusmilitarism.org/casualty_projections_Giangreco.html
『世界的に有名なB-29は、第二次世界大戦と韓国戦争の3年間を通して
任務を果たした。韓国戦争でのB-29は、延べ22,983機出撃し、197,000
tonの爆弾を投下した。しかし、34機のB-29を失った。
http://www.sun-inet.or.jp/~ja2tko/jap/jap.trip/trip.korea.html
277名無し三等兵
2020/02/02(日) 18:02:11.18ID:ak8Ypm/c その時半藤は射精した。
令和を生きる日本のいちばん長い射精
知りたくないではすまされない
.
.
ヽ〃 真珠湾奇襲プシュ!
( _)
| | シコシコ・・・ シコシコ・・・
| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
/ ゝ |
/ _ ゝ___)(9 (` ´) )j
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
/ ) (彡 |
/ _/ \____/
山本五十六を賛美して毎回射精w
ホラ吹きジジイ 自称歴史探偵団www
半藤一利wwww
令和を生きる日本のいちばん長い射精
知りたくないではすまされない
.
.
ヽ〃 真珠湾奇襲プシュ!
( _)
| | シコシコ・・・ シコシコ・・・
| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
/ ゝ |
/ _ ゝ___)(9 (` ´) )j
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
/ ) (彡 |
/ _/ \____/
山本五十六を賛美して毎回射精w
ホラ吹きジジイ 自称歴史探偵団www
半藤一利wwww
278名無し三等兵
2020/02/02(日) 18:02:14.05ID:i/+OEF9L そもそも1951年のサンフランシスコ講和会議で、トルーマン大統領の発言はパールハーバーばかり。
朝鮮戦争のことなんて興味なかった!
朝鮮戦争のことなんて興味なかった!
279名無し三等兵
2020/02/02(日) 18:02:56.01ID:ak8Ypm/c その時半藤は射精した。
令和を生きる日本のいちばん長い射精
知りたくないではすまされない
.
.
ヽ〃 真珠湾奇襲プシュ!
( _)
| | シコシコ・・・ シコシコ・・・
| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
/ ゝ |
/ _ ゝ___)(9 (` ´) )j
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
/ ) (彡 |
/ _/ \____/
山本五十六を賛美して毎回射精w
ホラ吹きジジイ 自称 歴史探偵団www
半藤一利wwww
令和を生きる日本のいちばん長い射精
知りたくないではすまされない
.
.
ヽ〃 真珠湾奇襲プシュ!
( _)
| | シコシコ・・・ シコシコ・・・
| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
/ ゝ |
/ _ ゝ___)(9 (` ´) )j
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
/ ) (彡 |
/ _/ \____/
山本五十六を賛美して毎回射精w
ホラ吹きジジイ 自称 歴史探偵団www
半藤一利wwww
280名無し三等兵
2020/02/02(日) 18:09:07.20ID:i/+OEF9L281名無し三等兵
2020/02/02(日) 18:19:40.36ID:i/+OEF9L >>274
朝鮮戦争で中共が善戦敢闘したというのは錯覚、その証拠にサンフランシスコ講和会議で中国は排除されてる。
連合国としては大日本帝国との戦争終結処理こそが急務であり、中共とか朝鮮戦争とかは取るに足らない。
朝鮮戦争で中共が善戦敢闘したというのは錯覚、その証拠にサンフランシスコ講和会議で中国は排除されてる。
連合国としては大日本帝国との戦争終結処理こそが急務であり、中共とか朝鮮戦争とかは取るに足らない。
282名無し三等兵
2020/02/02(日) 18:27:13.89ID:i/+OEF9L Mig-15に関してはソ連脅威論のネタにされたのかもしれないが、
>>273
>当の米軍自身が「B-29はMiG-15に対抗できない」「戦果に比してこの損害は許容できない」と判断した事実
国連加盟も出来ない中共なんて屁とも思わんだろう?
>>273
>当の米軍自身が「B-29はMiG-15に対抗できない」「戦果に比してこの損害は許容できない」と判断した事実
国連加盟も出来ない中共なんて屁とも思わんだろう?
283名無し三等兵
2020/02/02(日) 20:37:56.51ID:pKxbhcDC >>247
シナ人同士の殺し合いの話か?
シナ人同士の殺し合いの話か?
284名無し三等兵
2020/02/03(月) 09:47:22.33ID:X182+egE285名無し三等兵
2020/02/03(月) 15:53:27.09ID:xM+Z5+Wv >>282
当時も今も、朝鮮戦争と在韓米軍に対する米国人の関心は薄い。
当時も今も、朝鮮戦争と在韓米軍に対する米国人の関心は薄い。
286名無し三等兵
2020/02/06(木) 12:24:11.41ID:JLBdJLtA >>273
ソ連は参戦してない共産軍の何が脅威なんだ?
ソ連は参戦してない共産軍の何が脅威なんだ?
287名無し三等兵
2020/02/07(金) 14:01:31.71ID:PtgXiyxf 初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 924
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1580283434/
530 ふみ ◆Y.QUKJBduY sage 2020/02/06(木) 20:36:01.62 ID:38BfUGD/
>>529
>B-29はかなりの損失率を記録するので米側が逃げ回っていたとも言える
言い換えると、米軍は「日本軍による損失」は許容できたが「ミグによる損失」には耐えられなかった、と。
どっちのほうが米軍にとって痛いのかは、語るまでもないが、それを理解できないやつがいる、と。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1580283434/
530 ふみ ◆Y.QUKJBduY sage 2020/02/06(木) 20:36:01.62 ID:38BfUGD/
>>529
>B-29はかなりの損失率を記録するので米側が逃げ回っていたとも言える
言い換えると、米軍は「日本軍による損失」は許容できたが「ミグによる損失」には耐えられなかった、と。
どっちのほうが米軍にとって痛いのかは、語るまでもないが、それを理解できないやつがいる、と。
288名無し三等兵
2020/02/07(金) 17:08:16.68ID:ydPFz2aK 完成したばかりのF86を半島に送ったじゃないか
F86とミグ15の戦績は30:1だ
F86とミグ15の戦績は30:1だ
289名無し三等兵
2020/02/07(金) 23:21:35.49ID:zYXSjOmD それは米軍の報告戦果で実際は4:1くらいじゃなかったっけ
290名無し三等兵
2020/02/10(月) 01:12:57.24ID:ZNeA4j/j >>289
(´・∀・`)へぇ〜
(´・∀・`)へぇ〜
291名無し三等兵
2020/02/13(木) 01:47:01.41ID:s5wbK8T+ >>141
確かに空母4対3だから一見日本有利に見えるが、艦載機の差は248対233で軽空母1隻分にも満たない
そこにミッドウェーの基地航空隊が加わるわけだから航空戦力は日本の方が不利
負けるべくして負けた戦い
確かに空母4対3だから一見日本有利に見えるが、艦載機の差は248対233で軽空母1隻分にも満たない
そこにミッドウェーの基地航空隊が加わるわけだから航空戦力は日本の方が不利
負けるべくして負けた戦い
292名無し三等兵
2020/02/13(木) 02:04:34.42ID:/0TMMNBr 司令長官が将棋やってるのがわからんわ
あれだけ強引に許可を取った作戦ならば
自分が最前線で指揮するのが普通だろ
あれだけ強引に許可を取った作戦ならば
自分が最前線で指揮するのが普通だろ
293名無し三等兵
2020/02/13(木) 11:47:25.35ID:RNvDdCyg294名無し三等兵
2020/02/16(日) 13:20:17.04ID:Rcw5ZKjE >>293
日本軍に有利な点があったとすれば機体の性能と搭乗員の練度くらいか
作戦前に人事異動があって実際はだいぶ低くなっていたようだがそれでもまだまだ当時のアメリカ軍よりも高い
まあ飛ばせなければ意味はないのだが
日本軍に有利な点があったとすれば機体の性能と搭乗員の練度くらいか
作戦前に人事異動があって実際はだいぶ低くなっていたようだがそれでもまだまだ当時のアメリカ軍よりも高い
まあ飛ばせなければ意味はないのだが
295名無し三等兵
2020/02/16(日) 17:30:04.72ID:PxERnV12 いずれにせよ、海軍が無能だったことは確か。
無能でなければわざと負けたといってもよい。
でないと説明がつかない負け方が多い。
無能でなければわざと負けたといってもよい。
でないと説明がつかない負け方が多い。
296名無し三等兵
2020/02/16(日) 17:55:10.60ID:5jdg6DKn297名無し三等兵
2020/02/16(日) 21:14:48.49ID:S/csaQXZ298名無し三等兵
2020/02/16(日) 21:27:19.57ID:4oaWDEV7 爆弾落とされて水飛沫が上がるまで気づかなかった話でしょ
そもそも誰も命中したなんて書いてないよな
そもそも誰も命中したなんて書いてないよな
301名無し三等兵
2020/02/16(日) 21:56:57.97ID:TLbbBQ0m 誰も命中率を全く無視していいとは言ってないが?
302名無し三等兵
2020/02/16(日) 22:01:20.47ID:S/csaQXZ 命中しない爆弾に何の意味があるのやら?
