>>311
これまでの書き込み見てると、射撃盤の機能が理解できてるとはあんまり思えないんだが

射撃盤の入力事項はいろいろあるが、自速自針、的速的針は最も主要な事項
かつ、自速自針は自明だが、的速的針の観測は最も難しいし誤差も大

停止目標は的速的針が最初からゼロだと分かってるから、変距率も変角率も自明
だから射撃盤など無しでも当然当たる理屈

同様に、>310も本質を理解してるとは思えない

今日のテーマは、水上砲戦、つまり移動目標を撃つときに、命中弾道と照明弾道という二つの弾道を同時に計算し、刻々の不定変化に追随しながら連続射撃することだからね

それなのに、金剛のガ島射撃とか大淀とか、停止目標への砲撃の話しかせずに、照明弾道や信管時限の計算機器が不要と断ずるセンスは、無知以外になさそうだと思う次第