大艦巨砲主義が続いていたとして、主砲口径の実用的上限はどの辺かな?
製作するだけなら試作品が複数ある20inは勿論、あのドーラのような24 inクラスも可能だろうけど、史実の16in、18in辺りが射程距離伸張とある程度の命中が期待出来る主砲の限界じゃないかな。
一応、大艦巨砲主義が続くという意味は、航空機やミサイルの発達が足踏みしたという前提で。戦艦が廃れる前に新造艦を設計・建造する機会があったというレベル。