303名無し三等兵
2020/02/16(日) 22:32:15.53ID:4oaWDEV7 偶然外れたことを意味がないと断言するなら
装甲や防弾なんていらんよなw
装甲や防弾なんていらんよなw
305名無し三等兵
2020/02/17(月) 07:59:50.72ID:9sXSzs35 当時の日本軍の対空警戒の弱さを不用部隊で有名な美濃部が「オレ見抜いてて会議で指摘した」と主張してるな
そしてオレの主張通りにしなかったから惨敗したとも
こいつは何でも後付けであーしとけばこーしとけばと主張する軍板住人なみのメンタリティだからあてにはならないが
そしてオレの主張通りにしなかったから惨敗したとも
こいつは何でも後付けであーしとけばこーしとけばと主張する軍板住人なみのメンタリティだからあてにはならないが
306名無し三等兵
2020/02/17(月) 08:38:35.69ID:FVm+VJxa307名無し三等兵
2020/02/17(月) 08:44:34.73ID:S4ELjCTj >>299
艦艇回避で命中ゼロってのが「偶然」なのか?
艦艇回避で命中ゼロってのが「偶然」なのか?
308名無し三等兵
2020/02/17(月) 09:05:55.76ID:CaiQPOzH309名無し三等兵
2020/02/17(月) 09:07:57.72ID:CaiQPOzH310名無し三等兵
2020/02/17(月) 21:51:51.32ID:baTWxVUR 五十六も前線の機動部隊なんか知らんもんねと、悠長にホテルでくつろいでいたら、アメリカさんの空母が沈んだ情報を聞いて多聞死ねと思ったけど、良く考えたらもう死んでるわ、ワハハと心で笑っただろ。
311名無し三等兵
2020/02/22(土) 15:19:02.34ID:+Ce2A0im312名無し三等兵
2020/02/23(日) 00:33:22.07ID:Iffurme1 口だけのここの阿呆と実際に命かけてた当時の彼らを同列に扱えるわけがない
313名無し三等兵
2020/02/23(日) 07:51:11.29ID:dvPyN9kw 大井や美濃部も大して命はかけてないぞ
314名無し三等兵
2020/02/23(日) 12:42:06.14ID:4ykmLyal よく酷評される連中も一応は戦地に行っているわけだから命はかかっているだろうな
戦地に行かず本土にこもっていた人間もいるけど空襲もあったから絶対安全というわけでもないだろうし
そういう意味ではあの時代の人間はみんな命はかけていたと言ってもいいのかな
まあ命をかける覚悟さえあればどんな愚かなこともやっていいというわけでもないから擁護はできないが
戦地に行かず本土にこもっていた人間もいるけど空襲もあったから絶対安全というわけでもないだろうし
そういう意味ではあの時代の人間はみんな命はかけていたと言ってもいいのかな
まあ命をかける覚悟さえあればどんな愚かなこともやっていいというわけでもないから擁護はできないが
315名無し三等兵
2020/02/23(日) 15:28:27.40ID:bLk9+G+d 日本は多少戦争の準備ができたが、アメリカが総力を挙げてかかってきて悲惨な消耗戦に陥る
316名無し三等兵
2020/02/24(月) 00:53:15.23ID:wd0NBxLf 実戦で出撃していたのに大して命かけてないとか
平和ボケでも極まったか
平和ボケでも極まったか
317名無し三等兵
2020/02/25(火) 14:01:42.00ID:yLWwNHVl 前線には出ず将棋三昧。
最低野郎。
最低野郎。
318名無し三等兵
2020/02/25(火) 19:37:27.91ID:zttY0OZB 将校用の食事とって将棋指してるけど
頭の中は今後の戦略戦術で一杯なんだろう…
と思ったらホントに飯うめーっつって楽しくただ将棋指してるだけだったというw
頭の中は今後の戦略戦術で一杯なんだろう…
と思ったらホントに飯うめーっつって楽しくただ将棋指してるだけだったというw
319名無し三等兵
2020/02/25(火) 22:55:40.73ID:9j/Dh49B こういうバカって戦争中は24時間戦闘してるとか勘違いしてるんだよなw
320名無し三等兵
2020/02/25(火) 23:10:32.90ID:yLWwNHVl P-38にやられてなかったほうが後の展開が面白そう。
やられたお陰でヒーローにもなれた。
やられたお陰でヒーローにもなれた。
321名無し三等兵
2020/02/26(水) 05:57:16.59ID:4JT6qvxo >>319
「常在戦場」て山本五十六の言葉全否定でワロタ
「常在戦場」て山本五十六の言葉全否定でワロタ
323名無し三等兵
2020/02/26(水) 08:23:07.92ID:4L+qbK72 ニミッツはいつも真珠湾でふんぞり返っていたわけだが
324名無し三等兵
2020/02/26(水) 09:12:30.95ID:pw/YlPKW そう言われると、諸外国の海軍総司令官はどうしてるんだろう?
フランス、イギリス、中国、インド、ロシア、スペイン、イタリア、ブラジル、ドイツ、韓国etc...
フランス、イギリス、中国、インド、ロシア、スペイン、イタリア、ブラジル、ドイツ、韓国etc...
325名無し三等兵
2020/02/26(水) 12:10:52.74ID:4JT6qvxo >>322
まあ実際ロクな作戦も立てられず負けたのは事実だから
まあ実際ロクな作戦も立てられず負けたのは事実だから
326名無し三等兵
2020/02/26(水) 20:27:07.32ID:pX4a+ElO >>315
大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまった。
大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまった。
327名無し三等兵
2020/02/28(金) 07:08:45.70ID:Erjv/VbC >>326
蒋介石が毛沢東を警戒し、積極的に日本軍と戦わなかっただけだよ。
蒋介石が毛沢東を警戒し、積極的に日本軍と戦わなかっただけだよ。
328名無し三等兵
2020/02/28(金) 07:18:59.85ID:Erjv/VbC ■鋼材生産(×万トン)
西暦 日本 アメリカ 日米比 備考
1938 489 3200 6.5倍
1939 466 4500 9.7
1940 456 6500 14.3
1941 430 8100 18.8 真珠湾時、鋼材生産では19倍の敵だった
1942 418 8300 19.9
1943 418 8300 19.9
1944 210 8500 40.5 昭和19年になると資材不足で大型艦の建造中止が続出
1945 32 8200 256.3
西暦 日本 アメリカ 日米比 備考
1938 489 3200 6.5倍
1939 466 4500 9.7
1940 456 6500 14.3
1941 430 8100 18.8 真珠湾時、鋼材生産では19倍の敵だった
1942 418 8300 19.9
1943 418 8300 19.9
1944 210 8500 40.5 昭和19年になると資材不足で大型艦の建造中止が続出
1945 32 8200 256.3
329名無し三等兵
2020/02/28(金) 07:20:37.70ID:Erjv/VbC ■1941〜1945年 生産数
日本 アメリカ 日米比 備考
航空機(機) 68000 290000 4.3倍 航空機優先生産の為、他の項目より差は少ないね。
小銃(万挺) 260 1700 6.5
火砲(門) 28800 300000 10.4
砲弾(万発) 7630 4000000 524 砲弾は、日本の500倍以上の生産数だった。
ーー
※日本の約1万機がゼロ戦。
疾風(大東亜決戦機)約3500機だが、大戦末期は本土決戦用に温存された為、目立った活躍できず。
日本 アメリカ 日米比 備考
航空機(機) 68000 290000 4.3倍 航空機優先生産の為、他の項目より差は少ないね。
小銃(万挺) 260 1700 6.5
火砲(門) 28800 300000 10.4
砲弾(万発) 7630 4000000 524 砲弾は、日本の500倍以上の生産数だった。
ーー
※日本の約1万機がゼロ戦。
疾風(大東亜決戦機)約3500機だが、大戦末期は本土決戦用に温存された為、目立った活躍できず。
330名無し三等兵
2020/02/28(金) 11:17:40.39ID:zXocj33y 温存ww疾風が終戦時に何機可動かも知らんのかw
331名無し三等兵
2020/02/28(金) 13:35:45.98ID:oG6+6COX 疾風なんぞいらん
白菊と赤とんぼのステルス練習機の特攻で米輸送艦隊を殲滅できる
白菊と赤とんぼのステルス練習機の特攻で米輸送艦隊を殲滅できる
332名無し三等兵
2020/02/28(金) 17:54:47.31ID:iYuzRxSI333名無し三等兵
2020/02/28(金) 20:06:57.93ID:9TnA0e3e334名無し三等兵
2020/02/28(金) 20:10:23.25ID:9TnA0e3e >>327
大陸打通作戦で大勝利して、日本人は中国人よりかは圧倒的に優秀なんだ。
大陸打通作戦で大勝利して、日本人は中国人よりかは圧倒的に優秀なんだ。
335名無し三等兵
2020/02/28(金) 20:40:29.12ID:fP/Czdht >>329
疾風は温存なんかされてないよ 特攻機として多数が散華している 最期も陸軍機らしいド派手なカラーリングなのが胸を締めつけられる
