>>366
> つか、先制攻撃は行わないというだけで、自衛の範囲ならば敵基地攻撃能力の保持は否定されて居ないし、
> 憲法違反にもならない、というのが現代の法解釈なんだけどな。

法解釈の問題じゃない
現実の政治こそが問題だ

ついでに言っておくと、そんな「現代の法解釈」が通用するのは日本だけ
欧米先進国の法解釈ならば自衛隊は立派に日本国憲法に違反した存在だよ
もちろん、そんなことを指摘して日本を批判するほど欧米の政治家や官僚は幼稚ではないから腹の中で日本人を馬鹿にして笑ってるだけだが
欧米の知識階級で日本国憲法を知っている連中は「何故、日本は軍備を不可能にしている憲法をとっとと変えないんだ? ルールを破って自衛隊を持ってるくせに。
信じられないほど馬鹿で全く信用できない嘘吐きだな」と軽蔑しているんだよ


> 政治的にはともかく、能力的には従来のガチガチの守勢防御から攻勢防御への転換を図りつつあるのが、

だから、その「政治的にはともかく」でお前が無視した政治つまり国民の大多数の感覚とそれに基づく世論こそが大問題なんだよ
それが決定的に変わらない限り、現実の政治的に日本による先制攻撃は不可能だ

今の日本の政治状況(日本国民の意識・国民世論)で日本の政治家に先制攻撃の決断を期待するなんてのは
9条教徒や一国平和主義者と向きは逆だが同レベルの現実無視の空理空論だ