【第五十七振武隊】
装備機は四式戦である。本隊は昭和20年3月に明野教導飛行師団で編成され、下館、明野、防府を経て前進基地の都城東飛行場に進出したのは5月24日であった。翌25日、沖縄西方の敵艦船に11機が突入した。
【第五十八振武隊】
装備機の四式戦。垂直尾翼に描かれたマークは釜ゆで髑髏(どくろ)で、本隊の別名を髑髏隊といった。防府を経て都城東飛行場に進出し、5月25日に10機、28日に1機が沖縄海域で散華した。
https://i.imgur.com/oQCSil1.jpg
https://i.imgur.com/Y5Uajgo.jpg
疾風は温存なんかされてないよ 特攻機として多数が散華している 最期も陸軍機らしいド派手なカラーリングなのが胸を締めつけられる
【第五十七振武隊】
装備機は四式戦である。本隊は昭和20年3月に明野教導飛行師団で編成され、下館、明野、防府を経て前進基地の都城東飛行場に進出したのは5月24日であった。翌25日、沖縄西方の敵艦船に11機が突入した。
【第五十八振武隊】
装備機の四式戦。垂直尾翼に描かれたマークは釜ゆで髑髏(どくろ)で、本隊の別名を髑髏隊といった。防府を経て都城東飛行場に進出し、5月25日に10機、28日に1機が沖縄海域で散華した。
https://i.imgur.com/oQCSil1.jpg
https://i.imgur.com/Y5Uajgo.jpg
336名無し三等兵
2020/02/29(土) 01:03:04.44ID:t107ebMC 栄光の連合艦隊の最後
==================
1945年6月1日の編成
==================
■第5戦隊 羽黒(すでに1945年5月16日沈没/除籍は6月20日)、足柄
■第31戦隊(対潜機動部隊)
花月(旗艦)
第17駆逐隊 初霜、雪風
第41駆逐隊 冬月、涼月、宵月、夏月
第43駆逐隊 竹、桐、榧、蔦、椎
第52駆逐隊 杉、樫、楓、楡、梨、萩
■第11水雷戦隊※ 軽巡(酒匂)
■第53駆逐隊 楢、椿、柳、欅
※第11水雷戦隊は訓練用部隊。完成したばかりの松型駆逐艦らとともに舞鶴に避難
■第四予備艦(燃料不足の為)
空母(隼鷹)、重巡(青葉)
■特殊警備艦(燃料不足で係留、B-29の爆撃や機雷で大半が行動不能に)
6月1日附 戦艦(長門、伊勢、日向、榛名)、空母(天城、鳳翔、龍鳳)
7月10日附 空母(葛城)、重巡(利根)、軽巡(大淀)
■他
重巡2隻(高雄、妙高)は損傷で動けず。
軽巡北上は、回天搭載母艦に改造
など
==================
1945年6月1日の編成
==================
■第5戦隊 羽黒(すでに1945年5月16日沈没/除籍は6月20日)、足柄
■第31戦隊(対潜機動部隊)
花月(旗艦)
第17駆逐隊 初霜、雪風
第41駆逐隊 冬月、涼月、宵月、夏月
第43駆逐隊 竹、桐、榧、蔦、椎
第52駆逐隊 杉、樫、楓、楡、梨、萩
■第11水雷戦隊※ 軽巡(酒匂)
■第53駆逐隊 楢、椿、柳、欅
※第11水雷戦隊は訓練用部隊。完成したばかりの松型駆逐艦らとともに舞鶴に避難
■第四予備艦(燃料不足の為)
空母(隼鷹)、重巡(青葉)
■特殊警備艦(燃料不足で係留、B-29の爆撃や機雷で大半が行動不能に)
6月1日附 戦艦(長門、伊勢、日向、榛名)、空母(天城、鳳翔、龍鳳)
7月10日附 空母(葛城)、重巡(利根)、軽巡(大淀)
■他
重巡2隻(高雄、妙高)は損傷で動けず。
軽巡北上は、回天搭載母艦に改造
など
337名無し三等兵
2020/02/29(土) 01:30:38.39ID:t107ebMC ===================
日米建造スピード比較
===================
艦種別の起工から竣工までの最短期間を抜粋してみた
起工 竣工(就役) 建造期間 備考
(月数)
アイオワ級戦艦 BB-61 アイオワ 1940年6月27日 1943年2月22日 31
ミッドウェイ 級空母 CV-41 ミッドウェイ 1943年10月27日 1945年9月10日 22 日本降伏後に完成。
エセックス級空母 CV-13 フランクリン 1942年12月7日 1944年1月31日 13 空母最優先だったので、起工から2年以内に完成した同型艦が多い。
ボルチモア級重巡 CA-136 シカゴ 1943年7月28日 1945年1月10日 17 レンネル島沖海戦で沈没したCA-29 シカゴの名を引き継ぐ
クリーブランド級軽巡 CL-65 パサデナ 1943年2月6日 1944年6月8日 16
【参考】
マル3計画戦艦 大和 1937年11月4日 1941年12月16日 49(約4年)
マル4計画空母 大鳳 1941年7月10日 1944年3月7日 31
マル4計画戦艦改造 (110号艦)→信濃 1940年4月7日 1944年11月19日 55 竣工から10日後に潜水艦の攻撃であっさり沈没。
マル急計画空母 雲龍 1942年8月1日 1944年8月6日 24(2年) マリアナ沖海戦後に竣工・・・
改マル5計画空母 天城 1942年10月1日 1944年8月10日 22 完成した時には搭載すべき航空隊がなく、レイテ沖海戦に参加せず。
ーー
雲龍型と同じ建造期間で、アメリカは超大型のミッドウェイ級空母(45,000トン)を完成させていた。
日米建造スピード比較
===================
艦種別の起工から竣工までの最短期間を抜粋してみた
起工 竣工(就役) 建造期間 備考
(月数)
アイオワ級戦艦 BB-61 アイオワ 1940年6月27日 1943年2月22日 31
ミッドウェイ 級空母 CV-41 ミッドウェイ 1943年10月27日 1945年9月10日 22 日本降伏後に完成。
エセックス級空母 CV-13 フランクリン 1942年12月7日 1944年1月31日 13 空母最優先だったので、起工から2年以内に完成した同型艦が多い。
ボルチモア級重巡 CA-136 シカゴ 1943年7月28日 1945年1月10日 17 レンネル島沖海戦で沈没したCA-29 シカゴの名を引き継ぐ
クリーブランド級軽巡 CL-65 パサデナ 1943年2月6日 1944年6月8日 16
【参考】
マル3計画戦艦 大和 1937年11月4日 1941年12月16日 49(約4年)
マル4計画空母 大鳳 1941年7月10日 1944年3月7日 31
マル4計画戦艦改造 (110号艦)→信濃 1940年4月7日 1944年11月19日 55 竣工から10日後に潜水艦の攻撃であっさり沈没。
マル急計画空母 雲龍 1942年8月1日 1944年8月6日 24(2年) マリアナ沖海戦後に竣工・・・
改マル5計画空母 天城 1942年10月1日 1944年8月10日 22 完成した時には搭載すべき航空隊がなく、レイテ沖海戦に参加せず。
ーー
雲龍型と同じ建造期間で、アメリカは超大型のミッドウェイ級空母(45,000トン)を完成させていた。
338名無し三等兵
2020/02/29(土) 02:26:26.30ID:t107ebMC >>329
================================
駆逐艦篇(軍縮条約明け以降を抜粋)
================================
アメリカ
■第2次〜第3次ヴィンソン案、両洋艦隊法、戦時計画
竣工 喪失 備考
-DD(駆逐艦)-
ベンソン/リバモア級 96隻 15隻 12隻は高速掃海艦(DMS)に改造。このクラスは造船所により微妙に異なり、いろんな呼び名がある。
フレッチャー級 175隻 19隻 188隻発注、13隻キャンセル。
アレン M. サムナー級 58隻 4隻 3隻は戦後に完成、70隻計画されたが12隻を高速敷設艦 DM23〜34に改造
ギアリング級 98隻 57隻は戦後に完成。
-DE(護衛駆逐艦)-
エヴァーツ級 97隻 105隻発注、8隻キャンセル。32隻はイギリスに譲渡
バックレイ級 154隻 5隻 46隻はイギリスに貸与
キャノン級 72隻 116隻発注、44隻キャンセル。
エドサル級 85隻 4隻
ラッデロウ級 22隻 252隻発注、180隻キャンセル。50隻は高速輸送艦(APD)として完成
ジョン C. バトラー級 83隻 3隻 293隻発注、210隻キャンセル
※大戦末期は、魚雷発射管を撤去して40ミリ機関砲を増設したものが多い。(カミカゼ対策)
大日本帝国
■マル3計画、マル4計画、マル急計画、改マル5計画第二次追加計画
竣工 喪失 備考
陽炎型 19隻 18隻 "雪風"のみ残存
夕雲型 19隻 19隻 全艦喪失
島風型 1隻 1隻
秋月型 12隻 6隻
松/橘型 32隻 10隻 火力は陽炎型の半分以下で速力も遅い(アメリカの護衛駆逐艦よりは速い)
水雷戦隊主力の陽炎型、夕雲型の消耗が激しいね。
================================
駆逐艦篇(軍縮条約明け以降を抜粋)
================================
アメリカ
■第2次〜第3次ヴィンソン案、両洋艦隊法、戦時計画
竣工 喪失 備考
-DD(駆逐艦)-
ベンソン/リバモア級 96隻 15隻 12隻は高速掃海艦(DMS)に改造。このクラスは造船所により微妙に異なり、いろんな呼び名がある。
フレッチャー級 175隻 19隻 188隻発注、13隻キャンセル。
アレン M. サムナー級 58隻 4隻 3隻は戦後に完成、70隻計画されたが12隻を高速敷設艦 DM23〜34に改造
ギアリング級 98隻 57隻は戦後に完成。
-DE(護衛駆逐艦)-
エヴァーツ級 97隻 105隻発注、8隻キャンセル。32隻はイギリスに譲渡
バックレイ級 154隻 5隻 46隻はイギリスに貸与
キャノン級 72隻 116隻発注、44隻キャンセル。
エドサル級 85隻 4隻
ラッデロウ級 22隻 252隻発注、180隻キャンセル。50隻は高速輸送艦(APD)として完成
ジョン C. バトラー級 83隻 3隻 293隻発注、210隻キャンセル
※大戦末期は、魚雷発射管を撤去して40ミリ機関砲を増設したものが多い。(カミカゼ対策)
大日本帝国
■マル3計画、マル4計画、マル急計画、改マル5計画第二次追加計画
竣工 喪失 備考
陽炎型 19隻 18隻 "雪風"のみ残存
夕雲型 19隻 19隻 全艦喪失
島風型 1隻 1隻
秋月型 12隻 6隻
松/橘型 32隻 10隻 火力は陽炎型の半分以下で速力も遅い(アメリカの護衛駆逐艦よりは速い)
水雷戦隊主力の陽炎型、夕雲型の消耗が激しいね。
339名無し三等兵
2020/02/29(土) 02:59:06.49ID:t107ebMC >>338
予算比較 1隻あたり 備考
マル3計画(1937年度)
×大和、武蔵 1億3551万4321円 史実(第32〜34、43号艦の予算は大和型に流用)
○駆逐艦(甲) 967万9191円 陽炎型駆逐艦
マル4計画(1939年度)
×110号鑑、111号鑑 1億4770万円 史実(第128-129、153号艦の予算は大和型に流用)
○駆逐艦(乙) 1209万円 秋月型駆逐艦
【歴史のIF】
×使い物にならなかった"大和、武蔵"の代わりに28隻の陽炎型駆逐艦を建造。
×無駄な予算や資材の"110号鑑、111号鑑"の代わりに24隻の秋月型駆逐艦を建造
○戦艦の建造を止め、駆逐艦(乙)の建造を急げば、ミッドウェー海戦に10隻程度の秋月型を護衛艦として参加可能だ。
空母4隻喪失の惨敗もなかっただろう。
予算比較 1隻あたり 備考
マル3計画(1937年度)
×大和、武蔵 1億3551万4321円 史実(第32〜34、43号艦の予算は大和型に流用)
○駆逐艦(甲) 967万9191円 陽炎型駆逐艦
マル4計画(1939年度)
×110号鑑、111号鑑 1億4770万円 史実(第128-129、153号艦の予算は大和型に流用)
○駆逐艦(乙) 1209万円 秋月型駆逐艦
【歴史のIF】
×使い物にならなかった"大和、武蔵"の代わりに28隻の陽炎型駆逐艦を建造。
×無駄な予算や資材の"110号鑑、111号鑑"の代わりに24隻の秋月型駆逐艦を建造
○戦艦の建造を止め、駆逐艦(乙)の建造を急げば、ミッドウェー海戦に10隻程度の秋月型を護衛艦として参加可能だ。
空母4隻喪失の惨敗もなかっただろう。
340名無し三等兵
2020/02/29(土) 03:08:13.52ID:t107ebMC <大東亜戦争 日本の艦艇>
開戦時保有 254隻(1067870トン) 戦艦10隻、空母10隻、重巡18隻など
戦時中就役 383隻( 858250トン) 戦艦2隻(大和、武蔵)、空母15隻(信濃、大鳳、雲龍)など
合計 637隻(1926120トン)
--
沈没 410隻(1383950トン)
損傷 59隻( 284520トン)
残存 168隻( 257650トン) 伊四百、伊四百一は、ウルシー泊地攻撃作戦中に終戦。
※商船は含まない
開戦時保有 254隻(1067870トン) 戦艦10隻、空母10隻、重巡18隻など
戦時中就役 383隻( 858250トン) 戦艦2隻(大和、武蔵)、空母15隻(信濃、大鳳、雲龍)など
合計 637隻(1926120トン)
--
沈没 410隻(1383950トン)
損傷 59隻( 284520トン)
残存 168隻( 257650トン) 伊四百、伊四百一は、ウルシー泊地攻撃作戦中に終戦。
※商船は含まない
341名無し三等兵
2020/02/29(土) 03:15:54.29ID:t107ebMC >>340
■日本の商船喪失数(500トン以上の船)
西暦 隻数
1941 12
1942 203
1943 437
1944 969
1945=@639
喪失原因の50%が潜水艦による攻撃。
日本の駆逐艦、海防艦は対潜能力が低く、数も少なかった。
アメリカが多数のガトー級、パラオ級潜水艦を配備したので、輸送船の大半が撃沈され、
石油、ボーキサイト、錫、天然ゴムなどの重要物質が途絶えた。
大戦末期は、戦艦、空母まで"輸送船"として一時使用したが、
空襲が激しくなり、ほとんどが航行不能となった。
■日本の商船喪失数(500トン以上の船)
西暦 隻数
1941 12
1942 203
1943 437
1944 969
1945=@639
喪失原因の50%が潜水艦による攻撃。
日本の駆逐艦、海防艦は対潜能力が低く、数も少なかった。
アメリカが多数のガトー級、パラオ級潜水艦を配備したので、輸送船の大半が撃沈され、
石油、ボーキサイト、錫、天然ゴムなどの重要物質が途絶えた。
大戦末期は、戦艦、空母まで"輸送船"として一時使用したが、
空襲が激しくなり、ほとんどが航行不能となった。
342名無し三等兵
2020/02/29(土) 03:19:22.90ID:t107ebMC >>329
(参考)
■1個師団の火力比較
小銃 機関銃 火砲※ 戦車 トラック等 人員
アメリカ 14386 1312 335 149 742 18893 砲兵部隊の正確な射撃で日本陸軍を圧倒。
日本 4500 468 48 26 360 14294 補給が途絶え、定数割れの部隊が続出し。餓死、病死も多かった。
※75ミリ砲以上
日本の戦車は、極めて貧弱でまともな戦闘にならなかった。
(参考)
■1個師団の火力比較
小銃 機関銃 火砲※ 戦車 トラック等 人員
アメリカ 14386 1312 335 149 742 18893 砲兵部隊の正確な射撃で日本陸軍を圧倒。
日本 4500 468 48 26 360 14294 補給が途絶え、定数割れの部隊が続出し。餓死、病死も多かった。
※75ミリ砲以上
日本の戦車は、極めて貧弱でまともな戦闘にならなかった。
343名無し三等兵
2020/02/29(土) 07:30:23.77ID:t107ebMC CV-6 エンタープライズの最大の被害(特攻機による))
1845年5月14日 ・・・ https://i.imgur.com/gDchjOx.jpg
大本営発表では、9度撃沈したことになっているが、
実際は、エンタープライズを撃沈できなかった。
1845年5月14日 ・・・ https://i.imgur.com/gDchjOx.jpg
大本営発表では、9度撃沈したことになっているが、
実際は、エンタープライズを撃沈できなかった。
344名無し三等兵
2020/02/29(土) 07:58:40.87ID:t107ebMC >>338
日本機殺しの"ボフォース 40ミリ機関砲"
戦艦、空母などは4連装が多いが、駆逐艦は2連装もある。
(発射シーン)https://i.imgur.com/uOKFHJe.jpg
発射するには、10名ほど要員が必要なようだ。
日本機殺しの"ボフォース 40ミリ機関砲"
戦艦、空母などは4連装が多いが、駆逐艦は2連装もある。
(発射シーン)https://i.imgur.com/uOKFHJe.jpg
発射するには、10名ほど要員が必要なようだ。
345名無し三等兵
2020/02/29(土) 11:44:21.38ID:FwO0NcS/ >>342
ヨーロッパ戦線でドイツ軍と戦った陸軍の兵士は、優勢な火力を持ちこむことができ
ドイツ部隊は崩壊すると、大量の兵士が降伏し残りは速やかに退却、
それによって連合軍部隊は先を争って急進撃して大勝利を得た。
他方、太平洋戦線で戦った海兵隊と陸軍は延々とつづく戦いを強いられ
日本軍は退却するにしてもじわじわと退き、連合軍側の前進はヤードで計る有様。
投降する日本兵は比較的少なかった。
『ザ・コールデスト・ウィンター』 著デイヴィット・ハルバースタム
日本軍は死守命令で大量の戦死者を出したが、アメリカ軍にも高い死傷率を与えて
長い期間足止めした。
ナチはすぐ降参するから、死者は少なく見た目のキルレ()はいいが、大量の捕虜を
入れると常に惨敗で、連合軍に急進撃を許すショボさ
防御戦闘になってなかった
ヨーロッパ戦線でドイツ軍と戦った陸軍の兵士は、優勢な火力を持ちこむことができ
ドイツ部隊は崩壊すると、大量の兵士が降伏し残りは速やかに退却、
それによって連合軍部隊は先を争って急進撃して大勝利を得た。
他方、太平洋戦線で戦った海兵隊と陸軍は延々とつづく戦いを強いられ
日本軍は退却するにしてもじわじわと退き、連合軍側の前進はヤードで計る有様。
投降する日本兵は比較的少なかった。
『ザ・コールデスト・ウィンター』 著デイヴィット・ハルバースタム
日本軍は死守命令で大量の戦死者を出したが、アメリカ軍にも高い死傷率を与えて
長い期間足止めした。
ナチはすぐ降参するから、死者は少なく見た目のキルレ()はいいが、大量の捕虜を
入れると常に惨敗で、連合軍に急進撃を許すショボさ
防御戦闘になってなかった
346名無し三等兵
2020/02/29(土) 11:45:20.03ID:FwO0NcS/ >>342
どんな日本軍へのバッシングも
【米兵は楽勝なナチ狩に行きたがった】で常に完全論破できる。
兵士の多くが一八歳の少年だったことから「ダイアパー」(おむつ)師団とのあだ名をちょうだいした
第七十五歩兵師団は、一九四四年の秋、ケンタッキー州ブレッケンリッジ・キャンプで戦闘訓練を
終えようとしていた。元一兵士のハーヴィー・カッツは回想する。
「ある日、われわれは列車に乗せられた。そして、全員じっと座ったまま、列車は西へ行くのだろう
か東へ行くのだろうかと考えていた。東へ向かっているのがはっきりしたとき、誰もが歓声を上げた。
行く先はヨーロッパだとわかったからだ」
<日本殲滅 日本本土侵攻作戦の全貌 トーマス・アレン ノーマン・ボーマー 181頁>
GIたちはジャップとの死闘よりもフランス観光がてらのナチ狩りに行きたがった
楽勝だしな
どんな日本軍へのバッシングも
【米兵は楽勝なナチ狩に行きたがった】で常に完全論破できる。
兵士の多くが一八歳の少年だったことから「ダイアパー」(おむつ)師団とのあだ名をちょうだいした
第七十五歩兵師団は、一九四四年の秋、ケンタッキー州ブレッケンリッジ・キャンプで戦闘訓練を
終えようとしていた。元一兵士のハーヴィー・カッツは回想する。
「ある日、われわれは列車に乗せられた。そして、全員じっと座ったまま、列車は西へ行くのだろう
か東へ行くのだろうかと考えていた。東へ向かっているのがはっきりしたとき、誰もが歓声を上げた。
行く先はヨーロッパだとわかったからだ」
<日本殲滅 日本本土侵攻作戦の全貌 トーマス・アレン ノーマン・ボーマー 181頁>
GIたちはジャップとの死闘よりもフランス観光がてらのナチ狩りに行きたがった
楽勝だしな
347名無し三等兵
2020/02/29(土) 11:45:58.73ID:FwO0NcS/ >>342
1944-5年西部戦線の戦車戦に関し、アメリカ軍による研究がある。
Hardisonは、比較的戦車戦の多かった第3機甲師団と第4機甲師団の戦闘データから98戦例を抽出した。
これによれば、アメリカ軍が攻撃側でドイツ軍が防御側に立った場合の損害率は、米22.8%で独33.3%である。
これが反対に、ドイツが攻撃側に回った場合には、独60.1%で米6.8%と、ドイツ側の高い損害率を示している。
シャーマンとパンターの戦闘にかぎった場合でも、数字はほとんど変わらない。
両軍が会敵するとき、平均して、アメリカ軍は兵器9.1を有し、ドイツ軍は兵器3.7を有し、約2.5対1となっていた。
シャーマンとパンターの関与する29戦例で見れば、シャーマンは1.2対1の数的優勢をもっていた。
86戦例のうち、6ケースでアメリカ軍側は全滅している。
同じように、ドイツ軍では89例のうち41ケースで全滅した。
3以下の兵器を使用した側は、81例のうち37例で全滅させられている。
統計では、パンターが防御に回ったときの有用性はシャーマンの1.1倍となり、
逆の場合シャーマンの有用性は8.4倍にもなる。
すべての記録を合わせると、シャーマンはパンターの3.6倍の有用性を誇った。
ナチの主力戦車パンターですら、シャーマンに全く歯が立っていなかった事実
チハもパンターもシャーマンにかなわないという点で変わりはなかった
シャーマン>>>>>チハ=パンター
1944-5年西部戦線の戦車戦に関し、アメリカ軍による研究がある。
Hardisonは、比較的戦車戦の多かった第3機甲師団と第4機甲師団の戦闘データから98戦例を抽出した。
これによれば、アメリカ軍が攻撃側でドイツ軍が防御側に立った場合の損害率は、米22.8%で独33.3%である。
これが反対に、ドイツが攻撃側に回った場合には、独60.1%で米6.8%と、ドイツ側の高い損害率を示している。
シャーマンとパンターの戦闘にかぎった場合でも、数字はほとんど変わらない。
両軍が会敵するとき、平均して、アメリカ軍は兵器9.1を有し、ドイツ軍は兵器3.7を有し、約2.5対1となっていた。
シャーマンとパンターの関与する29戦例で見れば、シャーマンは1.2対1の数的優勢をもっていた。
86戦例のうち、6ケースでアメリカ軍側は全滅している。
同じように、ドイツ軍では89例のうち41ケースで全滅した。
3以下の兵器を使用した側は、81例のうち37例で全滅させられている。
統計では、パンターが防御に回ったときの有用性はシャーマンの1.1倍となり、
逆の場合シャーマンの有用性は8.4倍にもなる。
すべての記録を合わせると、シャーマンはパンターの3.6倍の有用性を誇った。
ナチの主力戦車パンターですら、シャーマンに全く歯が立っていなかった事実
チハもパンターもシャーマンにかなわないという点で変わりはなかった
シャーマン>>>>>チハ=パンター
348名無し三等兵
2020/02/29(土) 11:46:38.74ID:FwO0NcS/ >>342
アメリカ軍戦訓広報誌Intelligence Bulletinによれば、シャーマンに歯が立たないナチは、
パンターの最新型(G型)を投入して、射程の長さを活かしてロングレンジで戦車兵にシャーマンと2,000ヤードで撃ち合うよう訓練したが、
Novilleでのクリスマスの戦闘ではその作戦すら全く通用せず、
シャーマンがわずか45分間にパンターG型を一方的に6輌撃破したと書いてる(シャーマンの損害0)
パンターにはシャーマン5両で当たれと命令がでたいうデマを飛ばすナチヲタファシストがいるがそんな史実はない
シャーマンに歯が立たないという点ではチハもパンターも変わらなかった
アメリカ軍戦訓広報誌Intelligence Bulletinによれば、シャーマンに歯が立たないナチは、
パンターの最新型(G型)を投入して、射程の長さを活かしてロングレンジで戦車兵にシャーマンと2,000ヤードで撃ち合うよう訓練したが、
Novilleでのクリスマスの戦闘ではその作戦すら全く通用せず、
シャーマンがわずか45分間にパンターG型を一方的に6輌撃破したと書いてる(シャーマンの損害0)
パンターにはシャーマン5両で当たれと命令がでたいうデマを飛ばすナチヲタファシストがいるがそんな史実はない
シャーマンに歯が立たないという点ではチハもパンターも変わらなかった
349名無し三等兵
2020/02/29(土) 11:47:36.20ID:FwO0NcS/ >>342
アラコート戦車戦って知ってるか?
75o砲主体のM4とM10に、第5装甲軍の2個師団のパンターやティーガーが
襲い掛かったが、米軍の一方的勝利で
ナチの損失、戦車(パンター多数)装甲車285輌
米軍の損失 M4 25輌 M10 7輌
キルレシオ 1:10wwwwwwwwww
バルクwwwwマンwwwコwwwwナーwwwwwwww
http://www.privateletters.net/featured_arracourt.html
アラコート戦車戦って知ってるか?
75o砲主体のM4とM10に、第5装甲軍の2個師団のパンターやティーガーが
襲い掛かったが、米軍の一方的勝利で
ナチの損失、戦車(パンター多数)装甲車285輌
米軍の損失 M4 25輌 M10 7輌
キルレシオ 1:10wwwwwwwwww
バルクwwwwマンwwwコwwwwナーwwwwwwww
http://www.privateletters.net/featured_arracourt.html
350名無し三等兵
2020/02/29(土) 11:48:21.44ID:FwO0NcS/ >>342
ナチがアルデンヌの戦い前に、西部戦線に配備していたパンターは471輌うち336輌が稼働(稼働率71%)
うち400輌が東部戦線や本土から移動したきた分
しかしアルデンヌの戦いでの戦いの消耗が激しすぎて1945年1月15日時点では稼働しているパンターは
たった97輌だったwwwwwwwwww
やられすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくらチハでもここまで一方的な大量の損失はなかった
Germanys Panther Tank: The Quest for Combat Supremacy トーマスジェンツ著
ナチがアルデンヌの戦い前に、西部戦線に配備していたパンターは471輌うち336輌が稼働(稼働率71%)
うち400輌が東部戦線や本土から移動したきた分
しかしアルデンヌの戦いでの戦いの消耗が激しすぎて1945年1月15日時点では稼働しているパンターは
たった97輌だったwwwwwwwwww
やられすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくらチハでもここまで一方的な大量の損失はなかった
Germanys Panther Tank: The Quest for Combat Supremacy トーマスジェンツ著
351名無し三等兵
2020/02/29(土) 11:49:05.39ID:FwO0NcS/ >>342
日本を(フィリッピン等占領された)これら地域から排除することは簡単な仕事では無かった。
大日本帝国の兵士達の降伏率は大戦を通じて驚くほど低く1〜3%だった。しかも
そのうち自発的なものはその3分の1だ(残りは自殺できないほど負傷した者)その結果太平洋戦線での米国兵の損耗率は欧州戦線と比較して3.5倍に達した。
Removing Japan from these lands - which fell primarily to the United States- proved
no easy task. Imperial Japanese soldiers surrendered at appallingly low rates.
According to some sources, only one to three percent of Japanese forces surrendered
throughout the war, and only one third of these troops actually wanted to surrender
(the rest were too sick or wounded to commit suicide or continue fighting.)
As a result, most estimates suggest that America’s casualty rate in the Pacific
theater was about three and a half times larger than in Europe
http://nationalinterest.org/feature/the-5-most-precarious-us-allies-all-time-12075
The 5 Most Precarious U.S. Allies of All Time
米にとって最も危険だった同盟国 ナショナルインテレスト誌 2015/01/21
ナチは強力なジェット機Me262やV2ミサイルを使っても零戦や38式の弱っちい日本軍の1/3の消耗率しか与えられなかった
日本軍にヤクトパンターやパンツァーファーストがあればナチの10倍の消耗率の損害を米軍に与えていただろう
ナチは作った兵器を全て日本軍に無償譲渡すべきで だった
日本を(フィリッピン等占領された)これら地域から排除することは簡単な仕事では無かった。
大日本帝国の兵士達の降伏率は大戦を通じて驚くほど低く1〜3%だった。しかも
そのうち自発的なものはその3分の1だ(残りは自殺できないほど負傷した者)その結果太平洋戦線での米国兵の損耗率は欧州戦線と比較して3.5倍に達した。
Removing Japan from these lands - which fell primarily to the United States- proved
no easy task. Imperial Japanese soldiers surrendered at appallingly low rates.
According to some sources, only one to three percent of Japanese forces surrendered
throughout the war, and only one third of these troops actually wanted to surrender
(the rest were too sick or wounded to commit suicide or continue fighting.)
As a result, most estimates suggest that America’s casualty rate in the Pacific
theater was about three and a half times larger than in Europe
http://nationalinterest.org/feature/the-5-most-precarious-us-allies-all-time-12075
The 5 Most Precarious U.S. Allies of All Time
米にとって最も危険だった同盟国 ナショナルインテレスト誌 2015/01/21
ナチは強力なジェット機Me262やV2ミサイルを使っても零戦や38式の弱っちい日本軍の1/3の消耗率しか与えられなかった
日本軍にヤクトパンターやパンツァーファーストがあればナチの10倍の消耗率の損害を米軍に与えていただろう
ナチは作った兵器を全て日本軍に無償譲渡すべきで だった
352名無し三等兵
2020/02/29(土) 11:51:44.10ID:FwO0NcS/ >>342
日本軍に対するどんな悪評も【日本軍はナチより圧倒的に強かった】で常に完全論破できる。
アメリカ軍の公式戦史によれば、全戦死傷者数は 4 万 9,133 人(うち死者・行方不明者が
1 万 2,520 人)に上った。別の戦史によれば、地上戦における全戦死傷者数は 3 万 9,262 人
(うち死者 6,319 人)で、それに加え「非戦闘死傷者」が 3 万 3,096 上ったという。
フランクは次のように述べる。「このように、アメリカの全死傷者は 7 万 7,358 人にも達した。
訓練を受けた[沖縄の:引用者注]防衛部隊の総兵力が 7 万 6 千人であったことを考慮すれば、
これは、日本本土上陸作戦を準備しているさなか、とてつもなく不吉な指標である」
トルーマン大統領は、本土侵攻作戦に関するブリーフィングのために召集した会議において、
「日本本土のいずれにおいても、沖縄が再現されないことを望む」と述べていた。
日本本土侵攻作戦の見通しそのものが明るかったと断言することは困難であろう。
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/16672/1/fujita_2014_bun.pdf
ハーバード大学卒業、冷戦下にモスクワ大学に留学歴があり、世界史の著作を多数執筆している歴史家
ジョージ・ファイファーは、アメリカ側の沖縄戦書籍としては、最も詳細なものの一つとなる著書Tennozan:
The Battle of Okinawa and the Atomic Bombの中で「前年の夏にノルマンディを防御した一部のドイツ軍部隊は、
極めて多い死傷者にも関わらず、持ち堪え、逆襲すら行って、連合軍指揮官に強い感銘を与えた。しかし、
ドイツ軍の兵器の多くは日本軍のものと違って、対抗する連合軍の兵器より優れていた。暗い見通しに関わらず、
優れた戦術と忍耐で戦ったドイツ機甲師団も、沖縄で日本軍が示した離れ業には匹敵できなかった(中略)
このような状況にくじけることなく、多くの死傷者が出ると言う悲劇にも耐える事ができたのが日本陸軍だけであったろう。」
とノルマンディー上陸作戦のドイツ軍と沖縄戦の日本陸軍を対比している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E6%88%A6
自動小銃とパンターのナチ武装親衛隊機甲師団<<<<<<<<<<<<<<38式小銃とチハの大日本帝国陸軍第32軍
日本軍に対するどんな悪評も【日本軍はナチより圧倒的に強かった】で常に完全論破できる。
アメリカ軍の公式戦史によれば、全戦死傷者数は 4 万 9,133 人(うち死者・行方不明者が
1 万 2,520 人)に上った。別の戦史によれば、地上戦における全戦死傷者数は 3 万 9,262 人
(うち死者 6,319 人)で、それに加え「非戦闘死傷者」が 3 万 3,096 上ったという。
フランクは次のように述べる。「このように、アメリカの全死傷者は 7 万 7,358 人にも達した。
訓練を受けた[沖縄の:引用者注]防衛部隊の総兵力が 7 万 6 千人であったことを考慮すれば、
これは、日本本土上陸作戦を準備しているさなか、とてつもなく不吉な指標である」
トルーマン大統領は、本土侵攻作戦に関するブリーフィングのために召集した会議において、
「日本本土のいずれにおいても、沖縄が再現されないことを望む」と述べていた。
日本本土侵攻作戦の見通しそのものが明るかったと断言することは困難であろう。
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/16672/1/fujita_2014_bun.pdf
ハーバード大学卒業、冷戦下にモスクワ大学に留学歴があり、世界史の著作を多数執筆している歴史家
ジョージ・ファイファーは、アメリカ側の沖縄戦書籍としては、最も詳細なものの一つとなる著書Tennozan:
The Battle of Okinawa and the Atomic Bombの中で「前年の夏にノルマンディを防御した一部のドイツ軍部隊は、
極めて多い死傷者にも関わらず、持ち堪え、逆襲すら行って、連合軍指揮官に強い感銘を与えた。しかし、
ドイツ軍の兵器の多くは日本軍のものと違って、対抗する連合軍の兵器より優れていた。暗い見通しに関わらず、
優れた戦術と忍耐で戦ったドイツ機甲師団も、沖縄で日本軍が示した離れ業には匹敵できなかった(中略)
このような状況にくじけることなく、多くの死傷者が出ると言う悲劇にも耐える事ができたのが日本陸軍だけであったろう。」
とノルマンディー上陸作戦のドイツ軍と沖縄戦の日本陸軍を対比している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E6%88%A6
自動小銃とパンターのナチ武装親衛隊機甲師団<<<<<<<<<<<<<<38式小銃とチハの大日本帝国陸軍第32軍
353名無し三等兵
2020/02/29(土) 11:52:27.15ID:FwO0NcS/ >>342
日本軍へのいかなるバッシングも【太平洋戦域での死傷率はヨーロッパの3.5倍】で常に完全論破できる。
日本を(フィリッピン等占領された)これら地域から排除することは簡単な仕事では無かった。
大日本帝国の兵士達の降伏率は大戦を通じて驚くほど低く1〜3%だった。しかも
そのうち自発的なものはその3分の1だ(残りは自殺できないほど負傷した者)。
その結果太平洋戦線での米国兵の損耗率は欧州戦線と比較して3.5倍に達した。
Removing Japan from these lands - which fell primarily to the United States- proved
no easy task. Imperial Japanese soldiers surrendered at appallingly low rates.
According to some sources, only one to three percent of Japanese forces surrendered
throughout the war, and only one third of these troops actually wanted to surrender
(the rest were too sick or wounded to commit suicide or continue fighting.)
As a result, most estimates suggest that America’s casualty rate in the Pacific
theater was about three and a half times larger than in Europe
http://nationalinterest.org/feature/the-5-most-precarious-us-allies-all-time-12075
The 5 Most Precarious U.S. Allies of All Time
米にとって最も危険だった同盟国 ナショナルインテレスト誌 2015/01/21
そのジャップより弱いナチ人ってなんだ?
猿以下だからボウフラぐらいか?
日本軍へのいかなるバッシングも【太平洋戦域での死傷率はヨーロッパの3.5倍】で常に完全論破できる。
日本を(フィリッピン等占領された)これら地域から排除することは簡単な仕事では無かった。
大日本帝国の兵士達の降伏率は大戦を通じて驚くほど低く1〜3%だった。しかも
そのうち自発的なものはその3分の1だ(残りは自殺できないほど負傷した者)。
その結果太平洋戦線での米国兵の損耗率は欧州戦線と比較して3.5倍に達した。
Removing Japan from these lands - which fell primarily to the United States- proved
no easy task. Imperial Japanese soldiers surrendered at appallingly low rates.
According to some sources, only one to three percent of Japanese forces surrendered
throughout the war, and only one third of these troops actually wanted to surrender
(the rest were too sick or wounded to commit suicide or continue fighting.)
As a result, most estimates suggest that America’s casualty rate in the Pacific
theater was about three and a half times larger than in Europe
http://nationalinterest.org/feature/the-5-most-precarious-us-allies-all-time-12075
The 5 Most Precarious U.S. Allies of All Time
米にとって最も危険だった同盟国 ナショナルインテレスト誌 2015/01/21
そのジャップより弱いナチ人ってなんだ?
猿以下だからボウフラぐらいか?
354名無し三等兵
2020/02/29(土) 11:53:16.14ID:FwO0NcS/ >>342
どんな日本軍がバッシングされても【ヤンキーにとって西部戦線はバカンスも同然だった】のひと言で常に論破できる。
フィリピン戦第六軍の死傷率
兵士1,000名の1日当りの戦死者1.95名、死傷者計7.45名
ノルマンディ以降の欧州戦線の死傷率
兵士1,000名の1日当りの戦死者0.42名、死傷者計2.16名
太平洋は、死傷率が高かった海兵隊の数字が入ってなくともこの有様
米軍にとって西部戦線はフランス娘とのセックスと観光を楽しむツアーにしか過ぎなかったのだ
どんな日本軍がバッシングされても【ヤンキーにとって西部戦線はバカンスも同然だった】のひと言で常に論破できる。
フィリピン戦第六軍の死傷率
兵士1,000名の1日当りの戦死者1.95名、死傷者計7.45名
ノルマンディ以降の欧州戦線の死傷率
兵士1,000名の1日当りの戦死者0.42名、死傷者計2.16名
太平洋は、死傷率が高かった海兵隊の数字が入ってなくともこの有様
米軍にとって西部戦線はフランス娘とのセックスと観光を楽しむツアーにしか過ぎなかったのだ
355名無し三等兵
2020/02/29(土) 11:54:18.81ID:FwO0NcS/ >>342
いかなる日本軍へのバッシング、マッカーサー礼讃も【マッカーサーは日本軍にびびってオシッコをもらした】で常に完全論破できる。
「マッカーサーは午前三時過ぎ、側近からの電話で真珠湾攻撃を知った。
彼は宿舎のマニラホテルから米極東軍司令部に出向いたが、その時点から丸半日、沈黙する(中略)
真珠湾から半日たった午後三時五十分、マッカーサーの執務室をセイヤー高等弁務官が訪ねたが、
彼は部屋の中を行ったり来たり(増田弘『マッカーサー』)
ただ狼狽えるだけだった。半日間、彼は何を下命すべきか何も分からずに過ごしたのだ(中略)
マッカーサーはその後、バターン半島の先、コレヒドール島に逃げ込む(中略)
マッカーサーはただおろおろし、虎の子のB17を失い、なお
日本軍主力部隊のリンガエン湾上陸の阻止もできなかった(中略)
彼はそのトンネルの入り口で半日を過ごし、目の前のバターン半島で戦う部下をよそに
毎日、新聞発表を送信していた。まるで米軍が勝ち続けているみたいな内容だった。
三カ月後、バターンの陥落が見えてくると、彼は
I shall return
の一言とすべての将兵を残して魚雷艇で逃亡した(中略)
マッカーサーが敵前逃亡できた最大の理由は
英軍司令官パーシバルがシンガポールで日本軍の捕虜となったからだ。これで
米軍司令官まで捕虜ではさすがの白人連合も恰好がつかない(中略)
彼が厚木に降り立つ二日前、先遣隊百五十人がC46輸送機などでここに飛来した。
彼らはつい昨日まで最前線で日本軍と渡り合ってきた猛者たちだが、着陸を前に
我々はひどく興奮し、怯えていた(週刊新潮編集部編『マッカーサーの日本』)
と、一番機に搭乗していたフォービアン・パワーズ少佐が語っている。いかに怯えていたか。
厚木の凱旋将軍 「マッカーサーは失禁していた」
http://ironna.jp/article/2747?p=4
いかなる日本軍へのバッシング、マッカーサー礼讃も【マッカーサーは日本軍にびびってオシッコをもらした】で常に完全論破できる。
「マッカーサーは午前三時過ぎ、側近からの電話で真珠湾攻撃を知った。
彼は宿舎のマニラホテルから米極東軍司令部に出向いたが、その時点から丸半日、沈黙する(中略)
真珠湾から半日たった午後三時五十分、マッカーサーの執務室をセイヤー高等弁務官が訪ねたが、
彼は部屋の中を行ったり来たり(増田弘『マッカーサー』)
ただ狼狽えるだけだった。半日間、彼は何を下命すべきか何も分からずに過ごしたのだ(中略)
マッカーサーはその後、バターン半島の先、コレヒドール島に逃げ込む(中略)
マッカーサーはただおろおろし、虎の子のB17を失い、なお
日本軍主力部隊のリンガエン湾上陸の阻止もできなかった(中略)
彼はそのトンネルの入り口で半日を過ごし、目の前のバターン半島で戦う部下をよそに
毎日、新聞発表を送信していた。まるで米軍が勝ち続けているみたいな内容だった。
三カ月後、バターンの陥落が見えてくると、彼は
I shall return
の一言とすべての将兵を残して魚雷艇で逃亡した(中略)
マッカーサーが敵前逃亡できた最大の理由は
英軍司令官パーシバルがシンガポールで日本軍の捕虜となったからだ。これで
米軍司令官まで捕虜ではさすがの白人連合も恰好がつかない(中略)
彼が厚木に降り立つ二日前、先遣隊百五十人がC46輸送機などでここに飛来した。
彼らはつい昨日まで最前線で日本軍と渡り合ってきた猛者たちだが、着陸を前に
我々はひどく興奮し、怯えていた(週刊新潮編集部編『マッカーサーの日本』)
と、一番機に搭乗していたフォービアン・パワーズ少佐が語っている。いかに怯えていたか。
厚木の凱旋将軍 「マッカーサーは失禁していた」
http://ironna.jp/article/2747?p=4
356名無し三等兵
2020/02/29(土) 13:46:34.93ID:t107ebMC >>329
======================================================
巡洋艦篇 アメリカの巡洋艦群(CRUISER DIVISION) 1945年1月
======================================================
(F):旗艦、CB:大型巡洋艦、CA:重巡、CL:軽巡
基本的に同型艦で揃えているが例外あり。
以下太平洋艦隊所属艦
CRUISER DIVISION
ONE CL-9(F), CL-10, CL-11, CL-8 ・・・オマハ級軽巡4隻
FOUR CA-45(F), CA-28, CA-33, CA-35
FIVE CA-27(F), CA-24, CA-25
SIX CA-38(F), CA-32, CA-36, CA-37 ・・・ アストリア級重巡4隻
NINE CL-48(F), CL-42, CL-49 ・・・ ブルックリン級軽巡3隻
TEN CA-68(F), CA-69, CA-70, CA-71 ・・・ ボルチモア級重巡4隻
ELEVEN CL-53(F), CL-54, CL-95, CL-96, CL-97, CL-98 ・・・・アトランタ級軽巡6隻
TWELVE CL-57(F), CL-58, CL-55, CL-56 ・・・クリーブランド級軽巡4隻
THIRTEEN CL-62(F), CL-60, CL-63, CL-80 ・・・クリーブランド級軽巡4隻
FOURTEEN CL-64(F), CL-81, CL-86, CL-89 ・・・クリーブランド級軽巡4隻
FIFTEEN CL-46(F), CL-43, CL-47 ・・・ ブルックリン級軽巡3隻
SIXTEEN CB-2(F)、CB-1 ・・・アラスカ級大型巡洋艦2隻
SEVENTEEN CL-65(F), CL-66, CL-90, CL-103 ・・・クリーブランド級軽巡4隻
EIGHTEEN CL-67(F), CL-87, CL-104, CL-105 ・・・クリーブランド級軽巡4隻
NINETEEN CA-72(F), CA-73, CA-130, CA-131 ・・・ ボルチモア級重巡4隻
TWENTY CL-82(F), CL-91, CL-92, CL-101 ・・・クリーブランド級軽巡4隻
TWENTY-ONE CA-74(F), CA-132, CA-135, CA-136 ・・・ ボルチモア級重巡4隻
======================================================
巡洋艦篇 アメリカの巡洋艦群(CRUISER DIVISION) 1945年1月
======================================================
(F):旗艦、CB:大型巡洋艦、CA:重巡、CL:軽巡
基本的に同型艦で揃えているが例外あり。
以下太平洋艦隊所属艦
CRUISER DIVISION
ONE CL-9(F), CL-10, CL-11, CL-8 ・・・オマハ級軽巡4隻
FOUR CA-45(F), CA-28, CA-33, CA-35
FIVE CA-27(F), CA-24, CA-25
SIX CA-38(F), CA-32, CA-36, CA-37 ・・・ アストリア級重巡4隻
NINE CL-48(F), CL-42, CL-49 ・・・ ブルックリン級軽巡3隻
TEN CA-68(F), CA-69, CA-70, CA-71 ・・・ ボルチモア級重巡4隻
ELEVEN CL-53(F), CL-54, CL-95, CL-96, CL-97, CL-98 ・・・・アトランタ級軽巡6隻
TWELVE CL-57(F), CL-58, CL-55, CL-56 ・・・クリーブランド級軽巡4隻
THIRTEEN CL-62(F), CL-60, CL-63, CL-80 ・・・クリーブランド級軽巡4隻
FOURTEEN CL-64(F), CL-81, CL-86, CL-89 ・・・クリーブランド級軽巡4隻
FIFTEEN CL-46(F), CL-43, CL-47 ・・・ ブルックリン級軽巡3隻
SIXTEEN CB-2(F)、CB-1 ・・・アラスカ級大型巡洋艦2隻
SEVENTEEN CL-65(F), CL-66, CL-90, CL-103 ・・・クリーブランド級軽巡4隻
EIGHTEEN CL-67(F), CL-87, CL-104, CL-105 ・・・クリーブランド級軽巡4隻
NINETEEN CA-72(F), CA-73, CA-130, CA-131 ・・・ ボルチモア級重巡4隻
TWENTY CL-82(F), CL-91, CL-92, CL-101 ・・・クリーブランド級軽巡4隻
TWENTY-ONE CA-74(F), CA-132, CA-135, CA-136 ・・・ ボルチモア級重巡4隻
357名無し三等兵
2020/02/29(土) 13:55:07.67ID:bDmDqAG4 >>342
いかなる日本軍へのバッシングも【ナチはただの野垂れ死にだが日本兵の死には意味があった】のひと言で常に論破できる。
1945 年までに、日本陸軍の持つ力は敵に死傷者を生じさせる能力のみになっていた。
その能力は、日本陸軍の戦略を躱し、安価に日本を破る手段として原子爆弾を使用するという
アメリカの決定に影響を及ぼしたが、また、無条件降伏の要求を取り下げ、代わりに皇室と
従来の国家体制の一部を維持するという条件付き和平を採用することも決定された。この
状況は日本のエリートと国民に、ドイツ人が受けた権利から比べると、自らの運命
を制御するはるかに大きい権利をもたらした。日本の戦力と戦闘は実際のところ、
若干の政治的目標を達成したのである。敗北によってある種の勝利を得たのである。
http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2009/10.pdf
支那の3500万人の犠牲は常任理事国に繋がった
大日本帝国の310万人の犠牲は政治的目標を達成した
しかし
ナチのファシスト1000万人の死者は無駄死にの犬死に過ぎなかったのだ
いかなる日本軍へのバッシングも【ナチはただの野垂れ死にだが日本兵の死には意味があった】のひと言で常に論破できる。
1945 年までに、日本陸軍の持つ力は敵に死傷者を生じさせる能力のみになっていた。
その能力は、日本陸軍の戦略を躱し、安価に日本を破る手段として原子爆弾を使用するという
アメリカの決定に影響を及ぼしたが、また、無条件降伏の要求を取り下げ、代わりに皇室と
従来の国家体制の一部を維持するという条件付き和平を採用することも決定された。この
状況は日本のエリートと国民に、ドイツ人が受けた権利から比べると、自らの運命
を制御するはるかに大きい権利をもたらした。日本の戦力と戦闘は実際のところ、
若干の政治的目標を達成したのである。敗北によってある種の勝利を得たのである。
http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2009/10.pdf
支那の3500万人の犠牲は常任理事国に繋がった
大日本帝国の310万人の犠牲は政治的目標を達成した
しかし
ナチのファシスト1000万人の死者は無駄死にの犬死に過ぎなかったのだ
358名無し三等兵
2020/02/29(土) 13:56:54.34ID:bDmDqAG4 >>342
米軍が太平洋とヨーロッパに投入していた兵士数はほぼ同じ
史上最大の作戦()ノルマンディ上陸作戦とサイパン、グアムなどのマリアナ攻略作戦の規模はほとんど変わらなかった。
ノルマンディのナチとマリアナの日本軍の規模を比較すればおのずと米軍がどれだけ日本軍を恐れていたかバカとナチヲタファシスト以外にはわかることだろう
一九四四年はじめ太平洋にあったアメリカの戦闘員は、対ドイツ戦を戦っていた兵員数とほぼ同じであり、
両方の戦域にそれぞれ約一八〇万人が展開していた。もちろん太平洋にはより多くの海軍と海兵隊が、
そしてイギリスと地中海には主として陸軍と空軍が展開していた。そして一九四四年から後半にかけては
上陸用舟艇の数が英米の戦略を支配する最重要の要因となった。なぜなら上陸用舟艇が地上軍部隊を
敵の保持する海岸に投入するために、欠くことのできない手段であったからである。ヨーロッパにおける
戦略的な戦力集中の頂点であった一九四四年六月までに、連合国は対ドイツ作戦のためにイギリスと
地中海に大型の上陸用舟艇(兵員・トラックないし戦車を海岸基地から上陸地点まで運ぶもの)
一六〇九隻を集中した。同じ種類の上陸用舟艇は太平洋では三七六隻が運用されていた。大型の輸送船
から兵員を海岸まで運搬する小型の上陸用舟艇は、ヨーロッパにおいて三〇二九隻が運用可能であり、
太平洋では三六〇九隻が運用されていた。ノルマンディー上陸作戦開始当日、連合軍はフランス海岸に
一五万の兵員を上陸させた。その直後太平洋ではほぼ同規模の兵力による上陸作戦が行われようとしていた。
マーシャル諸島からマリアナ諸島に進攻ため一千海里の太平洋を越えて、約十二万五千の兵員が
輸送されていたのである。決定的戦闘が双方の戦域で始まった。
<『第二次世界大戦の政治と戦略』 赤木完爾 >
米軍が太平洋とヨーロッパに投入していた兵士数はほぼ同じ
史上最大の作戦()ノルマンディ上陸作戦とサイパン、グアムなどのマリアナ攻略作戦の規模はほとんど変わらなかった。
ノルマンディのナチとマリアナの日本軍の規模を比較すればおのずと米軍がどれだけ日本軍を恐れていたかバカとナチヲタファシスト以外にはわかることだろう
一九四四年はじめ太平洋にあったアメリカの戦闘員は、対ドイツ戦を戦っていた兵員数とほぼ同じであり、
両方の戦域にそれぞれ約一八〇万人が展開していた。もちろん太平洋にはより多くの海軍と海兵隊が、
そしてイギリスと地中海には主として陸軍と空軍が展開していた。そして一九四四年から後半にかけては
上陸用舟艇の数が英米の戦略を支配する最重要の要因となった。なぜなら上陸用舟艇が地上軍部隊を
敵の保持する海岸に投入するために、欠くことのできない手段であったからである。ヨーロッパにおける
戦略的な戦力集中の頂点であった一九四四年六月までに、連合国は対ドイツ作戦のためにイギリスと
地中海に大型の上陸用舟艇(兵員・トラックないし戦車を海岸基地から上陸地点まで運ぶもの)
一六〇九隻を集中した。同じ種類の上陸用舟艇は太平洋では三七六隻が運用されていた。大型の輸送船
から兵員を海岸まで運搬する小型の上陸用舟艇は、ヨーロッパにおいて三〇二九隻が運用可能であり、
太平洋では三六〇九隻が運用されていた。ノルマンディー上陸作戦開始当日、連合軍はフランス海岸に
一五万の兵員を上陸させた。その直後太平洋ではほぼ同規模の兵力による上陸作戦が行われようとしていた。
マーシャル諸島からマリアナ諸島に進攻ため一千海里の太平洋を越えて、約十二万五千の兵員が
輸送されていたのである。決定的戦闘が双方の戦域で始まった。
<『第二次世界大戦の政治と戦略』 赤木完爾 >
359名無し三等兵
2020/02/29(土) 13:58:52.99ID:bDmDqAG4 >>342
Average casualty rates for U.S. ground combat units
Pacific Amphibious Euopean Protracted
Campaigns Campaigns
Killed in action 1.78 .36
Wounded in action 5.50 1.74
Missing in action .17 .06
Total 7.45 2.16
http://pwencycl.kgbudge.com/C/a/Casualties.htm
↑
太平洋戦域はナチ退治の西部戦線と比べてアメリカ兵の1日当たりの死亡率が5倍!
Average casualty rates for U.S. ground combat units
Pacific Amphibious Euopean Protracted
Campaigns Campaigns
Killed in action 1.78 .36
Wounded in action 5.50 1.74
Missing in action .17 .06
Total 7.45 2.16
http://pwencycl.kgbudge.com/C/a/Casualties.htm
↑
太平洋戦域はナチ退治の西部戦線と比べてアメリカ兵の1日当たりの死亡率が5倍!
360名無し三等兵
2020/02/29(土) 14:01:49.81ID:t107ebMC >>356
(参考)1945年1月の連合艦隊で"巡洋艦"が所属する戦隊
第5戦隊 羽黒、妙高、高雄、利根、大淀
第31戦隊 五十鈴、駆逐艦9隻
第2水雷戦隊 矢作、駆逐艦11隻
以上の重巡4隻、軽巡3隻であった。
他に"回天搭載母艦"へ改造中の軽巡北上、大破で放置されている重巡青葉がある
■日本の巡洋艦の増減
開戦時 1945年1月 終戦時
重巡 18隻※ 4隻+(1隻:大破のまま放置) 2隻(妙高、高雄)・・・損傷のまま放置
軽巡 17隻 3隻+(1隻:回天搭載母艦) 2隻(北上、酒匂)
真珠湾攻撃時、アメリカの保有重巡は18隻で日本と同じであったが・・・
戦時中に日本の重巡は1隻も新規に完成せず(重巡伊吹は、空母に改造されたが未完成)
(参考)1945年1月の連合艦隊で"巡洋艦"が所属する戦隊
第5戦隊 羽黒、妙高、高雄、利根、大淀
第31戦隊 五十鈴、駆逐艦9隻
第2水雷戦隊 矢作、駆逐艦11隻
以上の重巡4隻、軽巡3隻であった。
他に"回天搭載母艦"へ改造中の軽巡北上、大破で放置されている重巡青葉がある
■日本の巡洋艦の増減
開戦時 1945年1月 終戦時
重巡 18隻※ 4隻+(1隻:大破のまま放置) 2隻(妙高、高雄)・・・損傷のまま放置
軽巡 17隻 3隻+(1隻:回天搭載母艦) 2隻(北上、酒匂)
真珠湾攻撃時、アメリカの保有重巡は18隻で日本と同じであったが・・・
戦時中に日本の重巡は1隻も新規に完成せず(重巡伊吹は、空母に改造されたが未完成)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【芸能】ラサール石井、小泉進次郎防衛相の『愛国心』言及をうけ私見 「真の愛国は、戦争を起こさない事」 [冬月記者★]
- 深夜雑談★19
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 冷奴←なんて呼んでる?
- 自販機のコーンジュース買う奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 顔は選べるけどおっぱいは選べないぞ
